パスワードを忘れた? アカウント作成
350853 story
テクノロジー

脳波で自動車の停止距離を短縮 25

ストーリー by reo
邪念は死に 部門より

eggy 曰く、

ベルリン工科大学は、脳波を使ってブレーキをかけるシステムを開発したとのこと (BBC News の記事本家 /. 記事doi: 10.1088/1741-2560/8/5/056001 より) 。

この実験では、頭皮に電極を取り付けた実験参加者 18 人に自動車運転シミュレーションを行わせ、ランダムに鋭くブレーキをかける前方車両から 20 メートルの車間距離を保ってそ走行するよう指示した。同システムは脳波を読み取って意思を外部出力する技術を使用しており、ブレーキをかけようとする運転者の意思を読み取って車を停止させることができる。結果、運転者が実際にブレーキに踏み込む 1/1300 秒前に車を停止させることができ、100 km/h の場合でブレーキ距離を 3.66 m 縮めることができたとのこと。脳波技術は既に、麻痺患者がコンピュータや義肢、車椅子を制御するのに使用されているが、ブレーキをかけるのに使用されたのは今回が初めてとのこと。

だが路上で実際使用されるにはまだまだ道のりは遠そうだ。運転者が被らなくてはならない頭をすっぽり覆うヘルメットのような脳波装置には、導電性ゲルに覆われた電極が 64 個も取り付けられている上、運転中はじっとしていなくてはならない。だが非常停止を行わなくてはならない場合など、常にじっとしていることは不可能に近い。また、装置が運転者の脳波を読み違えて不必要にブレーキをかけてしまうような間違いは絶対に避けなくてはならない。研究者らはさらなる研究を行う必要があると述べている。また最終的には、既に自動車の衝突回避システムに採用されているレーダーやレーザーと組み合わせて、この脳波技術を自動車産業で活かせるようにすることが目標であるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年08月04日 11時20分 (#1997543)
    人の認識が遅れたらダメなんですよね。
    障害物感知センサーと現在速度から自動判断の方が、
    衝突回避には向いていそう。

    脳波で云々なら居眠り運転感知の方が向いていそう。

    # 手段を見つけたから目的をつくってみた的な感じがしてしまって。。。
    • by kcg (26566) on 2011年08月04日 11時46分 (#1997568) ホームページ 日記

      あとは、踏み間違い防止などにも使えませんかね。
      ブレーキのつもりでアクセルを踏んでしまった場合でも、ちゃんとブレーキとして機能するような感じです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      脳波を検知する手段がもっと飛躍的に発展したら、の前提で言えば、
      同乗者も含めて社内の誰かが「あっ!」と危険を察知したら作動するようにするなどの実装にすれば、
      運転者が危険を認識し遅れても対応はできそうですね。
      乗員全員が何も認識していなければ無駄ですが。
      • by PEEK (27419) on 2011年08月05日 11時33分 (#1998122) 日記

        でも、たいがい「あ!」って声をあげた奴以外は気付いてなくて
        「どうした?」って聞いても「いいからそのまま走れ」とかいって
        目的地で降りる段になって初めて窓一面に手形が付いてることに気づくんですよ。

        --
        らじゃったのだ
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        <blockquote>同乗者も含めて社内の誰かが「あっ!」と危険を察知したら作動するようにするなどの実装にすれば、<blockquote>

        ドライバの予想外で急ブレーキって余計危なっかしいのでは?
        その危険に対しブレーキを踏むべきかの判断はどうしましょう。

        ドライバ限定なら視界に入った危険に対してなので、
        かなりの確率でブレーキ踏んでいいと判断できそうですが、
        同乗者が前を向いているとは限りませんので。

        いずれにしろ脳波頼みでブレーキよりは、
        車外センサーで回避判断してくれたほうが安全な気がします。

        # 集団的無意識やアカシックレコードからの未来予測まで行ければその限りではない
      • by Anonymous Coward

        >同乗者も含めて社内の誰かが「あっ!」と危険を察知したら作動するようにするなどの実装にすれば、
        その「あっ!」が正しい認識なのか間違った認識なのかは解らないからね。
        社外状況とのクロスチェックも必要だと思われます。

