ロック歌手のデビッド・ボウイ、死去 57
ストーリー by hylom
Space-Oddityは衝撃的だった 部門より
Space-Oddityは衝撃的だった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
英国人ロック歌手のデビッド・ボウイが10日に死去した。69歳だった(朝日新聞)。
デビッド・ボウイは「グラムロック」の代表的歌手で、歌詞はSF的構想や唯美的や哲学的な内容で知られ、演奏、ライブ演出、ファッション、メイク等は音楽界だけでなく芸術やポップカルチャーにも影響を与えた。
マドンナ、イギー・ポップや、日本国内の音楽関係者が追悼のコメントを発表している。
彼の曲が好きな方もいるかと思うが、好きな曲やアルバム、彼の魅力は何だろうか。
誰だよ (スコア:4, すばらしい洞察)
ネット上で「デビッド・ボウイって誰だよ」みたいな反応を見るたびに
このツイートの話が思い起こされます。
https://twitter.com/c4dbeginner/status/595949410590261250 [twitter.com]
まったく同じ文脈で先日、大学生の漫画好き男子に
「大友克洋の何が凄いのか全然わからない、『AKIRA』も『童夢』も他の漫画によくあるシーンばかりじゃないですか」
と言われて立ちくらみがした。
本当に世界を変えてしまった才能は、
その後の世代からは空気のように透明な存在になってしまうのだ。
--------------------
/* SHADOWFIRE */
Re: (スコア:0)
世界を変えてしまったとか、言いすぎ。
# このスレの人がロック音楽の分野でどれほど偉大なのかは知らないが
# それ以前にロック音楽がアレゲだと言われると疑問だ。
Re:誰だよ (スコア:1)
日本に腐るほど溢れてる化粧をしてロックをしてる男の人たち…
一番最初に化粧をして世界を驚かせた男性のロックスターはデビッド・ボウイだったか
マーク・ボランだったかロキシーミュージックの連中だったか…
まさに普遍化してしまって空気みたいな存在なんかねぇ。
Wikipedia曰く、NMEが2000年にミュージシャンを対象に行ったアンケートでは
「20世紀で最も影響力のあるアーティスト」に選ばれたとか。
#2948618のAC氏がロックミュージックにどの程度精通してるかは不明だが、
ロックの重要な発信源の一方であるイギリスのロックミュージシャンの人たちは
影響をしっかり認識しているみたいだ。
世界を変えてしまったとか、言いすぎでもなんでもないと思う。
Re:誰だよ (スコア:1)
この直後にこんな返信がつくとはどういうことなんだろうwww
あ、引用の漫画の好き男子と同じセンスですよ私は! というカミングアウトなんだろうか。
いいんですよ?興味ないものを興味ないと両断するのも。
Re: (スコア:0)
流石に世界を変えてしまったは言いすぎだと思いますよ
大友克洋の作風はもちろん新規性のある部分もありますが、当時のアメコミやオルタナティブコミックの文脈で見ると
それほど突飛な構図や作画をしているとは言えません。メビウスも既に目立っていましたしね
Re: (スコア:0)
何で漫画に精通(性的ではないほう)した人達が「世界を変えた」って評価しているのに、いちいち突っかかるのかね。
構図や作画でのみ評価してるの?
メビウス言いたいだけちゃうんか?
