パスワードを忘れた? アカウント作成
486731 journal

TRONの日記: フィックスターズ、PS3を利用した音響測定ソフト発売 70

日記 by TRON

株式会社フィックスターズPLAYSTATION3を利用する音響測定ソフト、RT-IR01を発売開始しました。価格は207,900円ですが、先着100ライセンスまで103,950円で買えるそうです。音響測定の為の演算をLinuxのブータブルCDで起動したPS3で行い、測定結果の表示はEthernetで接続されたPCで行うそうです。Cellの演算性能を扱う事で、高価な専用機に頼らずとも、音響伝達特性を、最大8chまでリアルタイムに測定できるのが、特徴の様です。

このソフト自体は必要な無い人が多いかなと思いますが、PS3の使い道は色々あると思います。マイコミジャーナルPS3で自作ゲームを配布する - 独自LinuxブータブルCDの制作という記事や、フィックスターズが公開している、PS3 Linux Information Siteから辿れる各種文書も参考になると思います。なにかアイデアがある方は上記の文書を参考にソフトを作ってみてはいかがでしょうか?

最新の日記

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 関連ニュース (スコア:3, 参考になる)

    by akiraani (24305) on 2007年08月23日 13時56分 (#1208782) 日記
    直接の関係はありませんが、PS3と言えばこんなのも出るようです。
    PS3でテレビ録画、SCEが欧州で専用チューナー [nikkei.co.jp]
    欧州のデジタル放送規格「DVB―T」に対応しており、ハイビジョン画質のデジタル放送をPS3のハードディスク駆動装置(HDD)に保存できる。携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」で、PS3に録画した番組を外出先から視聴することもできる。

    映像関連機能でのPSPとの連携はWiiやXBOX360にはない強みですよね。最初「PS3は家電」とか言ってた割りにゲーム市場で真っ向勝負してたように思えますが、コストパフォーマンスのよい総合AV機器方面をもっとプロモーションすべきなのでは。まあ、B-CASとかの関係で日本ではハイビジョン録画は難しいとは思いますが。
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2007年08月23日 14時30分 (#1208802)
    面白くなんない気がするのよね。

    PS3はメモリが増設できないの点がキライで、そこんとこで致命的に興味が失せるんだ...。
  • by Anonymous Coward on 2007年08月23日 12時31分 (#1208736)
    有名なFFTW3でも最近になってCellをサポートした(Version 3.2 alpha)ようで、 ゲーム機以外としての用途がさらに広がってうれしいかも。 それともRT-IR01自体がFFTW3を使ってたりして。でも 評価版ダウンロードに個人情報入力が必要なのね。
    • Re:リアルタイムFFT処理 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年08月23日 14時01分 (#1208787)
      >ゲーム機以外としての用途がさらに広がってうれしいかも。

      うれしいか? 本当に?
      本当にうれしいのか??

      # 俺涙目
      親コメント
      • by TRON (6936) on 2007年08月23日 17時00分 (#1208879) 日記
        うれしいか? 本当に?
        本当にうれしいのか??

        私は近頃ほとんどゲームをしなくなったのですが、ゲームをあんまりしない人だと、 ゲーム以外の用途が広がった方が買った時に、色々使えて良いと思います。 ゲームしかしないのなら、ゲームが充実すれば充分かなと思いますが。

        昔のハードだと、あんまりゲーム以外の機能をのせても大した事なかったので、 魅力的じゃありませんでしたが、PS3ぐらいの今のハードだと、 ソフト次第で色々できるので魅力的かなと思います。

        --
        いつも主観で書き込んでいます
        親コメント
        • Re:用途の広がり (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2007年08月23日 20時28分 (#1208934)
          アレもコレもできると便利だよねって製品は、何をやらせても中途半端なシロモノになるのがオチ。
          親コメント
          • アレもコレもできる機械 (スコア:5, おもしろおかしい)

            by TRON (6936) on 2007年08月23日 21時34分 (#1208956) 日記
            アレもコレもできると便利だよねって製品は、何をやらせても中途半端なシロモノになるのがオチ。

            /.では珍しいと思うのですが、PCをお使いでないのですね。

            --
            いつも主観で書き込んでいます
            親コメント
    • Re:リアルタイムFFT処理 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年08月23日 12時59分 (#1208751)
      リアルタイムFinalFantasyTactics [square-enix.co.jp]?

