
今年の漢字は「暑」 58
ストーリー by kazekiri
これがくると今年も終わり 部門より
これがくると今年も終わり 部門より
naocha 曰く、
読売新聞の記事によると、今年の世相を現す漢字として「暑」が選ばれたと日本漢字能力検定協会が発表した。 今夏の平均気温が統計史上最高を記録したことや、チリ鉱山の落盤事故で作業員33人が暑い中を生き延びたことなどが理由とのこと。 2位以下は順に「中」「不」「乱」「異」「国」「高」「嵐」「熱」「変」だった。 皆さんの予想は当たりましたか? 自分の1年を振り返ったらどんな一文字で表しますか?
「寒」 (スコア:3, すばらしい洞察)
皆様、もうお忘れですね。
Re: (スコア:0)
Re:「寒」 (スコア:1)
「ネットの世界はドッグイヤー」と一般的にも認知されているんだし
ネット流行語大賞は四半期公表したほうがよさそうだな
Re: (スコア:0)
寒さは記録的というほどではなかった。
昔は都内でも数十センチの積雪とかあった事を考えれば、
今年の雪なんて普通の範囲でしょう。
Re:「寒」 (スコア:3, 参考になる)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
記録的かどうかって話でしょ。
ただまぁ、遅い積雪としては記録的でも寒さ自体は記録的でもなかったですね。
一方暑さの方は記録的な上に続いたからなぁ…
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
な、何だってー!?
Re: (スコア:0)
夏が暑かったことすら忘れかけてたよ俺は
それをいうなら (スコア:2, すばらしい洞察)
【酷】に尽きるだろ
酷暑でもいいし惨憺たる迷走内閣の酷い有様でもいいし
「酷」 (スコア:1, 参考になる)
中国語では日本語とは全く異なり「格好いい」という意味になるみたい [srad.jp]ですが、別の意味で象徴的かもw
Re:それをいうなら (スコア:1)
>【酷】に尽きるだろ
まだ序の口だからでは?
Re: (スコア:0)
行・迷 (スコア:2, 参考になる)
首相、今年の漢字は「行」 「官邸は修行の場」 [47news.jp]
大学生の漢字、福井出身女性揮毫 今年は「迷」、都内で披露 [fukuishimbun.co.jp]
人が変われば字も変わる。
Re:行・迷 (スコア:1)
どこにも飾れない。
Re:行・迷 (スコア:1)
流石に「今年の漢字は『菅』」と言い切る自信は無いようで。
Re: (スコア:0)
”実行”の実がないというわけですね。
自分の皮肉がうまいじゃないか。
あの人は? (スコア:2)
あ [srad.jp] の [srad.jp] 人 [srad.jp] の [srad.jp] 書き込みは毎年あるような気がしていたけれど、そんなことなかった (見落としがあるかもしれませんが)。
ということで、今年はいかがだったでしょうか。
なんで誰も書かないんだ。 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
胸が暑くなるな
時事ネタはすぐ風化するぞ。 (スコア:0)
一番いい字を頼む。
Re: (スコア:0)
大丈夫だ、問題ない。
冬になって言われてもねぇ (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:冬になって言われてもねぇ (スコア:2, おもしろおかしい)
驚いた。 (スコア:1, すばらしい洞察)
日本漢字能力検定協会が、存続していることに。
受験している人のほとんどは、JIS 規格があることすら知らないだろうな。
病かなぁ (スコア:1, おもしろおかしい)
1月…冬場にかさついた肌を引っかいて悪化させてしまい皮膚科のお世話に。
2月…突然胸の苦しみに襲われるが原因がわからず。
3月…十二指腸潰瘍の出血による貧血とわかる。ピロリ菌を除菌して完治(のはず)。
4月…左の奥歯が痛み出す。治療。
8月…通風発症。2ヵ月後尿酸の数値が正常に戻る。
12月…また左の葉が痛み出して通院中。
なかなか厳しいものがありました(苦笑)
Re:病かなぁ (スコア:2)
お大事に!
# 体と共に、痛んでいる葉っぱも心配しています。
Re: (スコア:0)
>12月…また左の葉が痛み出して通院中。
それはまた珍しい病ですね。
Re:病かなぁ (スコア:2)
それは 肺葉 [google.co.jp]でしょう。
#肺葉、シルバー!
#キモサベ、それは違うと思う。
Re:病かなぁ (スコア:1)
(きっと病院というのは闇の……)
notice : I ignore an anonymous contribution.
「失」 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
「無」ですね
生産活動に従事してないし
税金・年金納めてないし
いちおう成年ですが
今年=暑=夏だけ (スコア:0)
春だの秋だの冬だのは無視かよ!
#そういえば「秋」はなかったかも痴れん
私の感想 (スコア:0)
「漏」
「洩」 (スコア:2)
Re:私の感想 (スコア:2)
自分の1年を振り返ったらどんな一文字で表しますか? (スコア:0)
貧
二進も三進もどうにもブルドッグな状況なので。
特に後半は酷かった...というか現在進行形で給料が出ていない。
# 貧乳は嫌いじゃないどころか好きなほうだが貧乏は嫌いなのでAC
Re: (スコア:0)
個人的には「窮」ですかね。
あと少しだから頑張れって? その言葉、この5年間で何回言われましたかね?
#同じく給料が(一部だけど)未払い。
#怒りというよりは(主に自分への)失望をこめてAC
アレゲ的に (スコア:0)
隼(はやぶさ)
Re: (スコア:0)
暑をみていると
http://www.jaxa.jp/projects/sat/muses_c/img/photo.jpg [www.jaxa.jp]
ハヤブサにみえま・・・・せんね。
Re: (スコア:0)
日が太陽電池でノがサンプラーホーンなわけですね.
鳩(ハト) (スコア:0)
鳩は平和の象徴などではなく大乱の象徴。
マンション住民にとっては害獣以外の何者でもないし
『迷』 (スコア:0)
『迷』だと思う。
迷走する政権、与党、国会。
迷者不問の政治主導。
迷惑な情報漏洩。
目迷五色に惑わされる有権者。
来年は転迷開悟と行きたいところ。
Re:『迷』 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
なんだかなあ (スコア:0)
もうちょっと、なるほどねって思えるような一ひねりある漢字にしてほしいいもんだ
「反」 (スコア:0)
ちょっとアレなのでACで…。
Re:「転」だな (スコア:1)
国会で転んだ人もいましたね。
Re:「転」だな (スコア:2)
チッ、うっせーな。反省してまーすの人も転んじゃいましたしね。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