パスワードを忘れた? アカウント作成
1848 story

マンガも児童ポルノ規制対象に?世界会議が進行中 179

ストーリー by Oliver
難しい問題 部門より

MisakiTRA. 曰く、 "17日から20日まで、横浜で「第2回児童の商業的性的搾取に反対する世界会議」が開催されている。児童の性的虐待・ポルノに対しては、国際的に規制強化が進められており、日本でも一昨年に児童買春・児童ポルノ法が制定された。
ところが、その中で、日本のマンガやアニメも児童ポルノを含んでいるとして規制しようとする動きが持ち上がっている。日本の児童ポルノ法は施行後3年(即ち来年)を目途として見直すことになっているが、その際にマンガなどの絵も規制対象に含めようとする動きがある。国際的にもこういった動きはあり、先ごろ日本も署名したサイバー犯罪条約(先日の記事)に関連しても、絵や合成画像などが児童ポルノに含まれるのかが議論となっている。

これに対し、虐待の根絶には賛同するが、マンガ・アニメ等の表現規制には反対するという立場から、国際会議内のワークショップ(参考:プレス向け案内)と、連動イベント「児童虐待と表現規制に反対する集い」が開催された。
国際会議には個人参加できないとのことで、連動イベントに参加してきた。"

"マンガ家・評論家・研究者・議員らが、それぞれの立場から講演に立った。参加者は100人ほどだっただろうか。詳しくは書き尽くせない(主催者のサイトに関連情報あり)が、表現の線引きを恣意的な判断に任せることの問題、(写真と違って)具体的な被害者のないマンガを規制することの正当性、絵が性的虐待を誘発するか、等々が話題となっていた。

/.の読者にも、マンガやアニメを見る人間は多いと思われる。もし、東浩紀氏(哲学者)が主張したように、エロマンガだけを切り出して規制することはできず、やればサブカル全体が死ぬことになる、という性質のものであるならば、マンガ・アニメ全体にとって死活問題となるだろう。また、枝野幸男氏(衆院議員)が「表現をどう守るのかは、エロマンガだけの問題ではない」と指摘したように、表現の自由に対する規制を恣意的な判断(今の場合で言えば、絵が子供のように見えるかどうか、というような)に委ねて良いのかということは、もっと広い範囲で問題となりうる。そのような側面も含めて、/.読者の意見を聞きたい。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2001年12月19日 10時35分 (#47861)
    「犯罪」と「表現」は別なんですが、性的表現規制を求める人々には何をいっても通じないようですね。宗教的(あるいは病理学的)確信にとらわれているという印象があります。手垢の付いたようなたとえで恐縮なんですが、殺人はいうまでもなく犯罪で、殺人を描いた創作は合法ということとどう違うのか。たとえば幼児ポルノなら、実際に幼児を使ってポルノを制作した者を罰するというところで社会の対応としては十分だと思うんですがね。ヒットラー・ナチスの「退廃芸術排斥運動」、裸の彫像にパンツを履かせろといった日本軍人。枚挙に暇がないぐらいこの種の実例は近現代史の中に転がっていて、どれも後世の失笑を買っていると思うのですが。こういうことをいうと、エロと芸術を一緒くたにするなという議論があるのかな。エロがいけないという発想自体が意味不明だし、取り締まれという側の人の異様な迫力が怖いので、だいたい言い負かされちゃうんですけどね。
    • by Anonymous Coward on 2001年12月19日 11時01分 (#47872)
      そう、元は性的搾取を問題にしていたはずなのに、何故か表現問題に規制側が 展開しているのが問題。
      商売にしていることを取り締まる場合のガイドラインが設定されていないのに、 それ以外を論議していることを誰も指摘していないってのはどうか。
      あと、ユニセフの「未成年者を想像させる表現自体の規制対象化」を 盛り込むなら、漫画だけじゃなくて実写に置ける今の二十代以上の モデル利用も駄目になる。欧米での「Teens」とか「YoungGal」を 対象範囲内に納めることが、果たして向う側で(実質)可能かどうか。

      「Lolita」「Pedo」とかって書いてくるDMの送信者を無条件に 犯罪者として取り締まるんであれば協力してもいいやとは個人的に 思うけど。どう?
      そうじゃなかったら、全面解禁主義だけど。