      #早い者勝ちっ
      親コメント
  • ソフトシンセのアクセラレータとかにできないかな。
  • by Anonymous Coward on 2007年08月23日 12時58分 (#1208750)
    収音系(リンク先下部の図でいうとマイク~マイクアンプ~オーディオIF~パソコン)の特性があらかじめわかっていないと、分析自体が成り立たないんじゃないかと思うのだが、そこはどうやってクリアしているのだろうか。

    「リスニングルーム(スタジオ,ホール)のオーディオチューニング」や「車室内のカーオーディオチューニング」にも使えるとあるが、その場合(収音系だけでなく)PS3~パソコン(~パソコンのサウンドボード)~オーディオIFまでの経路の特性も問題になるし、ハード的な特性だけじゃなく、パソコンの場合ソフトの特性もかなりある。
    # たとえばサウンドドライバをASIO4ALL [asio4all.com]に入れ替えるとか、それだけのことでもぱっと聞いてわかるくらい音が変わることがある。

    # そもそも「測定ソフト」じゃなくて「呪術の道具」なのかもしれないが
    • 私も真っ先に感じたことです。
      キャリブレーションキットがいるはずですよね。
      きっと高価だから、記事にはしたくなかったかも。
      無反響空間をどうやって実現するのか興味津々。
      それとも、インパルス発生装置を使った現場校正装置&ソフトがあるのだろうか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年08月23日 16時36分 (#1208869)
      >たとえばサウンドドライバをASIO4ALLに入れ替えるとか、それだけのことでもぱっと聞いてわかるくらい音が変わることがある

      主に音量が変わりますね
      というかそれ以外は変わりませんね

      >そもそも「測定ソフト」じゃなくて「呪術の道具」なのかもしれないが

      多分その通り
      親コメント
    • >>収音系(リンク先下部の図でいうとマイク~マイクアンプ~オーディオIF~パソコン)の特性があらかじめわかっていないと、分析自体が成り立たないんじゃないかと思うのだが、そこはどうやってクリアしているのだろうか。

      キャリブレーションみたいなことをやるんじゃないでしょうか。なるべくデッドな環境でスピーカーから音を拾って、とか。
      親コメント
    • 収音するのはマイク→PS3で終りだと思います。
      PS3→PCはPS3で分析した波形図を送ってるだけじゃないですかね。
      • by Anonymous Coward on 2007年08月23日 15時49分 (#1208846)
        >収音するのはマイク→PS3で終りだと思います。
        じゃなくて、アンプとAudioIF間、スピーカーとAudioIF間のアナログ箇所 [fixstars.com]これの設置による空間の概念、
        資料中にある「空間の特性」の設定を記憶させるのはどうするの?という事でしょう。
        Analogなアンプには機器特性の誤差があるし…それに何らかのソリューションがついていて
        20万円というこのお値段なのかとか、そういう点が見えないなという事でしょう。

        >PS3→PCはPS3で分析した波形図を送ってるだけ
        PC前のAudioIFまで辿りつけばあとはDigitalだから音響信号的には劣化が無いけど、
        AudioIF(デスクトップだとサウンドカードで代用可能?推奨されないだろうが)
        のドライバでも信号が変わることがあるじゃないかと。
        評価版を試せば、メインのソフトで出来る事は解りそうですが…PS3が…なんでしょうね(笑)

        いや、別ACだから推測ですが。
        親コメント
      • それホント?だとしたらこんなのつかえねーじゃん、全然。
  • by Anonymous Coward on 2007年08月23日 13時47分 (#1208777)
    マルチコア・プログラミング・コンテスト「Cell スピードチャレンジ 2007」成果発表 [cellusersgroup.com]を見ると脳神経のシミュレートなど
    分野によっては工夫すると相当早く処理できるようなので、研究室で使うところが増えてくるかも。
    • Re:学生向けでもいろいろ (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年08月23日 14時11分 (#1208794)
      > 研究室で使う
      今のところ対応ゲームも少ないし娯楽に使われる心配もしなくていいですな

      # 分析室にサターンとパッド4個(予備2個含)あるのはやっぱ間違いだと思うんだ
      親コメント
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...