ZaurusでMozilla Firefox 18
ストーリー by Oliver
恐竜わーるど 部門より
恐竜わーるど 部門より
higon 曰く、 "MozillaZineの記事より、pdaXromチームがMozilla Firefox 0.8をSharp Zaurus(C7xx)上で動かすことに成功したと報告しています。「このブラウザはZaurus C760シリーズ上で最良の状態で動く。RAM容量の少ないC750シリーズでは少し調整が必要だろう。(スクリーンショット)」
パッケージは、IPK Feedから入手可能です。インストールには25Mの空きスペースが必要で、C700ではスワップファイルを設定していることが前提となるでしょう。パフォーマンスを上げるために、Zaurusを471Mhzにオーバークロックするのも良いかもしれません ;)。"
SL-C750/760 (スコア:3, 参考になる)
SL-C750 [ezaurus.com]と760 [ezaurus.com]の違いは内蔵フラッシュメモリの差であって、RAMの差ではないのだが、何を言わんとしているのかよくワカラン。
内蔵フラッシュが不足しているなら、外部フラッシュメモリを使えば良いのであり、問題ないだろうと思うが。
SL-C700 [ezaurus.com]と勘違いしてるのか?
Re:SL-C750/760 (スコア:0)
本体のRAMの空きメモリが25MB要るとか (スコア:1)
SDカード等にもインストールできるパッケージとあるじゃ
ないですか。
25MBの空きメモリをメインメモリ上に必要としてるのか
もしれませんよ。
Re:本体のRAMの空きメモリが25MB要るとか (スコア:1, 参考になる)
1.セキュリティ上可搬媒体にコピーさせない
2.外部メモリでのテスト不足
3.常時使用のため、取り出しを考慮できない
なので、当てはまらないと思うのだが……。
SL-C7x0のブロック図 [ezaurus.com](PDF)を見ての通り、本体内蔵フラッシュは8bitで接続されており、速度的にも外部フラッシュの方が有利なのだが。
Re:本体のRAMの空きメモリが25MB要るとか (スコア:2, 参考になる)
外部フラッシュは通常FATなのに対し、内蔵フラッシュメモリはext2です。
だからライブラリ等のインストール(多くの場合シンボリックリンクを含む)を外部フラッシュに行うと失敗します。
「外部フラッシュ可、ただしext2フォーマットしてね」というのはさすがに敷居が高すぎるので。
あとは単純にファイルツリーが崩れるのが問題、ということもあります。
通常ビルド時のprefixは/opt/QtPalmtopなどにするんですが、当然外部メモリにインストールすると/mnt/cardまたは/mnt/cf以下にインストールされてしまいます。
ビルドしたアプリケーションがprefixで指定したディレクトリ構成に依存して動作する場合、単にインストール先が変わっただけで動かなくなる事も決してないとはいえないわけです。
という話はともかくとして、自分が以前X/Qt用にFireFoxをビルドした時は、とてもじゃないけどC760本体には入りきらなかったです。
無理やりSDカードに入れても起動してくれなかったので、まともに動かそうとしたら、単にビルドするだけじゃダメな気も。
Re:本体のRAMの空きメモリが25MB要るとか (スコア:3, 参考になる)
あと、外部メモリへのインストールも /opt/QtPalmtop 以下です。実体を SD や CF に置いて /opt/QtPalmtop 以下からリンクをはるという構造です。なので参照される入口は /opt/QtPalmtop 配下。
またインストーラは /opt/QtPalmtop 以外へインストールする( /usr/local など) パッケージは、SD 等へのインストールを許していないようです。
NetHack (スコア:1)
ベースは何? (スコア:1)
QTopia?、それとも、Xベース?
モジラだけじゃなく、全般が面白そうなんですが。
Re:ベースは何? (スコア:3, 参考になる)
には、
って書いてあります。
さらに言うと、Documentation [pdaxrom.org]には、
って書いてあります。リンク先を読もう!
Re:ベースは何? (スコア:1)
このpdaXrom [pdaxrom.org]っていうチームが、Armの特にリナザウに入れるCacko Linuxというディストリビューションを作っていて、その上で動いているのかな?X/Qtあたりなのでしょうか。
Re:ベースは何? (スコア:1, 参考になる)
C700で遊んでみましたが、なかなか気持ちよく動いてくれます。
Qtopia環境を上書きしてしまうことにはなりますが、X11で使えればそれでよいという人なら、cacko.bizのバイナリを活用すると、なかなか愉快な環境を作ることが出来ます。
# nand backupくらいは前もって取得したほうが良さそうですけれど。興味があればぜひ、チャレンジを。
Re:ベースは何? (スコア:3, 参考になる)
日本語フォントが無いのは入れればいい話なんですが、コンパイラ環境がまだipkで出てないので、ktermとかEmacsを自前でコンパイルする事も出来ません。
更に、元に戻す場合、フルリセットしてもCackoのまんまなので、 ここらへんを [que.ne.jp]参考にしてメンテナンスメニューからNANDバックアップを戻す必要があります。
やっぱクロスコンパイル環境作るしか無いのか・・・
Re:ベースは何? (スコア:0)
FireFoxは魅力ですが、そのためにQtな標準環境を捨てる度胸は無いです。
Re:ベースは何? (スコア:0)
がんがれ! X/Qtの人
Re:ベースは何? (スコア:0)
ところでIPK Feedのページ [pdaxrom.org]にGPLなパッケージが
沢山あるけど対応するソースコードが無いのは気のせいか。
Minimo (スコア:1)
Re:Minimo (スコア:2, 参考になる)
ではないですね。第一印象からして、リナザウが XUL ベースなアプリを動かせてしまうことに驚き。
minimo [mozilla.org] も (というか、PDA とか Embed であればむしろ) 期待大ですね。FireFox よりも移植は容易だと思います。分かり辛いですが、nightly のソースは /mozilla/nightly/experimental [mozilla.org]にあります。
Re:Minimo (スコア:1)
補足です。
CPU パワー的にという意味で。実際パフォーマンス的にはどうなのでしょう?もし実用的なら Palm V から乗り換えようかな。