「ディスプレイスピーカ」発売へ 49
ストーリー by mhatta
わけのわかんないこと考える人もいるものだな 部門より
わけのわかんないこと考える人もいるものだな 部門より
muon 曰く、
完全にディスプレイのパネル面だけから音声を発生するスピーカが、世界で初めて商品として実用化されるようです(開発元のプレスリリース)。このシステム、「SoundVu TR」は最近Gatewayが発表した薄型オールインワンデスクトップの「Gateway One」に搭載され、11月から米国内で発売されるとのこと(Gatewayのニュースリリース)。従来のものと違いサブウーファーも必要としないので、ついに「スピーカが全く(見え)ないモニタ」となりますね。
Gateway One発表時のニュースには、ケーブルやスピーカを見えないようにして外観をシンプルにしている、とだけしか書かれていなかったのであまり注目しませんでしたが、ディスプレイパネルを振動させて発声となるとちょっと興味が湧きます。とはいえレンジ幅は80Hzから20KHzまでとのことなので若干低域が出ていないとも思いますが、アナウンス等の拡声ぐらいは問題ないでしょう。これに有機ELパネルを組み合わせたらもっと薄型にできるのでしょうか。
もうちょっとがんばって (スコア:5, すばらしい洞察)
かなり面白いことになるのでは。
#もちろんデモはエロゲーで(笑)gesaku
Re:もうちょっとがんばって (スコア:1, すばらしい洞察)
家で使えねー。
エロゲーをスピーカーで出来る環境なんてうらやましい・・・orz
#ヘッドホンマニアより。
Re:もうちょっとがんばって (スコア:0)
Re:もうちょっとがんばって (スコア:0)
#阿呆なことやってるうちに来年魔法使いになりそうなのでAC orz
Re:もうちょっとがんばって (スコア:1)
ウチの場合、彼女の方が嬉々としてエロゲやってます。
☆大きい羊は美しい☆
Re:もうちょっとがんばって (スコア:0)
「そんなことは無い」
…たまには白いご飯じゃなくてパンとか五目御飯が食べたいのです。
Re:もうちょっとがんばって (スコア:0)
だから両方やる.
ところで,時々↓こんな書き込みを見るけど,
>#阿呆なことやってるうちに来年魔法使いになりそうなのでAC orz
こういう人って「精」を出さないように我慢してるのかなあ?
出しちゃったら,魔法を使うためのマナの類を消費しちゃうから,
魔法使いに成れないんじゃないかと心配です.
どうなんでしょ?
#この類の魔法使いの例だと,ワイルド・カードシリーズに
#登場する「フォーチュネイト」なんだよなあ
Re:もうちょっとがんばって (スコア:0)
Re:もうちょっとがんばって (スコア:0)
モニター込みでセッティングすれば既存のステレオ技術で充分実現可能だし、
モニターに映す映像を使った錯覚の方がはるかに「リアリティ」に溢れると思われ。
SoundVu と何が違う? (スコア:3, 参考になる)
低域を補強しサブウーファが必要なくなったのが改善点なのですね。
よってタレコミの「低域が出ていない」はミスリード
正しくは「低域が出るようになった」。
Re:SoundVu と何が違う? (スコア:4, 興味深い)
>とはいえレンジ幅は80Hzから20KHzまでとのことなので若干低域が出ていないとも思いますが、
これってひょっとしたらわざとその辺までで抑えているんじゃないのかな?
60Hzとかで振動するパネルに60Hzのフレームレートで画面を出したらフリッカじゃないけど何か変な見え方になりそうな気がします。
Re:SoundVu と何が違う? (スコア:0)
単純にエネルギーの大きい低周波は、あちこちのゆるみに繋がったり、ビビリ音が出やすいのでカットしているような気がします。
Re:SoundVu と何が違う? (スコア:0)
CRT は静止画ですら画面上の各点が走査線の周期で明滅を繰り返してるから、
例えばビデオ撮影とかで干渉を起こすわけで。
Re:SoundVu と何が違う? (スコア:0)
Re:SoundVu と何が違う? (スコア:0)
構造上、原音と似ても似つかないサブウーハーの「出てますよ」的な低音(まあ、映画なんぞの雰囲気作りにはアリかもしれない)よりはマシかもね。
Re:SoundVu と何が違う? (スコア:1)
>正しくは「低域が出るようになった」。
たしかにSoundVu TRになって低域は出るようになったのですが、
フルレンジスピーカと比べて低音部が出ていないと感じたのでこう書きました。
まぁ、ミスリードといわれれば、あながち間違いでないような。。。
これにタッチパネルを組み合わせれば (スコア:3, すばらしい洞察)
http://www.interaction-ipsj.org/archives/paper2001/pdf2001/fukumoto.pdf [interaction-ipsj.org]
Re:これにタッチパネルを組み合わせれば (スコア:1)
#出来るわけ無いのに18+なゲームで触った時のむにゅり感とか一瞬思いかけて鬱になったID
Re:これにタッチパネルを組み合わせれば (スコア:1, おもしろおかしい)
割れたようなグラフィックを出したら
結構びびらせられるかも
#画面さわって説明するやつとかに仕掛けてみたい。
#指紋付くからボールペンとか使ってくれ!
Re:これにタッチパネルを組み合わせれば (スコア:1)
「液晶画面に鉛筆で書けるんだ」という新たな発見をしました。
当然、そんなクッキリハッキリ書けた訳ではありませんが。
後で液晶画面を消しゴムでこする羽目になりました。
#指紋は拭けばまだなんとかなるけど、ボールペンだのは傷の方が私は心配。
音の出るタッチパネル (スコア:1)
http://www.smk.co.jp/product_j/touchpnl.html [smk.co.jp] から
「フォースフィードバックタッチパネル」をどうぞ.
