総額 5,000 万円、最新技術を投入したゲームシステム 34
ストーリー by reo
むしろ安く感じる 部門より
むしろ安く感じる 部門より
hylom 曰く、
先日海外で発売された人気 FPS「Battlefield 3」を楽しむために、総額 5,000 万円をかけて作られたシステムがPC Watch の記事で紹介されている。
ディスプレイには直径 9 m の半球ドーム内、360°に渡って映像を投影する「360°cinemax」を使用、床にはローラーが敷き詰められた歩行検知装置「Omni-Directional Treadmill and Motion Tracking」が搭載され、さらに 10 台の赤外線モーショントラッキングカメラも使用。ドーム内をユーザーが「歩く」ことで、ゲーム内でキャラがそれと同じ方向に移動するという。ジャンプやしゃがむ動作は Kinect で検出するそうだ。また、射撃操作には iPhone を使ったガンコントローラ「AppBlaster」(参考: Engadget Japan の記事)を利用。画面に向けて狙いを定めたり、射撃を行うことができるという。照明システムには LED を用いた「Ambient LED Lighting Kit」を使用している。さらに、ドーム内に 12 台のエアガンを設置、ゲーム内でユーザーキャラが撃たれると実際にその方向からエアガンで撃たれる仕組みも備えているそうだ。
今回はフルカスタムでシステムを作成したための 5,000 万円というコストがかかったが、このようなリアルなシステムが十分実用化できることの証明になるだろう。
360 (スコア:2)
360°に渡って映像を投影する「360°cinemax」を使用
これが本当のXbox360ですか。
#元記事みたら前方180度だけ使ってるっぽいけど
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re: (スコア:0)
前面だけでもいいから、IMAXのように半球状にしてほしかったな
近くの建物には、プレイヤーが隠れるときなど、違和感あるだろうけど、
遠くの景色は恐ろしいほど臨場感が出ると思う。
360°といいつつ…… (スコア:2)
180°しか表示されてないのがどうもねえ。横や後ろを見ても表示されてないわけでしょうこれ。そこが一番大事なところじゃないですか。
Re:360°といいつつ…… (スコア:1)
Re:360°といいつつ…… (スコア:1)
それは良く考えたら「画面」が360°な必要ありませんよね。
結局、鏡が対象の前方180°内に描画されている、
かつ鏡像がゲーム内で正しく表現されていればいいので。
# そうなると合せ鏡の表示が問題になりそう
Re: (スコア:0)
そんなんでゲームになるわけないだろ。頭おかしいの?
"なお、1人でプレイするにあたり360度の映像は不要なので、今回はゲーム画面は前方180度だけを常に表示するようにし、ユーザーの向いている方向に合わせて、プロジェクタの投影場所を随時変更するシステムになっている。"
って元記事に書いてあるだろうに。ホント死ねよゴミ。
Re:360°といいつつ…… (スコア:2)
動画を見る限りでは、銃を前に構えながら首だけ右向いたとき右に映るようになってるようには思えなかったのですが。
人を罵倒するときは次からもっと慎重にね。ACにしといてよかったね。
Re: (スコア:0)
あのさぁ…
そもそもFPSは乗り物に搭乗せず銃を構えている以上、 "銃が向いている方向 == 自分が向いている方向" であって、
首だけ動かすなんて、そもそもゲーム側がそんな操作に対応してないんだけど、そこんとこわかってるの?