      # クリントイーストウッドの「ロリータ」と竹中直人の「完全なる飼育」
      # どっちもこの規制じゃ犯罪だろうけど、どうよ?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2001年12月19日 11時39分 (#47886)
        「特定の犯罪類型をなくすために、表現規制を行うこと」を許してしまうとだね、 きっとね、この後には「テロリズムを教唆・扇動する表現の禁止」が控えていてね、最終的に反政府的表現一般が禁止されるに至るですよ。
        親コメント
  •  規制される側の人の意見がないように見えるので、少し書きます。

     私は、架空の学校を舞台として、チャットを使った即興劇を行うサイトを運営しています。
     舞台ではなく、チャットを使用して行うため、舞台で行われる即興劇には存在しない、以下のような性質が存在します。

    • 「舞台」や「人体」などの物理的な存在に表現が支配されません。文書で表現可能なものであれば、あらゆる状況が再現可能です。
    • 物理的な実体に依存しない代償として、直接的に視覚や聴覚にリアルタイムの状況を示すことができません。
    • 参加者の物理的な肉体を演技に使用しないため、参加者の性別、年齢、容姿などは、演技される人物の設定を左右しません。また、同時に複数の人物を一人の参加者が演じることも可能です。
    • チャットルームの数だけ「舞台」が存在します。すなわち、同時に複数の場所で別の人物の行動が並行して進行することがあります。
    • 参加者は、この世界に居住する「人物」を作成して、この人物の登場(当サイトでは学校であるため、転校や転勤という形が一般的)から、退場(転校や転勤、死など。参加者が現れなくなることにより、いつの間にか姿を見なくなるというパターンがもっとも多い)までの、非常に長期間にわたる可能性のある時期を演技します(3年以上に渡って演じられ続けている「人物」も存在します)。
    • 長期間にわたる「演技」が行われるため、即興劇では表現が困難な、長期的な人間関係が普遍的に発生します。

    また、即興劇と共通する、以下のような性質があります。

    • 展開に偶然性が高く、予測はきわめて困難です。ただし、即興劇と異なり、別の通信手段を用いて参加者同士が交渉することで、展開があらかじめ決定されることはありえます。
    • 時間はリアルタイムで進行します。チャットの性質上、演技中の時間進行は完全にリアルタイムにはなりえませんが、原則として、すべての人物は同じ時間を共有します。

     上記のような性質から、即興劇ではありますが、演じられる人物の生活の一部を長期に渡って再現するという、通常の即興劇では困難な表現が可能であるという特徴が生じています。

     そして、問題になるのは、長期的、継続的な「演技」によって、人物同士が性的な関係になった場合や、売買春を含む性犯罪の当事者になるなどの理由で、性行為の表現が必要、もしくは有効になった場合です。現在でも、法的には非常に微妙な状態ですが、法改正が行われた場合には実行は完全に不能になり、演技が破綻してしまいます。当サイトでは、舞台を学校とし、登場「人物」の大半は学生であるため、影響は決定的です。
     同様の活動(チャットを用いる即興劇)を行っているサイトは他にも多数あり、その中には未成年者同士、または、未成年者と成年者の性行為を主題としているものも含まれていて、該当するサイトは存続そのものが不可能となるでしょう。

     私は、今まさに、自分の自由が侵されようとしているのです。自分が長年にわたって行ってきた活動が、今まさに権力によって否定されようとしたときに、本当に「そんなものは規制されるべきだ」と言い切れますか?しかも、その活動は、具体的な被害者を生じることは決してないにも関わらずです。
     今頃になってそれを感じるのは遅すぎると言われるかもしれませんが、私は、今、権力の横暴さを嫌というほど感じさせられてます。
  • 描写? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by f6_6m (6762) on 2001年12月19日 9時27分 (#47842)
    マンガ・アニメなどの場合、登場するキャラクタ(クリーチャって方が正しい?)が児童か否かを判定するのは製作者と購入者とのある程度の合意が無ければ成立しないと思うんだが。

    たとえば従来のストーリを眺めているから「しずかちゃん」「ワカメちゃん」は多くの人の目に児童として分類されるだろうが、設定背景を知らなければ「セイラさん」は十分オバサンとして通用するし。
    創作でしかない世界にそういった規制を設けるのはアホらしい話、というよりも無理がある。

