パスワードを忘れた? アカウント作成
1629 story

Galeon 1.0 25

ストーリー by Oliver
タブ中毒 部門より

nira 曰く、 "Mozilla の表示エンジンを使った Gnome なブラウザGaleon がついに1.0 をリリースしました。このところのリリースではアップデートの必要が無いぐらい、安定性も抜群、動作も軽快、日本語もバッチリの三拍子揃っていたので、当然のリリースですね。
でも、Mozilla 1.0 より先に Galeon 1.0 がリリースされるとは予想してなかった人も多いはず。私もその一人です。今まで Mozilla オンリーできた人も、この機会に是非!使ってみましょう。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 現状でまだ 1.0 入れてないのでなんだが、今までの Galeon の欠点として

        - 日本語の自動認識が甘い(Mozilla と比べて)
        - 日本語の文書中のASCII文字列も日本語と判別される
            (Mozilla だと西欧と判断される)

    というのをちょっと不便に感じてた。

    それから、以前あった、 Galeon (というか Gecko) 使用中に Mozilla つかうと
    Galeon のなかに Mozilla が出てくる、という症状はどうなったんだろう。
    あれは Gecko 使ってるかぎりどうにもならないの?

    #サイトによってJavaScriptをOFFにしてやりたい気分に駆られる
    #人向けにGaleonはとてもいいブラウザだと思う。軽いし。
    --
    # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
    • 「日本語の認識が甘い」という人は多いのですが、設定ダイアログで
      「レンダリング」→「言語」→「キャラクタセット」で「自動検出」を正しく
      設定しているでしょうか?
      その上でも問題はなくはないのですが、基本的には自動検出エンジンは
      Mozilla のと同じものを使ってるので、判定がおかしい場合には、Mozilla に
      も同様の問題があるはずです。たぶん。
      親コメント
      • 補足。ただ、あんな奥まったところにあるのはわかり辛いし、
        エンコーディングメニューにしても、大半は使わないものが
        ずらずらと並んでて微妙に欝陶しいので、Mozilla みたいに
        必要なものがダイナミックに構築されるのがいいかな、と
        思ってますし、そのように提案している人もいました。
        親コメント
      • > 「自動検出」を正しく設定しているでしょうか?

        設定してるはずなんだがなぁ…
        たとえば、複数フレームで別々の文字コードを使っていると化ける、とか
        よく起こる(ページ単位でしか文字コード情報をもってないから?)。

        それと自己レスだが,

        > - 日本語の文書中のASCII文字列も日本語と判別される
        > (Mozilla だと西欧と判断される)

        これはまだ Mozilla の Nightly でしか入ってない機能っぽいので、
        待っていれば Galeon にも反映されるということですかね。
        --
        # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
        親コメント
  • 少し前に使っていたのですが、依存関係が問題になって、アンインストールしてそれっきりですわ。
    疑問なんですが、Mozilla でタブが使えるようになった今、Galeonを入れる価値って、どの辺なんでしょうかねぇ。。
    # /.Jサイドバーが使えない段階でマイナスかも。
    --
    wild wild computing
    • ポップアップをJSいじらずにON/OFFできるところが魅力だったかも。

      親コメント
    • 動作の軽さ。ブックマーク回り、タブの使い勝手等、UI の洗練度合い。
      Proxy や Java, JS 等の機能切り替えの簡便さ、GNOME との親和性。

      いつも思うんだけど、こういう疑問を振る人は一度ちゃんと使ってみて欲しいと思うんですが…

      # ちなみに Debian なら依存関係など考えずに apt-get install galeon で終りだ
      親コメント
      • > いつも思うんだけど、こういう疑問を振る人は一度ちゃんと使ってみて欲しいと思うんですが…

        いんや、こういう質問があると使ったことない人が判断しやすいでしょ。
        誰も反論しなけりゃステ。
        反論があって、その内容に魅力を感じれば「じゃ、試しに」となる。
        そういう意味で便利だし必要。

        > # ちなみに Debian なら依存関係など考えずに apt-get install galeon で終りだ

        # まだ deb 化されてないよぅ(泣
        --
        # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
        親コメント
        • > いんや、こういう質問があると使ったことない人が判断しやすいでしょ。

          質問のスレッド自体は有益でいいんですけど、「使っていない」のに
          コメントの論調がほとんど否定的なのはなんだかなぁと思うのです。
          普通に使い勝手を聞けば良いのに。

