パスワードを忘れた? アカウント作成
12226037 story
メディア

インストールメディアにUSBメモリーを採用したパッケージ版Windows 10が発売されるとの報道 76

ストーリー by headless
便利 部門より
製品版Windows 10のインストールメディアでは従来のDVD版に加え、USBメモリー版が発売されると報じられている(WinFuture.deの記事Windows Centralの記事V3.co.ukの記事)。

WinFuture.deによると、USBメモリー版が用意されるのはWindows 10 HomeおよびWindows 10 Pro。価格はDVD版と同じだが、32ビット版と64ビット版の両方が収録され、インストール時にユーザーが選択できるようになるという。

USBメモリー版は光学ドライブを搭載しないノートパソコンにインストールする場合には便利だが、現在のところWindows 10の販売形態についてMicrosoftの正式発表はない。ドイツのMicrosoftでは、USBメモリー版について発表できる情報はないとしているとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by legasus (38676) on 2015年06月29日 8時27分 (#2838695) 日記

    勿論Type-Cですよね?

    # そんなわけないと思う。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月28日 19時21分 (#2838552)

    8の時はUSBでインストールすると
    GPTだかUEFIだかの問題で
    FastBoot対応で入れられないとかありましたね
     
    MBR→GPTはフォーマット必須なんで
    データ飛ばしてDVDから入れ直しねみたいな
     
    # GPTフォーマットしたドライブ別途用意してセクタ気を付けて引っ越しという荒業で回避可能

    • Re:8の失態 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2015年06月28日 20時07分 (#2838571)
      8 でも USBメディアからインストールしてもデフォルトで GPT になりますよ。
      そもそも Microsoft が公開してる情報でも USBから GPT でインストールのが標準手順の一つになってますし。

      UEFI じゃなく BIOS モードにしてインストールすると MBR になっちゃいますけど、それと勘違いしてないです? PC によっては BIOS モードじゃないと USBブートできないっていう欠陥世代のものもありますから。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それは不具合修正された後の話では?

        • by Anonymous Coward on 2015年06月28日 23時13分 (#2838622)
          Win8 の初版の出荷(ダウンロード版)にも、そんな不具合ないですけど?
          当時の UEFI 対応をうたったマザーボードの不具合(USBブートできない)は、数種類あったみたいですけど。
          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 11時54分 (#2838747)

      MSDNで公開された最初期のイメージで作成したのが残ってたので試しにやってみましたが普通にインストールできますね
      おそらく気のせいじゃないかなぁ?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      FastBootを有効にするとUSBからブートできなくなるくそマザーの使用を8の所為にすんなよ

  • by Anonymous Coward on 2015年06月28日 19時24分 (#2838553)

    そろそろコンビニに紙のカード一枚つってあって削るとコード表示、入力してDLってOSをWindowsでやろうぜ。ゴミ見てーなプラスチックつけるよりはるかにエコ。

    • by wood377 (46309) on 2015年06月28日 20時08分 (#2838573) 日記

      一瞬、これも良いかと思ったが、
      初回ブートで、ネットに繋ぐ方法が無いのでは?

      最近のは、BIOS(or etc.)で、ネットに繋がるのか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        今時のはUEFIオンリーでネットにつながります。
        インターネットはしりません

        • 最近どころか、2000年ぐらい以降のBIOSなPCはたいていネットに繋がる [wikipedia.org]と思う。

          プロトコルはBOOTP(DHCP)とTFTPぐらい。BOOTPがルーター超えできないからインターネットは無理。
          #BOOTPのサーバさえセグメント内にあれば、TFTPによるファイルダウンロードはインターネット越しでもいけるかな?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ネットにつながるけどインターネットにつながらないというのはNetBEUIでも使っているのでしょうか

          • by Anonymous Coward

            クレジットカードの残高がゼロになるとルーターの外へ出られなくなります。
            リーマンショックのような事態になればどこかで起こりそう。
            また、こちら側が平気でもプロバイダの破産によるトラブルもありえます。

            だからLANの外側へ大事なものは置けません。

            • by Anonymous Coward

              それOSが入ってても同じことじゃん。
              # 銀行の貸し金庫はいつ津波で流されるかわからないからタンス預金のほうが安心だよね。

    • by Anonymous Coward

      コンビニでさくっと買える位安くなってくれ、もついでに。どさくさで。

      ホログラムてんこもりの円盤も、まあいらんとまではいわん
      いかにOSの真価がプロダクトキーだといっても、それを見せられた上司は腕組んじまう
      「うーん…www」

      • by Anonymous Coward

        でも資産管理の話が出てくると、CD大量に買うと格納場所だ所在確認だ使用者誰だで面倒になるけど、プロダクトキーだけならExcelファイル1つで管理できるからな・・・
        それを理解してもらえば割とすんなり話は通ったりする

        #たまに「じゃあプロダクトキー1つをみんなで使い回せばいいんじゃね?」とか言い出して周囲が何を言おうと俺様理論で強行しようとする中小企業の社長とか居るけど

      • どこぞのアイドルとタイアップして円盤を買うと握手券がつきます、とかどう?

        • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 0時33分 (#2838646)

          インストールディスクにこれ [itmedia.co.jp]付けてプロダクトキー1件につき1回握手でも良い気もします。
          他にやるとしたらカード付けてTCGにするとか、バーコード宜しくプロダクトキーでバトルしたりとか。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            窓辺一家もここまで突き抜けたことすりゃあいいのにねぇ。あ、クラウディアさんは握手よりも別のことしてくださ…

  • by Anonymous Coward on 2015年06月28日 19時26分 (#2838556)

    まあ、新しく組む時に光学ドライブは付けないし、フロッピー的な存在になりつつあるよね、DVDは。
    必要なのは映画見る時くらいかな?
    でもそろそろVODで事足りるからなぁ…わざわざ円盤買ったり借りたりしたいと思わないや。

    そう考えていくと、インストール時にMSのサイトからPEをダウンロードできるマザーボード規格があっても良さそうなものだが。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月28日 20時40分 (#2838582)

    OSの再インストール用のメディアは付属してなくて、外付けのDVD-R装置を用意してリカバリーディスクを自分で作成しろということになってて閉口した覚えがある。
    USBやSDカード、メモリースティックDuoのスロットがある機種なんだしまさか外付け装置でしかバックアップ取れないなんてこたぁないだろと色々調べてはみたが結局無駄だったなあ。ライセンスかなんかの事情があったのかは知らんが酷い仕様だなと思った。

    • UEFIが未熟な頃は、USBメモリからのブートって結構難易度高かった。サーバー系のBIOSのほうがUSBメモリブートは楽だった。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      起動できないんじゃないの

      • by Anonymous Coward

        #2838582 [srad.jp]のACですが機種はこれ [www.sony.jp]で、BIOSの設定でフツーにUSBメモリからブートできる機種でした。念のため試しに今USBメモリからKnoppix起動してみましたが問題ないですね。

    • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward

      OSの再インストール用のメディアは付属してなくて、外付けのDVD-R装置を用意してリカバリーディスクを自分で作成しろということになってて閉口した覚えがある。
      USBやSDカード、メモリースティックDuoのスロットがある機種なんだしまさか外付け装置でしかバックアップ取れないなんてこたぁないだろと色々調べてはみたが結局無駄だったなあ。ライセンスかなんかの事情があったのかは知らんが酷い仕様だなと思った。

      あまりの無知っぷりに閉口してしまった・・・。なにこの素人・・・。
      そんなものは、今に始まったことじゃなく、ましてネットブックだけのことでさえないからな。
      今時は、再インスコは基本、リカバリーエリアからしかできんのよ。
      しかも、それ用のアプリも使い回ししてるからリカバリーエリアのバックアップも光学メディアにしか取れんわけ。
      光学メディアつきのノートならともかく、リアルモ

      • by Anonymous Coward on 2015年06月28日 22時32分 (#2838611)

        その程度のことで上級者ってドヤ顔で語っちゃうなんて…
        恥ずかしすぎる…
        アンタも相当なド素人ですな

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        「ライセンスかなんかの事情があったのかは知らんが酷い仕様だな」という個人の感想に何言ってんのお前?

      • by Anonymous Coward

        そんなものは、今に始まったことじゃなく、ましてネットブックだけのことでさえないからな。
        今時は、再インスコは基本、リカバリーエリアからしかできんのよ。
        しかも、それ用のアプリも使い回ししてるからリカバリーエリアのバックアップも光学メディアにしか取れんわけ。
        光学メディアつきのノートならともかく、リアルモバイルより軽い系のノートつこてる人等も全員同じ目にあっとるんよ。
        2000年くらいから、全てのノートPCがそうなんだ。つか、どんだけ物知らんねんアンタ?

        酷い仕様であるという話に対して何の反論にもなってない駄文を長々とご苦労さん

    • by Anonymous Coward

      えっと割と一般的ですが…
      今はメディアなしで外部パーティションにのみとかよくある仕様です

      • by Anonymous Coward

        割と一般的ですが…

        よくある仕様です

        ユーザーに余計な労力を強いるろくでもない仕様だと思うけど、一般的ってことで皆さん納得してんの??

    • by Anonymous Coward

      作成したリカバリーディスクからリカバリーできないノートを買ったことがある
      そのノートはUSBメモリにもリカバリーメディアを作成できるんだけど、やはりリカバリーできない
      というクソ仕様だった

      • by Anonymous Coward

        リカバリーできないというのは仕様ではないのでは? 製造元か販売元かに確認してリカバリーできないのが仕様だというなら本当にクソ仕様ですが。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 0時24分 (#2838644)

    ミスって初期化やらかす人出ると思う。。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 0時37分 (#2838649)

    Enterprise限定だがUSBブートも出来る。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...