applesorceの日記: 総務省はD端子をデジタル端子だと思いこんでいるようです 97
日記 by
applesorce
消される前に貼り付ける
http://www.ttb.go.jp/digital/touhoku/tok21.html
魚拓
http://s04.megalodon.jp/2007-1224-1657-20/www.ttb.go.jp/digital/touhoku/tok21.html
ということでD端子はこれからはデジタル端子と呼びましょう!
・・総務省からしてこの馬鹿さかげん。
地デジも意味わかっていらっしゃらないんじゃ(当然HDMIも)
http://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90
もともとはコンポーネント端子をD型端子にしただけじゃ・・
とりあえずタレコミます。
思いこんでいると言うより (スコア:4, すばらしい洞察)
「Dに似てるからD端子です」って、さすがにムリがあるでしょう。
Re:思いこんでいると言うより (スコア:2, 参考になる)
アスペクト比や走査線数などもクラシックなスタイルで伝送する当時なりの規格だったんでしょう。それにしても、なんで音声を別につなぐのか理由がわかりませんでした。オーディオ信号程度はデジタルで接続すればよいと思うのですが、当時の技術ではデジタルのままでは、コストやらノイズやらで、いろいろと不都合があったものと思われます。
98年ごろは先進的な香りがしたんでしょうが、今となっては、ただのあだ花ですね。
Re:思いこんでいると言うより (スコア:1)
「Versatile」という単語が一般的でないのと、従来のビデオテープに
取って代わって「デジタル=綺麗」というのを植え付けようとしたような
意図を当時感じた物でした。
Re:思いこんでいると言うより (スコア:1)
Re:思いこんでいると言うより (スコア:1)
Digital Video Discははずれにしていたけど、はずれじゃないんじゃないか?
ばーざたいるなんて言いにくいし覚えにくいんですが、誰が言い出したことなのだろうか。
多目的、なんて言ったってデータ保存とビデオ再生ぐらいしかないけれど。
#PlayableはエロDVDの分岐でしかみたことないのでパス。そもそもただメニューを間に挟んだのと同じことしかできないのに…
#LDゲームと変わらないではないか。
Re:思いこんでいると言うより (スコア:2, 参考になる)
> Digital Video Discははずれにしていたけど、はずれじゃないんじゃないか?
名称変更があったのは規格策定の途中です。
だからDigital Video Discは開発コードみたいなもので、世に出回ってるDVDの名前としてははずれ。
うじゃうじゃ
Re:思いこんでいると言うより (スコア:1)
「何の略でもねーよ!DVDはDVD。はい終了!」
……そんなしょーもないオチになってますよ。
Re:思いこんでいると言うより (スコア:1)
Re:思いこんでいると言うより (スコア:0)
これからは「デジタルってwおまwww」と言えます。
とりあえず挙手! (スコア:4, すばらしい洞察)
Re:思わず挙手 (スコア:1, おもしろおかしい)
D端子は高音質なこと、
僕も今はじめて知りました
帰ったらさっそくHDMI端子を…
Re:思わず挙手 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:とりあえず挙手! (スコア:1)
TVが約20年前の15インチトリニトロンなので
知る必要も無かった。
Re:とりあえず挙手! (スコア:1)
割と最近まで勘違いしていたので挙手しておきます。
だって凄く高画質なんだもん、コンポジットの黄色い線より。
Re:とりあえず挙手! (スコア:0)
Re:とりあえず挙手! (スコア:1)
つーか、「D端子」って名前の付け方は反則だろ!(逆ギレ)
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
お役所仕事 (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:お役所仕事 (スコア:1)
Alternateだから、もうデジタルでいいんじゃない?
# Javelin throw
高音質? (スコア:2, すばらしい洞察)
高音質?
何時の間にそんな拡張がなされたのでしょうか。
この人たちは実際に線を繋いだことないんでしょうね。
Re:高音質? (スコア:1)
Re:高音質? (スコア:0)
勘違いより (スコア:2, すばらしい洞察)
コンポジットなんて赤白黄って言わないと通じないのが普通だと思います。
# コンポーネントの結線失敗を防ぐ意味では有効かも知れないけれど、確かこれもガラパゴス規格だったような。それに設置サービスあるなら気にするところじゃないしなぁ。
地上デジタル放送をご覧いただく方法について (スコア:2, すばらしい洞察)
処分 (スコア:2, 興味深い)
もっと給料もらってる偉い人は責任をとらない。
D端子の勘違いぐらいならいいけど、薬害で責任をとらされたのは誰か。
専門知識を持っていても待遇は上がらない。
専門知識を持っていると責任をとらされる。
この現状では「理系離れ」なんて当然なことだと思う。何を好きこのんでそんな所に行くか。
個人の問題 (スコア:1, すばらしい洞察)
総務省みんなバカ、みたいなレッテル貼りは少々大雑把過ぎるかと。
Re:個人の問題 (スコア:5, すばらしい洞察)
単に総務省の中で、この問題に対するQ&Aを書けるだけのレベルであると
見なされている人が間違っただけですよね。
まあ、その他の人間のレベルは推して知るべしですが。
Re:個人の問題 (スコア:3, 興味深い)
担当者が一人で作って自分でアップロードしておしまい、とかなんだろうか案外……
Re:個人の問題 (スコア:3, 興味深い)
チェックする人(上役?)がいて、この始末でしょ。
忙しくて、判子だけ押して通したのかもしれんけど、
責任者(上役)は責任取るためにいるんですよねぇ。
Re:個人の問題 (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:個人の問題 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:個人の問題 (スコア:1)
そういう上司も少なくない……と思いたい。
Re:個人の問題 (スコア:1)
いつも言ってますが、それが何か?
