パスワードを忘れた? アカウント作成
56559 story
スター・トレック

スタートレックの「バトラフ」を使ったコンビニ強盗 35

ストーリー by Oliver
Heart of Glory 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

米コロラドスプリングス警察は、セブンイレブンの店舗を襲った強盗を追っている。これだけならただのコンビニ強盗事件だが、この強盗が店員を脅すのに使用した武器はなんとスタートレックのクリンゴン人が持つ「バトラフ(Batleth)本家/.より)。
犯人は1軒目でこの武器を使って店員を脅し現金を奪い、その30分後にまた別のセブンイレブンにて同様の犯行を行おうとした。2軒目では店員が現金を渡すのを拒んだため、そのまま店から歩き去ったとのこと。
Startrek.comに掲載されているバトラフの説明によると武器の長さはは116cmとのことだが、犯行に使われたものはそれより短く(防犯カメラで撮影された画像)、また金属製かどうかは解っていない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いいえあれは (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年02月06日 4時30分 (#1507021)

    バトラフのようなもの、です。

  • おかしい!! (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年02月06日 1時31分 (#1506964)
    ファーストコンタクトはバルカン人のはずじゃ
    • Re:おかしい!! (スコア:2, おもしろおかしい)

      by manmos (29892) on 2009年02月06日 1時38分 (#1506968) 日記

      クリンゴン人を連れてかえるために初めてワープ5で深宇宙に出る事ができるのです。

      親コメント
    • Re:おかしい!! (スコア:2, おもしろおかしい)

      by retsdaor (15933) on 2009年02月06日 7時24分 (#1507038) 日記

      カーク艦長以下は最後のクジラを確保しに現在の地球に来た訳だが、クリンゴン人はコンビニ強盗か・・・。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      バードオブプレイで時間飛行してきたクリンゴンが、修理費を捻出するために
      コンビニ強盗ですよ。
      フードディスペンサーが壊れていなければ金塊を複製できたものを・・・

  • 一方クリンゴン人は (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年02月06日 6時18分 (#1507031)
    > 店員を脅し現金を奪い

    「金を奪われただと!?戦士なら戦え!!」
  • 2軒目の店員は (スコア:2, おもしろおかしい)

    by yodaroku (6054) on 2009年02月06日 9時26分 (#1507085)

    どうやらフェレンギ人だったらしい。

    獲物が刃物じゃねえ(「フェイザーを持った奴と議論するな」)

  • by dameneco (33758) on 2009年02月06日 2時00分 (#1506973) 日記

    STAR WARSのダースベーダーの格好で強盗を‥
    暗黒面はこんなもんじゃないって?

    • by Anonymous Coward
      現れるや否や、ライトセイバーでレジを見事に叩っ斬り、お札をわしづかみして去る。
       -- それが暗黒面クオリティ
      • by Anonymous Coward

        フォースの力で店員さんの首締め→言うこと聞かせる。じゃないんですか?

        #レジ叩き切るのはルパン3世の五右衛門の役目。

  • by Anonymous Coward on 2009年02月06日 0時49分 (#1506951)
    ティアラ強盗が、ピンクパンサーだなんて。世の中は全部映画の中の出来事のようです。
  • by Anonymous Coward on 2009年02月06日 0時51分 (#1506952)
    バトラフって両手使うんじゃなかった?
    • by Anonymous Coward

      両手の時もあるし片手の時もありますね。
      右手の時もあるし左手の時もあります。

      口では説明しづらいので、動画を見てもらった方がいいでしょう。
      http://www.youtube.com/watch?v=F9SyD-eWEU8 [youtube.com]

      ナイフや剣よりは、棒術やヌンチャクに近いのでは。

  • by Anonymous Coward on 2009年02月06日 2時23分 (#1506982)
    サイズといい飾りの多い形状といい、
    日本の特撮ヒーローモノとかに出てきそうな小道具だ。
  • by Anonymous Coward on 2009年02月06日 3時27分 (#1507006)

    形状が形状だけにプラスチックでもそれなりに頑丈だったら、
    殴られてタダじゃ済まなそうなのは間違いないですよね。
    そう思わせることで脅す意味があったって?そうかもしれません。

    「トレッキー」が犯人逮捕の手がかりになるのか、
    それとも捜査撹乱のためにあえて好きでもないスタートレックの武器を使ったか...

    --
    そのうち商品とか店内にあるものを武器にする強盗もでそうな気もしますが。
    そうなったら...いやだな。え、もうある?
    # ホームセンターだと恐怖だわ

    • by Anonymous Coward on 2009年02月06日 9時46分 (#1507100)
      > そのうち商品とか店内にあるものを武器にする強盗もでそうな気もしますが。

      ハンガーヌンチャクですね。わかります。

      # 等と自分の世代でもないものを知ったかぶってみる
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年02月06日 12時08分 (#1507188)
        ただハンガーヌンチャクを選択するようなメンタリティの持ち主は
        そもそも強盗はしないと思います。

        あれはあくまでも自衛用の武器ですから。
        という訳で、店員さん側が使用する、に1票。

        クリンゴンV.S.武田鉄矢…見てみてーw

        #ええ、そうですとも。オッサンですよ。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年02月06日 3時59分 (#1507019)
    店員もバトラフを取り出して死闘が始まったりして。 アンボーじゃなくて良かった。
  • by Anonymous Coward on 2009年02月06日 10時05分 (#1507106)

    これは今年5月公開予定の劇場版スタートレック:ST11(JJエイブラムス監督) [startrekmovie.com]のPRに違いない、と妄想します。

    予告編見ました?あっしはもうwktkです。

    • by Anonymous Coward
      スルをチョンが演じてるやつか。多分劇場で見ないと思う。
      • by Anonymous Coward

        ゲイよりはましだろ。

      • by Anonymous Coward
        朝鮮人の方が異質に見えるからいいんですよ。
        初代スタトレの頃の日本人キャストは、異質な存在ですからね。
    • by Anonymous Coward

      予告編見ました?あっしはもうwktkです。

      「地上で造ってんのか、をい」とか思いませんでした?たしか、ブロックごとに造ったのを軌道上で組み立てたんじゃなかったかと…ま、設定なんてコロコロ変わるもんなんですけど。

      # それはそれとして、また「予告編の戦闘シーンが一番派手」だったりするんじゃないかという心配も…

      • by 90 (35300) on 2009年02月06日 15時24分 (#1507337) 日記

        Memory Alphaによれば [memory-alpha.org]サンフランシスコ造船所で建造されたとなっていますが…

        San Francisco Fleet Yards (also known as San Francisco Navy Yards or simply San Francisco Yards) is a Starfleet shipyard located in Earth orbit, with its shore offices probably located in the city of San Francisco.

        なんかトレーラーもいかにもハリウッドでちょっと不安…やはりスタートレックはネメシスかENTで終わったと思うべきなのかも…

        親コメント
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...