パスワードを忘れた? アカウント作成
11310454 journal
日記

taggaの日記: 自然犯と行政犯

日記 by tagga

コメント http://srad.jp/comments.pl?sid=636689&cid=2643867 への補足。 簡単にするために論点の片方だけを書いたので。

自然犯と行政犯(法定犯)という区別がある。 実際にはこの区別は歴史や社会で変化する。 とはいえ、 前者は、倫理により禁止され、刑罰が法律で定められ、 後者は、社会を効率的な運用のために法律で禁止され、刑罰も法律で定められる。 過失の場合に処罰するかということでは、この区別が問題になる。 行政犯は、過失で処罰されないのが原則である。

報告書で過失だと処罰できないというのは、 行政犯であるということを強調している。 しかし、 学位以外のところでは、FFP(捏造、改竄、剽窃)は、 自然犯として過失であっても処罰の対象にするのが大学教務のあり方である (むろん状況に応じて、処分は軽くする可能性はある)。

規定に穴があるだけでなく、教務システムとして整合性がない。 研究コミュニティでの倫理にも反している。 それが、ここまでの反発を招いているのであろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...