ディスカバリーチャンネル、ボーイング727を実際に墜落させる大がかりな実験を行う 85
ストーリー by hylom
テレビだからできること 部門より
テレビだからできること 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ディスカバリーチャンネルが小型ジェット旅客機「ボーイング727」をメキシコのソノラ砂漠に墜落させるという実験をテレビ史上初めて行っている(マイナビニュース)。すでに海外では放送されており、日本でも本日放送される(ディスカバリーチャンネル)。
これまでは事故後のデータしかなかったために、推測しかできなかった墜落のメカニズムを解明、航空機の安全性を高めることを目的としているという。この実験では、正確なデータを得るために32カ所のセンサーが付いた1体約120万円のダミー人形や大量のカメラを機内に載せ、実際にボーイング727を墜落させている。
実験の結果、死亡する確率が最も高い座席は機首部分(パイロットルームと前から7列目まで)で、生き残る可能性がある座席は最後列から5列目まで。緊急着陸時の姿勢としてはいずれも怪我は免れないものの、現在、世界の航空会社が推奨している「頭を守り衝撃に備える姿勢」が最も効果的と判断されたとのこと。
計画書 (スコア:5, 興味深い)
飛行プランは到着地が明確に空港じゃないんだよね。
どうなってるんだろ?
提出物が見たいです。
そうか小型ジェット機なのか (スコア:2)
ファーストクラス (スコア:1)
ファーストクラスは前のほうにある機体が多い気がするけど、これで後ろに変わったりするんだろか。
Re:ファーストクラス (スコア:1)
滅多に起きない墜落事故でほんの僅かだけ生存確率が上がるのと、
確実に騒音が少なくて搭乗が楽なのと、どっちがいいかっていったら
私は後者だな。
Re: (スコア:0)
逆に気になったけど、ファーストクラスが前の方にある理由は何だろう。単に、乗降口に近くて、先に乗り降りできるからぐらいしか思いつかないが。後は、良い席は前の方、みたいな慣例か。
あるいは、真ん中とか後ろの方にファーストクラスがある機種ってあるの?
Re:ファーストクラス (スコア:1)
Re:ファーストクラス (スコア:1)
飛行機ではありませんが、昔の帆船は(斜め)後方から風を受けて航行することが多かったことから、当時の悲惨な衛生状態の船内の臭いを避けられることから、船尾楼等(当時は船橋=ブリッジという用語はありません。横付外輪船のホイールカバー上に航行指揮所として橋状構造物を設けたのが船橋=ブリッジの始まりだそうです)後部にVIPルームが設けられていますね。
Re: (スコア:0)
ちょっと待て、帆船に横付外輪船っていったいどんな船だ。
Re:ファーストクラス (スコア:2)
括弧書きが文章を分かりにくくする
Re:ファーストクラス (スコア:1)
有名なところでは黒船 [wikipedia.org]がそういう船ですね
そんな驚くほど不思議な組み合わせではないような
Re: (スコア:0)
金持ちには程よく死んでもらわないと経済回りませんから、ね。
Re: (スコア:0)
事故によるけど、航空機が墜落する時、
頭から墜落するというより、胴体で落ちるけど前方のほうが破壊されやすいということだと思う。
2階席の場合、破壊が下の席の次に起こるので、
既に比較的安全なのでは。
あくまで比較の問題だけど。
Re: (スコア:0)
123便の事故 [wikipedia.org]のニュースの衝撃は忘れられないんだけど、そうか、今の若い子らは知らないのか、と。
後ろの方が安全(というかまだしもマシというか)という話はそのときに散々出たので。
Re: (スコア:0)
ほとんど舵が利かない状態から裏返って墜落という
特殊な事故だから、そこから後ろの方が安全との結論
は無理筋なのでは。
Re:ファーストクラス (スコア:1)
350便 [wikipedia.org]なんて, 死者は機首部に集中しています.
Re: (スコア:0)
123便の墜落直後はかなりの生存者がいたという証言も
ありましたけどね。
てっきり (スコア:1)
「『怪しい伝説』もここまで来たか」と思ったけど違いましたか。
しかしBBCといいDiscoveryといいなんでこんな金かけた番組作れるんでしょう?
なんで日本は、ひな壇芸人がファミレスのメニュー食ったりする番組しか作れないの?
Re:てっきり (スコア:2)
大科学実験 [nhk.or.jp]なんかはアルジャジーラと共同制作ですね.
Re:てっきり (スコア:1)
番組は所詮視聴者の身の丈にあったものというお国柄の問題だったら悲しすぎますねー。
政治家は国民市民の身の丈に合った人物だから選ばれるとしばしばいわれる天に唾する発言からの連想。
Re: (スコア:0)
かつては「ローラーコースター一編成ダメにするマジック」とかやってましたけどねぇ。
単に海外にも売れて元が取れる的な作成をするか否かって気が。
※激しく見たいが、視聴環境を今日中につくれねーよ
Re:てっきり (スコア:1)
この実験結果にいろいろ突っ込んだうえで再検証してくれ、とメールすれば、何かやってくれるんじゃないかなぁ。
Re:てっきり (スコア:1)
金をかけた番組を作る環境にないという文脈からするとひな壇番組もアニメもあまり変わらないわけで。
バラエティにしろアニメにしろ、沢山お金をかけてしか出来ない番組というのが企画されないってのは残念なことです。
727 (スコア:0)
727と737ではぜんぜん違う
Re:727 (スコア:1)
737が正解です。ご指摘ありがとうございます。修正しました。
Re:727 (スコア:3)
727は三発、737が2発。
マイナビニュースがあってて本家ディスカバリーが間違っているというトラップ。
Re: (スコア:0)
画像・映像はどーみても727ですな
Re:727 (スコア:1)
本家曰く7272 [discovery.com]
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re:727 (スコア:1)
くっ、くっ
Re:727 (スコア:1)
日本版だとボーイング737 [discovery.com]って書いてあるのに……(汗)。とりあえず修正。
Re: (スコア:0)
2を余計に付けてさらに混乱に拍車をかける同士よ
Re: (スコア:0)
2772愛のコスモゾーン(違
Re: (スコア:0)
修正残りがあるようです。
「727」で検索をかけるなどして、修正残りがないかどうかくらいチェックしましょうよ
Re: (スコア:0)
しかも実は修正の必要はなかったという。
経験的に一度修正したストーリーで再度修正することはないから727と737が混在したまま放置だろうね。「どちらが正しいかの判断は読者にお任せする(キリッ」とかオカルト番組風に決めればいいんじゃね(投げやり
Re: (スコア:0)
尾翼の形からすると727っぽいけど?