当然下の役目として、上役に無様な責任の取らせ方をしないような
努力はしますよ、いろいろな意味で。
個人の問題じゃないでしょ (スコア:2, すばらしい洞察)
しかも分からない人に教えるためのQ&Aで間違いを堂々と教えるってのは、個人の間違いってレベルの問題じゃないと思うけどね。
放送と関係ないページで間違えたって事ならともかく、D端子が何かわらからない人に説明してるんだからなあ。
その間違いについて、何処にも訂正のお知らせらしきものも無いしね。ITも総務省の領域だと思うが、ネットの常識も知らないと見える。
素人のブログより始末が悪い。
Re:個人の問題じゃないでしょ (スコア:1)
人がいたわけで・・・命に関わる分、こちらの方が大問題かも。
本件が一個人のミスだったとしてもチェック体制が疑問ですね。
Web記事は訂正できるからという軽い気持ちでうっかり見逃したのか、
チェックした人の知識も同レベルだったのか・・・
匠気だけでは商機なく、正気なだけでは勝機なし。
Re:個人の問題 (スコア:1)
その組織は馬鹿というレッテルが妥当だと思います。
ところで、誰か「総務省みんなバカ、みたいなレッテル貼り」してたんですか?
やったー、これでD端子は未来永劫安泰だねっ! (スコア:1, 興味深い)
ニッポンのソームショーのえらーいオッサン達がそう言ってるんだから、間違いないんだからね!
2011年になって、デジタル端子(D端子)付きのテレビをゴミにするとか言い出したら許さないんだから!
うちの母よりラベルが下 (スコア:0)
Re:うちの母よりラベルが下 (スコア:1)
#うちの母親で驚いたのは21世紀になるまでCDの存在を知らなかった事でした。(もちろんDVDなども。)
#最近レコードを見かけないなと思っていて、我が子が買ってる「円盤」もなんなのか分からなかったと。
Re:うちの母よりラベルが下 (スコア:2, おもしろおかしい)
# 皆まで言うな
Re:うちの母よりラベルが下 (スコア:1)
Re:うちの母よりラベルが下 (スコア:1)
上から釣り糸で吊るされて。。。。。
飛んでますねぇ。 (スコア:1)
「あぁ、あれなら裏の畑で雀避けに」
少年が窓から覗くと、裏の畑の上で夕日を浴びてキラキラ光るエロゲのインストールCDが。
# アレって効果あるんですかねぇ?
Re:ミスリーディングではあるとは思うが (スコア:2, 参考になる)
「デジタル端子(D3,D4)って何?」
> デジタル端子とは、テレビと他の機器をつなぐための端子で、
> 写真のような形をしているものです。(以下略)
Re:ミスリーディングではあるとは思うが (スコア:1)
> 地上デジタル放送では、D3、D4端子がついていれば、専用チューナーに接続することでデジタル放送の特性(高画質)を楽しむことができます。
>D端子自体がデジタルとはどこにも書かれていないようですが...
違うのです。
修正済みなのです。
ここで [livedoor.biz]ご確認ください。
>デジタル端子(D3,D4)って何?
> デジタル端子とは、テレビと他の機器をつなぐための端子で、
> 写真のような形をしているものです。
と説明がありました。
# 今日の未明はまだこの状態だったと思います
Re:ミスリーディングではあるとは思うが (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:D端子なんて廃止しちゃえよ (スコア:1, すばらしい洞察)
の端子が含まれていなかったっけ?
Re:修正するのはいいんですが (スコア:1)
Re:修正するのはいいんですが (スコア:1)
間違えてしまったのなら、堂々と訂正しましたという一文を載せて、
既読者に対して周知しなくてはいけません。
早く教えてあげないと、間違ったまま他の方に誇らしげに語ったりしているかもしれません。
被害者が出る前に早急に。
Re:修正するのはいいんですが (スコア:1)
それじゃ、「修正した」って書いても意味ないじゃないか。
別な形で修正した事をお知らせしないと、TV-CMとかね。
Re:修正するのはいいんですが (スコア:1)
kero