パスワードを忘れた? アカウント作成
1053 story

IE 6 、一週間でNetscape 6のシェアを抜く 121

ストーリー by Oliver
怪獣の反撃を待つ 部門より

ryouki 曰く,"NikkeiBP の 記事 によると、 IE 6のシェアが早くもNetscape 6を抜いたらしい。まだEnglish / French / German / Spanishしか無いのに....
でももっと萎えたのは、シェアにおいて Netscape 4が26% 残っていた事。真のスタイルシートはまだ遠いか...."

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ちょうどネットバブリーな時期のブラウザはどちらもバージョンが4くらいだったと思いますが、そのときのHOWTO教科書にLAYERタグを使ったDynamicHTMLが多数乗っていたのを記憶しています。NN6からはこのタグは廃止されています。BASEタグのような妥協は一切していません。(ていうか廃止予定のタグをこの時期に全部棄ててしまえば良かった気がしますが)ということはNN4で使えたLAYER機能を使っている可能性は大いに考えられるわけです。IEが採用されなかったのは、技術者の変なこだわりだったのかもしれませんが。

  • 電子入札とか工事実績情報システム(CORINS)とかが
    Netscape4でしか動きませんので捨てれません。
    --

    IDENTIFICATION DIVISION.
    AUTHOR YUKI-KUN.
  • おっかしいなぁ、元記事初めに見た時には、いつ時点、なんて記載は無かったと思うんだけどなぁ....<午前中
    っても言い訳ですな(;_;

    なんにせよ、違った事を書いてしまったようです、申し訳ない。
    1999/03 26%
    2000/01 18%
    2001/08 ↑と大して変わらず
    だそーです> Netscape4.x シェア

    因みに、 IE ユーザは比較的アップデート / 上位ブラウザに乗り換える人が多いようです。
  • 国民性 (スコア:2, 興味深い)

    by Hebikuzure (489) on 2001年09月07日 18時17分 (#20603) ホームページ 日記
    それよりも、ドイツ人が20%以上もネットスケープを使っていて、日本人は10%以下しか使っていないという話のほうが興味を引くなあ。
  • by soramine (1131) on 2001年09月07日 18時37分 (#20617) 日記
     どうでしょう。こと日本の話につながるかわからないですけれど、IE選択の理由として、

    • コンピュータと言ったらWindowsでしょ。ブラウザってなあに? ホームページを見るのはインターネットエキスプローラ-というのでいいんだよね?

       というのと、

    • 見栄えを気にするんだけど、IEはスタイルシートが綺麗に出るし、画像の出るスピードも何かはやいから

       というのと、

    • Netscapeというのがあるみたいだけれども、それだとなんだか表示されないページがあったり、急に落ちちゃったりするからIEにしてる

       というのと、聞いたことがあるですの。

       ちなみにボクは Netscape Navigator 6.1 を使っているです。自宅では 4.7 ですの。
    --
    -------- SORAMINE Yukino
  • 統計をアテにしちゃいけない、ネスケとIE両方使っているユーザがいるからね。

    ネスケ4.xのシェアがあるのは、6系の使い勝手が悪いとか、わざわざNN6にするほど深刻な問題がないとか、もともとアップデートする意志がないからってのもあるし。変わってIEはSPインストで「イヤでもアップデート」がちょくちょく出てくるから古いバージョンが長生きしないだけではないでしょうか。

  • NC4.xのシェアがなかなか減らないのはシステム的な理由もあると思います。

    IEの場合、6.0をインストールすると5.0(または5.5)は消えてしまいます。これはダメだな、と思っても「OSの一部」をアンインストールするのは恐怖です。

    しかしNetscapeの場合、6.xをインストールすると4.xが消えてしまうということはありません。ダメだと思って6.xをアンインストールしてもOSや他のアプリケーションに影響が出ることはありません。

  • UNIXに端末ログインしてcursesなプログラムで精算処理できる方がよっぽどCoolだと思ってしまうとOldTypeで、なんでもブラウザorGUIで操作できないとイヤなのがNewTypeなんだろうな。いずれにしろ枯れてない技術はリスクも大きいのは確か。

