Kandoの日記: 外国人参政権を数量的に考える 36
平和ボケが過ぎる。マ太郎@絶望先生にツッコミ入れてもらいなさい。(tarosukeの日記)を読んで思ったこと。
在日韓国人、朝鮮人の人口は大雑把に「在日韓国・朝鮮人」の数字によれば現在の人口は全国で60万人だそうだ。
一方、組織票が強いとされる公明党とその支持母体であるとされる創価学会を例にとると「創価学会/教勢」によれば創価学会の信者人口の推計はかなりばらつきはあるが全国で2,000万人~250万人。最小の推計を採るとしても在日韓国人、朝鮮人の4倍以上いる。まして単純に在日韓国人と在日朝鮮人の2派だけ考えてもその両者で利害は必ずしも一致するわけではなかろう。(そして実際はたった2派ということはなくもっとバラついているだろう。特に2世、3世以降ともなればかなり価値観が多様化しているはずだ。)
一応、選挙というのは得票数に基づいて議席が配分されるもの。そして投票率が上がると組織票依存度が高いと考えられる公明党は不利になることが以前から知られており、要は皆がちゃんと投票に行っていれば公明党ですら思い通りに議席を取れるわけではない。さらに言えば投票率が低くて公明党が有利であったときでさえも単独で多数派には成れていないのだ。まして宗教なら勧誘で規模拡大も可能だが民族集団はそうもいくまい。
tarosukeさんの日記では水源地やその他行政への介入が心配されているようだが、それらは参政権と直接の関係はない。現状では参政権がなくとも日本人の政治家に協力者さえ確保すれば政治的に介入できる(例:二階俊博とグリーンピア南紀の問題)。それらはそもそも行政に対する政治家の不透明な介入に問題があるのであり、政治・行政の過程が十分透明化されていれば防げる話だ。そして政治・行政の過程の透明化は外国人参政権の有無に限らず今後早急に実現が望まれることなのだ。(現状では透明化以前に、行政の過程の証拠としてあらゆる公文書(メールや電話も含めて)を廃棄させず残す仕組みを構築する必要があるわけだが。)
参政権に関しては、むしろアンダーグラウンドで暗躍されるよりは政治運動として表に出てきてくれた方が、政治的な主張も政治的な実力も明らかになるというものだと私は考えている。正式に選挙、政治活動ということになれば公職選挙法も政治資金規正法もあるわけだからこれをちゃんと強化し公平に活用すれば怪しい活動があったとしても表に出てきやすくなる。
平たく言えば外国籍であってもそこで暮らしている住民には違いないわけで自治会には参加してもらってるほうがなにかとやりやすい。
情報システム的にいえば外国籍住民も日本という社会システムの構成要素であるのだから、ちゃんと集計(選挙・議会)に含めなければ適切な計算結果を導くことはできまいというだけの話に過ぎない。
怖いのは一極集中かと思ってました (スコア:1)
私は外国人参政権だけはよろしくないと思っているんです。
何が困るかと言うと(現時点で)人口の比較的少ない地域にドドドっと移住してこられて、突然その地域が独立を宣言するような事態になりはしないかと心配で。いや、独立は国政に絡むから極端ですが、日本と言うまとまりよりも他国の国益を優先するような地域が出る可能性を心配してます。それが水源地だったり対馬だったりするわけなんですけど、その辺って議論されてるんでしょうかね?外国人参政権ってそういうリスクを冒してまでやんなきゃならない話じゃなくって、他にやらなきゃならないことがいっぱいあると思うんですよ。
その辺どのようにお考えでしょうか?
実際的ではない (スコア:1)
「どどど」って日本全国合計でも60万人しかいないのに?
創価学会ですら団地やアパートレベルの「占拠」の噂が立つまでが精々ですよ?
