米国におけるスパムの実態 70
ストーリー by GetSet
手段と目的が混乱してる? 部門より
手段と目的が混乱してる? 部門より
Minap 曰く、 " HotWiredの記事で、「送られてきたスパムに返信し実際に商品を買ってみようとするとどうなるのか」という興味深い実験結果が紹介されていた。
これによると、スパム業者の大半は互いのアドレスリストを売り買いすることで果てしなく食い合いを続け、ウロボロスの蛇の如き様相を呈しているそうだ。
スパムの56%は資料請求に反応がなく、残りのうち16%は明らかな詐欺だったとのこと。面白いことに、この記事では試しに入手されたそれらの商品のレビューが乗っている。
ちなみに宣伝通りの商品を送ってきたのは、アダルト関係の業者だけだったらしい。もちろん、スパムに対する認識が足りない正規業者を除いての話だが・・・。"
御馬鹿プロジェクト継続中 (スコア:4, 興味深い)
でも…いまだかつて回答が返ってきた試しがありません。
普通に商品の販売をしようとしているように見える所ですら返事が無いし、「いかにも」というような怪しげな業者の場合はspam受信直後に記載されたメールアドレスに返信してもメールデーモンが「そんなユーザーは居ないぞ」と代返してくる事も。
過去の個別のやり取り [srad.jp]では日本国内でも転売に継ぐ転売で、特に掲示板から収集されたと思しきものが、その発祥となっているようでした。
商品に関しては、今現在に至るまで「買ってみようかなァ」というような「素晴らしい商品」や「おとくな情報」にめぐり合った事が無いので何とも云えませんが(笑)。
ところで転売の際はどうも「受け取り拒否」をしたメールアドレスも除外せずに転売して居る様で…
「広告メール要りません」と一業者に受け取り拒否の意思表示をしても転売先の業者が同じリストを使ってspam送信してくるので、spamが届くメールアドレスはいつも一緒です。
# 爆言のち漏電中… :D
419…? (スコア:1)
英文だったから、アンケートは送らなかったけど…
大麻販売の日本語spamも来たけど、流石にこりゃまずかろうと(以下略)
# 爆言のち漏電中… :D
御馬鹿プロジェクト継続中Res (スコア:1)
なんならメールアドレスも用意しますんで是非参加して下さいまし
ところで件のアンケートフォームを送るとspam業者がspamしてこなくなるんですよね…何故か(笑)
電想Factory.netのアンケートフォームは研究員参加の場合ならそのまま、独自に行うなら署名部分の変更をして頂ければ自由に使って下さって構いません
#返事が遅れてすみませんでした
# 爆言のち漏電中… :D
ミミズだって、SPAMだって、みんな生きている (スコア:2, 興味深い)
この記事を読むと、日々送られてくるSPAMメールというものの本質は、
SPAM業者という媒体を使った、自分が増えるために生殖行為
であるという気持ちがますますしてきました。
スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
ショボいというか、無個性な味です。
食材として使うには非常に便利ですね、その無個性故に。
一方、そのまま食ってると間違いなくイヤ気がさすでしょう。
缶詰食品なんてコンビーフだろうがシーチキンだろうが、基本的にはそのまま食ってうまいモノじゃないわけで…
してみると「益体もないゴミメール」をspamと呼び始めた連中は、「普段SPAMを缶のまま食ってます」という非常に貧しい(恥ずかしい)食生活を自虐的に吐露してたんだろうか…
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
おいしく頂けますよ。
# どんな食材も腕しだい :-)
また spam 缶の TV CM が
「spam!spam!spam!...」
と繰り返す様をみて(聞いて)、
しつこく繰り返す宣伝 mail を
SPAM と呼ぶようになったと聞いています。
ご存知ではないですか ?
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
自分のところの CM がスパムメールの語源なら、「スパムメールのほうは小文字で書いてくれ」 [zdnet.co.jp]とは言えませんよね……。
鵜呑みにしてみる?
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:0)
SPAMは食べたことないけど、このふたつなら良くそのまま食べますが…
シーチキンは普通のだと油っぽいのでノンオイルタイプがいける。
コンビーフはそのままでOK。脂は気にならない
#恥ずかしい食生活らしいのでAC
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
ネコ缶の何だか(カルカン?)がノンオイルシーチキンみたいな味だそうですね。
僕はネコと一緒に生活してないので食べたことありませんけども。
[udon]
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
貼付け直しただけのモノもあります…
あれって、ある意味、食文化の冒涜っぽい気もしないでもないんですが…
(正規に入国された)生産国の方がそれ知ったら、どう思うやら…
もっとも、わたしゃ、「カルカン」と聞けば、お菓子の「軽羹(かるかん)」をすぐに連想するとこの住民なので…
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
元ネタ見てないのがまるわかり (スコア:0)
どうしてこうなるんだか。
Re:元ネタ見てないのがまるわかり (スコア:1)
インターネットにまつわる「とほほ」 [neweb.ne.jp]
モンティ・パイソンとハッカー文化 [neweb.ne.jp]
RFC2635 [isi.edu]
Re:元ネタ見てないのがまるわかり (スコア:1)
(yomoyomoさんのところからのリンクのページがなくなってたのでInternet Archiveから)
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
#でも、食べたいのが本音…
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
イギリスでSPAMが普及したのは、第二次世界大戦中にアメリカ軍が援助物資として大量に持ち込んだからだそうです。
現地には、戦時中の貧乏食というイメージがあるのかも。
参考、第二次世界大戦のSPAMRの役割 [hormel.com]
-------- tear straight across --------
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
「脱脂粉乳」メール
と呼ぶのが適しているのかな?
