パスワードを忘れた? アカウント作成
12609 story

Slashdot Japan正式オープンから5年 147

ストーリー by Oliver
\setcounter{slashjpage}{5} \thankyouall 部門より

あどり曰く、"Slashdot Japan 正式オープンの記事が2001年5月28日に掲載されてか、ちょうど5年になりました。5年間の間にコメントは100万近く、日記は36万エントリ近く、アカウント数は31000人超え、と順当に増えているようです。そんなSlashdot Japanを、1周年2周年3周年の記事を眺めながら振り返ってみるのも有意義ではないかなぁ、と思います。"

Oliver: タレコミニスト、コメンター、ROM、日記書き、そして編集者、管理者など、とても多くの皆さんに支られ、Slashdot Japanは5周年を迎えました。ありがとうございます。
1年ほど前に就職して以来、自分は以前ほどにはスラッシュドットのために手を動かせていませんが、皆さんのタレコミや議論を見ることは自分にとって毎日の大きな楽しみです。もう5年、まだ5年。今後とも末永く、皆さんと一緒にスラッシュドットを続けていきたいと思っています。よろしくお願いします。
また、恒例となりつつある誕生日宴会ですが、すこし遅いながらも6月中旬〜下旬ぐらいに設定できれば、と思ってますのでご期待ください。

(編集者には一言づつ追加をできればお願いします。よろしく〜)

Acanthopanax: 至らぬ点は多々あるかと思いますが、今後ともごひいきに。

GetSet: ぼちぼちと、肩の力を抜いて気楽に、マニアな雑談をやっていきましょう。

mhatta: オープンソースの担当だったはずなのですが、最近はバーリトゥード掲載野郎と化しています。今後もよろしく。タレコミしてね(特に土日)。

yosuke: この一年も楽しくやれればな、と思います。よろしくお願いします。

next: おめでとうございます。(いやまだ編集者になったばかりなので…) そして、ありがとうございます。これからもどん々「タレコミ」をよろしくお願いいたします。 4周年記念パーティに行ったときは、まさか自分が編集者になるとは思っていませんでしたが、不思議なものです…

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そういえば (スコア:3, すばらしい洞察)

    by s-tomo (2841) on 2006年05月28日 16時00分 (#948504) ホームページ 日記
    > 1周年、2周年、3周年の記事を眺めながら振り返ってみるのも

    4周年はどこいった?
  • おめでとう! (スコア:2, おもしろおかしい)

    by O1iver (31019) on 2006年05月28日 15時24分 (#948498) ホームページ 日記
    もう5周年もやっているんですか。
    考えたことなかったなぁ。

    とにかくおめでとうです。
  • 部門名 (スコア:2, 興味深い)

    by yaizawa (11984) on 2006年05月28日 17時25分 (#948535) ホームページ

    いちいち¥setcounterしないで¥ifとか¥year, ¥month, ¥day変数使ってロジックで書いちゃえばいいのに.
    # 5周年おめでとうございます.

  • by misty_rc (2036) on 2006年05月28日 19時13分 (#948599) 日記
    匿名じゃないとネタでもマジでも盛り上がれない
    日本人ってのが特色として目立ってきた傾向がありますよね。
    • 全く同意。だから2ch的な方向に流れてしまう。つまんねえよな、と思う。

      オープンソースやあれげなハードウェア、ソフトウェアで技術的な「雑談」をするのに良いサイトってここ以外にありますか? 上記でEngadget Japaneseが上がっているけど、まだちょっと様子見の段階。blogっぽくて、議論が続かない(話題の移りが激しくて深い議論ができない)のが厳しいかなぁ。他にお勧めありませんか?
      mixiは嫌いじゃないけど、自分自身はさらしたくないしなぁ。
      IDで発言者の一意性が保証されて、ACのノイズ(あらし)を見ないですみ、なおかつ特定のコミュニティに限定しない日本語サイトってなかなかないですよね。

      /.がこのままでは質の向上はあり得ないので、いずれは離れざると得ないのですが・・・。

      親コメント
      • >/.がこのままでは質の向上はあり得ないので、いずれは離れざると得ないのですが・・・。

        前にも別の話題で書いたことがあるけど、/.システムの仕様(というより欠陥)で
        直近のストーリーしか話せないことが技術的な雑談サイトとしての限界だと思うんですが。