対馬市の人口は3万4千人だから一見簡単そうだけど、それでも全国の5%を動員することになる。
仮に5%を動員してそれをなしても残る95%は全国に残る。そしてそんなことをやれば当然風当たりも強くなる。
そういう状態に組織としてGoサインが出るとはとても思えないし、
少なくとも組織的にGoサインが出ていなければ実際に移住するとも思えない。
大体大規模集団移住なんかして生活は仕事はどうするの?という問題もある。
在日の人々も今やすっかり日本の経済システムの中で暮らしているわけで
そこから離れて生計が立つとは思えない。
また大規模集団移住で乗っ取れるのは小さな人口の少ない自治体ばかり。
独立なんかしても経済的に成功できるとは思えない。
ということで、そのような計画には戦略的に全く利点が見いだせない。
コミカルに上手く料理すれば小説のネタくらいにはなるかもしれないけどまったく実際的ではない。
Re:実際的ではない (スコア:1)
ちなみに3万4千人の対馬市に3万人が移住して過半数を押さえると言う机上の数字なわけだけど、
それは対馬の人口が倍増することを意味しているわけでインフラ整備とか考えると明らかに無理というのもある。
Re:実際的ではない (スコア:1)
いちおう確認しておきたいんですが、今回の対象には今後日本に入国してくる人たちは入らないんですよね?ソースとともにその点を確認できれば少し気が休まります。
「どどど」は無理でも徐々に某国から沢山移住してきて、ある日突然国境が変わるなんてバカな話がありはしないかという一抹の不安があります。あとは対馬じゃなくて過疎の村とか、既にインフラがあって人が少ないようなところもちょっと気になります(水源地のイメージが近いかもしれません)。
Re:実際的ではない (スコア:1)
いいえおそらく入るでしょうけど、皆さんそれぞれ本国でも生活ありますので
政治的目的での大規模移民は実際的とは思えません。特に韓国の場合はそうでしょう。
北朝鮮の場合、個人ベースでは移民したい人はいっぱいいるでしょうが脱北自身が大事業です。
組織だってやったとしても
せっかく豊かな国に住んでわざわざ独立の上、北朝鮮経済の下に戻りたくなるとは思えませんなぁ。
独立なんてしないで日本国内で暮らすにしても移住してきたら仕事や家を見つけないといけませんしねぇ。
北朝鮮の人口は2,300万だそうですが、もちろん本土をがら空きにもできないでしょうし?w
Re:実際的ではない (スコア:1)
住民基本台帳としての人口で言えば、そんな僻地でなくても
東京都千代田区(2010年1月で47,138人)でも大きな脅威かと思うのですが。
地方よりも遙かに利権獲得のメリットは大きいですよ。
それに、生活基盤と登録上の住所が違うことはよくあると言うことは、
帳簿上だけ移転して投票することも可能ですし。
# 日本人がそこまでしていないと言っても、
# メンタリティが違うときにそこまでしないとは言い切れない。
# 選挙制度の不備と言われれば確かにそうですが。
Re:実際的ではない (スコア:1)
>団地やアパートレベルの「占拠」の噂が立つまでが精々ですよ?
それは勢力圏外の話。「犬」のまわりとか一帯が「ルーマニア」系だぜ?
周囲が全部それ系な場所は噂も立たないし、逆に噂が立つのは占拠失敗を意味するし。
Re: (スコア:0)
5% は多すぎ。2% あれば良い。 有権者数はおよそ 3万人、投票率 85% ("対馬市長選挙" でぐぐるればわかる)として、 市長選だったら最大で過半数得票すれば良いから、1万2~3千票あれば当選する。 市議会議員を送り込むなら、もっと少なくて良いだろう。
Re:実際的ではない (スコア:1)
まぁ、仮にそんな規模で増えてくれば地元の人は「実感」すると思うので投票率は上がるんじゃないかな?
議員を1人送り込むだけなら少なくても可能かもしれないけど議会で多数派を取るにはそれなりの数がやっぱりいるでしょう?
ところで、移住者は全員独身とか家族持ちは「単身赴任」とかなの?
