パスワードを忘れた? アカウント作成
40456 story

みずほ銀行、ゲームソフト開発事業への投資を加速 71

ストーリー by GetSet

nakka-man 曰く、

フジサンケイ Business-iの記事によると、みずほ銀行は11月11日に「ゲームソフト制作会社向けにファンドを組成して投資する著作権投資事業を強化する方針」を明らかにした、とのことだ。これまで映画やアニメ向けを中心に著作権投資を行ってきたが、「開発期間の延長が少ない」「投資回収がしやすい」という点で、ゲームソフト開発事業への投資を増やしていく考えらしい。

この記事で気になるのは、「開発期間の延長が少なく」という部分です。最近のゲーム業界はプロジェクトマネージメントがきちんとしているのでしょうか? それともデスマーチの中、根性で締め切りに間に合わせているのでしょうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • つまりは… (スコア:2, おもしろおかしい)

    系列のシステム開発の会社に金を出してやるって事ですか?

    マネーゲームのために…

    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
    • Re:つまりは… (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年11月15日 16時46分 (#1456120)
      この手のネタに「マネーゲーム」という脊髄反射でしか反応できないから、
      Not Richなんだよ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        まあまあ、そこまで言わなくても
        元コメはゲームに投資だからマネーゲームって言いたいだけちゃうんかと・・

        それはさておき過去のゲームファンド [google.com]の惨憺たる実績を考えると
        ・延期や発売中止の場合にどうするか?
        ・じわじわ売れるタイプのゲームの場合、いつ償還するか?
        ・趣味のパトロンを募るのか、純粋な投資対象として募るかの立ち位置は?
        あたりは解決しておかないと悲惨な結果が待っているでしょうね
  • http://www.4gamer.net/games/049/G004973/20080905044/ [4gamer.net]
    >「資金や販売戦略など,以前は経営サイドに任せきりだったことを,出来る限り開発者達でも考えていくようにスタンスを変えた」

    これが特別に取り上げられるって事はほかの会社は推して知るべし、ってことでしょうな。

    個人的には資金を運用する会社の思惑はともかく、ファンド形式でいいから
    作ってほしいタイトルを作ってほしい会社にやってもらえる形式ってのは
    悪いことではないと思うのですけどね。
    某社がいつの日か、ダラ○○スの新作を作る日を期待しつつ・・・
    • by Anonymous Coward
      > 某社がいつの日か、ダラ○○スの新作を作る日を期待しつつ・・・

      クイズ・カフェダラ○○スにようこそ、が出てきて首を吊りたいんですか

      枕にして申し訳ないが、こういうのってオタクだと思い入れが強すぎるしパンピーだと目が利かないしで難しいですね
      • by Anonymous Coward
        そういうことはエ○○○リス3を出してから逝っていただこう!
  • まあプレハブだし。 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年11月15日 16時25分 (#1456110)
    実際に投資しているソフトを見ると、DSにありがちな知育系のエンジンに(エンジンは出来合いか
    他のゲームから簡単に流用できるもの)にシナリオを載せただけだったりするよね。

    当然フルスクラッチから作成するようなゲームに比べればほぼ予定通りの納期になるし、開発費の増大
    も防げるだろう。プレハブ住宅みたいなものだからな。

    でも、問題はそんなソフトがいつまで売れ続けるか?ということだ。
    変にファンドの金が片っ端からゲーム業界に入っても、結局粗製濫造のゲームが溢れかえって共倒れ
    になりかねない。なにやら既視感があるが、どっかの不動産業界?、まあプレハブだし。仕方ないか。
    任天堂以外のDSのゲームってすでにそんな感じのイメージを受けるのですが、気のせい?