          # それともわざと否定論調で振って議論を起こす意図があるのだろうか。

          > # まだ deb 化されてないよぅ(泣

          1.0 はまだですね。incoming にも来てない。
          まぁそのうちなるでしょう (他力本願
          親コメント
      • いや、前に一度つかってたんですよぉ。
        mozillaのバージョンが上がった時だったか何だったかのタイミングで、galeonの所為でバージョンあげられないらしかった(よく調べてないですが)ので、その時に抜いて、それっきりなんです。
        とりあえず、新しいdebができたら、もっかい入れて試してみます。
        # うぅ。。サイドバー。。。
        --
        wild wild computing
        親コメント
    • by Pooh (4850) on 2001年11月25日 19時57分 (#41162)
      につきるのではないでしょうか。原理的にXULを使うMozillaは起動速度で遅いのは当然では。将来起動時間が0.05秒と0.2秒になるぐらいCPUが早くなれば別ですが。
      親コメント
    • by nira (6331) on 2001年11月25日 20時02分 (#41164) ホームページ
      やっぱ私は軽さが一番です。 非力ってほどのマシンではないですが、Mozilla とは結構差がでますね。
      あと、タブもまだ Galeon に一夕の長が有るような。閉じるボタンとか、ドラッグできるところとか。 ついでに、Bookmarkエディタは Galeonの方が私の好みです。 このへんはほんとに好みの問題ですが。

      #サイドバーが無いのは確かにイタイ。。。
      親コメント
    • Re:存在意義 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2001年11月25日 20時43分 (#41171)
      疑問なんですが、Mozilla でタブが使えるようになった今、Galeonを入れる価値って、どの辺な んでしょうかねぇ。。

      GUIにGTK+を使っている点に一票。 もちろん汎用性という点ではXULですが、現時点での実用度ではGaleonが先をいってますねぇ。

      親コメント
    • by kusano (264) on 2001年11月26日 1時25分 (#41221) ホームページ
      Gecko (というか gtkembedmoz) や GConf の利用例としての意義がある...というのはどうでしょ。
      親コメント
      • Re:存在意義 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2001年11月26日 2時15分 (#41232)
        Gecko (というか gtkembedmoz) や GConf の利用例としての意義がある...というのはどうで しょ。

        GtkMozEmbedつかうだけならGaleon程の規模じゃなくても10行ちょいのCプログラムで最小限のブラウザ作れますよ。個人的には、Galeonはやっぱりよく考えられたPreferenceを評価したいな。

        親コメント
        • by kusano (264) on 2001年11月26日 10時26分 (#41283) ホームページ
          gtkmozembed 使うだけなら短かいのでもいいけど、実際に Galeon での
          使われ方を見ると gtkmozembed に不足な点、問題点が目立ったりも
          するので、そのあたりのノウハウもいいかな、と思ったですよ。
          親コメント
  • by SteppingWind (2654) on 2001年11月25日 20時54分 (#41175)

    Gnomeじゃない人にとっては蚊帳の外なのではないかと. というわけで, 個人的にはSkipStoneの方に期待しています.

    • by norihiro (479) on 2001年11月25日 23時13分 (#41195) 日記

      何か勘違いされているようですね。
      確かに手間とディスク容量(glib,gtk,gnome-libs,gdk-pixbuf,libglade,mozilla その他必要なモジュールがてんこもり)のはskipstoneに比べると欠点といえるかも 知れませんが、べつにそれらのライブラリをインストールしたからってgaleonを 使うためにGNOME環境(パネルやgmc,Nautilusなど)を使う必要はないし、 KDEとの共用も問題なく(テーマを統一しておかないと見栄えは悪いかも知れませんが) できますよ。

      親コメント
      • by SteppingWind (2654) on 2001年11月26日 9時44分 (#41275)

        昔は確かにGnomeの基本的な環境を揃えておくだけで使えたのですが, 最近(0.12.?ぐらい)になってGnomeのアプリケーションデーターベース(正式名称はよく分かりません)への依存が強くなっており, 動かすには何らかのおまじないが必要になっているみたいです. (FreeBSDのportsを使ってインストールの場合)

        Galeonの本家サイトを見てもGnome以外の環境は念頭においていないみたいなので, 方針の違いということで私の環境からは削除しました.

        もしも1.0になってGnome以外の環境で再度使えるようになったというなら, 確かに軽さという面でMozilla以上の魅力はありますね.

        親コメント
        • by norihiro (479) on 2001年11月27日 16時48分 (#41691) 日記

          私の所ではKDE,twmを利用していてもgaleonが使えています。
          (起動前にgconfd-1,oafdなどの関係するモジュールが立ち上がっていないことを確認ずみ)

          インストールにはDebianのaptを使っており、特におまじないのようなことはしていないのですが...。

          もっと KDE,GNOME(互いの環境で動作できるという意味で)が仲良しになれるといいなぁ。

          親コメント
        • >Gnomeのアプリケーションデーターベース(正式名称はよく分かりません)

              GConf ですね。Windows のレジストリのようなものです。
              なんにせよ、「GNOMEのブラウザ」ということを目指している(いた)ので、
          GNOME 環境への依存度は高くなっていくと思います。gtk なブラウザ、
          というのを求める方には skipstone をお勧めします。
          親コメント
        • by shuna (99) on 2001年11月26日 18時40分 (#41420) 日記
          おまじないってなんだろう。
          GNOME環境無しでもいいっていうから ports から入れてみたけど、
          確かに動きません。てんこもりのモジュールと共に削除か…

          Mozilla は重いというよりユーザーの操作に対する反応が
          鈍いのが最大の問題… (それが重いって事なのかな)
          とりあえず skipstone とやらを入れてみますか。
          親コメント
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...