トレンドマイクロ、賠償は「考えていない」 115
ストーリー by Acanthopanax
後始末 部門より
後始末 部門より
hiroc-han 曰く、 "asahi.comの記事より。ウイルスバスターのバグの件で、トレンドマイクロは26日、国内652法人で被害が確認され、このうち6法人で復旧していないと発表した。エバ・チェン社長兼CEOは、問題のあったパターンファイルの番号にちなみ、「今回の問題を肝に銘じるため、最後の1台が正常に戻るまで自分の役員報酬を月額594円にする」と謝罪した。しかし、マヘンドラ・ネギ最高財務責任者は、損害賠償については「考えていない」としている。
でも、これで済むなら、次回からはファイル番号を1千万台にしようかしら。"
594円がファイル番号にちなんでいるあたり (スコア:4, すばらしい洞察)
Re:594円がファイル番号にちなんでいるあたり (スコア:1, 参考になる)
Cisco CEOの給料は1ドル [itmedia.co.jp]
googleトップは年俸1ドル [66.102.7.104]
ところで"年俸1ドル"は、難局を切り抜けようとするバレーのトップ陣が
自らの決意表明として行う儀式のようなもので、前にもこのコラムで書いたが
古くはアップルのスティーブ・ジョブズCEOが96年に暫定CEOとして同社に復帰した時に始めたのが最初。
2001年にはシーベルのトーマス・シーベルCEO(当時)やオラクルのラリー・エリソン会長がこれに続き、
2002年にはシスコ・システムズのジョン・チェンバース社長兼CEOも行った。
米製薬会社エリ・リリー会長兼CEOのシドニー・タウエル氏、
ネットスケープ社ジム・バークスデール社長兼CEOなども一時期、
年俸1ドルで臥薪嘗胆したことがあるから、それ自体、別にどうということもないパフォーマンスだ。
5,6ドル貰えれば充分だろう。
エバさんは相当楽しんでるんだろうね、他人の不幸は蜜の味って言うしな(笑)
Re:594円がファイル番号にちなんでいるあたり (スコア:1, 興味深い)
ファイル番号で遊んでいる [ryukoku.ac.jp]という話もありますし。
Re:594円がファイル番号にちなんでいるあたり (スコア:1)
全部のマシンが復帰したら、「ちゃんと動いたパターンファイルの番号」にちなんで、お給料 596円。てのはどうでしょう。
Re:594円がファイル番号にちなんでいるあたり (スコア:1)
「ご苦労」って事ですか。
象徴的だ… (スコア:1)
旧約聖書で木の実を食べたことを、神様に謝るどころかヘビのせいに
してしまった原罪というやつを思い出した。
#お客様は神様です…
あすはわが身と他のソフトウェア会社も気をひきしめてくれたらねえ…
Re:594円がファイル番号にちなんでいるあたり (スコア:0)
Re:594円がファイル番号にちなんでいるあたり (スコア:1)
Headquarters Tokyo, Japan [trendmicro.com]らしいですよ。
1を聞いて0を知れ!
次回のバージョンアップ版販売価格を (スコア:3, すばらしい洞察)
Don't ask me why!
Re:次回のバージョンアップ版販売価格を (スコア:1, すばらしい洞察)
役員報酬の一時ダウンって事は会社に残る金が増えるって事で。
それでも焼け石に水以下の舐めた対応だが。
Re:次回のバージョンアップ版販売価格を (スコア:1)
それと同じでウイルスバスターのせいで会社のPCが重くなって業務に支障が出たら、何も壊れていなくても損失を賠償しないといけないと思うのですが、それがたかりですか?
1を聞いて0を知れ!
なんで (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:なんで (スコア:1, 参考になる)
Re:なんで (スコア:1, 参考になる)
ご参考まで
Re:なんで (スコア:1)
日本はボジョレーヌーボーの解禁が早いのと同じだ、とか何とか。
Re:なんで (スコア:0)
単位がドルだと、ちょっと高いかなって思ったから。
単位をウォンにすると、下げすぎだと思ったから。
さて、次だ次 (スコア:2, 参考になる)
期間が短い (スコア:1)
まさか、4月中どころか5月中にも復旧しないということなのかな?
一ヶ月の役員報酬っていくらなんでしょう?
#報復として1台だけ復旧させないまま放置しておくというのはいかが?
Re:期間が短い (スコア:0)
そんなことしなくても、不買運動成立です。
・パソコンにバンドルするメーカはなくなる。
・バンドルするメーカーがあっても、そのパソコンは買わない。
・パッケージも扱われなくなり、お店から消える。
・並べていても店側も薦めない。
#役員の入れ換えはないの?