    ソフトバンクグループに多額の資金をご融資なさっているみずほのことですから、リスクヘッジも
    きっと万全なのでしょうね(笑)。
  • そりゃなぁ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年11月15日 17時15分 (#1456133)
    へたなオープンソースのプロジェクトに投資するよりは儲かるよな。
  • by barrel (25979) on 2008年11月15日 22時52分 (#1456273)
    思うに
    ・水物なのでとっとと売らないと儲けを損なう
    ・コンシューマ相手の商売なので要件変更が少ない
    あたりが大きいでしょうか
  • by 0093 (29457) on 2008年11月15日 15時53分 (#1456096)
    どこでの記事だったかは忘れてしまいましたが、ゲームで数ギガのパッチとかいう話があったような
    無理のあるペースでやれば、たとえ根性で間に合ったとしても、そういうことが発生する可能性があるとおもいます。
    どのプロジェクトでも無理のないペースで計画的に(なんか消費者金融みたいですが)ってのが大事では?
  • by Anonymous Coward on 2008年11月15日 16時43分 (#1456118)
    大手ゲーム屋のプログラマバイト→プログラマ→マネージャと昇格していった知人がいるんですが、作る方ばっかりだったので人や進行管理が苦痛だと愚痴ってましたね(本人ここみてるかもなw)。何もゲームの世界じゃなくたって、一般的なソフトウェア開発の現場から一線を退いてマネジメント層に立つ人はごまんといるわけで、その中の何割かも、きっと同じ思いをしているのかも。やや大げさな感じはしましたけど自分の場合はPMBOKをすすめました。。目から鱗が落ちたとはいわれましたが、まぁこの手のコンサルティングをしてくれる会社に依頼したほうがいいかな、とも思ってます。
    • 人を人と思うから、心があるから悩むのです… 心をなくしてしまえば、ほら!もう悩むことなどありません。いつか刺されるかもしれませんが。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年11月16日 23時42分 (#1456655)
        >人を人と思うから、心があるから悩むのです… 心をなくしてしまえば、ほら!もう悩むことなどありません。いつか刺されるかもしれませんが。

        つまりプログラムを組みたいという心ですね。

        # 技術者を殺してるだけだと思うんだよなぁ
        # 管理者となる人間が技術を勉強するべきだと思うんだわ、
        # 技術を持ってる人間を無理矢理管理に回すのは横暴というか・・・怠慢だ・・・
        親コメント
        • ># 管理者となる人間が技術を勉強するべきだと思うんだわ、

          そこに技術を学んでいる人がいたら管理者レベルも出来るだろうと
          思ってしまう面があるらしい。つまり、管理って適当でいいかげん
          だから、技術とかしっかりやった人なら出来るだろう..という思い込み
          があるみたいなんだな。

          でもって、「管理やるんで技術もちょっと勉強」レベルで技術の
          暗闇部分がわかるわけもなくて、会社から「管理せぇ」というお達し
          で仕事している方々は「じゃ、技術ってめんどーだから、技術やって
          いたのにやらせる」ってことでしょう。

          >技術を持ってる人間を無理矢理管理に回すのは横暴というか・・・怠慢だ・・・

          技術をちょっとなめた程度の方に管理されるのがよいか?というと、
          それはそれで管理する方としてもされる方も悲惨な目にあいますよね。

          ># 技術者を殺してるだけだと思うんだよなぁ

          うん、技術者がちゃんと管理しないので、技術者を殺している側面も
          あるし、技術をちゃんと出来ない人が管理することで技術者を殺して
          いる面もあるんだ。

          極端を言えば、技術系の管理って、技術をより有効有意に使うための
          ものなんだな。あるものを、有効有意に使おうとするのに、その管理
          対象を知らないでもよい/知らなくても管理しちゃう..という弊害より、
          管理対象をよく知っている人に管理させるのは、リーズナブルだと思うよ。
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      何割どころか相当人数いると思いますよ。プロマネになりたくない人。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月15日 18時53分 (#1456182)
    普通のシステム開発と違って、技術に詳しくない人(プランナーやデザイナー)と一緒に開発を行うのが大きな違いかと。

