システムソフト、萌え萌え2次大戦(略)発売 72
ストーリー by yoosee
この業界はどこへ行く… 部門より
この業界はどこへ行く… 部門より
「大戦略」などでおなじみ、シミュレーションゲームの大御所システムソフトより、ついに(?) 萌え萌え2次大戦(略) が11月に発売予定だそうです。
目玉は豪華なイラストレータ陣による擬人化兵器のようで、ストーリーもかなりアレゲなかんじですが、皆さん買われます?
「大戦略」などでおなじみ、シミュレーションゲームの大御所システムソフトより、ついに(?) 萌え萌え2次大戦(略) が11月に発売予定だそうです。
目玉は豪華なイラストレータ陣による擬人化兵器のようで、ストーリーもかなりアレゲなかんじですが、皆さん買われます?
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
同人ゲームより格下? (スコア:2, 興味深い)
多分、フェイとロジーナのせいで余計にそう思わされるんだろうけど・・・
(キャラ描いてるのだれだろ・・・)
こんな落ちぶれたような感じだと買う気も失せる気がします。
#菅家智則 でググったら、このソフト関係がほとんどなのは気のせいですか?
(はてな:1件 / 萌え2次大戦関連:4件 / 専学:2件)
えりか@意思のあるフランス人形
最弱の戦車に (スコア:2, おもしろおかしい)
というかですね (スコア:1)
先人がすでに通った道では? (スコア:1)
Re:先人がすでに通った道では? (スコア:1)
タレコミの作品が兵器を女の子に擬人化している件を
堂々と擬人化と言ってしまうのかは気になるところです。
Re:先人がすでに通った道では? (スコア:1, 興味深い)
>工画堂スタジオはシュバルツシルトシリーズを完結させてくれ。
無理じゃないかな。
光の戦士ネタ(というかシナリオか)がなかった事にされてるようだし。
正直、外伝出しすぎでグダグダかと。
Re:先人がすでに通った道では? (スコア:1)
SLG としては、バランスがなぁ・・・・・。
Re:先人がすでに通った道では? (スコア:0)
Re:先人がすでに通った道では? (スコア:1)
○ 百合路線
工画堂の黒歴史は、リトルウィッチパルフェ2で男キャラを主人公に持ってきたことです。
Re:先人がすでに通った道では? (スコア:0)
六道神士先生もいるってことは二式が出るのかな。 (スコア:1)
純粋な子供が真っ当な戦略ゲームと間違って購入して
二次元に染まってしまう事がないように、発売されてしまった暁には
大人のみなさんは即座に店頭から回収しなくてはいけませんね。
#萌え+SLGだったらキャッスルファンタジアみたいな路線のほうが良いと思うんですが。
#中学生の頃の思い出だから美化されてるのかなー・・・
ごめんなさい。
Re:六道神士先生もいるってことは二式が出るのかな。 (スコア:1)
だがわが国の財政は逼迫しており、軍事費のアップには大蔵省をはじめ相当な抵抗が予想される。
裏金を使うという最終手段もあるが、昨今の情勢から国民からの支持が得られないようなことになれば国が傾きかねない。
多くの国が作戦に参加するということになれば、国民を説得するのも多少容易にはなるのだろうが。
# キャッスルファンタジアはエレンシア戦記のシステムが秀逸でしたね。
# 音声認識が楽しくて今でもたまにやりますが。
# シミュレーター系はどうしても単調になりやすいので、旧態然としたシステムで絵だけ萌えに変えても
# すぐに飽きそうな気がします
Re:六道神士先生もいるってことは二式が出るのかな。 (スコア:1)
前提条件に難があるような。
先日、Amazonで注文しました (スコア:1)
『現代大戦略2007』を(笑)
このあいだメールマガジンでこのソフトを見てしまって
「そろそろ、この会社やばいのかなぁ」とか思ってしまって、つい・・・(笑)
あと、タレコミ文では『システムソフト』となってますが、
正確には今は『システムソフト』ではなく、『システムソフト・アルファ』としてゲーム開発部門を分社化しています。
