新アイボ、安くなって顔が更にグレードアップ 62
ストーリー by Oliver
やっぱ元祖がいいな 部門より
やっぱ元祖がいいな 部門より
t-miyoshi 曰く、 "新しいAIBOが発表されました。値段が69,000円ってのはイイよ。でも、どう?なんか戦隊物のロボ…って感じだ。目の部分にパイロットが乗ってそうで癒されねー。(笑
SONYは進む道を誤っているのか、それとも模索の一環なのか…。"
t-miyoshi 曰く、 "新しいAIBOが発表されました。値段が69,000円ってのはイイよ。でも、どう?なんか戦隊物のロボ…って感じだ。目の部分にパイロットが乗ってそうで癒されねー。(笑
SONYは進む道を誤っているのか、それとも模索の一環なのか…。"
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
直感ですが (スコア:3, おもしろおかしい)
近々富士通 [fmworld.net]と何かするにつもりだと思います。
Re:直感ですが (スコア:1)
# タッチひろしって、どこのメーカーだっけか…
Tak.Miyoshi
Re:直感ですが (スコア:1)
富士通のタッチパネル付きのOASYSです。
富士通OASYS World [fmworld.net]ここの紹介は型番と価格のみ。
パンフレットなどがみたいなら、開発者である神田氏のページが一番良い。 [ykanda.jp]
旧機種の紹介ってメーカーによってまちまちですね。富士通は旧機種の情報が殆ど出てこない。出ても写真だけだったりする。
最初 (スコア:3, おもしろおかしい)
#一般的に、それはグレードアップと言わないような…
販売価格が安くなってくのは良いのだが… (スコア:0)
なんだか、本当に「安っぽいオモチャ」に成り下がって行くように思います。
それにしてもなんでパグなんかに…「マカロン」&「ラッテ」のように、かわいければそれも良いかと思ったのですが。
どっちかというと「モアイ+犬」 or 「人面犬」と言った印象。
Re:販売価格が安くなってくのは良いのだが… (スコア:2, すばらしい洞察)
厳つい様で、そうでもなく…
どこにも振り切れて無い中間値というか…
#しかし、ムショウに「額へ肉と書き込みたくなる」面構えだな。
Re:販売価格が安くなってくのは良いのだが… (スコア:1)
ちょっと人相悪いですよね。:-p
なんか「ジャイアン犬」ってかんじで。
ラッテとマカロンをいじめる悪キャラクターでしょうか?
Re:販売価格が安くなってくのは良いのだが… (スコア:1)
-- 雪のない富士山もきれいだな
Re:販売価格が安くなってくのは良いのだが… (スコア:1)
: なんだか、本当に「安っぽいオモチャ」に成り下がって行くように思います。
量産化が進んでコストが下がってきているのと
この手の商品としては『必ず通る試練』だと思うのですがどうでしょうか?
このあと本当に安っぽくなってしまうかどうかはソニー次第でしょう.
# ていうか・・・・人型パソコンが普及した時も同じ道を通ることになるのか・・・・・(>_)
『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
ホントは高度なSONYの戦略 (スコア:3, すばらしい洞察)
また、先に買った人たちが損をしたと感じなくてもすむのです。
そのために、デザイナーによって慎重に作成された顔なのです。
物売りの基本のき、だと思うけど (スコア:1)
#ラッテ/マカロンに青牙 [ibsjapan.com]つけて実質サービスをよくしてはいるのだが。
血統書を見ないと何とも言えないが… (スコア:3, おもしろおかしい)
masashi
方向性としては (スコア:2, すばらしい洞察)
生きているペットでも、わかりやすいかわいさだけが魅力ではなくなっていると思われる昨今、AIBOでもそういった嗜好をもつ顧客層を開拓してみたくなったということか。
Re:方向性としては (スコア:3, おもしろおかしい)
海に向かって「まざー」って叫ぶと母AIBOがざざーんと出てくる図を想像してしまった.
Re:方向性としては (スコア:1)
Re:方向性としては (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:方向性としては (スコア:1)
と、こういうネタで盛り上がってしまうこと自体、メーカーの思惑どおりなのかもと思ってみたり。
口から (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:口から (スコア:0)
量産型だし。
この顔―― (スコア:2, おもしろおかしい)
顔がダウングレード? (スコア:2, 興味深い)
# 人生のキャリーオーバー継続中
Re:顔がダウングレード? (スコア:1)
ザク頭とか?