それに人口がおよそ1.4倍にもなるから、乗っ取る前からかなり大規模にインフラや生活基盤が構築される必要があるのに変りはない。
Re: (スコア:0)
与野党が拮抗していたら、多数派を取る必要はない。 今の国民新党や前の公明党のように。 与党に一人送り込めば、主張を通すには十分かもしれない。
Re:実際的ではない (スコア:1)
も一つ、
動員数が少ない=現居住地に住み続ける人が多い
ということでもある。
つまりそういう目立つことをやって風当たりが強くなる立場の人が増えるということでもある。
Re: (スコア:0)
瑣末なことだが60万人の中には未成年もいるはずでは?
Re: (スコア:0)
偏らせるのは無理です。
そういう外国人が何故日本に居るかというと生活の為なんですが。
つまり生活を保全するには現状の分布にならざるを得ないって事です。
自分で産業と生活インフラを全て用意できるのであればそもそも日本に居る意味は有りません。
逆にそれが可能であるにも関わらず自国でなく日本に居るのであれば、それは祖国より日本に
貢献しているって事ですから危険視する理由にもなりません。
それに、一地方を取ったとして、それは逆に国政への影響度は減るって事でもありますし。
Re: (スコア:0)
え?そんな危機があるのであれば国士様(笑)も移住されるのでノープロブレムです。
もっとも、国士様は日本オワタとばかりに、すでにどこかへ皆様移民なされて、
日本の現実世界には3万にもいらっしゃらないのかもしれませんが。
60万 (スコア:1)
本気でやれば島根県を乗っ取れる数字ではあるわけですね。
どんな法案を出してくるか非常に興味深いところではあるのですが。選挙権だけなのか被選挙権も与えるのかとか、地方がどのレベルまでなのかとか。
KyaTanaka
Re:60万 (スコア:1)
でも、当然のことながら彼らにも個々に生活があるんで全員が「本気」にはなれないだろうと思うのです。
Re:60万 (スコア:1)
うーん、個々の生活を守りつつ住民票だけ移すのはたやすいんじゃないかなぁ。地元に住民票残したまま東京や大阪で勉強してる学生さんはいっぱいいるわけで。
KyaTanaka
Re: (スコア:0)
実際に住む気がないのに選挙権を得るために住民票を移動するのは公正証書原本不実記載という犯罪です。議会を支配するほどの人数を不正に登録してばれないとかあり得ません。投票する前に警察に捕まるのでは。学生の例は、権利をごまかすためにやってるわけではないし、家族はその住所に住んでいるのですから、全然違います。それでも住民ではないと判断されて職権削除される可能性はありますが。
「東京都に住んでいる癖に新潟とか福岡とかから出馬して首相になったヤツらとかいる」などと書いている人もいましたが、国会議員の被選挙権に住民票は関係ないので、明白に不適切な例です。前回の参議院選挙で、投票しようとしたら住民票の移動が手遅れで選挙権がないことがわかった人がいました。それでも被選挙権はあるので、その人は当選して議員やっていますよ。
Re:60万 (スコア:1)
創価学会でそんな話を聞いたことあるんですがどうなるのだろう…。
・単なるうわさで現実ではない
・実際に居住地を移している
・実は検察が挙げていないだけ
うーみゅ?
KyaTanaka
Re:60万 (スコア:1)
ついでに言うと「被選挙権」を与えても別に悪くないと思いますよ。
立候補しても当選できなければただの人ですから。
Re: (スコア:0)
仮に島根県を乗っ取って、どんないいことがあるのだろうか?
「竹島の日」条例を廃止できるくらいジャマイカ。
沖縄人口140万。名護市6万。 (スコア:1)
安全保障問題で地方選挙を無視できないなら、たとえ地方選といえども外国人参政権は容認できません。
日本は多くの周辺国と領土問題を抱えています。そして永住権を持つ外国人の大半がその相手国という事実。
領土問題を争う相手国の国民に、安全保障問題を左右されるようなことがあったらどうなりますか。
そこは大丈夫な理由を考えるのではなく (スコア:1)
「如何に制度をハックして地方を実質的にゲットする」かを十分考えるべきだよ。
Re: (スコア:0)
「如何に現在の生活を捨てる、価値観を変えるという手間をかけてまで地方をゲットする運動に動員させる」ことができるか
を十分考えれば、リアルな社会で起こり得ることなのかどうかわかるんじゃないかと思うよ。
自分以外は数字、データでしかないと思ってる人にありがちな机上の空論だよね。
Re:そこは大丈夫な理由を考えるのではなく (スコア:1)
ミンスが政権取れた理由とか、日本に移住した理由とか、想像できない?
