qwertyのコメント: Re:盲点だったかも (スコア 1) 67
これ。
まぁ今回の場合は大した交通量じゃないので我慢してもらう一択だね。
こちらは、qwertyさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
これ。
まぁ今回の場合は大した交通量じゃないので我慢してもらう一択だね。
自分でもあぶねぇなと思いながら…
実店舗だと使う用途が決まってるのでまぁいっかという感じ。
普段はサインもPINも不要な用途(ガソリン等)が多い。
必要なのが稀に乗る長距離タクシーや一桁後半万円以降の家電なので間隔が空きすぎで覚えていられないですね。
https://test.srad.jp/story/22/08/29/1450231
クレカのPINなんかとっくの昔に忘れてますわ。全部サイン。
普段使ってないクレカはもちろん、普段使ってる(と言っても主にネットで)も忘れてる。
ネットの方は3Dセキュアで認証するからPIN使わないし。
とりあえず日付のURLでその日のトピック一覧は見える。
ex.)
https://srad.jp/story/22/08/
https://srad.jp/story/22/08/17/
私も長くは感じない。
タッチ操作向けにしてクリック回数増やす方向のUIのほうが辛い
興味深いですね。
コンピュータって初期の頃はパンチャーやプログラマに結構女性がいて、
時代を経るにつれ減っていった感じありますよね。
だから、適性が無いというわけではなさそうな気はします。
/usr/include/errno.h から見始めるとファイルを5個とか6個とか開くことに
/usr/include/errno.h
→ /usr/include/bits/errno.h
→ /usr/include/linux/errno.h
→ /usr/include/asm/errno.h
→ /usr/include/asm-generic/errno.h
私鉄の無料特急は、特急=有料な地域から来た人にとってはハマりどころですね。
正直やめてほしい所だけど、じゃあ急行はいいんか?っていう。
そこまで気にしない人たちならリガチャとかも実装されないし
プロポーショナルフォントなんて不要で等幅フォントのままでもいいやろ。
そうじゃないってことは英語ユーザは気になる人が多いって事。
それと同じで日本語ユーザだって気にするわけ。
どっちのユーザも気にしない人はもちろんいるというだけ。
あ、なるほど。
ちゃんと元記事読んでませんでした。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人