![マイクロソフト マイクロソフト](https://srad.jp/static/topics/microsoft_64.png)
マイクロソフトが「電子粗品」を配布中 45
ストーリー by mtakahas
洗剤類はないのか…… 部門より
洗剤類はないのか…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
マイクロソフトが日頃の感謝を込めて、「粗品」を無料配布しています(配布サイト)。
粗品と言えば、タオルやカレンダー、ボールペンなどが定番ですが、今回提供される粗品はこれらのアイコンファイル。Windows Vistaに対応した高解像度アイコンで、カレンダーやのし袋、ライター、ノート、ボールペン、トイレットペーパー、タオル、牛の置物、そしてのし袋型フォルダの9種類が含まれています。
ネタ的には面白いのですが、使いどころには困るのがちょっと残念。
ダウンロード提供は4月30日までということです。
利用範囲は? (スコア:3, 興味深い)
「粗品」いただきました。
けどMSには珍しくライセンス類が一切なし。
これって贈られたのは「無料使用権」?それとも著作権的にも「譲渡された」と思っていいのかな?
例えば改変して公開はOK?
商用アプリにアイコンを使用してもいい?
#なんかネタにマジレスっぽくて無粋とは思うんだけど。
Re:利用範囲は? (スコア:4, 参考になる)
ページ下部に使用条件 [microsoft.com]へのリンクがあって、
てあるんで、自動的にこれが適用されるんではないかと。
まあ、アーカイブにまとめたんならついでに.txtで入れておいたほうがいいとは思います。
ついでですみませんが、アーカイブ開いてreadme.txtみたら使用条件は
になってますよ>タレコミ本文はVistaだけみたいに書いてますけど。
Re:利用範囲は? (スコア:1, おもしろおかしい)
64bitなので使えません/(^O^)\
# アホかい…
Re:利用範囲は? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
ドライバが対応してないとか嘆いてる俺がクレーマーみたいじゃないか。
Re: (スコア:0)
単に動作保証の範囲を書いてるだけでしょう。32bitでも64bitでもアイコンの形式は同じです。favicon.icoはWindowsのアイコンファイルの形式ですが、64bitのIEでもちゃんと表示できます。WOW64で動いている32bitアプリのアイコンもちゃんと表示されていますから、32bitの実行ファイルに埋め込まれたアイコンですら表示できることに間違いはありません。
親コメントは「ライセンスで許諾されていないから使えない」というジョークでしょ。「Windows版SafariはApple商標が付されたコンピュータでの利用しか許諾されていなかったからブートキャンプでしか使えなかった」という話と同様の。
Re: (スコア:0, 参考になる)
書いてあるじゃん
■ショートカット アイコンについて
ソフトウェア条件
- Windows XP (32bit)
- Windows Vista (32bit)
ハードウェア条件
- 各OSの推奨スペック以上
■オリジナル アイコンについて
利用条件
- Windows XP (32bit)
- Windows Vista (32bit)
ハードウェア条件
- 各OSの推奨スペック以上
Vista (64bit) ユーザーです (スコア:1, すばらしい洞察)
一足先に64bitに移行して上げた人たちに対して、何この仕打ち?
っていうか、オリジナルアイコンはただのアイコンなのに何故対象外?(涙
Re:Vista (64bit) ユーザーです (スコア:1, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
>これって贈られたのは「無料使用権」?それとも著作権的にも「譲渡された」と思っていいのかな?
残念。わざわざ粗品と銘うってるんだから、
このくらいの権利くれよとか思いました
>商用アプリにアイコンを使用してもいい?
こんなしょぼいアイコンでもコバンザメ的に欲しいと思う人
他にもいるんだなーとなんとなく思いました
Re:利用範囲は? (スコア:2, すばらしい洞察)
>残念。わざわざ粗品と銘うってるんだから、
>このくらいの権利くれよとか思いました
いや、それって
「粗品のタオルさぁ~、うちで客に配るからアンタのトコロの会社名入れないでよ」
って言っているのと一緒だと思うんだ。
マイクロソフトだから… (スコア:3, おもしろおかしい)
マイクロでソフトだから、粗末な品だなんて…
Re:マイクロソフトだから… (スコア:1, 参考になる)
部門名 (スコア:3, おもしろおかしい)
洗剤類をご所望なのは、「クリック一つで(HDDが)驚きの白さに」ってな感じを求めているのでしょうか。
D・I・Y! D・I・Y! (スコア:2)
きっとこれをTシャツとかに印刷して俺製Microsoft粗品っぽいものを作れってことなんだよきっと。
どうしてアイコンが高解像度かって? もちろんそうやって印刷してもそこそこみられるものにするために決まってるじゃないか。
#で、あれもこれもとゴテゴテに配置してセンスを晒すわけですね、わかります。
なして? (スコア:1, すばらしい洞察)
「TechNet Plus Direct サブスクリプションの特別割引」とか同じページにあるほかには触れてないの?
ページのタイトルも「スキルチャージプログラム」だし。
Re: (スコア:0)
使いどころに困る (スコア:1)
空目 (スコア:1)
マイクロソフトが「電子部品」を配布中
かと思いました。
なんでだろう (スコア:1)
Windows Vista 64bitやWindows 7 32bitを使っているからだろうか?