  • Re:すでに (スコア:2, 参考になる)

    by tomatsu (2545) on 2001年09月07日 19時02分 (#20631)
    その昔、MicrosoftとNetscapeは、パンチの為に闇雲な独自拡張を続けました。

    真面目に標準規格の実装を取り込んでいるMozilla/Netscape6は、真面目故に、パンチに欠けるかもしれません。(分かる人にしか分からない威力といいますか…)

    私は、IEでも見れるけどCSS2をフルサポートしているブラウザで見たら、もっとカッコ良く見れるよ、といったCSSを書いて、そういった選択肢(ブラウザ)が有ることを宣伝したりしてますけど。
  • by Tristun (4233) on 2001年09月07日 21時14分 (#20666)
    なんかIEかNNか、に焦点を合わせている人って結構多いみたいですが、今重要なのはver4.0以前かver5.0以降かってところなのではないでしょうか?

    NN4.0はスタイルシートがボロボロで使い物にならないので結構やっかいなのですが、それよりも重要なのがXMLサイトを見られるのが5.0以降のブラウザに限定されていることなのです。
    XMLページ閲覧可能なブラウザのシェアが上がらない限り、XMLページクリエイターの育成が困難な状況が続くような。古いブラウザを使い続けるユーザのせいで、XMLやスタイルシートといった技術のコミュニティの発展が遅れるというのはいまいち納得できませんな。
  • 新しいブラウザが出た当初は何かと大変です。

    NN4系はTableのレンダリングがあほあほなので、Tableのネスティング6重から
    発散はじめて、7重で死亡しますし。
    IEはレンダリングは早いですけど。まあ、そんなにネストする方があほなんですけどね。

    NNのデッドラインというのはシェア10%くらいですかね。
    Webデザインしているときに、やっぱりクライアントから、Netscapeでも同じように
    見えるようにしてください、というオーダーが必ずつきます。
    それが言われなくなったら、Netscapeはやばいかも知れないですね。
  • by ig (4981) on 2001年09月07日 22時02分 (#20687)
    | Winで使う分にはIEはNetscapeより軽いから、大半の人は軽くて楽しい方を間違いなく使いますね。

    普段 Windows では IE コンポーネントを利用したタブブラウザ(Donut R)を使っていますが、さきほど Netscape 6 を導入してみました。

    起動もレンダリングも Donut R と遜色ない軽さに感じました。

    メモリは Netscape 6 のほうが食っているようです(home page をブランクにして立ち上げた直後の比較)。

    マシンスペックは CPU:Pentium!!! 1GHz Memry:256MB です。

    でも CPU:MMX Pentium 200MHz Memory:64MB な環境での Netscape 6(Mozilla も) on Linux は激重です。
    メモリ節約のために Window Manager を比較的軽い twm にしても同じ。
    この環境では IE on Windows 2000 のほうが Web Browsing ははるかに快適でした。

    あくまで特殊な環境&条件下での動作結果に基づくので説得力に欠けますが、Netscape 6 ってある程度 CPU や Memory のスペックがないと使い物にならないのでは?

    逆にそういう条件下では IE でも Netscape 6(or Mozilla) でも Web Browsing の快適さは comparable だという感想です。

  • by Bill Hates (2038) on 2001年09月07日 23時03分 (#20693) 日記
    少なくともあたしゃ未だにIEをメインでは使いません.
    極度に使用頻度の低い端末のみ他のブラウザを入れる手間を
    省くために使うだけですし,会社でもセキュリティ上の理由
    で推奨しておりません.が,IEを使う人はIEしか使おうとし
    ないので少々不安だったりしますが.なぜ不安かといえば,
    後に書くことと重なりますが,勤務先のIEを使う人のすべて
    が思考停止しているからで,思考停止している人はセキュリ
    ティに関する情報を集めようとはしないし,何か危険がある
    かどうかを考えてもくれないからです.

