パスワードを忘れた? アカウント作成
1338 story

NECが一時帰休 23

ストーリー by Oliver
せめて休暇を楽しめ 部門より

Anonymous Coward 曰く,"NECの1/3の半導体関係の社員全員に一時帰休が与えられるそうです。半導体の生産調整のため生産ラインを止めた工場に勤務の人たちに一時帰休を与えるという話ではなく、研究開発から営業まで全ての人が対象というから驚きです。一回目は10月24日らしいです。
とりあえず今回の一時帰休は3日間だけ計画しているという話ですが、たった3日間だけでどれだけの効果があるものなのでしょうね?一時帰休とは言っても、給与のかなりの部分は保障しなければならないので、研究開発や営業部門まで業務を止めてしまって本当に効果があるものなのでしょうか?過去に世界一といわれたNECの半導体事業もここまで来てしまったかと思うと、寂しいものもあります。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Technical Type (3408) on 2001年10月21日 19時45分 (#31323)
    NEC、富士通が半導体主力工場を一時休止 (日本工業新聞社)

    経済状況が厳しいねぇ。 (;_;)

  • by Max (2524) on 2001年10月21日 22時13分 (#31370) ホームページ 日記
    >今時、雇用を守るという姿勢はなかなかまね出来ないと思います。

    以前、

    会社を経営し、従業員を雇用するということはどういうことか、その社会的責任について経営陣をはじめ社員は理解しなければならない。

    という風な話をNECのエライさんが誰か話されていたとか。
    業績不振のおり、たとえば社員の福利厚生や賃金を薄く広く削っても、最後の砦である「雇用」については崩さないという姿勢は評価に値するかもしれません。
    また、一度採用し雇用したからには、社員の能力が「期待」を下回ったとしても、配置転換や異動などでできるだけ適所を見いだすという風な話も。解雇はあくまで最後の手段。会社側の都合で、社員を解雇するようなことは極力しない、と。

    これらは「終身雇用制」の利点を貫こうとする一つの姿勢だと思います。

    が、当然デメリットもあるわけで誰かの業績が直接個人に反映せず、薄く広く全社に対しての形しかフィードバックされないとしたら、モチベーションの低下にもつながりかねず、たとえば優秀な人材の流出につながるかもしれません。

    NECのこういったアプローチが、日本型終身雇用制の再評価につながるのか、それとも崩壊の流れのなかでの最後のあがきなのかは判りませんが、富士通の動きとの対照を今後見させてもらうかな、と思います。
    --
    -- (ま)
  • by takusi (5869) <takusi@gmail.com> on 2001年10月21日 16時48分 (#31248) ホームページ 日記
    社長が不適切な発言(笑をした富士通よりは、はるかにまじだと思います。
    富士通、3,000億円をかけた大規模リストラを実施
    全世界で1万6,400人の人員削減を含む、リストラを推進する。

    ~「経営責任ない」と秋草社長
    # やっぱり?(笑
    今時、雇用を守るという姿勢はなかなかまね出来ないと思います。
    --
    rm -rf /bin/laden
  • by zeissmania (3689) on 2001年10月21日 17時53分 (#31264)
    >全世界で1万6,400人の人員削減を含む、リストラ
    その16,400人の中には当然社長も含まれますよね?>>秋草社長(笑)

    >雇用を守るという姿勢はなかなかまね出来ない
    今日(10/21)の日経にキヤノン社長のインタビューがありますが、終身雇用を死守するそうです。
  • M$との記者会見の席で、「Windows」を「ウィンドウ」って発音しまくっていた、って、東洋経済10月27日号に載っていたぞ。
  • not有給休暇 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2001年10月21日 22時57分 (#31379)
    ちゃいます。
    会社の都合で社員休ませるので、有休消化ではありません。
    言葉通りの休業日です。

    #どちらかと言えば、残業できない絶対的な状況にしてる
    #って感じですが(苦笑)。


    ---- 臆病な関係者
  • by goubu (3245) on 2001年10月21日 21時17分 (#31349)
    期間が短いので、次に給与抑制をしやすくするためではないですか。