自分の馬鹿さ加減を棚に上げてあら探しとか恥ずかしいからやめろって。
もうホントに死んでくれ。マジで。
Re:360°といいつつ…… (スコア:1)
対応してなきゃ対応させりゃいいじゃないですか。原理的にはいくらでも可能でしょう。
そのまんまあなたにお返しします。
Re: (スコア:0)
ここは2chじゃないよ・・・ってのはおいといて・・・・
360度というのはやっぱりロマンの世界なのです。
#まあ、360度に対応するゲームなんて、現時点ではまず一般は発売されないわけなのでAC
昔から思ってたこと (スコア:1)
こういうシステムを作ったところで、前に歩こうが横に飛びのこうが壁にぶつかるだけで、結局「歩いてる感」「横に飛びのいた感」とかは実現できない。せいぜい「しゃがんだ感」を再現できるにすぎないと思うのです。
なので、「立体映像を本当に触っているような感覚が得られるアーキテクチャ」みたいなものの開発も同時に行って、実際には歩いていなくとも「歩いてる感」が得られるような何かが作られないと、こういうバーチャルリアリティは完成しないように思います。
Re:昔から思ってたこと (スコア:1)
デパートの屋上にあるような、中にはいって遊ぶでっかい風船の遊具の中が全面液晶になってるような感じなんだと想像します。
で、その中で暴れまくるとそれに連動して画面が動くわけで、動いてる感のリアリティは十分なんじゃないかと。
触ってる感は難しそうですねぇ。風とかで何とかできるんでしょうかね。
#高速道路を走行中の車の窓から手を出すと…的な。
Re:昔から思ってたこと (スコア:1)
例えばそれで、横に飛び跳ねたときに、体だけでなく映像にも連動して再びプレイヤーが中心に来るように液晶モニタ自体が動く、というのであれば「バーチャルリアリティ」としてはかなり完成されてると思います。
でも「自分で歩いて中心に戻る」というのであれば結局そこでリアリティがなくなりますよね。
Re:昔から思ってたこと (スコア:1)
歩いてる感については動画を見るとわかるんですけど
ローラーの歩行検知システムの上で結構ローラーの上を歩けてます。
はたから見るとムーンウォークとかそんな感じではあるんですけど。
(個人的にこのシステムはこれが一番興味深かった)
Re:昔から思ってたこと (スコア:1)
この方式だと、移動方向の急速な転換ができないと思われます。
主な理由は2点あるわけですが、
1) ローラーに乗っているとき、
感知できる移動は主に単一ベクトルに加え、
加圧センサーによる高々体重移動程度だと思われる
2) 急に移動するとコケそう
前者は小型のトラックボールのようなものを1面に敷き、
その上で歩行させることで、
より複雑な移動が可能になるように思えます。
この方式だと逆に後者の問題はより深刻になりそうです。
(ローラーに対して横方向は踏ん張りが効く)
なんかいい方法はないですかね?
Re: (スコア:0)
戦場へ行けば?
Re: (スコア:0)
トラックボールにブレーキを付けるとか
Re: (スコア:0)
ある加速度以上に対してはトラックボールにブレーキがかかるようにしてみてはどうでしょう。
実現の方法としては、渦電流を利用した磁気ブレーキとかで・・・
Re:昔から思ってたこと (スコア:1)
つOmni-Directional Treadmill [youtube.com] アンド Virtusphere [youtube.com]
Re:昔から思ってたこと (スコア:1)
これはなかなかすごいですね。
前後移動に関しては完ぺきかもしれませんが、
これは横移動に関しては多分できないですね。
仕組みはベルトコンベアに似ていて、横にも少し移動はできるみたいですが、
前後移動のようにずっと横に移動し続けるというのはむずかしそうです。
Re:昔から思ってたこと (スコア:1)
できるよ。
基本構造はこれ [youtube.com]をみればわかるだろう。
無限軌道を縦横に組み合わせた構造だ。
問題は身体は実際には移動していないので受ける慣性に違和感があるという点だろう。
フライトシミュレーターのように床を傾けるなどで擬似的に慣性を感じさせる試み [youtube.com]もあるようだが。
Re:昔から思ってたこと (スコア:1)
おお、横移動も。
となるとあとはジャンプがどこまで再現できるかですね。
キネクトみたいなモーションキャプチャーと加速度センサー組み合わせれば、
なんとなくできそうな気がしないでもない。
それとゲームでよくあるローリングをどうにかすれば、
体感型ダークソウルもできますね!