    なぜIEがNetscapeとの競争に勝ったかといえば,OSに強引
    に抱合せた結果,「何も考えない愚かな人々」が得意技の思
    考停止を起こし,他の選択肢を考えようとしなかっただけの
    話でしょう.「パソコンを買ったら最初から入っているのだ
    からわざわざ他のものを選ぶのは愚かな行為だ」とか正当化
    しているのかも知れませんが.

    # それがいいのか悪いのか判断せず,惰性でNetscapeを使
    # い続けているだけの愚か者が存在するのも事実ですが,
    # 「Netscapeを使うのが通」みたいな愚かなことを考えて
    # いるバカかどうかはNetscapeのバージョンで簡単にわか
    # りますね.

    他の選択肢を考える人でもIEを使っている人は沢山いますが,
    IEの方が優れているという理由ではなく,概ねIEでないと何
    が書いてあるのかさえ不明なページが6年ほど前に比べて爆
    発的に増えており業務に支障が出るからという理由でしょう.

    時々IEを誉めるわけのわかんない人がいますが,素人のヨタ
    話としか思えませんな.もし本当にIEが技術的に優れていた
    のであれば,自称「無料のソフトなど作らない会社」である
    Microsoftが値段を付けて市販しなかった事実と矛盾します.
  • >もじらも6なら IE と同様に しようと思えばできるんでない?

    そのとーり。
    つまり同様に補完してあげようとは思ってないんです。

    この選択を批判するのはよいけれど、技術的に劣っているというのは間違いでしょう。

    --
    -- wanna be the biggest dreamer
  • >IEは消費者の声を反映させてレンダリング速度も高速化した故に生き残ったのだしそこで決着はついたんだ。

    独占力を違法に行使して勝ったということに上級審まではなってますが。
    消費者が自主的に選んだ結果であるというMSの主張を退けて。

    --
    -- wanna be the biggest dreamer
  • by Stealth (5277) on 2001年09月08日 4時00分 (#20758)

    Gecko 自身が遅い (HTML 読み込み後のレンダリングの遅さ) と指摘される方も居ますが、やはり致命的に遅いのは XUL の部分でしょう。

    Windows の場合は MFC を利用するように build すると高速になるそうですが。Windows 版が速いのはこのせい?

    Galeon や skipstone 等の Gecko 部分だけを利用しているものはかなり早いとされていますが、やはり非力なマシンでは辛いです。

    結局、DISPLAY を設定してから高速なマシンで Mozilla を立ち上げてウィンドウを飛ばして使ったりしていますね。

    今の Mozilla は IE みたいにメモリ常駐 (-turbo) が可能なので、常駐しておくと起動が非常に高速に感じられるようになるため、その点は良いかも。常時 30MB (+メモリキャッシュ) 程度持っていかれるようになります。

    ところで、Gtk って Cygwin 入れて XFree86 for Win32 を動かしたりしたら使えませんか? 試したことはないですけど。

  • 理由ってのは、それぞれですけどね。
    同じようにというのは、機能が同じでありたいというのがメインですね。
    例えば初期のNNはFormで画像をボタンにすると、MouseOverしても
    ポインタが変ってくれないとか、そういうのは非常にうるさいクライアントが
    ありましたね。

    理由というのは、やはり平等性なんでしょうかね。
    使っているブラウザが違うだけで、使えない機能とかはやはり難しいですし、
    先ほどのマウスポインタが変らないというのも、リンク先への
    PV率がブラウザ毎に変るのはちょっと・・・って感じですかね。

    1ピクセルずれただけでうるさく言うのは、クライアントよりも
    むしろデザイナーですね。
    俺のデザインをないがしろにするな!という人は多いです。
  • by dai75 (557) on 2001年09月08日 16時45分 (#20823) 日記
    IE6って実装してるんですよね。
    何やらクッキー渡そうとすると警告するとか。