#ムネオ頭とかもありとか(w
Re:顔がダウングレード? (スコア:2, おもしろおかしい)
あなたのAIBOが3倍高速化されます。
また、頭部アンテナからの電波の送受信もサポートされております。
Re:顔がダウングレード? (スコア:1)
というか、ラッテ・マカロン自体…ムネオに似てない?
逆か?
Tak.Miyoshi
未来の秋葉原 (スコア:0)
そのうち人型ロボットが当たり前になってPC/ATみたいに部品が標準化されたら、
秋葉原のジャンク屋にはおねーちゃんの頭部とかが並んで、
マニアが物色したりするんでしょうか。
# いや、マニアなら目とか鼻とかパーツ単位で買って自作するのか。
Re:未来の秋葉原 (スコア:2, おもしろおかしい)
いや、フルスクラッチするのでは?(^^;
そのうち海洋堂 [kaiyodo.co.jp]あたりがいろいろなパーツを作り始めて、フルタ製菓 [furuta.co.jp]あたりが、それをおまけに「チョコエッグ [furuta.co.jp] 顔パーツコレクション」とか発売したりして…。
Yasuda
通りすがりより、一瞬思った事なんかを (スコア:2, 興味深い)
アンバランスさが魅力では? マカロンみたいな目で可愛げ
を出すのはそう難しい事じゃないのだから(たぶん)、あの
目玉だか三白眼状態だかわからない奇妙なテイストを狙
ったと思われ。
■全然似てるとは思わないのだけど、ブラウザーに現れた顔を
見て(特に三白眼な目と、逆三角な口の形)、ああこれは2
ちゃん系だと瞬間思いました。どことなく肌寒さを感じさせ
るポーズ (AIBOサイトを見て下され) [aibo.com] はやっ
ぱ狙いで、他の方も書いていたように、2ちゃんのどっかで、
AA化する事さえ想定しているのでは、という気が。
■…そこんとこ、デザイナーに小一時間問い詰め(略)
>>after all, it is most fortunate...
>>to read a book in a bed one person...hirofmix
Д (スコア:1)
ワタシも最初見て思ってしまいました。
ていうか2ちゃん嫌いを公言してるにもかかわらず即座に連想
してしまった自分がイヤ(泣
いらねぇー。 (スコア:1)
今度はゴリラのスーツ着せること可能なのか?
SONYよ。何を考える。。。
.::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
I 1 2 B H4[keR. :-)
嫁さん曰く.... (スコア:1, おもしろおかしい)
同感(爆)
Re:嫁さん曰く.... (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:それなら. (スコア:1)
素直に… (スコア:1)
Tak.Miyoshi
Re:素直に… (スコア:1)
Re:素直に… (スコア:1)
顔のパーツを変えたことによる低コストかとかがあるんでしょうか??
なんと茶色とあいまってブルドッグやアッガイを連想してしまいました。
エースの... (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
頭頂部に回転灯、平行四辺形な目… (スコア:1)
ファー様 [motemote.net]、好きじゃあ。
いずれにせよ (スコア:1)
電脳なをさんがますます楽しみになったのは確かです.
うみにんに似てないですか? (スコア:1)
はさみこみ状態 (スコア:1)
Re:はさみこみ状態 (スコア:1)
『はさみこみ状態』とは、モータ(間接)に過度の負荷がかかるような状況において、AIBO の緊急停止機能が働いた状態です。(子供が押さえ込んだとか、障害物に突進したとか…)
全ての間接が脱力し、この上なくやる気の無い状態になります。
決して、カニ挟みを仕掛けてくる攻撃モードではありません。(^^;
Tak.Miyoshi
Re:はさみこみ状態 (スコア:1)
ERS-220 にも興味があるんだが…。
Tak.Miyoshi
かわいくないなぁ (スコア:1)
偽.... (スコア:0)
Re:偽.... (スコア:1)
Kiyotan
Re:偽.... (スコア:1)
/(=Д=)\ ← こんな感じ。
ペットロボットとして外見(特に顔)に多様性をもたせるのは,
正当な方向だとは思います。犬種,に相当するのかな。
AIBOのアクセサリ [aibo.com]には外見を装飾するものは
無いようですが,今後は個体差を演出するためのアクセサリが
出てきそうな気がします(すでにあったらすいません)。
Re:偽....(offtopic) (スコア:0)
ノ(甘 甘)ヽ
| Д |
むずかしぃ。
偽....というより、あの目はまさしく (スコア:1)
#まんまやん。
ZDNETの記事のタイトルが (スコア:0)
Re:ああいう顔の人 (スコア:1)
オレ、そういう印象あるんですけど。