Re:期間が短い (スコア:1)
中の人なので AC。
Re:期間が短い (スコア:1, おもしろおかしい)
# もう遅いか。
Re:期間が短い (スコア:0)
パソコンで (スコア:1, すばらしい洞察)
毎日バックアップとって無いおまえがアホ、と言う認識が
はやく一般的になってほしいものです。
Re:もし・・・ (スコア:1)
>初期化して再インストールしてもデータだけは助かったかも
>しれんのに・・・
最近はOSもソフトも肥大化してきたのでOS用とデータ用にHDDを物理的に分離しています。
とにかくゲームの肥大化がすごくてすごくて、更にそれ専用のHDDを用意する有様です。
#えっちなゲームはいけないと思います!のでID。
Googleさま (スコア:1)
ウェブ全体 [google.com]から検索
Google News [google.com]で検索
ついでにBulkfeedsも (スコア:1)
Re:Googleさま (スコア:0)
# アンチウィルスソフトは入れていないので AC
騒ぐことじゃない。 (スコア:1)
「トラブルが起きても、賠償しないもんねぇ。」
しかし、”何かあった時のため”有償のツールを買いたがる管理職。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:騒ぐことじゃない。 (スコア:1, 参考になる)
「トラブルがあったとしても先方に理由がこじつけられる」
トレンドマイクロ、個人/法人ユーザーの契約期間を無 (スコア:1, 参考になる)
マスコミ各社から散々叩かれて、重い腰を上げたようですね。
なんか、騒がれたから対応するみたいで、フェアじゃないですね。
Re:トレンドマイクロ、個人/法人ユーザーの契約期間 (スコア:1)
でっちあげを目論む奴は撃墜されそうな予感。
嗚呼屍累々。
レス (スコア:0)
でも、社長来日前のことだから、覆ったのかな。
こんな結果じゃソフトメーカのやりたい放題だ罠。
消費者契約法に反しないのかな?
書いてあるけど無効なん? (スコア:3, 参考になる)
Q. パターンファイルでシステムがクラッシュしたらどうなりますか?
A. パターンファイルは、TrendLabsによりテストされ、認定を受けてから配布されます。
ただし、コンピュータ環境は非常に複雑ですから、どのように安定したソリューション でも、
固有のシステムの微妙なバランスを壊すことがないとは限りません。
トレンドマイクロは、サービスとサポートに広く認められた規格と作業方法を採用しています。
また、TrendLabs本部はISO9002認定取得済みです。
パターンファイルが原因でシステムがクラッシュした場合、お客様は違約金を受け取る権利があります。
ウイルスレスポンスSLAプロセスの下で、お客様は、製品関連のケースの解決を要求出ることが出来ます。
トレンドマイクロは、お客様の満足を最優先しており、お客様と協力して、お客様の環境で効果的に機能する解決策を実現します。
Re:書いてあるけど無効なん? (スコア:2, 参考になる)
違約金と損害賠償は違う (スコア:1, 参考になる)
たとえば、以下のような企業があった場合
・ 月額10万円の使用料(サポート込み)を払っている
・ 1日で1億円のビジネス損失があった
通常、SLAで保証される最大額は10万円です。
1億円の何分の一が支払われるわけではありません。
1億円の損失が見込まれる場合は、もっとお金をかけて
防御策を施しましょう。
Re:書いてあるけど無効なん? (スコア:1)
認定取り消しマダー?
Re:書いてあるけど無効なん? (スコア:1)
>> パターンファイルは、TrendLabsによりテストされ
で、
>> TrendLabs本部はISO9002認定取得済みです。
らしいので、
本部じゃないところがやらかした事にすれば認定は取り消されないかな。
1を聞いて0を知れ!
Re:書いてあるけど無効なん? (スコア:0)
システムビジーの状態でwrite cacheが正常に動かなくなってファイルが破損とかはあり得なくはないけれど。
Re:書いてあるけど無効なん? (スコア:0)
パターンファイルのテストを怠ったから今回の問題が起こったのでは?
言ってることとやってることが違うぞ、トレンドマイクロ!
補償なんてされるわけない。だって (スコア:0)
それを読んで、「わかった。いいよ。」って思ったから
箱開けて、CD-ROM取り出したんですよね?
つまり、”買ったあんたがわるいのよ”ってことですよね?
この製品を選んだ方にも責任があるんですよね。
えっ、”みんなが使ってるから”ですって?
それなら、ビルゲイツからあなたにクリスマスカードが届くはずなのに、届かないのはなぜ?
//届くのはスパムメールばかり...
Re:補償なんてされるわけない。だって (スコア:1)
箱開けたりCD-ROM取り出したりしてないかも。
試用版から正規登録する場合もありますし。
使用許諾に書いてあるのは変わりありませんけどね。
消費者にとって一方的に不利な使用許諾は無効なはずですが、
これ(注:pdf) [consumer.go.jp]を読んでみると、
有効・無効どちらとも取れるように感じてしまいました。
Re:補償なんてされるわけない。だって (スコア:1)
一切免責、なんていう条項に意味はありません。
消費者契約法が制定される前から、その種の条項の有効性は、明確に否定されています。
Re:補償なんてされるわけない。だって (スコア:1)
この名前見るたび浮かぶフレーズ (スコア:0, オフトピック)
ネギ君も大変やなあ。
Re:この名前見るたび浮かぶフレーズ (スコア:1)
# カモネギと言いたいだけなのでAC
Re:今回の事件で (スコア:1)
#"700円"は"賠償されない"と同義ってことでいいですよね?
Re:今回の事件で (スコア:1)
いわんや500円をや。
#というか、マイクロソフトの場合実際に支払った額と700円で高い方では?
Re:見苦しい (スコア:1)
> 読む際になんの助けにもならん。
閾値2でどうぞ。
Re:さて国語の問題です (スコア:1)
マスコミがあるソフトウェアを使っていてPCが再起不能になった場合、当該ソフトウェアに責任がなくとも、こき下ろす報道をされるに違いない。
そういった場合、泣き寝入りする事になるだろう。
じゃないでしょうか……原文の形を留めていませんが。うーん?
Re:賠償いうても (スコア:1)
あと、予想していた人もいましたが、ライセンス有効期間の1ヶ月延長も行われるみたいです(これは全ユーザ)。
でも、チェックを見直す言ってるそばから、またミスってる [impress.co.jp]ようなので、ちょっとなさけなさすぎ