    どのくらいのクッキーだと警告出るんですか?
    HTML元と同じサイトからのでも出されると、ほとんどのページに対応必要なような…。

    --
    -- wanna be the biggest dreamer
  • Re:まず (スコア:2, 参考になる)

    by rio (2333) on 2001年09月08日 17時00分 (#20824)
    IEを使ってます。理由は、bookmarkを選択する時に
    キーボードショートカットが使える点と、bookmark
    の配置変更をDnDで行えることです。
    個人的にはページの閲覧以上に、bookmarkから目的の
    ページを開くまでの操作を最小化したいことと、そ
    れを可能にする為の手順も最小化できることに重点
    を置いています。
    Alt(or Win) + A -> bookmark名の頭文字 -> 多少の矢印キー
    って感じ。Mozillaはこの辺改善されてます?
  • >オペラとかってどうなんでしょ
    日本語が表示できません。無理やり表示させる改造方法もあるんですが、EUCのみの対応です。
    それと<TABLE></TABLE>において、WIDTH指定を無視するためか、表示が妙に横長になったりします。
    表示自体は確かに高速なんですけどねぇ....。

    で、私は未だにNN4.75です。IEは使いたくないし、NN6は重くて普段Web見るのに使用しているノート(P166MMX)では使いずらいし、Mozillaは最新版を追っかけんのが面倒で(苦笑)。
    ま、もうすぐノートを最新のに代えて、Linuxにする予定なので、たぶんMozilla0.9.3にするでしょうけど。
  • 「消費者の選択」とか、どうでも解釈できること持ち出してきて議論を封じるやり方が嫌いなんで。

    そういう言動には「独禁法違反」という同じくより強力な口封じでお引取り願うことにしています。

    謙虚に見れば、IE5 は NC4 に比べてシンプルでよくできてました。ということで、メーラやらコンポーザーやらの出来の悪いソフトくっつける戦略は間違いだったと思ってます。
    #独禁法違反行為なければ、ひどくても7対3くらいの差だったと思うけどね。
    --
    -- wanna be the biggest dreamer
  • 1ピクセル単位で見た目にこだわることが、顧客にとっての操作感覚、表示の重さや、保守の困難さ、ブラウザの特性による違いまで考慮、対策した上での最善策だという判断ならば、それもありかと。
    実装方法を考えないのがデザイナというわけではありますまい。
  • Netscape 4のシェアが26%だったのは、1999年3月時点の話です。
    私もつい最近までメインで使っていました。
    今はNetscape6.1&Mozilla0.9.3です。
    それでも、Netscape 4使いが二桁もいたとは!同士!?
    CSSに対応していないブラウザで見ても、きちんと情報が見れるようなHTMLを書く・・・なんて理想だし
    。 それじゃ飯が食えません。まだまだ、補助的な使い方しかできません。
    --
    AMIGA4000T(60/50)使い
  • by ripperzero (4721) on 2001年09月07日 18時05分 (#20595) 日記

    元記事読むかぎりでは、1999年の時点で26%であって、2000年で18%、その後は安定と書いてありますが。

    僕にとってはIE6の2.4%よりはN6の少なさのほうがよっぽど気になりますけど、節々に見えるバグ(今書いているコメント部分でも、文字が消えずに残るとか)が消えない限りはしょうがないんじゃと思います。

    スタイルシートもいいけど、まずは安定しないとね…。ついついN4使っちゃうし。

  • by argon (3541) on 2001年09月07日 18時37分 (#20616) 日記
    某社のグループウェアは javaScript ばりばりなんで、IE4, IE5, NN4 でないと旅費精算もできません。
    なので Mozilla をデフォルトにはできません。
  • by tomatsu (2545) on 2001年09月07日 18時38分 (#20619)
    「CSSに対応していないブラウザで見ても、きちんと情報が見れるようなHTMLを書く」のは簡単です。
    #CSSによる見栄え情報は伝わりませんが。:)

    でも、CSSの解釈/実装に致命的なバグがあるブラウザで、きちんと情報が閲覧できるCSSを書くのは面倒/困難です。
  • by argon (3541) on 2001年09月07日 18時44分 (#20624) 日記
    「インターネットエクスプローラ-」という名前も知らず使ってるひとも多いに違いない。

