パスワードを忘れた? アカウント作成
6196 story

DirectXにバッファオーバーラン脆弱性、WebとHTMLメールで発動 72

ストーリー by wakatono
覚えのないMIDIデータも危ない 部門より

k3c 曰く、 "マイクロソフトのセキュリティ情報MS03-030(英語情報)によれば、DirectXのバージョン5.2~9.0aにおいてMIDIファイルのパラメータチェックに問題があり、バッファオーバーフローによって任意のプログラムやスクリプトをログインしているユーザの権限で動作させられる可能性がある。WebページにExploitを仕込んだファイルへのリンクを貼る、またはネットワーク共有で実行させたり、Webページに埋め込むことで発動させられる。また、HTMLメールを表示させることでも発動させられるという。重要度は「緊急(Critical)」となっており、Windows98以降の全てのバージョンのWindowsユーザーが対象。WindowsとDirectXのバージョンの組み合せによってダウンロードするファイルが異なるので、セキュリティ情報をきちんと確認すべし。…なお、Windows NT 4.0以外では同時にリリースされたDirectX 9.0bをインストールすることでも穴をふさぐことができる。"

また、ramsy曰く、"DirectX 9のセキュリティホールが発表、パッチ配布が始まりました。
ただXPで試した限りでは表示されている内容と実際にダウンロードされる内容が微妙に異なる場合があるようです。
Windows XP及び2003ではデフォルトのDirectXは8.1で、 Windows UpdateとWindows Update Catalogはそれに対する修正パッチになっています。
ところが、DirectX9a (DirectX9の環境では未確認)をインストールしている環境ではWindows Updateのみ、 9.0bへの差分パッチが適用されるようになっており、 Windows Update Catalogから落としてもDirectX 8.1に対するパッチしか持ってくることが出来ません。
また、9.0もしくは9.0aをゲームインストールなどで強制的にインストールされた場合、 またこのセキュリティホールが顕在化することにもなります。
DirectX 8.1のままの人も、問題がなければこの機会に9.0bにあげておいたほうがいいかもしれません。"とのこと。

…このところ多いな…

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Fortune (6210) on 2003年07月24日 19時49分 (#365034) 日記
    DirectXSDKを使っているプログラマーは、パッチをあてた方がよさそう。
    環境無くて半分しか試せてないんだけど、DirectX9.0aSDKを入れていて、9.0bランタイムを入れると、デバッグ関連の機能が一切使えなくなります。(確認済み…)
    9.0bのSDKが出れば解決するだろうけど、まだ無いようです。

    で、ここからが環境が無くて試せてないんですが、おそらくパッチをあてるだけならランタイムのバージョンが上がらない(と思う)ので、引き続きデバック機能なども問題なく使えるはず。
  • by t-wata (10969) on 2003年07月24日 14時27分 (#364830) 日記
    日経ITProの記事 [nikkeibp.co.jp]によると、SQLServerも深刻度「重大」のパッチが出てます。
  • by Anonymous Coward on 2003年07月24日 14時29分 (#364836)
    ゲイツです。
    最近「hotfixが多い」という声を耳にします。
    一見WindowsがLinuxよりもアブないOSに見えるかも
    しれませんが、ちゃんとパッチを当ててれば大丈夫。
    変な噂に惑わされないようにしてくださいね。

    さて次回のhotfixさんは
    MS03-032
    MS03-033
    MS03-034
    の3本です。
  • 最高級脆弱性 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2003年07月24日 14時41分 (#364848)
    最近脆弱性の出現がおびただしい量になってきて
    感覚マヒしてその手の情報を無視する人が増えてきそうですが
    このMS03-030は最近出てきた緊急の脆弱性の中でも
    最高級だと思います。(MS03-023も同等かな)

    ほとんど全てのWindows、ほとんど全てのバージョンのDirectXが対象。
    ウェブやメールで得た悪意ある不正なMIDIデータを再生するだけで
    任意のコードの実行です。
    MS03-023 (7/9) 付近からMS03-031 (7/24) までたった半月の間に
    強烈な脆弱性がたっぷり出ていますので
    世界を騒がせ歴史に名を残すようなエレガントなvirus/wormの出現も
    時間の問題ではないかと予想してしまいます。

    そろそろきますよ。耐衝撃体勢。
  • >WindowsとDirectXのバージョンの組み合せによってダウンロードするファイルが異なるので、セキュリティ情報をきちんと確認すべし。