Re: (スコア:0)
当時の青年漫画家にとってメビウスの存在は十分大きかったですし
別にマニアックな作家ではありません
Re: (スコア:0)
「時代の変化を牽引した一人」であるということに異論は無いが
「この人が変えた」「この人がいなければ変わらなかった」という捉え方には賛同しかねる。
時代背景を無視した過大な評価は、むしろ漫画に精通していない証とは言えないだろうか。
#世代毎に流行と変化が起きる以上、世界なんて勝手に変わるんだよ。
Re: (スコア:0)
音楽というものが情報工学や電子工学やその他もろもろをどれほどドライブしてきたかご存じないと。
Re: (スコア:0)
こういうコメントつける人って、世界が変わるところを
見たことないんだろうな。ご愁傷さまでございます。
あぁ、あの役者さんね (スコア:1)
ラビリンス 魔王の迷宮の役者さんですね。
かっこいい人でした。残念です。
あぁ、あのゲームのポスターの人ね (スコア:0)
アトラス開発なら買っておけばよかった。
確か (スコア:0)
プラレス三四郎にデビッド・ボウイをモデルにしたキャラがいたよな、と思ってWikidataみたらモデルはボーイ・ジョージだった。
Re: (スコア:0)
あう、
×:Wikidata
○:Wikipedia
Re: (スコア:0)
悩んだが、ここにぶら下げるとしよう。
「急逝のD・ボウイさん、死をめぐり残る謎 把握は一部のみ」 http://www.afpbb.com/articles/-/3072973 [afpbb.com]
そういう略し型をするんじゃない。紛らわしいじゃねーか。w [wikipedia.org]
他にも「せんメリ」で「戦場のメリ
ここまでクリボー無し (スコア:0)
スラド世代はあまりコブラ読まないんだろうか。
Re: (スコア:0)
もうユダ様とか、リュウガとか、全然出てこないんだなあ。当時もこれどっかに怒られないのかと思ったけど。やっぱり昭和は遠くなったんだなあ。
ノミ様 (スコア:0)
クラウス・ノミが世に出るきっかけを作ってくれた一事において感謝しかない。
ありがとう。安らかに。
Re:ノミ様 (スコア:1)
アルバム・ジャケットにも載っている個性的なヘアスタイルは
映画『カサノバ』に出演したドナルド・サザーランドみたいに
額を広く剃ったものなのか地毛が薄かったのかYoutubeを見てもわからない。
ストーンズやポールが如何にスゴいかって (スコア:0)
ホントすご過ぎ、あの齢でステージで2時間とか
踊ったり歌ったりしてるンだぜぇ(走召糸色木亥火暴)
まぁ、別人説とか異星人説とか吸血鬼族説とか
色々あるけど(あと20年もすれば荒木先生もバォーーッ!)
"castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
関連リンクが秀逸 (スコア:0)
そういえば、水玉螢之丞さんがちょくちょくイラストを描いてたような記憶が。
Re: (スコア:0)
ロック歌手が死んだことのどの辺がアレゲなのか誰か説明してくれ。
# ところでSMAPってなに?
# アイドルグループのことならそれもアレゲとは関係ないような。
Re:デビッド・ボウイ何それ美味しいの? (スコア:2)
> # ところでSMAPってなに?
昔の Gauntlet というファイアウォールにあった、SMTP中継機能のこと。
Re: (スコア:0)
SPAMと空目した。というかSPAMのアナグラム?
ロックってのはハッカー文化にはなじみ深いような気もするけど、自分はあまり詳しくないなぁ。
基板にビートルズの曲名が入ったグラボ、ってのが昔あったような気もする。
Re:デビッド・ボウイ何それ美味しいの? (スコア:1)
なんとなく昭和に活躍してたイメージの人。
それにしてもまだ69歳だったとは。
謹んで哀悼の意を評します (-人-)。
たしか初めてデジカメ(QV10)を手にして撮影した時に映画のシーンを連想してたっけ。
Re: (スコア:0)
ラビリンスっていう映画で魔王様(ゴブリンの王)をやっておられたので、
指輪物語がオッケーなら、この方もよいのでは?
#個人的には若き日のジェニファーコネリー目当てで見てたけど(笑)
Re: (スコア:0)
たとえばそのジェニファーコネリーって人が死んだときに
スレが立つかと考えると、歌手として有名だったから
取り上げられてるんじゃないかという気がして、
だとするとやっぱりアレゲとは違うんじゃないかとおもう。
ストーリーは歌手としてのことについてしか触れてないし。
Re:デビッド・ボウイ何それ美味しいの? (スコア:1)
>歌手としてのことについてしか
デイヴィッド・ボウイ債発行とか
ISPはデイヴィッド・ボウイなどというのは
どなたかにお任せします。
// ストーリーが拠っている元記事に細かいネタはいろいろあったはず(英語だけど)
Re: (スコア:0)
ジェニファーコネリーは16歳の美少女だったころにウジまみれになってますからアレゲ度では負けてはいませんぞ
Re: (スコア:0)
「地球に落ちてきた男」が死んだんだから、アレゲだと思うがなあ。
Re:デビッド・ボウイ何それ美味しいの? (スコア:1)
戦メリが日本で有名だけど80年代洋楽に触ってたら必ずといっていいほどでてくるLet's Danceから入ってノエビア化粧品のCMでも使われたBluejean(≠GLAY)ってところだろうなあ。逆に70年代のグラムロック時代はよくわかなんねーw 影響を受けた人は多いって言うけどさー
日本で該当するような人むりやりひねり出すとしたら、さ、沢田研二あたりかなあ _(:3 」∠)_
# 郷ひろみは違うんだよなあ
Re: (スコア:0)
沢田研二は手製原爆作ったアレゲな人だしね。
Re:デビッド・ボウイ何それ美味しいの? (スコア:1)
太陽を盗んだ男ですかー
#てっきり さらば宇宙戦艦ヤマト がでてくるのかとー
Re:デビッド・ボウイ何それ美味しいの? (スコア:1)
いまさら讀賣東京巨人軍の試合を試合終了までテレビ中継しろという主張は
アナクロに過ぎると思うんですが…
// 高校教師にすごいことができるというアイディアは嫌いじゃない。
Re:デビッド・ボウイ何それ美味しいの? (スコア:1)
プロ野球中継全盛期の時代でも首都圏ならいざしらず、
「一部の地域を除いて野球中継を続けさせていただきます」
この一部の地域ってやつが! 一部! 地域!! な!!
