パスワードを忘れた? アカウント作成
15511 story

mixi、事業目的に旅行業、金融業、不動産業等を追加 56

ストーリー by yoosee
普通のインターネットサイトと変わらなくなってくるような 部門より

Anonymous Coward 曰く、

INTERNET Watchによれば、 ミクシィが6月27日に開催される定時株主総会で定款変更を目指すことを発表し、 それによれば目的とする事業の条項に 書籍販売、通信販売、旅行業、集金代行業、CD、DVDの販売、不動産業、金融業 が追加されるようだ。

定款を変更して即実現するわけではないだろうが、Yahoo!のように何でもアリの方向に向かっていることは確かのように感じる。 マイミクとなにか物品を売買したり、マイミクが金融や不動産の連帯保証人になったりなんてことが mixi で起きるんじゃないかと妄想すると非常に楽しくなります。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 誰も将軍様を招待...... (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年05月26日 6時17分 (#1163180)
    してあげないから、北韓からミサイル [asahi.com]ぶっぱなしちゃいましたね。(ヤキモチか)
    ちなみに招待すると、以下のメリットがあると思われます。
    ・旅行業や不動産業に良い影響が出るかもしれません.
    ・ロンダリングに金融業も吉か?!
    ・シルクワームが手に入るかも(をぃ).
  • ヤフージャパンより (スコア:2, すばらしい洞察)

    by heika (271) on 2007年05月26日 0時10分 (#1163096)
    楽天みたいな方向を目指すのではないでしょうか。
    わざわざ手間をかけてやるよりは、会員数をエサに庇を貸して
    店賃を取った方がリスクが少ないでしょうから。
    もしくは協業とか。
    • by SNT (23129) on 2007年05月26日 1時15分 (#1163132)
      2000年あたりまでは、ネット通販が出来ると大手商店と、小売店が対等に戦えるようになるから、
      大手商店の売り上げは下がるだろうと言われていたけど、現実には違った。
      小売店には知名度や信頼が無かったためだ。

      楽天が何で流行ったかというと、楽天が店を保障することで、
      まったく知名度の無い店が、ネット上で信頼を勝ち取れるということ。

      mixiであればコミュニティや知名度、口コミで既にいくつかの店舗は信頼を勝ち得ている。
      ただし、これは実店舗を伴った店だ。
      そのため、通販ショップを庇護下においた場合、どうなるかは不明。
      またそのショップがコミュニティなどを開いていた場合、そのコミュニティで言論の自由が得られるかは、非常に怪しい。

      まぁ、実際はマーケティングの上で、楽天よりも上だからある程度の成功は収めると思う。
      もちろん、楽天スタイルを採用した場合だけど。
      親コメント
      • Re:ヤフージャパンより (スコア:0, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward
        > そのコミュニティで言論の自由が得られるかは、非常に怪しい。

        ブログにでも書けば? 大体、きみは八百屋の店先で「言論の自由」を勝ち取るつもりかい。「お客さん、他のお客の迷惑だから、ほかでやってくれないかなぁ」といわれたら、裁判でも起こしますか。
    • Re:ヤフージャパンより (スコア:2, すばらしい洞察)

      by hishakuan (32621) on 2007年05月26日 8時22分 (#1163193) 日記
      ああ、ミクシィにとって会員はお客じゃなく商品なのか。
      せっかくミクシィなんですからミクシィらしい方向を目指して欲しいな。
      バンドしてる人達がミクシィのサービスでCDを作ると、その人たちのページに広告が表示されるとか、
      地縁のコミュニティで誰かが旅行や食事の予約をすると、
      他のメンバーに知らされて一緒に旅行や食事をすることも出来るとか(OFF会支援?)。
      同好の士、同行じゃないと気がすまない友人、なんて人達がわかるのなら、広告打ちやすそうだ。

      友人がこいつは大学の友達だ、こいつは同じ高校の奴だ、こいつとは一緒にバンドやってる、
      って見せてくる以外にミクシィ見たことないので、もっとつながりの弱いコミュニティなら
      的外れな意見ですが。
      親コメント
      • > ああ、ミクシィにとって会員はお客じゃなく商品なのか。