    で、登場人物の年齢が文字や話の流れで設定される物であるという最右翼はエロ小説でないかと思う。
    # 登場人物は年齢を数値で設定されて(当然$age に格納されている)
    # スゲー痴態を繰り返しているらしい(客観的にみて笑える…^-^;)。

    で、何が言いたいかというと、そもそもそういった嗜好は許される物でないにしても本能であり、創作に関してまで存在を完全否定する(やっちゃダメだから無い事にしてしまう)のは(思考|自由|選択)の束縛でしかない。

    # 「メルモちゃん」は夢のある話だったと記憶しているけど
    # アレが卑猥に見えなかったのは当時ガキんちょだったからかなぁ。
    # 大人としてアレはお子様には見せたくない気がする…。
    • by hatoku (1188) on 2001年12月19日 12時37分 (#47919) 日記
      >「メルモちゃん」は夢のある話だったと記憶しているけど
      たしか手塚治虫が性教育の必要性を考えてつくったのでは?
      んで、やはりPTAあたりからさんざん文句言われたとか。
      親コメント
  • 名作も消える? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by y2h (5371) on 2001年12月19日 9時35分 (#47845) ホームページ
    小公女も少女虐待が描かれているし、シンデレラもそう。

    既出ですかね?
    --
    message from y2h@metalpress morf egassem
  • エロはあまりに無力… (スコア:2, すばらしい洞察)

    by mishima (737) on 2001年12月19日 10時08分 (#47853) ホームページ 日記
    「これは人間じゃないです、だって猫の耳が生えてるでしょう」
    「これは 13 歳じゃないです、10013 歳です、魔法の国から来たので」

    ってのにどう対抗するんだ?
    それとも子供に見えたらアウト?それだとあまりに危険すぎるだろ。

    そもそも、児童の性的虐待の含まれた作品が犯罪につながるのであれば、
    成人への性的虐待の含まれた作品も犯罪につながると考えるのが当たり前だろ。
    作品と犯罪の因果関係、いや相関関係だけでも確認されてるのか?
    --
    # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
    • by wanwan (45) on 2001年12月19日 10時21分 (#47858)
      でも結局は規制されてしまうような気がしますね。
      つうか、誰かも書いてあったけど、コンビニでエロ本など置かないだけで違うような気がするが、友人に聞いたら馬鹿に出来ない売上げだそうで・・・
      ちなみに、今はコンビニだけでなくネットがあるわけですから、手に入れようと思えばいくらでも手に入りますよね?
      規制って結局あんまり意味無いんじゃないすか?

      自分はそらぁエロビデオぐらいは見るけど、絵に描いた餅じゃ全然萎えません。
      もう結婚もしてるからそんなもん見てるのがばれたら殺されます・・・そういう人多いっすよね?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2001年12月19日 12時18分 (#47908)
      ちと本題からはずれるかもしれませんが
      >それとも子供に見えたらアウト?それだとあまりに危険すぎるだろ。
      僕の彼女は背丈が140くらいしかないのでよく職質されるのですが。
      世間的には現実でも子供に見えたらアウトっぽい。
      正直ケーサツに腹立ってます。
      ホテルの奴も通報するんじゃないっ。
      親コメント
  • by mizzz (2753) on 2001年12月19日 10時40分 (#47865) ホームページ
    児童を性的虐待・ポルノによる実被害からどうやって守るか?ってことなんでしょ?
    漫画やアニメを規制の対象にするってのはなんだかポイントがずれてる気がするなぁ。
    児童性愛という性癖を持ってる人間になんらかの治療を施すか抹殺しない限り
    そうした欲望のはけ口は必要悪と意味では存在した方がいいと思うんだけど。
    漫画やアニメは実害のないそれではないだろうかねぇ。
    # まぁ作品を書くために実体験をなんて馬鹿な作者でないかぎりね。

    漫画やアニメが児童性愛者を生んでいるのではなく
    児童性愛者(もしくはそれをターゲットにした制作者)が漫画やアニメを生んでるんだから。

    で、完全オフトピですがこの会議でもひとつ日本が話題になってるのは
    PCやWeb携帯電話の出会い系サイトを使った児童買春の問題。 [yahoo.co.jp]
    不名誉なことに世界の最先端をいっているようです。
    • by Ryo.F (3896) on 2001年12月19日 11時04分 (#47874) 日記
      必要悪を認めにくいのが近代合理主義なんだね。
      悪は悪なんだから、殲滅すべしと。
      あらゆる差別を殲滅すべしと言っているのと近いものがある。