どうやら君は生活に不満を持っていると人の存在を想像できないくらいに「ハッピー」なようだね。
Re:そこは大丈夫な理由を考えるのではなく (スコア:1)
ついでに、本国から支援が来る可能性も想像できないらしいですよ。
私が中華/韓国首脳部なら支援活動を視野に入れるし、実施してくると考えるべきでしょう。
Re: (スコア:0)
#1708199と合わせて。
> どうやら君は生活に不満を持っていると人の存在を想像できないくらいに「ハッピー」なようだね。
はい、ハッピーです。自分の不甲斐なさによる不満を外部要因に帰属させる
防衛機制を働かせているような人にはならないように心がけてますので。
> 私が中華/韓国首脳部なら支援活動を視野に入れるし、実施してくると考えるべきでしょう。
で、残念ながらあなたは一国の指導者になれるほど優秀ではないようですから、そんな人材が何を言ったところで
「下手の考え休むに似たり」と考えるべきでしょうね。
Re:そこは大丈夫な理由を考えるのではなく (スコア:1)
薄っぺらいw
しかも全然関係ないしw
というか君、それを善なる事だと思ってるかも知れないけど、それじゃモラハラの餌食だよ。
とりあえず君には「原因と責任は別」と「原因に対処するのも責任のうち」という言葉を贈るよ。
Re:そこは大丈夫な理由を考えるのではなく (スコア:1)
あなたが指導者になれるほど優秀だと自分で思ってるなら、たかが一有権者ごときは優秀な指導者に従っていればいいという驕りが見えるし、
あなたが指導者になれるほど優秀でないと自分で思ってるなら、優秀な指導者に従っていればいいと言う思考停止が見える。
民主主義政体を支える根底は、賢くあろうとする有権者にある。あなたにはまだその資格がないようだ。
「草」と言うものを知らんのかね? (スコア:1)
その地域に根づいて、何世代にも渡って政情を不安定にしたり、情報収集をしたりするための
「長期戦型忍者」
の事。
話を見ていると
「貧乏な国に、他の国の一部であってものっとれるわけがなかろう」
「そんな数カ月程度の移住で問題が起こるワケなかろう」
と言うのが問題ないと考えている根底にあるように見えるが、
1) 金持ち国だって同じような支配を行うよ。搾取のために。実例としてグアムとか、一昔前のフィリピンとか。
2) 戦争の基本、特に長期戦の基本は「現地調達」。自分の収入を増やし、さらにその有利な土地柄を自国に
持って帰った場合の支配権について優先権を主張する。
「この土地の支配者を俺にするか、そうでなければ金持ちな我々が貧乏なテメーらの政権を乗っとるぞ」
そのために20年ぐらいかけるのは、ここ50年ぐらい露骨なのが広く知られていないってだけの話。
3) 「東京都」に住んでいる癖に新潟とか福岡とかから出馬して首相になったヤツらとかいるじゃん。
籍を移すのと住むのとは別の話ですよ?!