    とありますが、大多数の普通の人(含、私の両親)にしてみると、まずパッチのダウンロードという時点であきらめモードです。「とてもそんな難しい作業云々・・・」
    そのうえ、対象となるパッチが色々異なっている、ということでは、恐らく世の中のほとんどの人が、このバグを放置したまんまになりそうな気がします。

    /.Jに来られる諸氏にとっては、日常業務の一端といったノリでできそうな気もしますが(と言うと言い過ぎか?:P)、もう少し簡略化できないものでしょうかねぇ。

    いや、だからといって、これといった建設的な意見があるわけでもないのですが、例えばシステムの情報を自動的に取得して必要なパッチを自動的に適用してくれるような仕組みとか。
    いうなれば、MacOS-Xのソフトウェアアップデート機能みたいなもの。Win2000までしか日常的に触れていないのでWinXPは良く知らないのです(もしもそういった機能が実現されているのならお教え願います)が、普通の人に対してパッチを適用してもらいたいのなら、「何にも考えないでボタン一つで完了!」ってくらいのものにしないと駄目なんじゃないかなと思います。長文すみませんでした。
    • 今回の場合でもWindowsUpdateで対応できますよ。
      だいたい9.0bのランタイムを入れるようになってるみたいですが。
      一般の方でDirectXのバージョン上げて困る事は無いと思うので、それでOKかと。

      まぁ、WindowsUpdateやWindowsの自動更新でも「よくわからない」と言われると、お手上げですが…。

      #そういう人に限って、表示された内容を読む前から「分からない」と
      #決め付けている事って多いんですよね :-P
      親コメント
      • とりあえず、うちの学校の20台だけUpdateかけましたが・・・
        ファイルが見つかりませんとメッセージを途中でだしたのが5~6台
        でてきましたので再試行をかけて放置してきました。
        まーそういうことで、明日の朝にはUpdate出来ていないのが10台以
        上あることでしょう。ナローバンドって大変です。
        まぁ、来月末にはADSLになるので、いいんですけどねぇ。

        問題は残り100台以上のパソコンだな・・・
        親コメント
  • by Fortune (6210) on 2003年07月24日 15時17分 (#364866) 日記
    Windows2003Serverは、デフォルトでIEのセキュリティレベルの設定が
    高いから「重要」になってるけど、そもそもServerにDirectXって必要
    なのか?
    サーバー上でゲーム動かすやつなんていないだろうに。それとも私が
    知らないだけでサーバーの機能に必要とか?!

    DirectXもIEと一緒で、もう「OSの一部」になちゃったのかねぇ…。
  • 英語のページを見てみましたが、

    The fix for this issue is included in Windows 2000 Service Pack 4.

    と書いてありますので、Windows 2000 Service Pack 4適用済みなら大丈夫だそうです。
    • 安心じゃない (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2003年07月25日 23時04分 (#365777)
      Microsoftの情報を確認してみたところ、Windows2000について
      -DirectX7.0の場合にはWindows2000SP3に当てられるパッチがあり、このパッチはSP4に含まれます。
      -DirectX8.0の場合は9.0bにバージョンアップするしかありません。
      -DirectX9.0/9.0aの場合は修正プログラムがあります。
      ということでした。
      家の場合はWindows2000SP4だけど、DirectX8.1だったので……9.0bにするしかなかったようですな。
      親コメント
  • Pentium 150MHz + Windows95 + DirectX 8.0a という環境があるのですが、真面目に対応しようとすると一般的な人ではインターネットアクセスを諦めるしか無いでしょうか。DirectX を外したいだけなら OS 再インストールという手もありそうですけど (馬鹿らしい話ですね)、95 に対応した IE ってまだ配布してましたっけ?何にしても、64K 回線だと必要ファイルのダウンロードで地獄を見そうな気もしますが…。

    ともあれ、この障害が公開されていながら未だに情報無しに Windows95 用と銘打って 8.0a を配布し続けている [microsoft.com]のはひどい話に思えます。

    # 手元に IE5.5 の CD-ROM はあったかな。

    • by BlueMan (14244) on 2003年07月25日 12時06分 (#365436)
      Microsoft のよくある質問と解答より
      http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.aspx?url=/Japan/Windows/DirectX/productinfo/faq/

      Q. DirectX 9.0a はどのオペレーティング システムをサポートしていますか ?
           
      A. DirectX 9.0a は以下のオペレーティング システムにインストール可能です :

      Windows 98
      Windows 98 Second Edition
      Windows Millennium Edition (Windows Me)
      Windows 2000 Professional and Windows 2000 Server
      Windows XP Home and Windows XP Professional