      それはともかく。作品を書くための実体験という意味では、
      エロ系ロリコン系に限らず、漫画って資料を参考にして
      絵を書く場合は少なくないと思います。
      まぁ、そのために実体験まで積むってロリコン漫画家は
      そうそう居ないと思いますが、発展途上国に
      取材と称して少女買春に行く人がいないともいえないですよね。

      だからと言って、規制をかければ良い
      という意見にも賛成できないです。
      こういうものは本来、差別され、蔑まれつつ存在すれば
      良い訳なんですけどね。しかし近代は差別を許さない
      合理主義で成り立っているものだから、
      そういう曖昧な二重構造を許しにくいから問題なんだな。
      親コメント
      • by mizzz (2753) on 2001年12月19日 11時53分 (#47892) ホームページ
        > こういうものは本来、差別され、蔑まれつつ存在すれば
        > 良い訳なんですけどね。しかし近代は差別を許さない

        この点については基本的には同意なんですが、
        もうちょっと踏み込む必要があるとも考えてます。
        いわゆる異常性愛については、精神医学の分野なんかで
        研究されてもいいのではと思ってます。
        ただ、差別の対象変態として片付けるだけでは
        いつまでも児童はその被害にあう危険にさらされます。

        実際にそういった研究とかされてるのかなぁ?
        詳しい方いらっしゃいましたら是非教えてください。
        # 自分でも調べてみようっと。
        親コメント
    • by chocoring (6628) on 2001年12月19日 11時15分 (#47878)
      ゲームの中で殺し合いをしたら
      現実の世界でもしたくなるか?って
      問題と同じだったりしますね
      ゲームのほうでは
      たいがいゲームしない人とゲームしたい人との
      相互無理解で話が噛み合わないことが多いですが
      漫画に関しても同じような無駄な議論が起こりそうだな
      親コメント
  • 単に日本の立場から「一切の規制に反対!」というのではなく、日本のアニメが海外に輸出され、それなりの影響を及ぼしている事を考えるべきだ。

    日本のアニメや漫画には、優れた物が沢山ある。しかし、セックスや暴力の描写が酷く、日本人から見ても「子供には見せたくない」という、クズ作品も沢山ある。それで、日本では許されるけれど、絵画では許されない暴力表現や性描写、ロリコンぽいアニメや漫画もあって、海外で問題になっているのも事実じゃないかな。

    だいたい、アニメや漫画の製作者が「表現の自由!」なんて、崇高な目的で製作しているわけがない。彼らの目的は、ズバリ「金」だから、責任なんか考えていない。こういった連中に無制限の自由を認める事は、「俺には運転の自由がある! 道路交通法の規制など無視する」といった連中と同じぐらい迷惑だ。

    今回みたいな事態に発展してしまうと、日本で良質のアニメや漫画を製作している人たちは、クズ作品を作っている連中のために迷惑していると思う。それで日本の現状を見ると、やはりなんらかの規制は必要だ。放置していると「売らんかな」とばかりにどんどん悪い方向に行ってしまうからだ。

    地元の図書館でも、裸体写真のある大衆雑誌は青少年に見せないために、貸し出しカウンターに言わないと見れないといった方法を取っているが、それと同じような物である。やはり、日本のアニメや漫画が、児童ポルノ規制の対象にすべきと世界から言われるのは、残念ながら「理由がある」ためだろう。世界の言う事が狂っていて、日本の主張だけが常に正しい、といった考え方はおかしい。規制すべきなのは、クズ作品だけなのだから。
    • by simon (1336) on 2001年12月19日 11時16分 (#47880)
      全くその通り。クズ作品は規制されるべきです。

      ところで、それをクズだと決めるのは誰なのでしょうか。
      「あらゆるものの九割はクズだ」
      という有名な法則がありますが、これは「あなたにとってのクズ」が私にとって
      大変意味のある作品だったり、わたしが「どうしようもないクズ」と思う作品が
      あなたを感動させる作品だったりすることを意味します。

      さて、あなたは名作かそうでないかを誰に決めてほしいですか?PTA?文部省?
      教育委員会?