    Windows -> パソコン
    IE -> パソコン
  • Re:すでに (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2001年09月07日 18時47分 (#20625)

    というか今のネットスケープはパンチに欠けてて、Linux同様技術者の玩具に成り下がってる気がするのは俺だけ?どうみても大衆に普及させたいって意志はなさそうだしなぁ。

  • by ripperzero (4721) on 2001年09月07日 18時50分 (#20626) 日記
    >コンピュータと言ったらWindowsでしょ。

    大半がこういう人じゃないですか?日本では(少なく
    とも僕の周りでは)こういう人ばっかりだし。

    まあ、IE6の本格普及はXPがでてからでしょうね。
    わざわざブラウザだけアップデートする人も少ない
    でしょうし。
  • > IE -> パソコン
    むしろ、IE -> インターネット とか
    --
    --S0R5
  • 「CSSに対応していないブラウザで見ても、きちんと情報が見れるようなHTMLを書く」のは簡単です。

    誰にでも同じように見えるページをという、注文がなければ簡単です。
    CSSを使わないで、非推奨TAGバリバリ使って書けばいいんだけれど。
    --
    AMIGA4000T(60/50)使い
  • by shigezo (2455) on 2001年09月07日 19時26分 (#20636) 日記
    >それだとなんだか表示されないページがあったり、

     IEはTABLEタグの終了タグを書かなくてもそのTABLEを表示する。
     ネスケは標準に従っているので表示しない。

     MSのページに良くありますね。/TABLEタグ書いていないページ。
     IEの初期の頃から直せって指摘されているのにいまだ直さないMSが
     確信犯というのは言うまでも無い有名な話。

     重蔵。
  • by mad-p (1491) on 2001年09月07日 19時50分 (#20640)
    LDAPが必要なのでNetscape4.xを使っているんだけど、
    Netscape6とかMozillaって、LDAP対応してましたっけ。
    対応してるんだったらすぐにも乗りかえたい。
  • by keita (844) on 2001年09月07日 19時55分 (#20642) 日記
    技術者の玩具って位置付けなら
    それはそれなりのパンチになっているんだと思います。
    技術者の玩具だったからこそLinuxが注目されたのと
    同様の意味でMozillaも注目されていくのかも。

    だからMozillaは今後も積極的にw3c標準のおもしろそうな
    技術をとりこんでいってくれるとウレシい。
    IEがやりたそうなことを先んじてMozillaならできちゃう!
    って状況の方がユーザは便利じゃないですか。

    たいていの人はIEも持ってるんだろうし。
  • by shikine (296) on 2001年09月07日 20時06分 (#20643) ホームページ 日記
    お金払ってもらってるだけあって、消費者ないし大衆の存在をいつも前提にしてますね。IEだけじゃないけど。

    その結果、安全性よりも先進機能にポイントが置かれるのが問題だけど、Winで使う分にはIEはNetscapeより軽いから、大半の人は軽くて楽しい方を間違いなく使いますね。

    オープンソース系の技術者は自己満足のために働き、MSは客のために働く。そういうもんじゃないっすか。

    --
    他力本願。
  • すべてgifにする。でもみえない人が発生するので、
    これもだめ。

    <html><body></body></html>
    これが完璧?

  • by sou (883) on 2001年09月07日 20時34分 (#20653)
    オフトピ気味。

    某商工会議所のチームが提携先とのクライアント情報の共有のために組んでました。
    でも誰も使ってくれない、とか。

    ってかウチも提携先なんだけどあんまり対応する気なし。。考え中。(LDAP未経験)
    ん~。。
  • by shikine (296) on 2001年09月07日 20時52分 (#20656) ホームページ 日記
    Windowsの世界では、Microsoft製品に忠実な大衆と企業にだけに利益がもたらされる仕組みになっています。要するに「持ちつ持たれつ」というわけじゃな。←おぬしもそうとうに悪よのう(悪代官)。