# 故郷はそうでなかったけどさ
Re:デビッド・ボウイ何それ美味しいの? (スコア:1)
むしろ(仮に)21:58:00とかいう放送終了時間を遵守してぎりぎりまで
持てる手法を駆使してライブ中継を担っていた人たちに胸が熱くなったもの。
訂正 (オフトピ: -1) (スコア:1)
s/21:58:00/20:58:00/
orz
Re: (スコア:0)
それだったらプロレスの方がすごいぞ。
持てる手法を駆使して中継の枠内いっぱいでちょうど試合が終了することになっていた。
Re:デビッド・ボウイ何それ美味しいの? (スコア:1)
中継の枠内いっぱいでちょうど試合が終了することになっていた。
それはウソ。
実際、生中継の放送枠中に試合が終わらないことは何度もあった。
# 故意かもしれないし、そうでないかもしれない。
しかも当時は、ネットも無かったので、翌日のスポーツ紙か週刊ファイトを読むか、翌週の放送まで待たないと結果を知ることができなかった。
田舎ではコンビニもそれほど無かったので、そのスポーツ紙を買うのも難しかった。
# 更に昔になると、一般紙にもプロレスの結果が載ってたらしい…
Re:デビッド・ボウイ何それ美味しいの? (スコア:1)
プロレスって普通60分1本勝負とか時間制限掛かっていませんでしたっけ?
それより放送枠が短かったってこと?
Re:デビッド・ボウイ何それ美味しいの? (スコア:1)
プロレスって普通60分1本勝負とか時間制限掛かっていませんでしたっけ?
時間無制限一本勝負、ってのも無いわけではありませんが、普通制限時間はありますね。
でも、普通は制限時間いっぱいまで戦うことはないです。
なので、普通に一時間枠に60分一本勝負×2とかありました。
結局、生中継なので、一時間枠に収めようとしても上手くいかないときもあるし、台本としてわざと枠に収めない、ということもあったのでしょう。
いいところで「つづく」ってなると、来週も見たくなるでしょ?
Re: (スコア:0)
音楽のカテゴリがあるってことはこのサイトとしてはいいってことなんじゃなかろうか。
あと、「アレゲなニュースと雑談サイト」って、「アレゲな(ニュースと雑談)」なのか「(アレゲなニュース)と雑談」なのか。
いやそもそも...
Re: (スコア:0)
だからアレゲかどうかなんてどうでもいいんだよ
嫌ならスラドに来るな
Re: (スコア:0)
クラフトワークに歌われる程度にはアレゲかな。
イーノやロバフリや教授はOSの起動音を作ってたりするので、より直接的にアレゲかもしれない。
Re: (スコア:0)
じゃぁドナルド・フェイゲンもアレゲ?
Re: (スコア:0)
まぁアニメの話題よりかはいいかなぁ
Re: (スコア:0)
YMOとかBOOWYとか日本でも影響受けた人は多そうなので、
知らずに聴いてる可能性もあるよん♪
Re: (スコア:0)
もしも、誰でも知っていそうな代表曲があるならば、
ストーリー中で YouTube リンクくらいは貼っておこうぜ。
Re: (スコア:0)
MP3.comへの参加なんかどうでしょう
自信の権利の証券化などもその後の金融商品の先駆けだそうですよ
映画やファッションなどのマルチな活動だけでなく、サービスの分野でも新しいことに挑戦してました
Re: (スコア:0)
世界初のアーティストによるISP BowieNetとか。