        「ああ、」もなにもお金を払ってもいないのに客扱いせよと言うほうがどうかしてます。
        しかし、「客」、「商品」なんてお金を払った人に品物を渡すビジネスモデルでの用語
        であって、ポータルサイトで見られる「無料を宣伝文句に、人を集めて広告見せて」なんて
        ビジネスモデルで使ったところであまり意味がないと思いますよ。
    • by Anonymous Coward on 2007年05月26日 0時54分 (#1163125)
      MIXIの弱点はソーシャルネットワークにあるよね。どう考えても。
      引きこもることで世界を作ってきたわけだけど、中の人は外に出たくて仕方が無いだろうな。
      いざ広げようと思ったとき、外から見れないってのが障害になりそうな気がする。
      それともMIXIの中の人はこのままずっと会員が増え続けてMIXI会員にならないと
      良いサービス受けられないってところまで行こうと妄想してるんでしょうか。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年05月26日 2時37分 (#1163161)
        MIXI会員が晒している個人情報から考えると、
        ヤフーよりリクルートなんかが食指を伸ばしそうな
        気がしてます。
        金融や旅行業、そして不動産。
        なんか似てるな〜、なんて考えてます。

        そして閉じられた空間だからこそ、カップル出来たとか
        結婚したとか、マンション買った、起業したなんて話題で
        盛り上がれると踏んでるような・・・
        マイクロソフトなんかも、そういう方向性を持ちたいんじゃ
        ないのか、と思ってますけど

        まあ要はキックバック商売、金利商売花盛りなネット産業
        ってことで、何かを作れる人間を育てないでこの先どうすんの
        と思ってますけど
        親コメント
      • > いざ広げようと思ったとき、外から見れないってのが障害になりそうな気がする。
        これについては、意見がいくつかあると思うけど、mixi会員の中には『外から見られないからこそmixi内で活動が出来ている』という人も確実にいるので中々難しいところだと思いますよ。

        # そういう人なのでAC
        • 実数が1000万もいるかはともかく、あれだけの数が居ても「外から見られない」なんて感じられるのですか。ふーん。
          公開範囲は指定できるが、それをするくらいなら「自分でクローズドな世界を構築」したほうが自由で良くないか?
          そんなとこに人が集まるか知らないがね。
          • >あれだけの数が居ても
            それは既に内側
            外からは見られないのは仕様

            # アップロードした画像は外から見えるってのも仕様だっけ?
            親コメント
            • 内≒外
              • 日本語が読み書きできる外国人は全体の中では少数だし、外国人が自国で使ってるPCで日本語が使える率もそう高くはあるまい。
                それを考えるとウェブ自体が、日本語で使ってる限り、日本人SNSになってるといえるなぁ。
              • >外国人が自国で使ってるPCで日本語が使える率もそう高くはあるまい。

                Windows + IE6だったらオンザフライで日本語フォントも
                (IEの中限定で使える)日本語IMEもインストールされるわけだが。
    • んじゃ次は放送局に進出?w
  • マイミクが金融や不動産の連帯保証人になったりなんてことが mixi で起きるんじゃないかと妄想すると非常に楽しくなります。
    いきなり冷や水浴びせて申し訳ないが、マイミクで簡単に連帯保証人になっていいんか?

    薄ら寒い展開しか思い浮かばない小心者だけどIDで。

    --
    MIYAZAKI Yasushi
  • by m2 (22615) on 2007年05月26日 1時26分 (#1163138)
    >Yahoo!のように何でもアリの方向に向かっている

    人数(というかアカウント数)が増えすぎて、SNSとしての性質が曖昧になってきてるのと、PV [alexa.com]、株価 [yahoo.co.jp]ともに若干頭打ち傾向にあるようなので、今後の事業展開について、積極的な新しい見通しが必要とされる局面ですね

    先日、「ミクシィユーザーが作った」というのを売り文句にしているCMに出逢いましたが、いまだに、これだけの母集団をかかえながら、mixi発の大きなムーブメントというのがないのが気がかりです

    とはいえ、ライトユーザーに対しての「ネットやブログって難しそう・・・でもmixiならできそう」っていうオーラは健在だと思いますので、
    ネット販売でも、いままで埋もれていた層を取り込めるかも・・・

    #それにしても不動産って
    • Re:ソーシャリティ (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年05月26日 3時07分 (#1163166)
      > 人数(というかアカウント数)が増えすぎて、SNSとしての性質が曖昧になってきてるのと、