    でも、MSのライバルが「金・暇・命」を削ってがんばってくれないと、その「持ちつ持たれつ」の蜜月関係が無くなって、IEとかいろいろと有償になってしまいますから、Winユーザーとしても、Netscapeにはもうちょっとがんばってほしいところ。

    でも、個人的には、外国のサイトを眺めるときはOpera使用ですね。今更ネスケには金払いたくないけど、Operaが日本語版で出たらたぶん買うよ。

    --
    他力本願。
  • Microsoft の開発者用 page。IE 4.0 ですらスクリプトエラーが多発する page もあります。仕事上必要なので Microsoft の page 用に IE 5.5 をインストールしています。

    他の page は NN4 と Lynx。
    --
    Mc.N
  • by Mc.N (3705) on 2001年09月07日 21時15分 (#20667) 日記
    Winで使う分にはIEはNetscapeより軽いから、大半の人は軽くて楽しい方を間違いなく使いますね。
    IE ってバージョンアップする度、OS の起動時間が遅くなるのは気のせいですかね。どちらにしろ IE が逝ってしまうと OS まで逝ってしまうことが多いので、私は Netscape の方を多用しています。
    --
    Mc.N
  • by iwai (447) on 2001年09月07日 21時29分 (#20672)

    LINK要素で「media="all"」にしておけば、NN4.xはそのバグの為にCSSのファイルを 読めないのでだいたいOKです。 @importでもできるけど、あらゆるCSSをimportするのは美しくないし。

  • by fukapon (4131) on 2001年09月07日 21時46分 (#20683)

    IE3対策もかねてimportを使ってます。...そろそろ、IE3は気にしないでも良いような気がしてきたんですけどね。ま、importのままでも困らないんで。

  • 消費者って誰と誰と誰だよ?:-)
  • 標準に準拠してなかったり、文法が間違っている
    タグには対応しない方針のようなので、もじらが
    そのような対応をする可能性は低いと思います。

    # もじらの方針に詳しいの方、補足/訂正求む!

    Netscape 6 のほうも、現状ではそこまでやっている
    余力はなさそうだし。

    # ちなみに私はもじら0.93常用です。
    # たまに表示できないページやplug-inが
    # あって困ったり。(汗
  • by Mc.N (3705) on 2001年09月07日 22時16分 (#20690) 日記
    確かに Netscape 6 は遅くて耐えられませんでした ;-(。

    ちなみに環境は PentiumPro 200MHz、Memory 128MB。色数が 256 色なのが遅い理由なんではなかろうか、と考えています。パフォーマンス的には Netscape 4 しか選択肢がありませんでした。

    よって Netcape 6 は uninstall。Mozilla 0.93 は研究材料なので保留 =)。
    --
    Mc.N
  • XMLブラウザ Plug-in 作って・・・
    --
    okome
  • by Mc.N (3705) on 2001年09月07日 23時02分 (#20692) 日記
    MS の site なので少々気が引ける(?)のですが、CSS の使用例がありました。
    CSS による見た目はユーザー任せの方が良いような気がします。

    [カスタムスタイルシートを使用して規定の色とフォント以外のページ表示の設定を行う]
    [Web Workshop - 色覚に障害を持っていたとしたら、あなたのサイトは見えるでしょうか]
    --
    Mc.N
  • ところで、同じように見えるようにしたい理由って何ですか?クライアントが言っているのはわかりますが、その理由がわかれば、ってことで。

  • by iwai (447) on 2001年09月07日 23時20分 (#20697)

    MSIE3 はLINKタグを複数使って複数のCSSファイルを読ませようとしても、 一番最後のしか読まないというバグがあるのでそれを使えば良いかも。 basecolor.css で color と background-color だけ指定するとか。

  • 思惑通りに期間使用料徴収という方向への移行が進まなかった場合に、 Netscape を完全に駆逐したと判断したならば、
    Internet Exproler Professional ( or XP or Plus ) が発売されるかも知れませんね。
    その場合 Office Suite に抱合せ販売されるので、単品で入手することはできないとか。

    # 畏れるべきは思考停止。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...