      #『「少しだけ検閲をする」というのは「少しだけ妊娠している」というようなものだ。
      # 検閲はするか、しないかそれだけなのだ』――ベルナルド・デ・ラ・パス
      親コメント
      • by Technical Type (3408) on 2001年12月19日 11時39分 (#47884)
        面白い論法の使い手ですね。

        > 「あらゆるものの九割はクズだ」
        > という有名な法則がありますが、

        初めて聞きました。どこのだれがそういう事を言っているのか、参考のために URL を示してください。

        また、あなたの主張が正しければ、図書館にある雑誌の9割は有害指定され、カウンターに申しでなければ見れない、これは不便だとでも言うのですか? 明らかに事実に反していますね。

        > あなたは名作かそうでないかを誰に決めてほしいですか?PTA?文部省?
        > 教育委員会?

        だれが名作かどうかという議論をしましたか? 私はクズ作品に関して述べています。

        ところであなたはPTA、文部省、教育委員会のどれか、または、複数が、 「これは有害指定にすべきではないか」というような作品が、名作だとでも言うのですか?

        > 大変意味のある作品だったり、わたしが「どうしようもないクズ」と思う作品が
        > あなたを感動させる作品だったりすることを意味します。

        いい作品かどうかは、それぞれの国で決めればいい。日本で評判の作品でも、海外では不人気ということは当然ある。それと同様に、あなたの理屈を適用するなら、日本では許される暴力・性描写も、海外では「行き過ぎ」だと判断されるなら、その判断は尊重すべきであり、「日本では問題無いぞ!」と主張しても意味は無い。海外で問題視されているなら、それはどうしようもないわけですよね。日本の感覚と海外の感覚は違うという一例を示します。
        http://www.parkcity.ne.jp/~s-kon/korea01.html

        > # 検閲はするか、しないかそれだけなのだ』――ベルナルド・デ・ラ・パス

        日本はしてますね。パッと見ただけでも、各都道府県の現状に合わせ、有害図書の規制をしています。
        http://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/kenmin/youth/jourei_2.htm
        http://www.pref.fukuoka.jp/kankyo/2-5.htm

        なぜ、海外には「一切、規制するな!」と言うのですか?
        親コメント
        • by Ryo.F (3896) on 2001年12月19日 11時47分 (#47889) 日記
          > ところであなたはPTA、文部省、教育委員会のどれか、
          > または、複数が、 「これは有害指定にすべきではないか」
          > というような作品が、名作だとでも言うのですか?

          「あなた」ではないんですが、言いますよ。
          PTAや文部省、教育委員会は、*子供にとって*有害かどうかを
          判断するでしょうが、それが*大人にとって*名作で無いとはいえませんから。
          親コメント
    • >規制すべきなのは、クズ作品だけ

      規制しなきゃならんほど広まった作品で、かつ「クズ作品」ってのはありうるのかなぁ?
      本当にクズなら誰も読まないような気がするが。
      親コメント
    • 確かに、そのとおりです。
      で、クズ作品とそうでない作品って、
      どうやって選別するんでしょうか?
      そんなことが簡単にできるんだったら、
      最初からポルノなんか何の問題にもならないわけです。

      暴力を描いても良い作品もある。
      エロを描いても良い作品がある。
      暴力もエロも描いていないクズ作品もある。
      だから問題なんでしょう。
      親コメント
    • 記事の最後で触れた東浩紀氏の主張は、簡単に言えば、
       エロマンガを規制しても大した影響はないと思われているが、
       実は「良質のアニメや漫画」と思われているようなものにとっても致命的だ
      というものです。
       ・メジャーな作品の陰に、(同人誌に代表されるような)雑多な多くの作品がある
       ・エロマンガは表現の最先端の実験をしている側面がある
       ・ゆえに、クズと思われるようなものを全て規制してしまうと、将来的に表現自体が貧しくなる
      と主張しています。