それとも、何かセッティング間違ってるんだろか。
もちろん64bit環境でもちゃんと使えるアイコンファイル群。
・・・使える?
Re:なんでだろう (スコア:1)
ブラウザで見ても粗品の項目が見つからないので、このコメント
を見て私もソースで確認。
……なにか、粗品の部分がコメントアウトされてしまっているよ
うなのですが。一応リンク先がソースに書かれてはいましたが、こ
の状態でダウンロードを試すのは避けたほうがいいような気がする
のであきらめました。
Re:なんでだろう (スコア:1)
ちがう事かもしれないが、同じファイルを2回ダウンロードしたら出来ました。
(2回目のダウンロードに粗品が入っていた(お返しのまじないが必要?))
Re:なんでだろう (スコア:1)
同じマシン上でもブラウザを変えると見えたり見えなかったり。
OperaはだめだったけどFirefoxだと表示された。
なにこれ (スコア:0)
粗品の感想 (スコア:0)
【アイコン】
色が薄っ。Vista様向け。
【ショートカット】
exeなのか。リンクとかだとファビコン(アイコン)を含められないからかなぁ。
【総括】
これだけ?
Re:粗品の感想 (スコア:1, すばらしい洞察)
>これだけ?
粗品ですから
Re:粗品の感想 (スコア:1, 興味深い)
でも粗品で完璧に粗末な品物を渡すってのも珍しい。
実生活でタオルなら十分使い道があるけど、これは「タオルの写真」
を渡されたようなもんだからなあ。
これで
「これだけ?」
「粗品ですから」
と言われたら、近所付き合いは不可能。
Re: (スコア:0)
近所付き合いでそれを言うのはあなた、ケンカ売ってるだけですよ。
#大元で語られてるのは単なる製品の印象だけだから話は別。
#MSと近所付き合いしてる訳じゃないのだし。
Re: (スコア:0)
>>これで
>>「これだけ?」
>>「粗品ですから」
>>と言われたら、近所付き合いは不可能。
心配しなくても, 粗品わたして,
「これだけ?」
って言うあなとは近所付き合い不可能だから.
Re: (スコア:0)
とにかくこのMSのくだらない粗品に対して「これだけ?」と
いう人はMSや信者とつき合えないということだけはわかりま
したw
Re:粗品の感想 (スコア:1, 興味深い)
#ほとんどはリソースデータ、というかアイコンリソース由来のようで。
またかと思った (スコア:0)
Re:またかと思った (スコア:4, おもしろおかしい)
トピックアイコンをよーく見てください [T/O] (スコア:0)
# ゲイツが踏まれています
いろいろ仕掛けの有るページ (スコア:0)
どれを踏むかも興味深い
あまりにものくだらなさ (スコア:0)
Re:あまりにものくだらなさ (スコア:2, おもしろおかしい)
・Coke 一気飲みしてる Bill 君
・ガッツポーズの Ballmer センセイ
・吼えまくる Cutler 御大
・ホークスユニフォーム装備の樋口艇
・Master Chief の顔ハメやってる Allard 師範
・皆さんボクを覚えていますか Microsoft Bob
・S ゲージを手にヤヴァい笑みを浮かべる古川のご隠居
・なぜかモノクロな Allen 氏
・ネガポジ反転してる現実歪曲の人
可愛さに笑いました (スコア:1)
そして使い所の無さに気付いて困りました。
でも牛かわいいですね。
ZIPの中のEXEを実行? (スコア:0)
セキュリティリテラシーを見る陰謀のように思えて、実行できません!!
よいものをダウンロードすると言っておいて、同時にマルウェアを仕込むってあまりにもベタベタな手口なのですが、どうすればいいんでしょうか?
#困ったときは大人にハイ相談!
Re:ZIPの中のEXEを実行? (スコア:3, 参考になる)
実行すると「発行元を確認できませんでした。このソフトウエアを実行しますか? 発行元 不明な発行元」になります。(Vista,NTFS の場合)
ブロックの解除をすれば出なくはなりますけど。
また日本法人か (スコア:1, 参考になる)
発行元を明らかにしています。
今回の件は日本法人の担当者がそのようなセキュリティの配慮に
考えが及ばなかったのでしょうね。
さらに、Windowsが真っ赤なアイコンで警告してるにも関わらず
それでOKにしちゃうモラルの低さ。それともユーザーが舐められてるだけ?
百歩譲って、FAT32かZoneId無視のアーカイバを使っていて警告を見逃していたとしても、
OSのメーカーであるにも関わらず自社製品の機能できちんとテストしていないことは明らかなので、
やはり日本法人はアレだなと思うわけです。
Re: (スコア:0)
とりあえずアンチウイルスソフトでチェックする。
100%の安全は保証されないけど、なにもしないよりはずっとマシ。
Re: (スコア:0)
ターゲットアタックの場合、シグネチャが作られないケースがままあります。
情報セキュリティ強化月間だというのに………
質問です (スコア:0)
GIMPで見ることは出来ます。
ヘッダが特殊なのですか?
Re: (スコア:0)
XP以降の画像ソフトなら標準対応してても普通。
XP以前からあるソフトなら対応されてない可能性がある。