        • 半分居眠りしていて、路面の継ぎ目の金属のテカリが停車車両に見えてしまったことがあります。高速道路で停車車両に突進しつつある自分が乗った車・・・・と誤認。 これで慌てて急ブレーキがかかってたら後続車に追突されてしまってたかも。 というわけで、運転してない人(=居眠り等し放題)に反応してってのはよろしくないですね。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            居眠りの問題は全く別の話。
            そもそもドライバーが居眠りする様な車はエンジン止めちゃえば良いと思うの。
            • このスレッドで出ている話は「同乗者も含めて社内の誰かが「あっ!」と危険を察知したら作動するなどの実装」ですよ。
              元コメは「ドライバーではない同乗者が寝ぼけて作動させたらどうする」という問題提起なわけで。

              そもそも「ドライバーが居眠りする」かどうかは論点に上がってません。

              親コメント
        • by Anonymous Coward

          >同乗者も含めて社内の誰かが「あっ!」と危険を察知したら作動するようにするなどの実装にすれば、
          その「あっ!」が正しい認識なのか間違った認識なのかは解らないからね。

          歩道をきれーな姉ちゃんが歩いてるのを見かけて「あっ!(ちょっと止まって)」と言ったかもしれませんしね。

    • スバルのアイサイト2の自動ブレーキが市販しているものだと一番進んでいるのかなと思いますが、
      あれ、特別試乗コースで緊急ブレーキの体験やってるので相当な回数行われているはずなんですが、失敗して的にあたっちゃったことあるんですかね?
      • by Anonymous Coward

        雨の時の試乗会で当たった例はあるそうですよ。
        YouTubeあたりで見た気がするけどソース失念。

  • by Anonymous Coward on 2011年08月04日 21時31分 (#1997934)

    >運転者が実際にブレーキに踏み込む 1/1300 秒前に車を停止させることができ

    原文はともかく、タレこみ文は「ブレーキを踏む1/1300 秒前に車を停止させる」んだぞ!
    空走距離-秒速×1/1300で停止するんだぞ!
    ほとんど瞬間停止装置じゃないか!

    • by Anonymous Coward

      原文だと「1/1300秒早くブレーキを掛けられる」で、さすがに停止まではいかないようだね。

      時速100kmから1/1300秒で停止したら、4000Gくらいの加速度を食らって人間のみならず、車ぺしゃんこになりそう。
      「あっ」っと思った瞬間その度ごとにぺしゃんこになってたら怖いわ~。

  • とかなんすかね、今のところは。

    キネクトとかとセットで新しいゲームも出てきそう。
    エロゲで採用されたらヒットする?

  • by Anonymous Coward on 2011年08月04日 11時02分 (#1997527)

    ロシアドイツ語で考えるんだ」ネタだと思ったのだが>部門名採用

  • by Anonymous Coward on 2011年08月04日 11時39分 (#1997560)
    コンピュータの処理には十分な時間なので拾われてしまう
  • by Anonymous Coward on 2011年08月04日 11時49分 (#1997571)

    運転者が実際にブレーキに踏み込む 1/1300 秒前に車を停止させることができ、100 km/h の場合でブレーキ距離を 3.66 m 縮めることができたとのこと。

    100 km/h の速度の車が 1/1300 秒で進む距離はたった 2 cm なわけだが、どうやって 3.66 m も縮めたの? と思って原文を見たら

    The system was able to pinpoint the intention to brake 13 hundredths of a second before the driver applied pressure to the brakes.

    1/1300 秒じゃなくて 0.13 秒ですね。

    • by Anonymous Coward

      その時間で車を停止させるのではなく踏み込む意思を判別出来るって事なんで全然別の話にすり替わってる。
      どういう状況なのかちょっと考えてみれば有り得ない記述になってることが判りそうなもんですがねえ

    • by Anonymous Coward

      前にも何かのタレコミで似たようなのあったな。
      a few tenths of a second(十分の数秒)を数十分の一秒とか訳してたんだっけ。

    • by Anonymous Coward

      ちょっとまて。
      普通ブレーキの制動時間は踏込の動作時間よりも長いだろ。
      だからポンピングブレーキなんて出来る訳なんだが。

  • (ブレーキング中)
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...