トランシーバー機能付き携帯、来夏発売予定 21
ストーリー by GetSet
出先でも会議可能に 部門より
出先でも会議可能に 部門より
sillywalk 曰く、 "Yahoo!ニュースの記事によれば、NTTドコモは12月25日、携帯電話でトランシーバーのように同時に3人以上で通話可能なPTT(Push To Talk)サービスを来夏より開始することを明らかにしました。料金は定額制を予定しており、まずは法人向サービスを開始するそうです。PTTサービスは米Qualcomm社と共同研究を行ない、Qualcomm製チップを携帯電話に実装するとしています。
実際の使用法はまさにトランシーバーと同様で、ボタンを押して発信、離して受信するスタイル。ちなみに米国や欧州はすでにPTTサービスが開始されています。NTTドコモでは「売り込みは法人用が先」としていますが、個人向けも準備中で、スキー場や遊園地でのグループ利用を想定しているとか。またKDDIも同様のサービスを検討中としています。"
諸刃の剣 (スコア:3, 参考になる)
一言二言話せばすむ用件でも電話だと1分以上かかったりするところが、10秒ですんでしまうという感じですね。
で、当然ですがいつでもどこにいてもいきなり話しかけられてしまうので、会議に出ていようが上司と込み入った話をしていようが「ねぇ、○×のテストは昨日と同じ設定でいいんだっけ?」といった声がいきなり飛んでくることになるので、時と場合と話しかけられる内容によっては非常に危険です。
#いや、本当に危ないんだって
Re:諸刃の剣 (スコア:1)
>プロトコルが省けるので単刀直入に用件をすませることが出来て、まぁ、とっても便利な機能ではあります。
ああ。なるほど。
通信のみならずアプリケーション層においても「常時接続」っぽい状態になるわけですね。
それは、(使い所を誤らなければ)とても便利そうです。
雰囲気的には、俺が時折言ってる「ブロードバンド顧客」と似た感じなのでしょうね。
俺は、XPの「オンサイト顧客」が無理っぽい状況において代案として使うべく、
昨今のブロードバンドの安さに肖って、
IPテレビ電話(など)を顧客と開発側の間に「常時」繋いでおけばいいのではないか、と思っています。
常時つなぎっぱなしなので、いちいち呼び出すという雰囲気じゃなく、
すぐ隣の席に相手がいつも居るかのような雰囲気になるんじゃないか、と
皮算用しています。
そうすることにより、完璧ではないものの、それなりに
「顔を突きあわせたコミュニケーション」の代用品となるんじゃないか?と。
>一言二言話せばすむ用件でも電話だと1分以上かかったりするところが、10秒ですんでしまうという感じですね。
XPが忌避(?)する「直接対話以外のデメリット」は、
突き詰めればこの50秒の差(^^;を嫌っているということなんだろうと
俺は思っています。
そんなわけで、50秒を無くすことで、
だいぶ使い物になるんじゃないかと予想しています。
#ただし定額制じゃないとヤバイですが。
Re:特別だから (スコア:1, おもしろおかしい)
エンタープライズ艦長のピカードです。
私も若い頃はそのように考えていましたが、ブリッジとの通信に呼出を入れることで「私は特別な存在なのだ」と感じました。
特別なのだから無駄な交信をなくすのにも役立っています。
いまでも、クルー達には呼出のサインを入れてから通信をさせています。
なぜなら、彼らもまた「特別な存在」なのだからです。
Re:特別だから (スコア:1)
「特別な存在」という言い回しには警戒することに決めてます。
間違いない。
#ほんとにあのCMはちょっとどうかと思っているのでG7
Re:特別だから (スコア:1)
>特別なのだから無駄な交信をなくすのにも役立っています。
「無駄な交信を無くそう」という発想自体を改め(させ)たい、と思っています。
前述のようなやりかたで交信のほうを富豪的に使いまくることで、
更なる贅沢であるところの出張(交通費などの経費、そして移動の間に無駄になる時間など)を
却ってごっそり節約できるんではないか、と踏んでいるのです。
もしこれをみんながやると、産業的には、
まあ交通機関と宿泊業者(と賃貸住宅屋)は困るかも知れません(^^;が、
通信系は儲かりそうですね。定額通信にどっぷり依存して生活(仕事)するという、
正に優等生的な消費者になるわけですから(^^;
#YBBな某氏には好感も恨みもないのでG7
実際に末端でこれを実行する側としては、
電話(IP電話?)みたいにお膳立てするんでも、
あるいは素朴なソフトで単純に繋ぐんでも、
まあやれますよね。
#今の仕事を失わずに地元に戻る手段は、やっぱりこれかなーと思ってるので、G7
PTT (スコア:1)
無線だと普通にプレストークとかいうし。
Google様に聞いてみた。
Push To Talk [google.com]
Press To Talk [google.com]
1610 vs 34........orz
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
PHSのトランシーバー機能 (スコア:1)
携帯のトランシーバー機能は有料なんですね。
参考URL
http://www.asahi-net.or.jp/~yj3k-ssk/PHS.st/PHSst2.html
Re:PHSのトランシーバー機能 (スコア:2, 参考になる)