マクロの基本は検索置換(by y.mikome)
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:2, おもしろおかしい)
「アメリカから援助物資として送られたあまりうまくないとされるもの」
ただ、「脱脂粉乳脱脂粉乳~」と連呼するコントで有名なのがないので、
「脱脂粉乳メール」は成立しないのが残念。連呼がウザいという意味では、
「だんごメール」とか「さかなメール」の方が合う…かも。
#「とんでメール」とか
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
メジャーな料理とは、これですね。
http://www.hawaii-arukikata.com/gourmet/2000b/spam.html
[Google]
「スパムむすび」
なんだかすごく美味しそうです。
#そういえば横浜の関内にこれだけ売っている店があったような・・・
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
http://macototo.cool.ne.jp/macoto/report/spam/spam.html
SPAMチャンプルがおいしいそうです。
うーん、あったかいごはんで食べたいねえ。
[udon]
Re:味は覚えてないなぁ (スコア:1)
>うまくもない。
なるほど、そうなんですか。
ホームページの写真にまんまと
踊らされてしまったようですね。
>ここは、何故かハワイ系の観光客が多いんで、
>こんなメニューがあるのかもね。
ラスベガスでも食べられるのですね。
今度行ってみます(←無理)
関内のお店はどの辺だったか忘れたのですが、
ますます興味が湧いたので、もう一度探して
今度こそは食べてみようと思います。
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
# Mr.Beanによく出てくる青い3輪カーとか。
SPAM [spam.com]は少なくともVegemite [vegemite.com.au]よりはずっと食べれる味なので継続的に食べてみればその心が解るのかも。
うちの部の合宿で出たことがありましたが、しょっぱかったそうです(自分は当たらなかった。
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
># Mr.Beanによく出てくる青い3輪カーとか。
小学生時代に、恥ずかしくて友達を呼べない「家」とか、(昔のオレんちだよ!
親が10年落ちの軽自動車に乗っているとか、(これも昔のオレんちだよ!
日本でも有ると思うけどなぁ。世代/共通感の有る痛い思い出・・・(笑
ていうか、/.-jの皆さんの多くは(違う人も居ると思うけれど)、
感覚が恵まれ過ぎ/金持ち過ぎかも・・・。えっ、自分は普通ですよっていう感覚。
欧米の階層意識(クラス意識)に近いような・・・。
なんちゃって。なんちゃって。なんちゃって。なんちゃって・・・・。ECHO
-T- . [mycom.co.jp]
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
中学受験をしたのも、学校の給食が食べれなかったからだし。
世代/共通感の有る痛い思い出ってのが何で痛いのか理解できないというかなんというか。
SPAMソング [internet-tips.net](ページ下)聞きつつ。
Re:スパムってどんな味?(オフトピ) (スコア:1)
僕は坊主頭がイヤだったからです。
# 当時、市立はボウズ、私立は自由。
そういえば給食も好きじゃなかったなー。
[udon]
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
今でこそビルが乱立した東京の中心ですが、ほんの12~3年前は中小印刷関連会社が立ち並び、一方通行の道路をフォークリフトが我が物顔で走り回っていた地域でしたので・・・。
我が家ですか? 改築するまでは、とても面白い構造をした建物でしたよ。今より広かった印象がありますし。
タレこみ人なのにオフトピ。(w
--- どちらなりとご自由に --- --
(オフトピix) (スコア:1)
カレーライスに肉が入っていなくて、ちくわ が入ってる(笑
しかもその ちくわは、お母さんがパート先の廃棄商品を貰ってきたもの。
電気グルーヴの名曲「N.O.」や、
「なんとも言えないわびしい気持ちになったことはあるかい?」は、
本当に上手く、
生きようが死のうが大勢(たいせい)には何の影響も無いような庶民の
暮らしの心情を表現していましたよね・・・。
あぁ、全盛期の電気に比べると、現在のタキィとタキュのヘボまりっぷりは(泣
-T- . [100shiki.com]
花を入れる花瓶も無いし (スコア:1)
ネットワークの上ではそういうことが全く伝わってこないから気にならないのかも。
自分には実際に触ったことのある友人なんて数えるほどしか居ませんし。
まぁ、ネットの上で付き合いをするにも、コンピューターと回線が必要なワケですけど…
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
確か減塩タイプ。
…まあ、少々しょっぱい肉の塊…という感じで、そのままでうまいものではありませんでした。
モンティパイソンのスケッチのように、卵と混ぜたりしてコンビーフみたいに使うんだなぁと納得。
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
ヘ_ヘ ____________________________
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:1)
じゃあ、スパームの歌はどうだ!?