      「良質」かどうかを誰がどう判断するかの問題は置いておくとしても、
      クズ作品だけを規制し、「良質」な作品だけを残すということが可能なのか。
      どう思われますか。
      親コメント
      • by Technical Type (3408) on 2001年12月19日 12時21分 (#47911)
        東浩紀氏の主張は、申し訳ない、読んでいないのですが、世界を相手にしたら無意味だと思います。完全な判断が出来ないから、一切の規制をすべきではないというなら、とても「私の子供にはこんなアニメや漫画は見せたくない。何とかしろ!」と住んでいる国の議員に詰め掛ける親達には通用しません。裁判だって同じです。完全な判決など出せない。だから、一切の司法判断は控えるべきだ、といった主張はおかしいです。

        私は、たとえて言えば、自然の中をバイクでツーリングするのが好きだが、地元には爆音を鳴らしながら喧嘩に明け暮れる暴走族が居て、そういった連中と同一視されて肩身が狭い思いをするので、むしろ、取り締まってくれた方がありがたい、というのと同じような発想です。たとえ、道路交通法が完全無欠な物では無いにしても、野放しにする理由はありません。

        それで、「児童の商業的性的搾取に反対する世界会議」日本のマンガやアニメも児童ポルノを含んでいるとして規制されかねないような状況を何とかすべきだ、制作側は襟を正せ、と言っているのです。
        親コメント
  • (実際の児童を使って撮影されている)「児童ポルノ」は、そこに被害にあった実際の児童が存在するために規制対象になる。
    決して児童ポルノを見た人間が犯罪に走りやすいから、ではない。

    #ホントはこの部分に関しても異論がある。
    #児童は自分の性に対して一切の権利がないのか、
    #あるいは何歳からなら自分の性を自由にできるのか、という議論がなされていないという点。

    で、マンガ/アニメ等の作品を規制する理由は?
    「児童ポルノ」と同様の印象を受けるから?
    バカじゃないの?と問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
    --
    # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
    • AMIの関係者は面識のある方々が大勢いますが、 私個人は忙しいのと、彼らほど濃く当事者というわけでもないので、まだかかわってません。

      それはさておき、 規制要求サイドがなぜ架空のものにまで規制を要求するか。 彼らは、マンガ/アニメ等の「直接の被害者」が存在しなくとも、 「子ども」というclassがそういう表現で虐待されているのだ、 という主張をしています。 フェミニズム系の反ポルノグラフィ論のなかで、 「ポルノはそれ自体が女性への強姦に等しい」とするものがあるのですが、 それのバリエーションということになります。

      このような主張は、 「実際の悪影響(つまり、マンガ・アニメの消費者が 現実の児童の性的虐待にはしること)」が 実証的に示されなくても、あるいは実証的に否定されても、 揺るがないという問題があります。

      「悪影響」の実証的な否定とともに、 「表現すること」をさも現実の虐待と 同一のもののように扱うイデオロギーそのものを 壊す必要があります。

      親コメント
  • by Anonymous Cowboy (6205) on 2001年12月19日 19時37分 (#48099)
    児童自身への直接的な虐待だけでなく、そうした虐待を描写した表現も制限されるべきである。以下はその理由。

    人間は弱いし全知でもないのだからその嗜好は日常的に得る情報によって大いに影響される。

    数年前はほとんどいなかったメイドさん好きが今日これほどあふれているのはメイドさんの魅力を喧伝する多数の情報がここ数年で爆発的に普及したからだと考えてよいだろう。
    そうした嗜好に走る人物がそれ以前からひらひらしたものが好みであるとか被奉仕を好むとかそーゆー傾向にあったであろうことは否定しないが、メイドさんという確固たる対象としてそうした嗜好が結実するに至るにはやはり外部からの明確なイメージが情報として与えられた結果であると考えることは妥当と思える。

    これと同様のことが児童に対する性的虐待に関する嗜好についても言えるだろう。
    若年好みであるとか単に子供はかわいいだとかいった素養があろうがなかろうが、いきなりそれが性的なものを含む非日常的な交渉への嗜好として飛躍的に推移することは考えにくく、さらにそうした嗜好に至る者が大量に発生するためにはやはり外部からの明確なイメージとしての情報が与えられることが必要と考えてよいだろう。

    まあそうした児童に対する虐待行為への嗜好を持ってしまったからといって全員が全員そうした犯罪行為を実行に移すわけでは当然ない。
    よっぽどネジの外れたごく一部のもので、たまたまそうした嗜好をもっていた者が児童への虐待を実行に移すのだと思われる。

