パスワードを忘れた? アカウント作成
124640 story

はやぶさ 2、サンプルリターン機・インパクターの 2機構成に? 119

ストーリー by soara
優先順位にインパクトを与えたい 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

なかなか計画が定まらない「はやぶさ 2」だが、サンプルリターン機に加えて、NASAのディープインパクトのように小惑星に突入するインパクター(突入機)との2機構成になる方向で検討が進められているとのこと(ノンフィクションライターの松浦晋也氏のブログより)。

2014年の打ち上げ予定としており、H-IIA ロケットで2機をまとめて打ち上げる模様。ただし、JAXAとしてゴーサインが出たわけではないようで、いまだにはやぶさ2の実現は不確定な状況が続いているようだ。

はやぶさ 2は、当初は来年(2010年)に打ち上げたいとしていたわけだが、今後どうなっていくのだろうか? タレコミ者としては、早期の実現を訴えていきたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by snurf-kim (10835) on 2009年07月27日 10時58分 (#1612055) 日記

    次期はやぶさが2機構成って事は、

     「今から突入する。サンプル回収の準備はできてるか?」
     「はいっ、準備オッケーですお姉さま!」

    みたいな妄想ができるわけですね。
    でもって、

     「サンプルゲットです! さっ、お姉さま地球に帰りましょう!」
     「・・・」
     「・・・お姉さま?」

    のくだりでお涙頂戴(ノД`)

  • by Anonymous Coward on 2009年07月26日 14時30分 (#1611729)
    かなりハイリスクのサンプルリターン計画ですね

    1.着陸帰還機で最初のサンプル採取
    2.遅れて到着した衝突機が惑星に衝突して、直径15m前後のクレーターが出来ることを期待
    3.可能と判断できれば、出来たクレーター内部からの2度目のサンプル採取を着陸帰還機で実施

    3.が問題で、2度目の着陸でトラブルが発生してサンプルリターンに失敗する確率が大きくなります(はやぶさのように)
    いろいろ事情はあるのでしょうが、経験的に貧乏くさい計画は当然のごとく失敗します
    日本はまだ貧乏なのでしょうか?
    • by Anonymous Coward on 2009年07月26日 20時42分 (#1611864)

      以前ははやぶさ2のミッションは、開発期間を短くする為
      はやぶさ初号機ベースの機体に初号機運用でわかった
      欠点を修正・改良した機体を使って、C型小惑星探査を
      目指すというISASにしては手堅いミッションでしたが、
      日本がはやぶさ後継機でグダグダしている間に、
      米国がはやぶさに類似した小惑星サンプルリターン「オシリス」
      計画を立ち上げており、このまま2010年まで日本側がはやぶさ後継機が
      打ち上げる事が確定しなければ、時期的に「オシリス」がはやぶさ
      後継機よりも先んじる可能性が出てきました。
      「オシリス」に予算が付く事が決まれば、金・人共にリソースに
      余裕のある米国はあっという間に実行するでしょう。

      もし「オシリス」が先んじた場合、事実上はやぶさ2が「後追い」
      という形となって、はやぶさ初号機の延長線上レベルでは
      小惑星探査ミッションとしては新鮮味が完全に失われます。
      そこで、仮に「オシリス」が先行し、はやぶさ2が後出しになったとしても
      ミッションの新規性を持たせるべく、はやぶさ2に新たなミッションを
      追加したのだと思います。

      この件で救いなのは、はやぶさを打ち上げた頃、惑星探査ミッションでは
      ギリギリの能力しかなかったM-Vでは無く、少なくとも惑星間空間にM-Vの4倍以上の
      ペイロードを打ち上げられるH-2Aロケットが使える為、探査機の大きさの縛りが
      大幅に緩くなった事が追加ミッション構想を可能にしたのが大きいです。

      探査機の大きさも使用するロケットも予算次第なのですが、
      米国に抜け駆けされつつあるISAS/JAXAの日本が現状で出来る
      最後の手段だと思います。

      親コメント
    • by qem_morioka (30932) on 2009年07月26日 15時45分 (#1611762) 日記

      でもさー、確実にできるってミッションじゃなく

       できるかどーかわかんねぇけど、やるからには成功させてみせるぜ!!

      ってな所に進歩があるわけで。なんか、こう失敗する可能性が高いから止めようってゆー感情が
      「開発」の進歩とめてるような気がしてるんですけどね。

      貧乏なのは確かだけどさ、金あれば成功する確率が必ずしも高くなる・・・わけじゃないのは
      アメリカみててもそうだよなー。もう経験ですよ、日本はとにかく経験するしかねぇんじゃね??

      親コメント
    • 日本の経済力から見て、
      宇宙開発にかけている予算は非常に少ないのではないかと思います。
      そういった意味では日本の宇宙開発界隈は貧乏なんじゃないでしょうか。

      JAXAではないものの、気象衛星のひまわりだって、
      本来なら気象観測の穴を開けないためにも
      常に軌道上予備機を運用しておくべきなのに、
      いままで気象庁単独では出来なかったことからみても、
      予算の少なさは理解できますよね。

      --
      masamic
      親コメント
    • サンプルリターンは大きな目標の一つではあるけど、それがすべてじゃないですよ。
      2.で形成されたクレーターの観測だけでも非常に重要なデーターなのだから。
      3.が失敗すれば「かなり残念」なのは確かだけど、それだけで「失敗」と決めつけるのはどうかと。

      今のはやぶさだって最終的にサンプルリターンに成功するかどうかはまだわからないけど、当初の目的の半分以上は達成していてすでに十分な成果を上げているのに。

      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
    • そうかなぁ。
      衛星を二機も飛ばすなんて日本にしては大盤振る舞いだなぁと思ったけど。
      #どうでもいいが、はやぶさ2とはやぶさマーク2が別物っていうのは非常に紛らわしくていかんとおもう。

      親コメント
  • JAXAタウンミーティングへ行ってきました。
    やはぶさプロマネの川口氏のお話を聞けて良かったです。
    質疑応答の時間もかなりあるので、賛成派、反対派問わず関心がある人は行って 意見をぶつけてみると楽しいんじゃないかな。
    (質問者が意味不明なことを延々しゃべっていてつらい場合もありますが。)
    http://www.jaxa.jp/townmeeting/ [www.jaxa.jp]
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...