
動物擁護団体PETA、人気ゲーム「Assassin's Creed IV」の捕鯨要素に抗議 38
ストーリー by hylom
鯨様は人間よりエラいのです 部門より
鯨様は人間よりエラいのです 部門より
NurseAngel 曰く、
Insideによると、現在開発中の人気ゲームシリーズ最新作「Assassin's Creed IV: Black Flag」中に登場する「捕鯨要素」に対し、動物愛護団体PETAが抗議しているそうだ。
鯨に銛を打ち込み、死んでしまうまで、あるいは生きたままバラバラに解体されるまで何時間ももがき苦しませる“捕鯨”は、歴史を基にしたものかもしれませんが、これら血に染まった産業は、国際的な非難があるにも関わらず今なお続けられており、この行為を賛美しようとする全てのゲームは恥知らずです。我々PETAは、ゲーム会社が動物を痛めつけたり殺したりするのを助長するゲームではなく、彼らを称賛するようなゲームを作ることを奨励します
PETAは昔マリオの狸スーツに抗議した団体です。
Assassin's Creedシリーズは暗殺者としてさまざまな暗殺任務をこなしていくゲーム。人間を殺すのはOKで鯨を殺すのはNGなのか……と思ったら、開発者側も「捕獲され、痛めつけられ、最後は苦痛を伴う死を迎えるのは、人間であろうと動物であろうと全く同じです」と回答している模様。
主義主張と (スコア:4, 興味深い)
歴史の記録を嘘に置き換えることはちがうしねぇ...
# IVはどの年代だっけ...18世紀初頭のカリブ諸島なのか、ならあるわなぁ
# 白鯨禁止運動とかするんだろうか?
M-FalconSky (暑いか寒い)
白鯨禁止運動とか (スコア:0)
とっにやってますがな
図書館におかないように要請
蔵書を破棄/部分的にページ削除/塗りつぶし。
Re: (スコア:0)
お前らは韓国人か?という感じだね。
# フレームの元?
Re: (スコア:0)
お前らは安倍晋三か?という感じもしますね
#フレームの元ね
Re: (スコア:0)
前者は過去に実際にそういう事件をあったのがポイントです。外国の図書館にある古地図の日本海表記を消したという。
# どうみてもフレームの元ではあるけどね。
Re: (スコア:0)
へぇへぇ。
安部晋三を出した元ネタもぜひ聞きたいね。ぜひぜひ。民主党の方ですかね。
# フレームの元 略してフレ元ですね
Re: (スコア:0)
基本的に欧米では、声が大きい人の主張が通りますから。
逆に控えめだと、うそついてるか、希望はとくにない、と思われます。
だから、韓国やら、中国の一連の態度は欧米からみたら解りやすくていいですよ。
最近は日本の方が悪いんじゃないのって欧米人多いですよ。特に政治にあまり関心の
無い層で。
歴史に反対しているの? (スコア:4, 参考になる)
捕鯨が世界で広く行われてたという事実を元にしたゲームに、
捕鯨とはうーたらくーたら(つまり残酷だと)です、つってゲームの中でどう描写されるかも知らずにとりあえず捕鯨と聞けば反対する。
意味不明。
やってる方も、釣りのつもりなのかもね。
話題にならないより悪名のほうが良い。
Re:歴史に反対しているの? (スコア:3, 興味深い)
つうか売名のためなら手段を選んで無いからねえ…PETA。
毛皮を使ったファッションブランドの店舗前でストリーキング(ボディペインティングや垂れ幕で下半身くらいは隠してるが)もする団体といえば、ここ。
まあ、きれいなねえちゃんがあられもない格好をするのは歓迎するが(ヲイ)
# 爆言のち漏電中… :D
Re: (スコア:0)
売名を基に、金を集めてるわけだからね。
別に捕鯨そのものはどうでも良いんでしょう。
解決より金集め。
Re: (スコア:0)
PETAなのにPETAじゃないって、どういう事ですかね…
Re: (スコア:0)
次はツル活動に励んでもらいたい。
日本のツルを保護しようとかね
Re:歴史に反対しているの? (スコア:2, 参考になる)
現在捕鯨をしている国を「攻撃」する上で、
自分達がかつて捕鯨をする国であった事を隠していきたいわけです。
たぶん
Re: (スコア:0)
PETAがどこの国の団体か知らんけど、アメリカもロシアも現在進行形で捕鯨国だぞ。カナダもかな。
しかも日本と違い、絶滅危惧種のホッキョククジラが対象。
#TURUって団体はないのかい?