      個人と個人のつながりを表現するメディアとしては、立派にSNSなんですが...。いまだに「SNS = 招待制 = 隠れる場所」だと思っているのかな。MySpaceでもFacebookでも見てくれば。

      1000万アカウントもあって、そのうちのほとんどが、友人や会社などの関係を築いているのだから、こりゃもう、金のなる木を手に入れたも同然ですよ。多ければ多いほど、滞在時間は長くなるし、その分、商品の販売機会は増える。例えば、自分の知人に「これいいよ」といって紹介したい商品があるときに、mixi内で決裁できるシステムができれば、いままでみたいにAmazonやヤフオクのリンクを張るんじゃなくて、mixi内のリンクにすればいい。これでアフェリエイトが出来れば、やる人は、もっと増えるでしょう。そうすりゃ、mixi内にいるだけで、おしゃべりから買いものまでが、それこそ「欲しいときにいつでも買える」というシステムが完結する。ヤフオクやAmazonに欠けているのが、そうした購買意欲を刺激するシーンで、その点、mixiは、知人ネットワークという強力な武器を持っている。

      これでクレジットカードを使う人が増えれば、今まで月300円という半端な数字で、クレジットカードを使う気になれなかった人が、「ついでに」プレミアムアカウントに入ることだって出てくる。収入源をもうひとつ確保ですよ。

      いや、これで、Gree他競合SNSは、また水をあけられそうですね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年05月26日 7時25分 (#1163186)
        それはいくらなんでも甘すぎる。
        私なんかアカウント持っているけど使ったことがない。
        周りの人もみんなそう。
        複数アカウント持っているのもいるし。
        そういうのが積み重なって1000万。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          > そういうのが積み重なって1000万。

          いくらなんでも1000万全部が有効に機能するなんていってないよ。ただ、半分だって500万、一割だって100万。100万の人間が一年に一回買いものするだけで、相当な利益になる。10万だっていいよ。上にいったように、特徴的なのは、「刺激」があること。アマゾンやヤフーの会員の行動がどれくらいになるかわからないけど、会員数のうち、実際に買いものする割合は、他企業と比べて高くなる可能性はそれなりにある。そこが、今のmixiの強みなんじゃん。
      • いや、株主の方でしょうか?風船を膨らませるのも大変ですね。
      • by Anonymous Coward
        >1000万アカウント

        そのうちの何割が2ちゃんねるの祭りで作られた捨てアカなんだろうねぇ……
        • Re:ソーシャリティ (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2007年05月26日 12時41分 (#1163246)
          100万でも、一割だけどな。

          1000万って言う数字は、そういう騒ぎをもみ消せる程の大きな数字だと思うよ。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            え、100万しかないの?
            非アクティブのうち1/4がねらーだとしても200万は超えるけど。
      • by Anonymous Coward
        アムウェイでも始めるかな。
    • by Anonymous Coward
      >株価ともに若干頭打ち傾向にあるようなので、

      うっそーん、普通の人には頭打ちに見えるの???
      成長性を過大評価したフリをして、みんなでチキンレースしてるだけ。
      黒い取引が出たり、成長性が鈍ったりしたら、半値じゃ済まないよ。
    • by Anonymous Coward
      >ネットやブログって難しそう・・・でもmixiならできそう

      そんなのあるのか……どうみてもブログの方が簡単だと思うが……
      先日、リアル友人から誘われてアカウントは持ったものの、めんどくさそうでどうにもやる気しない
  • 金融ねぇ (スコア:2, 興味深い)

    by hoe (8518) <hoe1024@hotmail.com> on 2007年05月26日 9時57分 (#1163212) ホームページ 日記
    まぁ一部の人はmixi内で
    「儲かります」とか「今に満足していますか?」とか言って
    ネットワークビジネスを展開していますから・・・・
    そういう人たち用?<金融


    /* ほえ~ ほえ~ */
  • by Anonymous Coward on 2007年05月26日 20時22分 (#1163349)
    ミクシィに招待されて新規登録する際に、氏名とニックネームが必須入力事項になっているだけで、氏名も仮名で登録できてしまうし、住所や電話番号の入力さえ求められません。
    そのため規約で禁止されていても自分で自分を招待することも可能だし、実際にひとりで複数アカウントを使い廻しているユーザーがいても不思議ではありません。
    最近のフリーメールサービスでさえ登録時に、実名に住所、電話番号、フリーメール以外のメールアドレスの入力が必要になることを考えると杜撰でいい加減だとしか思えません。
    ですから

