パスワードを忘れた? アカウント作成
12541501 story
中国

中国の「ガラスの橋」、通行人が落としたステンレスカップでヒビが入る 47

ストーリー by hylom
クラック 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

中国の河南省・雲台山にて、標高1080mの位置にガラス製の吊り橋が作られた(ABC News)。しかし、この橋のオープンからたった2週間後、ガラスにヒビが入るというトラブルに見舞われたそうだ(AFP)。

この吊り橋は、石牛寨国家地質公園(Shiniuzhai National Geological Park)に作られたもの。もともとは木製の板が使われていたが、9月にそれをガラスに置き換える作業が行われたそうだ(RecordChina)。ABC Newsの写真を見る限り、確かに足下は透けており谷の様子が見える。

ヒビが入った原因は通行人が落としたステンレスカップとみられるそうだ。ガラスは三層構造とのことで、安全性に影響はないとのことだが、さすがにこれはちょっと怖い。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ymasa (31598) on 2015年10月09日 10時54分 (#2896990) 日記

    割れたのは一層目だけだそうです。

    http://rocketnews24.com/2015/10/08/646434/ [rocketnews24.com]

    なお、橋の管理者によると、割れたのは三層になっているガラスの表面のみだという。安全性に問題はないが、万が一のことを考えて、修復のため一時閉鎖になっているそうだ。

    • Re:割れたのは (スコア:4, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2015年10月09日 11時42分 (#2897024)

      シカゴのウィリスタワー(シアーズタワー)もロンドンのタワーブリッジも同じように破損してます

      http://ggsoku.com/cul-on/willis-tower-skydeck-the-ledge-cracked/ [ggsoku.com]
      http://www.huffingtonpost.jp/2014/12/01/tower-bridge-glass-walkway-sha... [huffingtonpost.jp]

      別に中国に限った話じゃあないですね

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年10月09日 13時56分 (#2897105)

        一休さんがガラスの橋を渡ろうとすると、「このはしひびわれております」と書いてある。
        一休は、「日々割れてるならいつもの事だな」と切り返したが、尚更怖いので回り道した。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          真ん中をどうどうと渡るんじゃないのかw

    • by Anonymous Coward

      必要な安全係数を出すための三層構造じゃないの? 安全係数に劣化が見られないなら安全性に問題はないと言えるけど……

      • by Anonymous Coward on 2015年10月09日 11時46分 (#2897026)

        三層構造というのは、防犯・防弾ガラスのように真ん中はポリカーボネートで、それを普通のガラス
        (か、表面が傷つきにくいように加工したガラス)でサンドイッチした合わせガラス構造になっていることを言っているんだと思う。

        表面のガラスは、やわらかいポリカーボネートが傷つくのをカバーして透明さを保つだけの目的で、
        機械的な強度はポリカの方で持っているので、ガラスが割れようと問題ないというものだろう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        多分、最上層は強度に関係なく表面をカバーする役割なのでは。

        • by Anonymous Coward

          それも考えてみはしたんですが、それなら割れてもかまわないデザインか、割れにくい素材を採用しそうなものじゃないですか?
          万が一のために交換するのは割れてもかまわないデザインに対して否定的だし、
          ステンレスボトルの落下で割れたのは割れにくい素材に対して否定的で、
          どうもしっくりくる落しどころにたどり着けない。

          • by Anonymous Coward

            観光客の足が遠のくのは、交換する理由になるんじゃないかと。

            まぁ、小便の垂らされて、貯水池全取っ替えとかはどうかと思うけど。

          • by Anonymous Coward

            割れにくい素材を使うと、せっかくの透明性が駄目になるから保護層もガラスを選んでいるだけでしょう。
            透明なのが売りなのに、交換の手間を惜しんで透明度を下げる、ってのは本末転倒になりかねない。
            ある意味、「割れるのならなんで鉄で作らないの?」ってのと同じ事だから。