      また、Micorosoft TecNet のページを合わせ読むと
      http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/bulletin/MS03-030.asp
      Windows95 はサポート外と見受けられます。

      DirectX 9 より Windows95 の対応はしないと
      どこかで見たのですが、ポインタは紛失です。
      事の真偽は ご自分で確かめられてください。
      親コメント
      • ありがとうございます。はい、その「よくある質問と解答」ページにしっかりと

        Q. なぜ DirectX 9.0a は Windows 95 にインストールできないのですか ?

        という項目がありますので、そもそもインストール自体に失敗するか、成功したように見えても何らかのトラブルを抱える可能性が高いのではないかと想像しています。ダメモトでやってみるというのも考えられはするんですが、DirectX はアンインストールできないので、ほいほいと試す訳にもいかないんですよね。悩ましいところです…。

        Windows98 は販売終了しちゃってるそうです [srad.jp]が、それより後の Windows はメモリ 32MB なんていう環境ではさすがに苦しいんでしょうね…。

        親コメント
        • >Q. なぜ DirectX 9.0a は Windows 95 にインストールできないのですか ?

          その項目のAって
          • 9.0aを要求するソフトウェアは、95時代のハードウェアではスペックが不充分。
          • 95で動く程度のソフトウェアなら、以前のバージョンで十分に動く。
          • だからインストールする必要はないので、弾いている。
            って内容です。

            「トラブルが起こるからインストール出来ないようにしている」
            という文じゃないので、適切にパラメーターを書き換えてやれば
            無理矢理でも突っ込めるんじゃないかな。

            以下の文は一応、ダメかもしれないのでネタとして扱って下さい。

            ダウンロードできるEXEはファイルを取り寄せるコンポーネント。なので、
            やるとすれば、9x用9.0bコンポーネントの実体をW98当たりでローカル保存して、
            95にインストールできるようにinfを書き換えて
            インストールするのでしょうか? と。

            なお、前回のHTMLヘルプのFIXは、二つのファイルをコピーしてそのまま上書きしました。
            chmもちゃんと開けるし、動いています。
            ただ、なんだか前より、フリーズしやすくなった気がしないでもないので、
            本当はパラメータの書き換えも必要だったのかもしれない。
          親コメント
    • >この障害が公開されていながら未だに情報無しに Windows95 用と銘打って 8.0a を配布し続けている [microsoft.com]のはひどい話に思えます。
      「素」のWin95のメディアプレイヤはMIDIの再生にDirectXじゃなくてMCI使ってまして、DirectXと無縁です。だから無問題なのでは?

      Win95でもDirectXを使用するバージョンのメディアプレイヤが入っていたら問題アリアリなんですが。
      親コメント
  • でも取り上げられていました [impress.co.jp]。「OSとインストールされているDirectXのバージョンの相関表」がすごく分かりやすいです。素晴しい。パチパチ(←拍手の音)

    ちなみにワタシの手元のPCはWindows2000 SP4ですが、なぜかDirectXのバージョンは8.1でした…9.0bに上げました(トホホ)が、なぜそんなものが、そしていつの間にインストールされていたのか謎というのが情けないです(恥

    DirectXは使ってなかったつもりだったんだけどなあ…。
  • by Anonymous Coward on 2003年07月24日 15時17分 (#364867)
    この「Web閲覧により」ってIEコンポーネントに限るものだとは思うけど?

    Mozillaではどうだろう・・・
    タメススベガナイ
    • リンク注意? (スコア:2, 参考になる)

      by kapaer (9728) on 2003年07月24日 19時50分 (#365036)
      上にもありますが、DirectXに穴があるので、MIDIが再生されると問題が起こるんですな。
      とりあえず、BGMの自動再生を切っておけば、見るだけでの問題発生はない・・・
      と思いたいんだけど、 そうも行かないようで。

      MIDIファイルは、リンクされてるとクリックするだけで
      (ダイアログボックスなしで)、勝手に再生されてしまいました(XPデフォルト)。
      #さすがに毎回リンク先を見ることはしないし。
      #ファイルの関連付け設定、変えなきゃ駄目かぁ?