    このことはネジの外れた「犯罪者」の増減を情報の有無が左右するという意味ではない。しかし、どっちにせよ犯罪を犯すのだ、というのならその犯罪が児童への虐待ではなくなにか別のもの、器物破損とか、であれば本論の趣旨から行ってこれは成功といえるだろう。

    つまりは、現実、仮想を問わず児童に対する虐待行為の明確なイメージを犯罪者予備軍に与えないことが現実の児童への虐待を抑止するために有効な手段となりうるということである。

    残念ながら読者の頭のネジの外れ加減を基準として規制することは困難なので、一律に禁止することがこの手段の執行のためには不可欠な選択だと思われる。以上。

    ___

    本音はともかく、この程度の論理展開はしてくると思うのでこのぐらいは論破しておきたいところ。
  • 規制に関しては、国内の問題と国外の問題を分けて 議論した方が、論争点を明確にしやすいと思います。

    国外の問題について:
    日本のアニメ・漫画のエロ描写が外国人から見て未成年者にしか見えないなら、 それはその国の国内問題。その国が輸入規制するなり、 販売規制するなりすれば良い話だと思います。(日本が輸出規制に 協力するのも、悪くはないです。) 何も、外国人様に日本人の文化と認知・認識を修正して頂く必要は無いはず。 他国の文化と言論・表現への過剰な干渉だと思うのですが。
    それとも麻薬と同じような、原産地から抹殺せねばならない『人類共通の敵』だ とでも言うのでしょうか? グローバリズムに似た傲りを感じます。

    国内の問題について:
    これは他のスレッドでも十分に議論されていると思いますが、 『毎晩のおかず』に多大にお世話になっている身としては、 ごく少数の犯罪者のせいで検閲が強化される事には、非常に迷惑だと感じます。 ポイントのずれたスケープゴート臭い気がするし、 もっと犯罪自体に目標を絞った、効果的な方法があるのでは? (とりあえず、幼児誘拐に対する対策と、販売店への潜入捜査を 強化するほうが効果的かと。)
    同時に、コンビニでエロ媒体を売るのは、非難されても仕方がないなとも思いま すが。この点に関しては譲っても良いかと。 (見たくない人はいるだろう。 小学生には見せたくないという意見も分かる。 だから、やめろと言われたらやめてもいい。 私は専門店で買うから…専門店は、探せばあるものです。どこにでも。)

    最後に一言。ええ、素直に言いましょう。32才の独身者として、 32年間彼女なしの『オタク』として、ずりネタ禁止は困ります

    • 趣旨はわかるけど、全体として「幼児ポルノ規制は文化侵略だ」といってるようなものだと思う。そもそも、国内と国外を分けること自体が無意味なのでは? グローバリゼーション反対とかも全然関係ないし、論点としてもかみ合わないから、ムキになってるようにしか見えんのだけど。

      要は、合成写真や絵やマンガなど「搾取の対象が存在しない」表現を規制すべきか否かという問題じゃないの?
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2001年12月19日 7時55分 (#47832)
    最近ビデオショップの店員に聞いた話だが、今でもロリコンものの ビデオはないかといって来る客が絶えないらしい。実写ではなく絵 を使ってのそうした表現を禁止してしまうと、そうした人間のはけ口 がなくなってしまうので、身近な人間に向かうなどもっと陰湿な犯罪 が増えると思うのだが.. うかつに禁止するのではなく、例えばアメリカ並にポルノを解禁する とか、衝動をきちんと正しい方向に向けるための対案を出してやらな いと、日本人の評判をいっそう落とすだけだと思う。
    • by Anonymous Coward on 2001年12月19日 9時02分 (#47836)

