パスワードを忘れた? アカウント作成
14215709 comment

oxonのコメント: Re:うーんなんというか (スコア 1) 39

英語でキセノンは(カタカナで書くと)ゼノンです。

また XENON ではビームはぶつけていませんし、ニュートリノビームと違って暗黒物質のビームもアクシオンのビームも人工的に作れません。
14203180 comment

oxonのコメント: Re:シミュレーションよりも実測のほうが (スコア 3, すばらしい洞察) 23

実測とシミュレーションは両輪です。多数の人間がいる環境でレーダー照射ができないような場合、実測は困難です。一般的には、簡単なモデルで実測とシミュレーションがどれだけ整合性があるか知ることにより、測定のできない環境にシミュレーションを適用するといった発展が望めます。
14072144 comment

oxonのコメント: Re:受験は誰のためのものか (スコア 2) 59

「教科書完璧に理解」してるやつはほぼいないので仮定として意味がないし、理解していても計算の速さや正確性が必要な科目は理解度とは別。現代文を解けるかどうかも教科書を理解しているかどうかは関係ない。
13487537 comment

oxonのコメント: Re:数式書くよ (スコア 1) 92

◯◯◯◯◯◯●◯◯◯◯●◯◯●◯◯◯◯●… 例えばこういう順序ではずれ◯と当たり● (出る確率 1/5) が並んでいたとして、長く続けると 5n 回引くと n 回の当たりが出るので、級数使わないでも期待値が n 回になるのは自明。
13480496 comment

oxonのコメント: Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア 1) 192

by oxon (#3330038) ネタ元: 広島高裁、伊方原発の運転差し止めを命じる
運転中は大量の熱を出しており、それを使って発電しています。停止すれば徐々に熱も下がり、また半減期の短い核種は激減します。冷却能力が著しく欠如したような福島の例では、停止中であればここまで汚染や損傷は起きなかったでしょう。
13415618 comment

oxonのコメント: Re:文書の読み方が間違っている (スコア 0) 127

「否定できない」が「無視できる」に飛躍するのが統計学を理解していないとしか言いようがありません。またあなたが勝手に話を脱線していますが、有意な結果が出ていないと言う主張を「影響もない」と飛躍した展開をしているのを元コメで指摘しているまでです。このような統計学の勘違いや無理解は、原発の話が絡むと何故か危険を煽るとかそういう話に勝手に展開されますが、この話題に限らず多くの科学報道などでよくある間違いです。
13415463 comment

oxonのコメント: Re:文書の読み方が間違っている (スコア 1) 127

> #例えば「自分が仮想空間の中で生きている誰かが作り出した哲学的実験体ではない(実在する自分そのものである)」と証明できるかい?ってことかな。

仮想空間の例は大変に不適切です。仮想空間の仮定が存在しなくても我々の自然は説明できますし、そのような仮説を導入する必然性がないからです。
一方で、確率過程として発生しうるという考え方もある現象に対して、統計的に有意ではない、もしくは計測が困難なものを、「ない」と結論づけることはできないということです。通常、統計学的に有意でないことを、「ない」とは自然科学者は表現しません。

そのような低い発生確率、もしくは可視化することを困難な現象を社会がどのように取り扱うかは別の話です。例えば 1 万人が自然発症する病気に、原発のせいで 1 人が発症したとしても、これは統計処理をしても区別することができませんので、誰も決定的なことは言えません。しかし何らかの確率計算で発症数の期待値が算出可能な場合、それを気にするかどうか、補償するかどうかなどは、政治的な判断や個人の価値観によるでしょう。

# 統計学的に有意、という言葉を理解している前提で書いていますが。
13415299 comment

oxonのコメント: Re:文書の読み方が間違っている (スコア 1) 127

> 統計的に有意な結果がないなら、影響がなかったって話にしかならんのですが。

科学的、統計学的な処理を理解していないとしか言いようがない。非常に低いが確率的に発生しうる事象 (閾値があるかは現段階で誰も結論できていない) を統計的にあるかどうかを言うのは非常に至難の技。それをないと言い切ることもあると言い切ることも誰もできない。「あるとは言えない」と「ない」は科学の表現として全く別のもの。
13415061 comment

oxonのコメント: 文書の読み方が間違っている (スコア 1, すばらしい洞察) 127

「原発事故由来の被曝による先天性異常や遺伝的影響は考えられず、次世代への影響もない」なんてことはどこにも書かれていない。統計的に有意な結果が得られないであろう、もしくは今のところ得られていないだけで、影響がないとは文書中で断言されていない。

別に影響があると主張したいわけではないが、「次世代への影響もない」と勝手に読み替えてしまうことこそ非科学的態度だと思う。
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...