    ゲーム系の開発は、業務系システム開発をやったことがある目から見ると、工程の考え方自体が全然違うと感じました。
    プランナーさんが作った仕様は、業務系システム開発だと基本設計にすら満たないレベルの漠然としたものなので、プログラマの方で仕様や設計を作るとか普通にあるし。
    設計する人と実装する人が分かれている業務系システム開発とは大違い。
    • by Anonymous Coward on 2008年11月15日 20時31分 (#1456225)
      日本の家庭用ゲーム開発は、(金額的にも人的にも)規模が巨大になった同人ソフト開発みたいなもの、という印象です。
      それでも最近、PS3,Xbox360などのいわゆる次世代機になってからは、これ以上はきちんとプロジェクト管理していかないといいものが出来ないぞと、うちの会社ではそういう流れに。

      親コメント
      • 海外のゲーム開発は、ハリウッドのようなシステムになりつつある、という印象です。
        これはこれで、資金回収メインでいいのでしょうけど・・・・・。さて。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        大丈夫、GBやDSといった受け皿を用意してくれる任天堂がいますよ。

        そういえば、スーファミではそこそこやってた所が、やっとでプレステ用を一本作ったと思ったら、後はGBばっかりになったなんてのもあったなぁ。
        その一本も資金回収できたようには見えなかったし、しかたなかろうが。
    • by Anonymous Coward
      そりゃ業務系はレベルが低いから
      • by Anonymous Coward
        逆だろ
        一部大手を除けばゲーム業界なんて家内制手工業じゃないか
        • by Anonymous Coward
          だって業務系は農業だもの。下手したら狩猟採集。
          • by Anonymous Coward
            はいはい、分業もできてない零細は、こんなところでイソップの狐になるしかないわけね。
            今年はボーナス出てるの?
    • by Anonymous Coward
      「プログラマ」っていうのはコード書く人のことを言っているの?
      それともコードかける人を言っているの?

      自称業務系の人がそれを勘違いしているだけじゃないかなぁ。。。
      仕様や設計を作れないでモノを作る仕事なんて不幸すぎる。
      • by Anonymous Coward
        >>普通のシステム開発と違って、技術に詳しくない人(プランナーやデザイナー)と一緒に開発を行うのが大きな違いかと。

        なんて書いてるところをみると、元コメのACは引きこもりコーダーさんだと思われます。

        >普通のシステム開発と違って、技術に詳しくない人(プランナーやデザイナー)と一緒に開発を行うのが大きな違いかと。

        ま、楽な仕事で満足しているのであれば不幸ではないと思うので、いいのではないでしょうか
        • by Anonymous Coward
          元ACですが、上場ゲーム会社ですよ。
          #絶対AC...
      • by Anonymous Coward
        その、仕様や設計という概念が違うと言うことでは。
        まずは仕様と設計と言うこの二つの言葉の定義、まずはそこから。
  • by Lafiell (6631) on 2008年11月15日 21時05分 (#1456241)
    中小オンリーなのでしょうか?
    大手ゲーム開発会社でも、新作開発の費用をまかなうためにファンドを利用することは
    有りそうです。
    例えば今週リリースされた、有料MMORPGで最大規模を誇るWoWの新しい拡張パック [worldofwarcraft.com]
    等ですと、開発費用は1000万ドルを超えるという噂ですから、そう言うところに出資する
    のかも知れませんね。

    #金融のことはよく知らないので勝手なこと言ってます
    • by Anonymous Coward
      日本国内でも既にMMOファンドというのがありますよ。
      http://movida-solutions.com/news/20051227.html [movida-solutions.com]

      #逆に中小ゲームソフト会社を対象としたファンドの方が連想できなかったのでAC

    • by Anonymous Coward
      大手は回収の難しいPS3やXbox360に突っ込んでいくので却下。

      DSあたりで地道に回収してください。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月15日 15時39分 (#1456090)
    100万以下の投資で億単位の利益を出せるのに、フランチャイズ展開する製作委員会が原作者に回る金を少なくして天下ってる。
    • Re:エロゲの投資 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年11月15日 15時51分 (#1456094)
      >100万以下の投資で億単位の利益を出せる