      上記のようなMIDIへのリンクをクリックすると、
      (うちでは)MediaPlayerが起動するわけですが、またこいつが問題。
      拡張子が、MediaPlayerに関連付けされている他のもの(aviとかwavとか)
      に変えてあるMIDIファイルでも、ご丁寧に判別して、再生してくれます(XP+WMP9)。

      わざわざ、ネットからのマルチメディアファイルの再生時に、
      ダイアログ出してる人/会社は少ない、と思いますから(MediaPlayerとか入ってないのはあるにしても)、
      有効な対処法は、パッチを当てるしかないような気がします。

      #サウンドカードを切ってしまうのは・・・結局DirectXには渡されるだろうから無意味か。

      親コメント
    • by magicME (10732) on 2003年07月24日 15時52分 (#364888)
      私はwindows2000を使っていますが

      IE以外の(IEコンポーネントを使わない)ブラウザを使用していて(私の場合はOpera)
      OE以外の(IEコンポーネントを使わない)メーラーを使用していて(私の場合はBecky!)
      OEはアンインストールしてしまっている [ebisukenta.jp]

      場合は危険性がぐっと減るんじゃないかという認識をもっているんですがこれは正しいんですかねぇ?

      WindowsMediaPlayerは6.4を使用してるので7以降によくあるセキュリティーホールは関係ないと思いますし(6.4にもたまにあるので困りますが)
      ルータ経由でまがりなりにもポートは塞いでくれてますし(lan内でほかのPCが感染したら無防備・・・)

      windowsを使っていて自衛手段ってのは結局パッチを当てまくるしかないのかなぁ
      それで不都合が起きる可能性が結構あるのがつらいところです
      親コメント
      •  よくある IE コンポーネントの脆弱性への対策としてはともかく、今回の件は DirectShow が MIDI データを扱う際の問題のようですから、ブラウザやメーラが違うから安心とは言えないでしょう。

         Opera だろうが Mozilla だろうが Web ページに埋め込まれた MIDI データを自動的に再生する設定になっており、なおかつ MIDI 再生に DirectShow を使っていればアウトだと思います。
         思わぬところで思わぬアプリケーションが MIDI のデコードをしていそうですし、今回の件の影響範囲はかなり広いように思えますので、わたしはさっさと DirectX 9.0b をインストールして対策してしまうつもりです。
        親コメント
        • Re:Web閲覧? (スコア:2, おもしろおかしい)

          by G7 (3009) on 2003年07月25日 3時16分 (#365274)
          >今回の件は DirectShow が MIDI データを扱う際の問題のようですから、

          オフトピだけど、たしか昔Niftyで「必殺MIDIファイル群」とかいうファイルを配布してる人が居たっけ。

          これが何か?というと、MIDIファイルプレイヤを使う
          (特に自分でエンジンごと作る:MIDIファイルの演奏処理はそう厄介なものではないです)ときに
          「突拍子もない」データを入力されてもプレイヤが落ちずに演奏できる
          (あるいは「正しく」演奏にならない、あるいは演奏を拒絶する…)
          ことを確かめる…というバグ出し(?)用データ。

          たしか、極端な値やおかしいデータを持ったMIDIファイルが100個とかいうオーダーで入っていたような。

          #自作プレイヤは全然クリアできなかったと記憶してるのでG7

          するってーとなんですかね、ああいうデータを食わせたら、
          Windowsも(何年も前から、今回の修正を当てるまで)
          さくっとおかしくなるような状態であり続けた、ということでしょうかね?

          うーん。あの「必殺」ファイル群をWindowsに食わせてみた人は、
          居ないんだろうか?と、ふと思ったです。
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      今回の問題はDirectShowでMIDIを扱う際の問題なので、ブラウザ
      がMIDI再生をサポートしていて、再生にDirectShowを使っていれば
      IEでなくても同じ問題が発生すると思われます。
      # 逆にMIDI再生を禁止していれば大丈夫なんじゃないかな
      • by Anonymous Coward
        ブラウザーで再生しなくても
        メールやftp専用ソフトやファイル共有などで入手したMIDIを
        MIDI再生専用ソフトで再生する場合も危険性がありますね

        IEコンポーネントを使うかどうかではなくDirectShowを使うかどうか
  • by Anonymous Coward on 2003年07月24日 15時33分 (#364881)
    隣のブースでミュージシャンが使ってるマスターキーボードからクラックされたらやだなぁ
    # 純粋な MIDI パケットまわりではなくて SMF まわりのバグだと思うけど。
    • by Anonymous Coward
      あやし~ヘッドギアをつけたパンク風の格好をしたおっさんが、鍵盤の前で奇妙な音楽を奏でている。
      「けっけっけ。これで政府は全部なくなるぜ。世界はアナーキーになるのだ」
      実は彼は、合衆国政府転覆を企んでクラッキングをしているのだった!

      …なんてアレゲな光景を想像しちまったぜっ
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...