液晶の寿命は縮めない? (スコア:2, 興味深い)
#まあ、携帯電話に使うのであれば、マナーモードのバイブレーションとかの方がきついんだろうけど。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:液晶の寿命は縮めない? (スコア:1, 参考になる)
液晶自体ではなく、保護用のアクリルパネルを振動させるようですね。
ですから、液晶へのダメージはほとんどないでしょう。
また、分割領域を設ける事で光透過部へ低周波が行かないようにしているようです。
これは、多分光学的な干渉を避けるためだと思いますが、
振幅の大きな低周波による液晶へのダメージ回避も目的としているのではないでしょうか。
#個人的には、ペナペナの平面アクリル保護パネルが振動板、と言うのは
#分割振動が凄まじくてまともに使い物にならないような気がしますが・・・。
#更に、結局低音は狭いフレーム部に任せる&バックキャビティがまともに取れないこのシステムで、
#本当に80Hz出せるのかは疑問です。
分割振動 (スコア:2)
#初代のPC98-NXデスクトップに内蔵されてたNXTスピーカが羨ましかったなあ
あれ? (スコア:1)
Re:あれ? (スコア:2, 参考になる)
# "SoundVu"でググったら最上位に出てきましたが・・・
Re:あれ? (スコア:1, 参考になる)
Re:あれ? (スコア:1)
まあ必ずしも聞きやすくはなかったんで、モデルチェンジしてからは無くなってますが…。
Re:あれ? (スコア:0)
昔ながらのコーン型スピーカも進歩してるので(従来どうりの効率を維持した超長角形等),それらに総合的な性能・価格で
勝てなければ物珍しさだけで終わってしまいますよ。
スピーカが全く(見え)ないモニタ? (スコア:1, おもしろおかしい)
だから、モニタがスピーカなんでしょ?んじゃ見えてるジャン。
#揚げ足取りすんません、どうしても言いたかったので。
Re:スピーカが全く(見え)ないモニタ? (スコア:0)
・映像監視用のディスプレイを「映像モニタ」
・音声監視用(といっても音を見るわけじゃないが、和訳の妙ですな)の(アンプ+)スピーカを「音声モニタ」
といったりします。
ついでにいうと、アナログ時代に波形を監視していたモニタは「波形モニタ」
# ベクトルスコープは何故かそのままだったなあ
全然意味ないけど (スコア:1)
#歴代有名スピーカーを選べるようにしてバーチャルビンテージスピーカーとか、ほしくないけど
振動キーボード (スコア:1, すばらしい洞察)
サブウーハーとか振動素子をキーボードに組み込めば、より臨場感を高めることができるのではないでしょうか?
マウスだと重くなるのはどうかと思うけれども。
Re:振動キーボード (スコア:1)
私はせいぜいMMO-RPGくらいの経験しかありませんが、洋物FPSだと敵の接近を音できづくというのもあるらしいです。
アクション性の高いゲームだと普通に左右にスピーカ置くのが無難?
Re:振動キーボード (スコア:0)
キーボードに、なんていうケチなこと言わずに、
キー個々にスピーカーを仕込めばいいんだ。
Re:振動キーボード (スコア:0)
Re:振動キーボード (スコア:0)
せっかくから、人柱としていかが?
Re:振動キーボード (スコア:1)
#スピーカ内蔵といえばIBMのA01だったかA02だったかの日本語鍵盤も持ってるはずだが、既に行方不明
Re:振動キーボード (スコア:0)
音鳴らすためには専用ハード(PS/55?)が必要だったと思いましたが…
普通のPCにつなぐと雑音がします。
ところで、このキーボードのドライバってVistaにもついてるんでしょうか?
Re:振動キーボード (スコア:1)
IBMまたは日本IBMの項目自体も。
(注意:インストール後の内包分しか見ていません。DVD内にオプションで有るのかもしれませんが。)
Re:振動キーボード (スコア:0)
2K,XPでは隠しドライバながらも一応は使用できていましたが、
そうですか、ついにになくなりましたか。
まぁ、今は死蔵している物なので5576ファンとしても「感慨深い」くらいしか思うところはありませんが…
# A01さえあれば後10年は戦える…
何が良いのかわからない (スコア:1)
これは違いますね。
ディスプレイのパネル面から出てくるのは、SoundVuの原理で出ている音だけですから、NECがやってみたNXTと同じです。
サブウーハー(100Hz程度までしか出てなくてそう呼べるかどうかは疑問がありますが)というか低音は、画面から出てませんし、素直に平面スピーカーを使ったほうが良いのではないでしょうか。
画面の透過率が落ちたり、反射率があがったりすることもないですし、面積は同じですし、分割振動で作っている振動板よりは、普通のスピーカーのほうがセパレーション取れますし、画面以外の面積がこんなに必要では、採用する理由がわかりません。
スピーカーの振動板に硬い物質を使うのは無理があるように思います。
サラウンドシステムで (スコア:0)
Re:サラウンドシステムで (スコア:0)
Re:サラウンドシステムで (スコア:0)
Re:サラウンドシステムで (スコア:0)
モニタに (スコア:0)
センタースピーカー (スコア:0)
ディスプレイにカメラを内蔵して欲しい。 (スコア:0)
ビデオチャットしているとき、ディスプレイを見つめてると、
伏し目がちになっちゃうんだよね。これをなんとかしてほしい。
例えば、往年のドラマ「マックス・ヘッドルーム [hermitage.rdy.jp]」の世界では、
ディスプレイ内のマックスは外部が見れる!
これをやってほしい。