『システムソフト』本体の本業はシステムの開発やコンサルなどをやっているそうです。
中の人は丸ごと脱北しててな (スコア:1, 参考になる)
unicorn-aはシュガー事変で脱北したパンサーソフトウェア系(D.O.とかCD-BROSとか)の残党がalphaに釣られた物です
Re:中の人は丸ごと脱北しててな (スコア:1, 参考になる)
エロゲ業界の歴史も調べてみると中々興味深いですね。
こんなん出すくらいなら (スコア:1)
あとメガトンアームズの続編。
鬼道戦士 (スコア:0)
○擬人化兵器
他はともかく (スコア:0)
すぐに思いつくのが (スコア:1)
#エクセルサーガの登場人物が、博多の地名、建物名だとすぐに判ってしまったし。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:他はともかく (スコア:0)
しけたみがの野上武志が入っていないのは納得いかん。戦争の暗い面とかエロい面が出ちゃうからかな?(w
Re:他はともかく (スコア:1, 参考になる)
このへんのトラブルの影響とか有るのかな・・・
http://www.aera.co.jp/f_manga/koutetsu/index.html [aera.co.jp]
まあ一方的にボロクソに言われているので眉に唾が必要ですが。
空手有段者の野上氏が手塚氏の奥方を襲って脳挫傷を負わせたのだ、とでも暗に言いたいのかと
Re:他はともかく (スコア:0)
Re:他はともかく (スコア:1, 参考になる)
他も、だが (スコア:0)
これならコミケで売ってたトレカのVIPとか、アクエリアンエイジ [aquarian-age.org]のほうがなんぼかマシ。
Re:他も、だが (スコア:1)
ごめんなさい。
Re:他はともかく (スコア:1, おもしろおかしい)
それなら多分即行予約するな
購買層が物凄く限定されて、商業的に失敗確定だけど
今のシステムソフトって (スコア:0, フレームのもと)
それにどうせならマスターオブモンスターズをベースにすればいいのに。
デーモンとかバーサーカーとか、ユニットをコスプレしてる女にすればいいし。
経験(何の?)積むごとに体の一部が成長するとか、ジョブチェンジしてもいい。
こんなのスラドで取り上げるような価値のあるニュースなのか?
Re:今のシステムソフトって (スコア:5, おもしろおかしい)
とか言いつつノリノリですね!
東の光栄、西のシステムソフトってのも今は昔 (スコア:1, 興味深い)
軍事評論家というよりはバカと呼ぶにふさわしいキヨタニとつるんで
ぶっとんだ煽りシナリオを適当に詰めた大戦略シリーズを
毎年垂れ投げしているだけ、という体たらくだからなあ。
# だからといって今のコーエーが硬派かと言われると……
Re:東の光栄、西のシステムソフトってのも今は昔 (スコア:1, すばらしい洞察)
今のコーエーは腐女子御用達メーカーですが何か?
#企業戦略としては間違ってないと思う。が‥
Re:東の光栄、西のシステムソフトってのも今は昔 (スコア:1)
オランダ妻辺りは伝聞でしか知りませんが、太閤立志伝とかも結構軟派だよ。
エアーマネジメントⅡでも美人秘書を探してたので、プレイしてた側も軟派だったんですが。
ちなみに信長の野望・革新改造 アニメ・エロゲ・ネタ系スレ [2ch.net]辺りに、萌え萌え信長の野望(?)があるけど、皆さん楽しんでいらっしゃる。
Re:東の光栄、西のシステムソフトってのも今は昔 (スコア:2, おもしろおかしい)
天翔記で姫武将同士相撲を取らせたのは俺だけじゃないはず
待ち望んだ姫武将が貴族眉で泣いたのは俺だけじゃないはず
Re:東の光栄、西のシステムソフトってのも今は昔 (スコア:1, すばらしい洞察)
武将萌えー、な妄想爆発戦国時代二次創作ゲームや
近代兵器萌えー、な妄想爆発世界大戦二次創作ゲームを
硬派というのもおかしな話だと思いませんかそうですか
Re:今のシステムソフトって (スコア:0)
# こっちのほうも正直微妙な感じだな
Re:今のシステムソフトって (スコア:0)
大戦略の思い出を語ろう ストーリーでしょ?