精子を垂れながす奴には天罰が下るというミュージカル仕立だぞ。
"Every sperm is sacred" (in Monty Python's The Meaning of Life)
--
ランチョンミートが正しい呼び方だそうですよ (スコア:1)
「スパム」というのは登録商標らしいですよ。
#もともとの語源も間違ってんだから・・・(苦笑)
Re:Linuxが正しい呼び方だそうですよ (スコア:1, 参考になる)
"debian"というのは登録商標らしいですよ。
ランチョンミート一般の話をしているわけじゃなくて、
SPAMの話をしているんだろうに。
#まあ、ランチョンミートが何かも知らないんでしょうね。
> #もともとの語源も間違ってんだから・・・(苦笑)
あらゆる意味で最後までカコワルイですね。
反省 (スコア:1)
ノリだけで書いてしまいました。
>ランチョンミート一般の話をしているわけじゃなくて、
>SPAMの話をしているんだろうに。
きっとみんな「ランチョンミート」の味は知っていても、
「ランチョンミート」の内の「SPAM」の味は知らなかったの
でしょうね。
本当に「カッコ悪い」投稿でした。すみません。
沖縄では良く売ってますね (スコア:1)
減塩タイプとかチーズチップ入りとか食べた事がありますが、薄切りにして焼いたり、薄く短冊状に切って炒め物の具にするのも美味しいです。
フライにすると御飯が美味しいオカズにはやがわり。
フライは冷めても美味しいのでお弁当のオカズに最適です。
でも…塩気が強いから、多少なりとも塩分の入ったパンよりご飯に合うんですよね。
チーズチップ入りはハムエッグにして食べると、これまたおいしいです。
両面をカリカリに成るまでよく焼いてから卵を落としてください。
卵の下が白くなったら弱火にして水を大さじ1杯フライパンに落として手早く蓋をします。
これで表面の固い蒸し目玉焼きを作れば御弁当のオカズがもう一品。
# 爆言のち漏電中… :D
Re:沖縄では良く売ってますね (スコア:1)
元々、豚肉を良く食べる食文化もあって、沖縄では国産、輸入物関係なく消費量が多いようです。
むしろ、軍用流出品(?)の物まで、街中で買える位の一般的な食材です。
ヤフオク [yahoo.co.jp]でも、いつでも業者参加で当たり前のように出品しているので、近くで入手不可な場合は
そっちを覗いて見るのもいいかも。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
沖縄では無きゃ困ります。 (スコア:1)
この「ポーク」という名称が(沖縄では)一般的なので、パッケージが「SPAM」という商品名の「ポーク」という缶詰(料理の素材)なのです。
あのパッケージを見てもスパムと呼ぶことはめったになかったです。
…といっても、高卒の頃(8年前)までの話なので今でも変わっていないとは言い切れませんが。
#一応、生まれも育ちもウチナーンチュなのでID。
#しかしながら、ポークと呼ばれるようになった経緯はちっとも知らないのは秘密ですとも、ええ(汗
Re:沖縄では無きゃ困ります。 (スコア:1)
単純に、米兵が日本人に中身を説明する際「ポーク(豚肉)」と言ったのがそのまま名称になっただけです。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:沖縄では無きゃ困ります。 (スコア:1)
ぼくはシンプルなポークタマゴとか、塩気と脂の具合がゴーヤーの苦みと良くマッチして良い感じなのでゴーヤーチャンプルーの具に使うのが好きです。というわけで沖縄フリークのナイチャーは、内地に帰ってからポークの缶詰を探しまわったりするのでした。
しかし、アメリカ発のスパムって痩せる、金、大きくするの三つがほとんどだけどこれがアメリカ人が興味のある三大テーマなのかなぁ、、、、、と考えるのは危険か、そうすると日本人の一番興味あるのは出会い系ということになってしまう(w
Re:スパムってどんな味?(オフトピ (スコア:0)
SPAMも多少は救われるのではないかと
大昔に撮影用に買ったSPAMどこ行った~~
Re:実は見てないに1000ペリカ (スコア:1)
インフレ (スコア:1, 興味深い)
Re:インフレ (スコア:1)
「メールアドレスリスト販売」て spam を見た覚えがありますが
当時の価格が 10数万円した様な記憶が・・・うろ覚えですけど。
一昨年くらいに見た時には 5000円くらいでしたね(笑)
同じ穴のムジナ (スコア:1, おもしろおかしい)
SPAM業者も面白いが、SPAMメールそっちのけで肉の話題に
精を出すこのスレッドも面白い。
Re:スパムの56%は資料請求に反応がなく (スコア:1)
罪もなければ購買意欲もない一般市民を触媒に使います。
# 一体誰が金銭的な損失を被っているんだろう?
Re:スパムの56%は資料請求に反応がなく (スコア:1)
記事中にある17%の「まとも」(?)な業者じゃないでしょうか。こういう業者が払う金をみんなで取り合っている。
#ネットごろつきに金を払うのはやめていただきたいもんだ