    >マイミクとなにか物品を売買したり、マイミクが金融や不動産の連帯保証人になったりなんてことが mixi で起きるんじゃないかと妄想すると

    これは完全な妄想ですね。
    登録者情報からは本人確認が出来ないのですから、決済を含め法律行為が出来るわけがありません。
    ミクシィの運営側が必要以上の個人情報を収集しないのは要領よく責任逃れするためです。
    そのようなポリシーで運営されているコミュニティに過度の期待を持つ方がどうかしています。

    INTERNET Watchの記事を読む限り、社長はミクシィ内で物販サービスを行なうとは明言していないようです。「今後、SNS「mixi」上で書籍やCD、DVDなどを販売したり、宿泊予約サービスを提供することも十分に考えられる。」の部分は記者の憶測に過ぎません。

    もしミクシィ内でそれらのサービスを実施するには全会員の実名実住所の再登録が必要になるでしょう。
    ミクシィは招待制による半匿名コミュニティであることが人気の理由でもあります。今以上の個人情報登録が必要になるとしたらどの程度のユーザーが便利性を感じて残ることになるのでしょうか。

    現在でも規約違反の勧誘行為が横行していますが、正規サービスの物販と個人行為としての勧誘行為との区別が付かなくなり混乱が生じることを危惧します。
    • >登録者情報からは本人確認が出来ないのですから、決済を含め法律行為が出来るわけがありません。
      現状のシステムで決済するわけじゃなかろ
      ヤフオク開始前のヤフーのアカウントとか、本人確認できるようなモノだったかな?

      そもそも
      >ミクシィの運営側が必要以上の個人情報を収集しないのは要領よく責任逃れするためです。
      必要以上の個人情報を収集されるようなところに登録したくありません。
      親コメント
  • 技術力は? (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年05月26日 0時47分 (#1163121)
    以前、「ミクシィ、画像に認可制御なしの欠陥を改修できず、ヘルプで弁解 [srad.jp]」なんてことがありましたが、
    金銭が絡むようになると弁解では済まなくなるでしょう。
    システムの信頼性を高め、トラブルに即応できる技術力を確保することは可能なのでしょうか。
    • Re:技術力は? (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年05月26日 1時54分 (#1163145)
      金融業や不動産業を始めると言うことですから、何か起きたときにあわてて改修する技術力や弁解なんて一切不要なノウハウなんかも同時に手に入ったりして。
      トラブルが起きたときも、まさにソーシャルな方法で乗り切ると・・・
      親コメント
  • by shadowfire (6584) on 2007年05月26日 7時52分 (#1163190) ホームページ
    (・・・・・サラ金でしょ?・・・)

    --
    --------------------
    /* SHADOWFIRE */
  • by Anonymous Coward on 2007年05月26日 10時50分 (#1163222)
    俺にはmixiなんて仲良しクラブの集合体にしか見えないんだがな。
    各々の利害が絡んでくると、仲良しクラブ程度のコミュニティなんて
    あっという間に崩壊するんじゃないの?

    よくある話でしょ、友人が変な宗教に染まってしつこく勧誘するから
    縁切ったとか、事あるごとに何か売ろうとするから疎遠になったとか。
    • by Anonymous Coward on 2007年05月26日 11時28分 (#1163230)
      それなら、個別のコミュニティや友人関係は崩壊するけど、mixiは崩壊しない。大体、ほとんどのコミュニティが単なる掲示板以上に機能してないのだから、そんなに難しく考えることはない。コミュニティが機能しなかったり、つぶれるのは、計算のうちでしょ。1000万アカウントのうち、実際に「マイミク」である人なんて、100名いれば多い方なんだから。1000万のマイミクなんてありえないし。

      逆に、一番mixiが恐れなければいけないのが、SNSというモデル自体の崩壊でしょう。twitterが一部ではやっているけど、ああいう風にまったく別モデルのサービスが人気を取ると、あっとういうまにSNS自身が市場から消えてしまう。そこを睨んで一生懸命ユーザーに存在をアピールしなければいけないのが、今のmixiの役目でしょう。事業の追加も、そういう存在感の現れだと思います。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年05月26日 12時07分 (#1163238)
    まあ確かにこれからもどんなトラブルが起きるのか楽しみな面はありますが
    身近な人には近づいてもらいたくないです
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...