4) そもそも外国人じゃなくて、特定の宗教団体とかならよくやってるじゃないですか。選挙運動として。
新興宗教の場合、よく失敗しますが。
5) 逆に「そうやって票を集めてやるから、俺たちに協力しろ」と言われてホイホイと乗っかること
ヨブ・トリューニヒトのごとし、な政治屋は日本にゴマンといるじゃないですか。
というわけで、多数決の局所性を乱用する、という戦略は大いにありえる事です。
衆愚って奴が政治を腐らせていく様を、「戦略的に他国に対して駆使する」事でその国を滅ぼす、というのはローマ帝国がギリシアのポリスを内政的に不安定にするために使いまくった手ですがな。新しくすら無い。
fjの教祖様
外国人地方参政権の容認派について (スコア:1)
外国にとって有り余る自国民を外国人地方参政権を容認する国に(政府が間接的に広告すれば)長期的に出稼ぎでさえ出せば、参政権が得られるとして、特定の地域に局所的に外国人が急増し、特定の地域を代表する特定の国に特に贔屓する議員が出てくるであろうし、特定の地域の治安などの影響も出てくるだろうと思います。また、現在でも100~200票の少数の票でも当選・落選がはっきり決まる地域が地方・首都圏問わずあるので、いきなりではなくじわじわとでもその傾向は出るのではないかと思います。
数で決まるということは、選挙で出る被選挙人が多いほど票は分散するし、特定の目的をもった組織の票やグループの票は大きな存在(= 無視できない存在)となります。
参政権は「日本人のもの」と定められる以上、外国人参政権は容認できません。またこれの件は差別にはなりません。
外国にとって自国民をつかって低リスクかつ簡単に動かすことのできる手段にしかならないと思います。
「懐の大きさを見せる」や、「気前の良さを見せる」といった意見に対しては危機感が無いんじゃないかと思います。
軒を貸して母屋取られる では笑いごとになりません。高齢化社会の現状、母屋を取られた時点で外国人参政権に肯定的な層の多くは生存していない方が多いからから気にしないでしょうがと不謹慎ながら変に思ってみたりします。
そもそも。 (スコア:1)
日本の選挙権が欲しければ日本に帰化して日本人になればいい。
(仮に地方レベル限定であっても)日本の参政権と母国の参政権の両方と持つのは、日本人に対する逆差別であり平等ではない。(当人達の母国が外国居住者に対する選挙権を認めているか否かは、当人達の母国の政治問題であるので、「外国人」である我々が論ずべき問題ではない。)
で、何が悲しくて、我々日本人が、我々の祖国たる日本国内で、外国人から日本人への差別が行われることを認めなくちゃいけないの?
今日本人がなすべき事は、(在外居留者国政選挙選挙権はどうやら確保できたようなので)在外居留者の日本国内における地方参政権の確保でしょう。
国内在留外国人が居住地のことで何か言いたいことがあるのならば、祖国政府に働きかけ、外交ルートを通じ正式に要望を上げればよいのです。
それが妥当な要求であれば日本国政府はその要望を受け入れるだろうし、不当な要求であるならば拒否するでしょう。
ま、基本的に他国の内政に干渉するのは宣戦布告と同義なので、そのような馬鹿な要求をする政府というのは、対外侵略傾向のある国の政府以外にはないでしょうが。
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
本当かどうかは不明ですが、 (スコア:0)
一応ソースを。
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51392040.html [livedoor.biz]
これが本当ならば、60万人の1%,6000人であっても居住地を複数持たれて
地方で投票されたら極めて好ましくない事態が発生すると思うのです。
Re:本当かどうかは不明ですが、 (スコア:1)
居住地を複数持てるってのはデマでしょう。
一応、昨年(2009年)6月に外国人登録が住民基本台帳の下に統合されるという法律が成立していますから
住民票的な意味での複数居住地は無理です。
(住民票と別の場所に事実上の生活の拠点を持つことはできるだろうが、それは日本人も同じ。)
ここまでお膳立てができていて、選挙人名簿への重複登録が選挙結果に影響を及ぼすほどの規模で発生するようなことがもしあれば、
それは参政権の是非の問題ではなく選挙人登録の仕組みのバグ。
(けれど恐らくそういうことはない。)
Re: (スコア:0)
デマだと思われます。
反論、検証されてる方がいますので参考に。
外国人登録制度の抜け穴コピペを検証してみた。 [hatena.ne.jp]
【在日特権】 デマわりはじめたデマの話【編集追記あり】 [hatena.ne.jp]
うん (スコア:0)
やっていけなくなる時期はいずれ来るんだし。
その時アメリカでも中国でもなく日本を選んでくれる人を多くするには地方参政権は手だね。