Re: (スコア:0)
これは是非観たい (スコア:0)
VIP板的発想なんですけど、
天井部にパラシュートつけたり、背面部などにエアバッグをつけて衝撃吸収して少しでも被害を拡大させないような試みって難しんですかね。
Re:これは是非観たい (スコア:2)
VIP板的発想なんですけど、
天井部にパラシュートつけたり、背面部などにエアバッグをつけて衝撃吸収して少しでも被害を拡大させないような試みって難しんですかね。
座席が飛び出てそのままパラシュートになるとか、一瞬で衝撃を吸収してくれる発泡スチロールみたいので機内を満たして衝撃を和らげるとか。
…コストを考えなければどこかがやりそうですけど、今の航空業界じゃ難しいかな?
Re: (スコア:0)
ホノルルでやらなかったっけ?
天井もげちゃって死者1名 [wikipedia.org]で済んだ航空事故。
Re: (スコア:0)
・あの手の航空機はパラシュートで吊ると、柔らかいのでもげます。
・射出座席ってそんなに安全な物じゃないですよ。うまくやらないと背骨が折れたり手足がもげたりします。
素人が扱ってもけがしない射出座席を作ったら売れると思いますよ。
Re: (スコア:0)
>天井部にパラシュートつけたり、
乗客数の多い民間旅客機では無理です
んがぁ、キャビン上部にパラシュートをつけた軽飛行機は実在します
>背面部などにエアバッグをつけて
エアバッグが役に立ってくれるような事故ばかりなら良いのですが.....
テレビ史上初 (スコア:0)
(ググってみたけど今回の話題に埋もれてどれかわからんかった)
確か、今回のと同様に砂漠での実験で、設置直後にコンクリの壁に衝突させるものだったような・・・・・
”テレビ史上初”という表現も、たぶんそれがあるからだよなぁ、とは思うんだけど。
あったよね?過去にも。
Re:テレビ史上初 (スコア:5, 参考になる)
これですね
動画
http://www.youtube.com/watch?v=vuS41kaIfQw [youtube.com]
http://www.youtube.com/watch?v=wAMclbu6HkE [youtube.com]
実験の概要
http://en.wikipedia.org/wiki/Controlled_Impact_Demonstration [wikipedia.org]
Re:テレビ史上初 (スコア:1)
確かフライング・ハイ [wikipedia.org]で, 落っこちる飛行機の中で上映していたような.
Re: (スコア:0)
NASAが707を墜落させて実験してたはず
爆発しないようなジェット燃料の試験も兼ねてたと思うけど、確か大爆発してたような...
Re: (スコア:0)
ジェット旅客機じゃないけど,NASAとか軍関係は実物墜とす実験ちょくちょくしてますね
Re: (スコア:0)
オスプレイの墜落もある意味実験ですな。
#普通は実験ではなく訓練という
プラモの店で買った送信機 (スコア:0)
>遠隔操作のリモコンを見て「これって、模型飛行機を操縦するヤツじゃ…」と疑問を投げかけると、
>設計技師のバーニー・バーネットは「プラモの店で買った送信機です」とあっけらかん。
これもなかなかアレゲ。
墜落するだけなら、そんなんで操縦できるのかな。
頭を守り衝撃に備える姿勢 (スコア:0)
コミックス、マスター・キートンでは「この姿勢では足が挟まれる危険があるから、両足はあぐら」
と書かれていたように思います。
実際のところどうなんでしょう。
私の場合、エコノミークラスの狭い席でお腹の脂肪がじゃまになり墜落まで我慢出来ないかも。
Re:頭を守り衝撃に備える姿勢 (スコア:2)
コミックス、マスター・キートンでは「この姿勢では足が挟まれる危険があるから、両足はあぐら」
柘植久慶が書いた本(確か『サバイバルバイブル』)によると、
・各座席に備え付けの毛布をシートベルトと体の間に狭む(シートベルトの締めつけで胴体が真二つになるのを防ぐ)
・両手は組んで後頭部を支える(頭部の保護)
・両足は前の椅子の背もたれにかけておき、衝突する直前から強く踏ん張り続ける(衝撃で椅子が飛んでくるのを防ぐため)
と書いてあったと記憶しているが、もう10年以上前にブッコフに出しちゃったからなあ。NASAはこの方法も検証してくれればよかったのに。
Re:墜落? (スコア:2)
頭から真っ逆さまに墜落する事例だと、どの席でどの姿勢を取っていても全員死亡になるので実験しても意味がないとかだったり?