nemui4の日記: 歌詞に作品タイトルが入っていないアニソンの歴史 16
日記 by
nemui4
https://togetter.com/li/1951213
めっちゃ盛り上がってますね
パッと思いつくのは
やつらの足音のバラード
エンディングは主題歌ではないか
忍風カムイ外伝のオープニングってインストゥルメンタルだった気がする。
ぼくらのアンインストールは雰囲気良かった、ストーリーは鬱
子供の頃は空を飛べたよ♪ってタイトル忘れた(キャプテン・フューチャー)
https://togetter.com/li/1951213
めっちゃ盛り上がってますね
パッと思いつくのは
やつらの足音のバラード
エンディングは主題歌ではないか
忍風カムイ外伝のオープニングってインストゥルメンタルだった気がする。
ぼくらのアンインストールは雰囲気良かった、ストーリーは鬱
子供の頃は空を飛べたよ♪ってタイトル忘れた(キャプテン・フューチャー)
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
夢の船乗り (スコア:1)
Re:夢の船乗り (スコア:1)
挿入歌の「おいらは淋しいスペースマン」もお忘れなく。この歌は別のアニメ「あそびにいくヨ!」でも使われたので、聞き比べるのもいいかと。(本編内では各登場キャラがかわりばんこに歌ってくれるし、英語吹き替え版でも、しっかり英語歌詞で歌ってくれる!)
ところで、「夢の船乗り」の歌はヒデ夕樹版とタケカワユキヒデ版がありますが、どちらがお好きですか? やっぱりヒデ夕樹ですよね!
Re:夢の船乗り (スコア:1)
「夢の船乗り」は、やはり、ヒデ夕樹 Ver. がいいですね。
スペオペ繋がりで、「スターダスト・ボーイズ」「夢光年」も名曲。
オフトピだけど (スコア:1)
「学校名のない校歌」って結構ある。
孤独の旅路 (スコア:1)
『サイコアーマー ゴーバリアン』の主題歌ですね。曲はいいのに、メカデザインがリアルロボット路線の時代を無視したマジンガーの亜流だったので、アニメファンのウケはあまり良くなかったように思います。
ホゲホゲ (スコア:1)
と思ってダクッたら題名が「どろろの歌」。
作曲が富田勳さんとは知らなんだ。
女王蜂の「火炎」もよいけど。
キミヘムカウヒカリ (スコア:0)
アニメ『ゼーガペイン』のオープニング曲で、大変に好みですが、知られていないせいかくだんの Togetter にも全然出てきませんね。さすがゼーガペインw
なおエンディングのほうも作品名出てきません。というかどちらもバラードでメカの名前も主人公らの名前も出てきませんね。どちらも名曲だとは思いますが、好き嫌いは分かれるかも。
新居昭乃の歌は心にしみて、ツボにはまるのが多いのですが彼女の主義主張とは私は相いれないなと感じていて、アーティストと作品は別なのだと思い知ってますw
Re: (スコア:0)
私も「金の波 千の波」とか好きな歌が多いのですが、彼女の主義主張ってどんなでしたっけ?
#歌だけ聞いてるとあまり極端な思想ってされてなさそうですけど……
Re: (スコア:0)
「金の波 千の波」いいですね。
偶然彼女の blog に行き当たったことがあって、細かいところは覚えていませんが、原発容認派の私とは仲良くなれない感じだったと思います。でも「アトムの光」もいい曲ですw
極端でないことには同意です。多分私が考える科学技術の先端を使った便利さ快適さを追求した生活よりも、少し不便でも穏やかで自然な生活を大切にしたい方なのだろうと思います。生きていく方向とかそれぞれ好みがあって、私の好みとは違うかなーと。まぁ、仲良くなくても良いアーティストであることに変わりはないので今後もコッソリとファンであり続けると思います。
なお、いつどこで聞いたか失念しましたが最初は「美しい星」が私の魂にササりましたw
銀河鉄道999と宇宙海賊キャプテン・ハーロック (スコア:0)
無かったと思うが。
Re:銀河鉄道999と宇宙海賊キャプテン・ハーロック (スコア:1)
銀河鉄道999 TVシリーズ版OP:たしかに歌詞には全く出てこないし、知らない人に聴かせたらアニソンとは思わないと思う。いい曲です。ただし、タイトルが「銀河鉄道999」。
銀河鉄道999 TVシリーズ版ED:「999」の名前は出てこないが、「メーテル」の名前は出てくる。タイトルは「青い地球」。
銀河鉄道999 映画版:「Galaxy Express 999」って、英語で出まくり。
宇宙海賊キャプテン・ハーロックOP:タイトルは「キャプテン・ハーロック」。歌詞には出てこない。ただし、タイトルが(以下略)。
宇宙海賊キャプテン・ハーロックED:タイトルは「われらの旅立ち」。歌詞には出てこない。
わが青春のアルカディア 無限軌道SSX OP:タイトルは「おれたちの船出」。歌詞には出てこない。
わが青春のアルカディア 無限軌道SSX ED:タイトルは「ハーロックのバラード」。歌詞には出てこない。ただし、「アルカディア」は出てくる。
Re:銀河鉄道999と宇宙海賊キャプテン・ハーロック (スコア:1)
歌は、銀河鉄道999 TVシリーズ版がささきいさお、映画版がゴダイゴ。ハーロックはすべて水木一郎アニキ。
まあ、歌詞にタイトルは出てきませんが、どれも「地球を離れて旅立つ」というテーマなので、一般的な歌謡曲じゃありませんね。
Re: (スコア:0)
宇宙海賊キャプテン・ハーロックTV版の第一話は、あの矛盾に満ちた歌詞のオープニング曲の後、本編開始直後に挿入歌:さすらいの舟歌で♪キャプテンハーロック キャプテンハーロック♪とご丁寧に二回入っている。
んでもって、終わりはあのピアノ管弦楽BGMをバックにペナント地球落着。
お見事。
なぜ、『真っ赤なスカーフ』が無い (スコア:0)
小学生の頃は、意味が判らなかったが、
おっさんになると、いろいろ……。
まんが日本昔ばなし(1975年放送開始) (スコア:0)
エンディングと違ってオープニングはずっと「にっぽん昔ばなし」だったが、動画側は何回か変わっている。
歌詞は5番まであるが、「まんが日本昔ばなし」は無い。
Re: (スコア:0)
オープニングの最初かどこかで「まんがにっぽんむかしばなし」のセリフ入ってなかった?