      どこで見たか忘れたけど、ポルノを禁止してる国とそうでない国での、性犯罪の発生率比較だかなんだかで、禁止してる国のほうが発生率がずっと高いってな統計があった。
      イスラム教で厳しいところなんかでは男性の欲求不満が強いとか言うし・・・理性ですべてを押さえつけるのは無理ってやつですか。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2001年12月19日 9時27分 (#47843)
    そうなるともりたゆうこさんが描いている「Shine -ヒカリ-」みたいなマンガ(たぶん分類は少女漫画)もダメ、ということになるのでしょうか。逆説的な気もしますが..。(内容を知らない人のために簡単にまとめると、その「性的搾取」を受けていた過去を持つ主人公が未来を求めていく、という話です。)
    というか、それを求めてはいないとしても、それを規制の運用次第では可能とするほど範囲が広い規制には私も反対です。(アカウントがないし、これだけのためにアカウントを取るまでもないのでACで失礼します。)
  • 販売だけきっちり規制すりゃイイと思う。
    だって、コンビニの「子供でも簡単に見える棚」に、エロまんが置いてあるし。。
    この状況は×だと思うなぁ。

    確かにそう言うのが嫌いな人にとっては、無くなってもかまわないだろうけど、
    それを好む人もいるわけだし。

    一応言っておくが、自分はその手の物嫌いじゃない。
    でも風俗には行かない。
    極論だけど、俺的には用が無い分「風俗」の方を100%規制してもらってもいい。
    でも、そっちだってきっと反対する人がいるでしょう。

    それとおんなじで、どっちもOKだけど青少年な方々には、一切触れられないような仕組み、
    単に門前払いできるようにするだけでいいんじゃないか?
    • by fukudam (1318) on 2001年12月19日 12時39分 (#47921)
      全くその通りだと思います。作品の規制という問題(勿論それが今回の論点なのですが)以前にそれを未成年者が簡単に入手出来るという現状をどうにかして欲しいと僕は個人的に思いますね。

      確かに児童ポルノは日本だけの問題ではないですよ。アメリカだって(の方が???)すごいでしょう。ただ、向こうでは、そういうポルノ関係のものはそれなりにコントロールされてる気がします。例えば、ポルノ本を買う時、疑わしければ ID の提示を求められる(18歳以上だという確認)。酒を買う時も 21 以上でなければまず無理です。

      ちなみにこういった事が全て 100% 守られているとは僕も思いません。しかし、みだりに規則を破った者には厳しい罰則があります(高額の罰金 + 酒の販売許可証の停止など)。
      # ちなみに児童ポルノで言えば向こうでは完全にアウトですね。
      # 法律違反ですから。ID の提示もくそもない。

      それに引きかえ日本といえば... まず、児童書のすぐ隣にエロ本置くなー!! それに酒、煙草は二十歳を過ぎてからなんてあってないような法律でしょう。自動販売機で簡単に買えますからね。

      販売以外にも、児童の目に付くところに明らかに児童に相応しくないものがある、という事実もどうにかしてもらいたいところです。
      例えば、見苦しい町中で見られるスナックの宣伝とか... 「新しくロシア人ダンサー入店!」(勿論イラスト入り)なんて別に興味ある人以外関係ねーって.. こういうものをきちんと規制してほしいですね。
      # ちなみに今は大分ましになったけど、東京近辺の電車内の雑誌の
      # 宣伝。かなり過激なのありますよね。

      児童ポルノは別として、そういう風俗物ってあっても良いとは思います。ただ、きちんと責任持った販売行動とかしてもらいたいんですね。しかし実際はどうかというと、売る方は金しか興味無いわけで自主規制なんてしません。だからなおさら行政がしっかりしてほしい、と思う今日この頃です。
      親コメント
  • 法案施行と前後して比較すると施行後は少年犯罪が増加している
    ように思える。もっとも,センズリも出来ないようなヤツが犯罪
    を犯しているのも事実の一面だろうけど。あらかさまに何でもダ
    メって言うのはオカシイ。むしろそういった面を含めて道を誤ら
    ないような社会を築くべきだと思う。

    まぁ,言い方は悪いけど,確かに日本ってロリコン天国ですよね。
    海外から帰ってきた人は口々に「日本だけだ!」って言うし。
    それと,東南アジアで売春して捕まる日本人が多いのも問題か。

    ん?個人的にだろうって?そうだよ。俺も困る(笑)。
    • 法案が施行されることはありえません。
      施行されるのは法律です。

      それはともかく、この場合の法案って児童買春・児童ポルノ法のこと?
      それと少年犯罪の増加の関係って調査研究されているのでしょうか?

      ちなみに、法律が増えれば、犯罪、というか、検挙件数が
      増えるのは不思議ではありませんね。
      それまで合法だったものが違法になるわけですから。
      親コメント
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...