パスワードを忘れた? アカウント作成
6019 story

JR東日本がハイブリッド車両を初公開 26

ストーリー by Oliver
総電車化計画 部門より

int20 曰く、 "JR東日本が開発を進めている、世界初のハイブリッド鉄道車両が公開された。現在のディーゼル車に比べて約20%の省エネ化や、NOxや粒子状物質の半減を達成するという。将来的には、燃料電池の利用も視野に入れているそうだ。
これは非電化区間におけるディーゼルカーの置換えを狙ったものだ。具体的には、低速のときに電気モーターを利用し、時速25キロ以上でディーゼルエンジンを併用する。また、回生ブレーキを搭載しており、減速時にはバッテリーへの充電が行なわれる。
実用化されれば、振り子式気動車につぐ技術革新となりそうだ。東日本より非電化区間の多い北海道や四国での導入が望まれるところである。なお、過去にもタレコミがあるので、参考にどうぞ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by pnp0a03_pc (7186) on 2003年07月02日 6時53分 (#349910) 日記
    札幌駅とか、気動車のアイドリング音(?)が響いて
    なんかとんでもなくうるさいですよね・・
    屋根付きだからかな?
    ハイブリッド化で静かになってくれるととても嬉しいんですが。
  • MacとWindows両用ということでは?

    # 電脳炎じゃないんだからさ...
  • このへん [srad.jp]でもすでに語られているけど、ただの回生システム付きの
    「電気変換ディーゼル」と言うのが正しいような気がする。

    個人的に、プリウス・システム萌えな人なので・・・・。
    ま、そのままのドライブトレインを列車に持ってくるわけにはいかないのだろうけど。

    • 一番の問題は、プリウス方式だとエンジンを燃料電池に載せ替えられないことかと。

      まぁ私も、

      # 昔からある電気式ディーゼルに回生を付加しただけやん

      と思ったクチですが、
      JR自身が「電気変換ディーゼル」(というかエンジン発電モータ駆動)に
      「ハイブリッド」と名付けたわけではないので、そこをツッコむのは気の毒ってもんでしょ。
      親コメント
  • 25KM/h以上でディーゼル駆動もするので、
    電気式ディーゼルカーでもないと

    大容量燃料電池でも大量に積んで、さらに効率よく行けるように
    なれば良いですね。

    そんでパンタつんで電化区間は外部電源で駆動して充電して
    非電化区間でバッテリ+ディーゼルで。

    でかくなりそうで無駄か、、北海道とか電化非電化入り乱れている
    ところで直通でいけるのは良いと思うんだが
  • by Anonymous Coward on 2003年07月02日 3時19分 (#349881)
    ディーゼルエンジンは回転数を一定にすればエミッションも減り効率も理想化できると聞いたのだが、
    であるならば低負荷時に充電して高負荷時はモータでサポートするハイブリッドにはガソリン以上に向いているのでは?
    なんで自動車ではガソリンハイブリッドが先行しているんだろう?
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...