捕鯨船の船長は尊敬される紳士であったはずなのに (スコア:4, 参考になる)
たとえば、ジョン万次郎に高等教育まで与えた捕鯨船の船長は、黄色人種を差別する教会を嫌がって別の教会に変えるなど、高潔な人物であったようです。
それが一転してアメリカの黒歴史のように扱われているのは可哀想。
ゲームだからいけないんでしょうかねえ。
捕鯨船に命を救われたジョン万次郎の伝記本、Heart of a Samurai [amazon.com]などは、批評を見る限り、捕鯨をあげつらわずに好意的に扱っているような。
産業動物 (スコア:2)
欧米では豚、牛、鶏などの産業動物は家畜として生産管理しているのに対し、
自然にあるものを産業動物として扱うのはどうかという議論だと思います。
魚類は自然のものを捕獲している場合が多いので、判断が分かれることになるのでしょう。
瀬戸内海辺りを仕切って、クジラの養殖をするとか、人工繁殖の事業化が出来れば
非難は治まるのではないでしょうか。
Re: (スコア:0)
養殖してるからOKとかじゃなくて牛は食用に神様がくれた食べ物だからOkてきな発想だった気が。
Re: (スコア:0)
問い正せば色んな理屈を言うでしょうが、
基本的には差別的な攻撃の意図の隠れ蓑として、自分達が丁度やらなくなった捕鯨を持ち出しているだけですよ。
集団ヒステリー的に捕鯨の残虐性を喧伝しあって信じ込んでいる状態なので、
養殖にすれば非難が治まるというものでもないでしょう。
リアルなんてクソゲーだ (スコア:1)
彼らは非実在動物が好きすぎるひとたちの集まりなんじゃないかな。
3次元の動物なんて臭くて汚いから死ね!
ゲーム内の愛すべき動物たちを守れ!
みたいな。
Re:リアルなんてクソゲーだ (スコア:1)
タレコミ後に改訂した文章は反映されないのね。
↓日記に追記した部分。hahahash様はこちらに反応されたものだと思われます。
さらに自分のところでリアル動物を大量殺処分 [petakillsanimals.jp]している有様。
ほげーん (スコア:1)
CIV4にも捕鯨ってあるけどそういえば既にもう喧嘩売ってるのかなぁ
ちょっとぐぐっただけだと分かんなかったや。
// まぁ、どうでもいいね(:>^
ホゲー (スコア:0)
江戸時代に日本にやってきて「カイコクシテクダサイー。捕鯨船に水を積ませてくださいよー」と言っていた国の人が何を言っても無駄。
Re: (スコア:0)
「今は改心したから捕っていないのでーす。日本人も悔い改めてくださーい」
かもしれないよ。
過去のことを持ち出すと、逆にじゃあ日本人のアレはどうなんだと反論されたら何も言えなくならない?
「アレ」が思いつかないけど。
Re: (スコア:0)
それなら話を聞く気にもなるけど、向こうも「今は改心したから」なんて言ってないじゃん。
自分たちの事を棚に上げて、今も捕鯨をしてる国を批判するだけ。
Re: (スコア:0)
別にアメリカとか、国としては反捕鯨じゃないでしょ?
国として反捕鯨はオーストラリアとヨーロッパくらいじゃない?