# PHS についての記憶があやふやです.勘違いかも.
Re:PHSのトランシーバー機能 (スコア:1)
そういや、トランシーバとは別件ですが、DDIには
3人以上が同時に通話する機能ってのも有りましたよね。
サーバ(???)にアカウントみたいなものを作っておくと、
その番号に入ることで、3人以上いっぺんに話せる。
もともと電話って、二人でしか話せないことによって
活用範囲が凄く狭められてしまうメディアだと思います。
音声オンリーでも3人以上で話せるか否かで
使い道の幅がだいぶ変わってくる。
というわけで、あの機能は嬉しかったです。
…とかいってる割には一度しか使ったことがないのですが(^^;。
雑談モードのときには、次に誰が「話を急かされる」かが判然としないので、
いわゆるお見合い状態になりやすいようでした。
まあ3人以上の通話に「慣れ」ればいいのでしょうけど、慣れないうちに
使わなくなっちゃったなあ。(それこそEmailのほうが安いし。)
ビジネスとかの通話だと凄く便利なのかも知れません。
それと、単に3人目以降が「聞いてるだけ」であっても、それはそれで役立つし。
Re:PHSのトランシーバー機能 (スコア:0)
Re:PHSのトランシーバー機能 (スコア:1)
もっとも最近の機種では京ぽんが非対応だったり、サンヨー製が
同社機種内限定(実質同機種間限定)だったり、ウィルコム/DDI系では
だんだん廃れつつある機能ではありますね。
…結構便利だったんですがねぇ、三分ごとに切れさえしなければ
最強の近距離通話システムだった(何せタダだし白ロムでも動くし)
#
#この機能とPBX内線の為にJ3003と京ぽん二台持ち…orz
#
#状況はいつも最悪、でもそれが当たり前
Re:PHSのトランシーバー機能 (スコア:1)
共通規格のNTTパーソナル・アステルはもう端末でないし、
アステル流れの日本無線端末しか残ってないのか…。
Re:PHSのトランシーバー機能 (スコア:1)
結構良い親機があったし使いやすかったんですけどねぇ…
自営二版の日無は家庭用に使うにはチト厳しいです。
…そろそろブラウザ乗っけて再投入しません>Panasonicさん
#
#実際に再投入するならほぼ新規開発でしょうが…
##
#状況はいつも最悪、でもそれが当たり前
特定の日時場所で有用かも? (スコア:1)
トランシーバーをいちいち用意するのも面倒だし(使ってる人いるけど)、
Docomoはアンテナ車出してくるほど混雑するし。
#自分はtalby買ったのでしばらくdocomo買わないけど。
Re:特定の日時場所で有用かも? (スコア:1)
もうね (スコア:0, 興味深い)
音質をあげてくれ音質を!
Re:もうね (スコア:1)
音質については、やっぱりPHS(少なくともDDI)は、いいですよ。ほんとに。
#芋電だと全然会話できないのでG7。ほんとにギーギーいってるだけにしか聞こえなくて何喋られたのか聞き取れない。
Re:もうね (スコア:0)
PHS の場合はキャリアよりも端末のできによりますね…。
Re:もうね (スコア:1)
ドコモPHS端末(のどれか)の方が音質はいいという噂。
電波はいまいちだけど。
だから、
> 少なくともDDI
と書かれると、「DDIとDDIポケットは別会社」というのもあって違和感ありまくり。
#DDIポケット向け端末しか使ったことないという意味でしょうけど、
#最初読んだときには、アステル・ドコモ向け端末はよくないという意味で受け取ってしまった。
Re:もうね (スコア:1, 参考になる)
いや、まったくそのとおり。
振り込め詐欺なんかは音質の悪さが隠れ蓑 [ctv.co.jp]になってるらしいですし。
Re:もうね (スコア:0)