      超マイナーケースですね。
      親コメント
    • Re:エロゲの投資 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年11月15日 15時55分 (#1456097)
      >100万以下の投資で億単位の利益を出せるのに、フランチャイズ展開する製作委員会が原作者に回る金を少なくして天下ってる。
      実例を挙げてみてくれ、片手の指でたりるんじゃないか?(二進法じゃないぞ)
      親コメント
    • Re:エロゲの投資 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年11月15日 16時07分 (#1456101)
      100万以下っつーと、極端な話は単価30万で3人月だろ。
      同人の紙芝居エロゲですら完成するかどうかあやしいところだ。
      親コメント
      • Re:エロゲの投資 (スコア:3, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2008年11月15日 16時23分 (#1456108)
        元コメ主の計算では、人件費は単価が0円なのですよ。あと電気代とかはもちろん、事務所を維持するランニングコストも一切考慮されてないのです。
        開発に必要な機材一式が100万で調達できればそれで成立するのです。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年11月15日 15時52分 (#1456095)
    世間に実態の知られていないなんとなく華やかそうな業種について
    テキトーなことを言っとけば株価が上がると思っている
  • by Anonymous Coward on 2008年11月15日 16時10分 (#1456104)
    案外当を得えてる?

    一般企業のプロジェクトで遅延なんて、数ヶ月~数年になりかねないやろ。
    リリース一回きりの単発プロジェクトとして、規模から考えたら驚くべきスケジュール達成率かもしれないね。
    一部の延期がよく取り沙汰されるけど、業界全体の販売ソフト数から考えたらわずかなものかも。

    でもこれは単純に、初回リリースに対して遅延が発生するか否かをデジタルに見た場合だけどね。

    でもそれを根拠に投資云々しようと言うのなら、それはあまりにマクロ的に見過ぎている馬鹿か、何か別の目的があるかだよね。

    どうやってスケジュールを間に合わせているかは、非人道的な勤務実態による根性説に一票。
    • まったくもって同意 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Sukoya (33993) on 2008年11月15日 16時48分 (#1456121) 日記
      家庭用ゲームで、致命的なバグをもったまま発売されるゲームがどれだけありますか?
      発売日が年単位で延びるゲームがどれだけありますか?

      ……なんか大量に有る気もしてきた

      いや、それでも、完成形を描け無いニンゲンの多いビジネスプロジェクトに比べたら、ゲームのゴールのなんと明確な事か!
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        該当する物が大量にあるかどうかはともかく、最初に発表された発売時期から1年以上待たされたことはあるねぇ。
        • by Anonymous Coward
          待って出るだけまだまし
          あるゲームの発表を信じてドリキャス買ったのに、結局出なかったぞ…
          おかげでPSO専用機で終わっちゃったじゃないか
        • by Anonymous Coward
          おっと、ムーンストーンの悪口はそこまでだ。

          #潰れてない会社だと、何が最長記録なんだろ。
          • by Anonymous Coward on 2008年11月15日 18時27分 (#1456165)
            >#潰れてない会社だと、何が最長記録なんだろ。
            DUKE NUKEM FOREVER [wikipedia.org]では。
            発表から10年、忘れかけた頃に突然エンジンの変更やプラットフォームの追加を発表したり、真偽不明のスクリーンショットを出して制作進行中であることをアピールするもいまだ「完成したら(出る)」と言っているレベルで、むしろ出てしまったら逆に世界中のみんなを様々な意味で失望させるであろう、延期がネタとして成立してしまっている珍作。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              タイトルがForeverですからね。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月15日 18時13分 (#1456157)
    >新戦略の手始めとして、来年1月に発売予定のニンテンドーDS向けゲームソフト「鉄道ゼミナール-大手私鉄編」(タイトー)に数千万円を投資した。

    デスマーチどうこうとは余り無縁なとこっぽいけど。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...