Re:ホゲー (スコア:1)
ヨーロッパと言っても、ノルウェーやフィンランドは捕鯨に賛成ですよ。
食い物と宗教の話題でヨーロッパ、と一括りに扱うのは非常に危険です。
悪魔やエイリアン、敵なんてのはどうなんだろう? (スコア:0)
映画やゲームで悲惨な最期を向かえるのはありがちなのだが。
モンスターハンター (スコア:0)
ジエン戦とかみたら抗議されるのかな。
ジエン以外でも部位破壊だ尻尾切断だ剥ぎ取りだのPETA(ペータってよむの?)が見たら喜びそう
反捕鯨てキリスト教原理主義者でしょ? (スコア:0)
レビ記の
「すべて水の中にいるもので、ひれと、うろこのあるものは、これを食べることができる。」
から、水生哺乳類は(うろこが無いので)食べてはいけない。
という考えがでて、
鯨を食べたり、イルカを殺すのは下等な民族/宗教の行い。という考え方が受け入れられやすい。ってことだ。
Re:反捕鯨てキリスト教原理主義者でしょ? (スコア:1)
貝、エビ、シャコ、カニ、タコ、イカ、ナマコ、ホヤ、海藻類が頭に浮かんでは消えていった
#ホヤはまだ食べたこと無い。
Re:反捕鯨てキリスト教原理主義者でしょ? (スコア:1)
なので、貝類、甲殻類、頭足類の類は本来食べちゃいけないはずなんですが、
イタリアンだと普通にイカとか貝とか出てきますね。
ユダヤ人はそこらへん厳密に守ってるのですが、好奇心はあるらしく、
魚は食ってよい=魚のすり身の蒲鉾はOKということから、
ユダヤ人用のカニ蒲鉾を作るように、日本の水産加工業者に話が持ちかけられた事があるみたいです。
勿論、蟹風味のエキスは入れるな、と言われて、業者は目的を図りかねて頭を抱え込んだそうです。
Re: (スコア:0)
食べなきゃいいんだよね
Re: (スコア:0)
だから捕鯨は油などの資源確保のためだけに行われてたのか…。
捕鯨全盛期の欧米ではほとんど食べてなかったらしいね。
ベジタリアンになってから言え的な (スコア:0)
畜産全般、アウシュビッツと何が違うのかと?
捕鯨はまだ捕る側に生死のリスクが伴う分マシだと思ね。
ましてやゲームにクレームとか馬鹿かと。
架空と現実の区別を付けてくれ (スコア:0)
ゲームの中で殺人犯したプレイヤーは殺人鬼なのか
fuga (スコア:0)
hoge
poi
kkk
いい加減一歩引いて考えようや (スコア:0)
「捕鯨反対」に脊髄反射してるコメントが多いなぁ。
この団体は捕鯨だけに限らず動物全般の虐待・虐殺に反対してるんだろう?(毛皮にも反対してる)
それに実際、捕鯨に嬲り殺しに近い所があるのは事実だろ?
北朝鮮とかと違って言論の自由が保証されてる社会圏なんだから、それはそれでアリだろ。別に緑豆みたいに他人の財産を損傷した訳じゃなし。
意見を受け入れなきゃいいだけの話。
#なかなかうまいコメントだと思う。>ゲーム会社のコメント
この団体が非難されるべき所は、産業動物を保護対象にしてないとこだろう。
まぁ、
無益な殺生はしない=有益な殺生は認める
→
ならばせめて楽に殺してやれ
って思想なのかもしれんが。
#でもそれなら毛皮に反対するのは変だよな。あれは一発で死んでるだろ。
Re:いい加減一歩引いて考えようや (スコア:1)
毛皮に反対するのは、羊毛業者からお金をもらってるからでは?
ついでに養蚕業者とか、綿花農家とか。
#というか、絹糸の生産工程ってある意味動物虐待なんだけど、それは突っ込まないのかなあ。