        話の内容に関しては、技術的な話(議論)と枝葉の話(雑談、関連知識、その他)で
        branchを分けちゃえば済むんだけど、tree間の相互参照がwiki等に比べると
        貧弱なのでそれも叶わないですね……

        それはともかく。
        関係者でヤバイ話以外は、技術的ツッコミだろうとどうでもいい話の展開だろうと
        IDで臆面もなく発言できる、というのが個人的な目標ですけどね。
        (草の根ネットでID発言するのが当たり前だったからでしょう)
        --
        ---- 何ぃ!ザシャー
        親コメント
        • >話の内容に関しては、技術的な話(議論)と枝葉の話(雑談、関連知識、その他)で branchを分けちゃえば済むんだけど、

          新着を時系列で見られるようにするのと同時に、カテゴリ別に分けると良いかも。時間をかけてつつける。せっかくトピックって物があるんだし。

          >関係者でヤバイ話以外は、技術的ツッコミだろうとどうでもいい話の展開だろうと
          >IDで臆面もなく発言できる、というのが個人的な目標ですけどね。

          同じく。これが基本なはずなんですけどね。

          親コメント
    • by kicchy (4711) on 2006年05月28日 22時14分 (#948706)
      >匿名じゃないとネタでもマジでも盛り上がれない
      >日本人ってのが特色として目立ってきた傾向がありますよね。

      いえいえ、匿名でさらっとクールなことを言うのが
      格好イイという文化なんです。

      ほら、アレですよ。
      「あっしですか?いえいえ、名乗るほどのもんじゃございやせん
       ・・・・それじゃ、ぼうず元気でな。
       父ちゃん母ちゃんを大事にするんだぞ」
      と言い残し颯爽と立ち去る旅人・・・こんな人が格好いい訳ですね。

      何かやろうとしても名前を出して先頭に飛び出すと色々面倒な
      社会だってのもあるんでしょうけどね。
      親コメント
  • 他の掲示板やblogやニュースサイトに淘汰されそうでそうでも無く、適度に荒れつつも淡々と進む/.Jに5周年のお祝いを申し上げます。今後もカタいことを言わずぬるく頑張ってください。

    #私は寄生して1年経ちますが、アレゲの意味が未だにわからないのは内緒です。

  • by ruto (17678) on 2006年05月28日 19時29分 (#948607) 日記
    おめでとうございます。七五三ですね。

    しかし、まだたった5年しか経ってなかったのか。
    その程度で「最近のACはうんぬん」言っててもなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2006年05月28日 20時10分 (#948629)
    /.JのRSSフィード、pheedo.jpにリダイレクト中 [srad.jp]

    みなさん知っていました?
    他社経由で配信されるのって気持ち悪いのですが。

    こんなテストより、日記システムの改良などをテストしてほしいなぁ。

    あと100件表示制限とか、トップ下の日付リンクに古いのが混ざっていたりといった問題を何とかしてくれー!
    #たとえば05月27日 [srad.jp]のはずが26日のストーリーが載っていたりする。

    #くれくれ星人なのでAC
    • by ruto (17678) on 2006年05月28日 21時46分 (#948687) 日記
      slashdot.jpの吐くHTMLを読み込むRubyのクラス [aya.or.jp]
      とりあえず本文をパースして、webrickを通じてtableレイアウトじゃないHTMLを吐く、ぐらいはできる。
      あと、POP3プロトコルを喋ってthunderbirdからメールとして/.Jを読める機能もある。

      どちらもproof of conceptレベルであり、常用には耐えないが、とりえあえず。

      あと、/.Jに含まれる広告を(全てじゃないけど)取得するコードも含まれている。

      パーサーはslashcodeと、実際のHTMLを元に正規表現でえっちらおっちら作った。
      現在の/.Jで使われているものは、公開されているslashcodeと違う気がする。
      ACでliteモードでmode=archiveでパースしている。
      mode=archiveは隠しモードで、「平坦なまま」とほぼ同じであるが、100件制限が無い。

      #Web2.0の時代になんでこんなことしないといけないんだろうか。
      親コメント
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...