生々しいですよねえ (スコア:1)
BF3はSFが入ったBF2の反省もあって、イラン国内での軍事行動という生々しい
設定ですよね。で、美麗グラフィックスでハイエンドGPUならリアルな描写が楽しめ(?)ると。
で、このシステムならその戦闘に360度囲まれて、リアルアクションが楽しめ……るのかなあ。
なんか生々しすぎる。
欧米はリアル路線に走ってるし、こういうリアルな設定が受けるんだろうと思うけど、
本当にイランと戦争したいのかぁ? とかいろいろ考えちゃうけど、みなさんはどうなんでしょ?
# 個人的にQuakeシリーズを愛してやまないのはその辺で、アホアホエイリアンとムキムキヒーロー
# の戦いというアホアホ設定が何も考えなくて済んむし、バカバカしさが楽しい。
Re:生々しいですよねえ (スコア:1)
そういう意味では歴史、
特にWW2を題材にしたFPSの方が国際問題にならずに、
それでも一応のリアルさを追求できる点においては優れているかも。
尤も、WW2を題材にしたFPSが出尽くされた感があるから、
リアル現代戦闘を題材にした作品がウケてるかもしれない。
Re: (スコア:0)
> 欧米はリアル路線に走ってるし、こういうリアルな設定が受けるんだろうと思うけど、
そもそもメリケン視点で考えると、敵は露助か中東(のどこか)の2種類ぐらいしか選択肢無いんだから仕方ないでしょ。
WWIIネタはあらかたやりつくしたし。
Re: (スコア:0)
北朝鮮というトンデモ設定なゲームもありましたね
人民解放軍はあまり聞かないなぁ・・・(FalloutはRPGだし)
Re: (スコア:0)
2 ってSFって程だったかなぁと思ったけど
ひょっとして「闇の武器(キリッ)」が出てくるBFBC2の事ですか
Re: (スコア:0)
まさかクライシスと勘違いしていたり…しないか。
スレネタ動画はエアガンに撃たれてあえいだり(ピー)なセリフを発してるお姉さんが良かったです。
実用化? (スコア:0)
実現と実用化の間には隔たりがあると思うのだけど
Re:実用化? (スコア:1)
なにより、コストを掛ければ何かしらが作れるのはあたりまえだけど、「今の技術で頑張って作ったとして作ったとしてホントにリアルっぽい体験が出来るのか?」「そんな物を作って遊んで楽しいか?」「遊びたい奴は居るか?」と言う事を調べられたという意義が大きいように思います。
Re: (スコア:0)
実現と実用化と商品化は違うと思いますぜ、旦那
既に鉄騎が通った道? (スコア:0)
今回のこれは、「HAHAHA!!新作ゲームに合わせて、実際の動作が反映される/ゲーム内の挙動に応じて実際に撃たれる体験型コントローラを作っちまったよ!
お値段5000万円!」ってのですが、アメリカ人とかが「鉄騎」あたりでリアルコックピット作ってしまったのに「撃たれる」仕掛けを追加した感じが。
場所は食うにしても一品もの、開発コストを入れて数千万で実現できたのなら、どっかのアミューズメントセンタが導入できるんじゃないでしょうか。
それより米軍あたりが実戦シミュレータあたりとして似たようなものを作ってそうな気がしないでも。
# もう少しいろいろ推し進めて、ぜひBREAK-AGEの実現を……
# SEGAなら、きっとSEGAなら…!
Re: (スコア:0)
BREAK-AGEは実現しない。俺たちにあんなハーレムは訪れない。
実現を願うべきはDangerPlanetだ。
代理戦闘ロボット (スコア:0)
で、国防省や軍から資金が出でいる?
代理戦闘ロボット訓練シミュレータ
代理戦闘じゃなくても戦闘訓練シミュレータとしては使える。