    でも、 リストラという言葉は経営側のイメージを損なわないのがよくないです。

  • by Anonymous Coward on 2001年10月21日 23時22分 (#31383)
    普通,半導体メーカーは需給に応じて製造ラインの夏休みを調節するのですが,この時期に一時帰休というのは聞いたことがありません. ウェハー製造ラインで働いている主力は10台~20台の若手ですが,工場に隣接した寮に住み込みで残業込みの厳しいシフト勤務をしている彼らにとっては取りあえずゆっくり出来る機会でしょう. 
    一時帰休で終わらず,『金の卵』であるウェハー製造ラインの従業員の雇用にまで手をつけるとなったら,その会社は本当に追い込まれているということになりますね. 
  • by tma20 (3064) on 2001年10月22日 0時23分 (#31410)
    と呼ばれることもある九州ですが、
    うちの弟のトコも厳しいようですね。
    (社名は伏せさせてね ^_^;)
    ソニーもあんなでかい工場作って大丈夫なんかなぁ。
    ちょっと時期が悪かったかもしれず。
  • 電気代等の施設運用コストの大きさ、生産力が需要を上回っていて施設の売却費用と建築費用の償却期間, 再建築費用を合わせて考えた時に施設の売却が割に合うとかを検討していった時に意味の在る措置なんでしょう。
  • by oku (4610) on 2001年10月22日 18時11分 (#31618) 日記
    過去に世界一といわれたNECの半導体事業もここまで来てしまったかと思うと、寂しいものもあります。
    TK-80 とか PC-8001、PC-100 を作ったのは半導体部門 (≠電算機部門) のような記憶が。 栄枯盛衰ですねえ。
  • by hideakis (2762) on 2001年10月22日 19時02分 (#31632) 日記
    TK-80 とか PC-8001、PC-100 を作ったのは半導体部門 (≠電算機部門) のような記憶が。 栄枯盛衰ですねえ。

    TKー80やPC-100は知らないのですが、PC-8001は今は無きNECホームエレクトロニクス(株)だと思いましたが。
    ちがってたらごめん(^^;
  • by oku (4610) on 2001年10月22日 22時37分 (#31740) 日記

    今は亡き、旧「新日本電気」(その後、日本電気ホームエレクトロニクス) が開発したのは PC-6001 シリーズだったと思います。確か。

    ちなみに PC-9801 と N5200 を作ったのは電算機部門だったと記憶しているのですが、自信がありません。(^^;

  • by oku (4610) on 2001年10月23日 2時47分 (#31837) 日記
    今のNECにはこういう製品を作る余裕は既に無くなっているんでしょうね。
    ASCII には作る余裕があるようですね。 :-)
  • by flatline (5514) on 2001年10月24日 0時23分 (#32179)
    労使協定で最低60%の賃金は払われるらしいです<帰休
    もちろん帰休日に有給は消化できませぬ
  • by Anonymous Coward on 2001年10月21日 17時05分 (#31249)
    さらに低いレベルで話すと
    リストラするだけまし
    ともいえます。未だ景気が回復することだけを信じて
    なにも手を打たない>じり貧、倒産
    な会社がいかに多いことか。しかもそうした会社の社長って、お呼ばれ社長だったりするので、社員を放り出しても、自分だけはなんとかなると考えてるんですな。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月21日 22時47分 (#31376)
    いわゆる、有給消化でしょうか?
    それであるなら良くやる手ですね。
    会社の資産を減らすという。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月22日 11時04分 (#31497)
    1. タダ働きを押し付けられるだけ
    2. かえって休日出勤手当が増える
    3. 外注に仕事を押し付ける
  • by Anonymous Coward on 2001年10月23日 0時13分 (#31784)
    あら?
    PC100ってOEMだと認識してましたけど私の勘違い?
    ロードランナーなつかしいな。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月23日 1時48分 (#31821)
    PC8001は半導体屋から出た製品ですね。168,000円メモリ16KB搭載、32KBまで拡張可能。フルグラフィックでビジネスに利用できるというふれこみだったと思います。 今のNECにはこういう製品を作る余裕は既に無くなっているんでしょうね。
    PC100はたしかOEM製品です。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月23日 2時16分 (#31829)
    PC100は京都のセラミック屋さんだったと記憶しています。 間違っていたら指摘してください。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月23日 17時11分 (#32048)
    「NECの場合、一時帰休は会社都合の休業となり、当日の賃金の2割が削減される。」
    御愁傷様です。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月23日 23時48分 (#32161)
    ただ働きは増えるかもしれないけど、 休日出勤は出来ないだろうし、 外注への発注も増やさないだろう。 --臆病な関係者
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...