パスワードを忘れた? アカウント作成
11213082 journal
医療

maiaの日記: 低血糖事故 11

日記 by maia

NHK 大阪の暴走事故

運転中に体が熱くなり、空腹を感じたため、菓子を食べた。自分では大丈夫だと思っていたが、そのあと意識がなくなった

低血糖を感じても間に合わなかったのか。事実上、極めて危険な事であり、結果は脱法ハーブと同類という。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 大衆的なドラッグストアにいけばブドウ糖のかけらの袋詰めが不人気商品で在庫があまり動かないのを見知っているので、低血糖でどうにかなる心当たりがあるんだったらブドウ糖を準備しなきゃダメだと思う。
    インシュリン他薬剤の自己投与が医師の指導から外れた間違ったやり方なのかもしれないという背後も想像できる。医師の指導をおろそかにする、すなわちコンプライアンスの悪い患者がコンプライアンスを守らない市民の姿で世に知られただけというあたりまえの結果。

    • by Anonymous Coward on 2014年07月06日 23時53分 (#2634295)

      >空腹を感じたため、菓子を食べた。
      菓子という時点でダメだろ。

      低血糖に対しては袋詰めの砂糖とか(砂糖入りの)缶コーヒーが勧められてた。
      もちろん缶ジュースも可だが、カロリーが多すぎるのが難点。
      #オレンジジュースとか飲むと、血糖値が上がるのが口渇で自覚できたりしてな。

      逆に菓子やご飯じゃ「吸収するのに時間がかかりすぎる」のでNG。
      空腹を感じてから摂取してもまにあわないのは想定範囲内。

      >>低血糖でどうにかなる心当たりがあるんだったらブドウ糖を準備しなきゃダメだと思う。
      ブドウ糖が理想だけど、普通の砂糖とかでも特に問題がないので、わざわざブドウ糖を買う必要は無い。
      ブドウ糖が不人気商品なのはそういう理由だと思う。

      >低血糖を感じても間に合わなかったのか。
      正確には低血糖じゃないと思う。
      低血糖の症状としては、手が震えるとか冷や汗が出るとか。
      もちろん意識が無くなるというのもある。

      自分の時は「手が震える」だった。

      親コメント
      • 以前入院して手術した後、夜中の回診(?)でこちらには全く自覚症状が無いのに、当直の若い医師に「低血糖状態になってます!危険ですので至急栄養補給しますのでお金出して!」と言われて混乱しました。
        おちついて話を聞くと、私のお金でカロリーメイトを買ってくるからそれを食べてとのこと。
        点滴もするけど食べて糖分その他を補給することも同時にやった方が良いそうなので、看護師さんに200円手渡してダッシュで買ってきてもらった。
        ベッドでモグモグ食べながら「こんなことがあるならカロリーメイトは病棟でストックしておけばいいのに、いっそ置き菓子みたいなのとか」と思った。
        退院後1年はカロリーメイトと氷砂糖を持ち歩いてました、でも結局一度もそういう自覚症状が無く古くなりそうな頃におやつとして食べてました。

        それにしても低血糖で体調が悪くなることがあるような状態だと、まずかかりつけの医師に車の運転はしないようにアドバイス(指示)されると思うけど.。
        定期的に医者には通ってなかったのかな。

        親コメント
  • by skapontan (35455) on 2014年07月06日 19時17分 (#2634179) 日記

    と思えば、
    医者から低血糖が起きそうと思ったら車の運転をするなと言われてたのに、ヤバイと知って運転したと。
    だめじゃん。

    これも危険運転に問われるんですよね?
    危険を認識してた点で確かに脱法ハーブやって運転したのと一緒だ。

    • だめじゃん。

      で、終わりなんですよね~。中長期的に治癒する手段の無い病気で「責任」だけ押し付けるのにどうしても違和感があります。身体障害者であればまだバス割引を受けられる路線・会社はあるかもですけど…。

      親コメント
      • by skapontan (35455) on 2014年07月06日 22時30分 (#2634262) 日記

        低血糖の発作が起きそうだと思って、菓子を食べて運転した

        一旦運転やめろよ(やめなきゃだめじゃん)
        というだけの話です。
        忙しいので運転しなきゃ、は通用しません。

        急いでるので、ちょっと酒のんだけど運転しなきゃ
        急いでるので、てんかんの薬のんだけど運転しなきゃ
        急いでるので、脱法ハーブ吸ったけど運転しなきゃ

        親コメント
        • by 90 (35300) on 2014年07月07日 12時12分 (#2634434) 日記

          ハンディキャップを負わせると、その分を取り返そうとして無茶をして、例えばバスのタダ券のような多少の特権なんかよりも大きな損害をもたらすという話では?

          例えば単に「てんかん患者は運転してはいけない」とだけ規制するとてんかんを隠して免許を取ろうとする、飲酒運転を禁止しても帰る手段がない田舎の居酒屋には車で来るし、ダメゼッタイだけを唱えてると隠れて歯止めなく薬を使って手遅れになる、ということで、それはどれだけ罰を重くしても防止できないんじゃないかと。だから運転しなくて済むように誘導する必要があるとか、帰宅時の運転代行制度を作るとか、薬物乱用者の離脱を支えるとか、負担を軽くするってのはわかりますけど。

          不利益は我慢しろと言って対価もなく取り上げたら、そのフラストレーションを受けるのは周りですから。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

         でも、低血糖の恐れが無くなるまで車を停めて待てるよね。
        あと、そろそろお腹が鳴りそうだと思ったら、早めに砂糖たっぷりのジュースを飲むとか。

        • by maia (16220) on 2014年07月06日 22時34分 (#2634265) 日記

          今時、血糖値センサーくらいないのかと思って調べてみたら、いっぱいありますね>血糖値測定器比較表 [fukazawa.ne.jp]

          クラウドという訳にはいかないようだけど。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            自分が使ってた時代から技術的ブレークスルーがない限り、
            その手のセンサーは一手間かかるんですよ。

            道具を机などに広げて、センサーと針をそれぞれセットして、消毒用アルコールに
            浸した脱脂綿で指先を消毒し、そこに針で小さな穴を開けて、血を少々絞り出して、
            その血をセンサーに吸わせて、結果が出るのを待つ。一応止血。
            #穿刺云々と書いてあるから、たぶん使い方は当時から変わってない。

            慣れれば五分もかかりませんが、それでも自動車を安全な所に止めて測ってするのは億劫です。
            あまり頻繁にできるものではないでしょう。

            あと問題は、それで分かるのはいうまでもなく「現在の血糖

            • by nemui4 (20313) on 2014年07月07日 9時29分 (#2634364) 日記

              私が入院してた時は、手に収まる文房具くらいの小さい器具で取り換えられそうな針が付いてて。
              指先をアルコールで消毒後その器具でプチっとやって、ちょっと待つとLCDに数値が出て判定してた気がする。
              #結構昔&気にしてなかったので記憶が薄い

              >慣れれば五分もかかりませんが、それでも自動車を安全な所に止めて測ってするのは億劫です。
              >あまり頻繁にできるものではないでしょう。

              まぁそういうもんですね。
              外出時にいちいちこんなことしながら車を運転するとかはやらないと思う。
              こんなことで確かめないといけない状況で車を運転することの方がおかしいし。

              親コメント
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...