まぁ、それなりにはスラド的かな。
萌えを語りたい人は……どうしようか
ソロモンよ!私は帰ってきた! (スコア:0)
すみません。
その昔に大戦略88でこの世界に嵌ったオレですが、
今では「ジオンの系譜」を触ってます。
しかも結構嵌ってます。
しかも、なんと幻のDC版。
#だってPS1版より圧倒的に処理が早いんだよ~~!
#PSPは持ってないしね。
Re:今のシステムソフトって (スコア:0)
看板だけ買ってきて釣ってるだけだから。
萌え以前に大戦略自体ご無沙汰です。 (スコア:0)
買いません。
既に大戦略シリーズ自体かなりご無沙汰です。大戦略 V ぐらいまでしか
プレイした記憶がありません。
萌え路線に走る前によくこれまで続けられたのかと感心することしきりです。
Re:萌え以前に大戦略自体ご無沙汰です。 (スコア:1, すばらしい洞察)
>買いません。
右に同じ。
キャラが全然萌えない。
少しは [amiami.com] スク水シューティングを [moeyo.com] 見習え! [warashi.co.jp]
#絶対ACで。
どうでもいいことですが (スコア:0)
>発売予定
>平成19年11月新発売
平成表記って役所以外で見るのは珍しいと思うのは私だけ?
というよりか、すぐ下にあったこれ↓
>戦略プロ野球2007
>発売日 平成19年4月27日
どちらかに統一しようよ・・・・・・・
>対応機種
>WinVista/XP/Me/2000/98
最近ゲームしないのでよくわかりませんが、
Win98 をサポートするのって、普通なの?
Re:どうでもいいことですが (スコア:1)
>>WinVista/XP/Me/2000/98
>最近ゲームしないのでよくわかりませんが、
>Win98 をサポートするのって、普通なの?€
この場合、Win98レベルのAPIで書いてるソフトをWin2KやXP、Vistaで動かしてるだけじゃないかなあ。
#要はVistaやXPがよく出来てるってだけ。
どうせやるなら (スコア:0)
うーん、システムソフトは何もわかってないねぇ。
Re:どうせやるなら (スコア:0)
Re:どうせやるなら (スコア:1)
以前から言われていることだが、なんでも萌えにすりゃいいってもんじゃない。 (スコア:0)
豪華作家陣勢ぞろいだというのに、横山光輝先生のキャラクターが見られないのが、まったくもって残念でなりません。
Re:以前から言われていることだが、なんでも萌えにすりゃいいってもんじゃない。 (スコア:0)
豚や熊をやっつけるゲームきぼん。
Re:以前から言われていることだが、なんでも萌えにすりゃいいってもんじゃない。 (スコア:1, 参考になる)
2005年からゲームセンタで稼動している三国志大戦っていうゲームあります。
油彩画風のカッコいいのからあっさり水彩風まで、いろんな作家のいろんな作風のカードがある。
で、そのなかに一際異彩を放つ、横山光輝先生のイラストがががが。
残念ながら、田河水泡先生のカードは無い模様。
お金の使い道に困ったら、プレイしてみてください。
Re:以前から言われていることだが、なんでも萌えにすりゃいいってもんじゃない。 (スコア:1)
しあわせのかたち (スコア:1)
#自走砲A子がアニメーションで砲撃するだけで買う男がここに一人
#内容はともかく今の漫玉の絵柄で萌えとかいうのはだめな! 絶対だぞ!!