            と、霞んで見えなくなった分厚い透明シリコンの確認窓のガラス保護材を見て思った。
            ポリカより良いって言ってたのになぁ・・・

            • by Anonymous Coward

              アクリルならコップくらいじゃ割れないでしょ。強度は保証できないけど、カバーってそういうもんだと思う。

              • by Anonymous Coward

                人が歩くわけだけど、傷のつきやすさはどうなんだろう?
                #研磨すれば良いのかもしれないが。

              • by Anonymous Coward

                アクリルはガラスよりずっと傷つきやすい。床板になんかつかったらすぐに傷だらけになって曇ってしまうよ。

      • by Anonymous Coward

        実用的な橋ならその考え方が正しいけど、これ、無くても誰も困らない、遊びで通るための玩具とか遊具のジャンルでしょ。
        コンクリート製の橋梁にひびが入ったけどそれは設計上十二分に許容されている話、というのとはちょっと違うと思う。

        「透明だけど完璧なんです」という玩具としてユーザを惹きつけるものとして仕様策定されたから、ひびが入ったぐらいで閉鎖したんじゃないかな。
        段々とひび割れてくるけどなお安全です、という遊具も、それはそれで仕様としては有りだと思うけど。

        例えるなら、「ただの揺るぎない観覧車」と「あちこちもげたりネジが外れたりしているように見えて揺れまくって落っこちかけまくるけど、
        シートベルトを付けてる限りは絶対安心な、観覧車と見せかけた絶叫マシン」とかそういう。

        結局、後者として施工されちゃった物を前者に改修できるとは到底思えないので、どうするんだろう。

  • by miyuri (33181) on 2015年10月09日 13時56分 (#2897104) 日記

    ガラス床の橋や展望台の記事を、割とよく目にするような。

  • 安全性の話題なら、雨で滑ってどうしたってニュースがくるんじゃないかと思ったり思わなかったり

    というか、そんなニュースはもみ消して流れないような気もする

    • by Anonymous Coward

      中国なら定番のチャイナボカン

    • by Anonymous Coward

      それより、床板を木材からガラスに変えることで荷重が増大していると思うけど
      荷重に耐えられるようワイヤの交換とか補強はされてるんかな?

  • 去年ですが,ロンドンのタワーブリッジの展望通路でも
    オープン直後にガラスの床が割れてニュースになっていました.
    http://www.cnn.co.jp/fringe/35056993.html [cnn.co.jp]

    「Made in China」だから割れた,ということでは無い様です.
    むしろ話題性を考えて,たまに割れるような設計のほうがアトラクションとしては良いのかも?

    • by Anonymous Coward

      強化ガラスはある一点に力が集中すると驚くほど簡単に蜘蛛の巣状に割れる。
      アップルの時と同じ

      防ぐには表面をアクリルかなんかにするか、金属でも入れるか

      • by Anonymous Coward

        アクリルの表面は歩く所だと全然持たない。
        砂でこすれて直ぐに曇る。挙句、静電気で埃を集めたり。
        ポリカは表面の傷が目立たないけど、紫外線に弱い。
        ま、実用品でないのだったら、適当な間隔でメンテするのが吉、なんでないかな。

      • スマホじゃないって?

    • by Anonymous Coward

      通常の吊り橋効果に加えてさらなる効果を期待できる?

  • by Anonymous Coward on 2015年10月09日 11時38分 (#2897020)

    中華クオリティ全開なガラスの方はともかく
    落としただけでそのガラスにヒビを入れたという、ステンレスカップのメーカーの方が気になるところ
    俺のマイカップもそこの製品にしたい

    それにつけてもヤベーなこれ [go.com]
    落下防止の側板すらないのかよ
    滑って横から落ちてくぞ

    日本だったら建築業界の仮足場の安全テストすら通らない状態
    鳶職以下の橋職人とか、存在価値あるのかそれ・・・・・

    • by Anonymous Coward on 2015年10月09日 12時13分 (#2897041)

      我が国が誇る無想吊橋 [yamaiga.com]に比べたら随分安全だ。
      現在は廃橋同然だが、使用されていたのが信じられないほど構造がやばすぎる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        竜神大吊り橋みたいな一件立派だけど「観光客に飽きられたら」と考えると別の意味で寒気がするものも。
        維持費が出なくなってメンテしないと下のダムに被害が出る可能性ががが。

    • by Anonymous Coward

      どれくらいヤバイかと見てみたけど、奈良県十津川村谷瀬のつり橋とたいして変わらず。

      谷瀬のつり橋は通学路なので学生の乗った自転車が朝夕走ってますよ。
      http://www.asahi.com/travel/bridge/TKY201006030248.html [asahi.com]

      • by Anonymous Coward
        あれと谷瀬が同じに見えるとは。谷瀬は落下防止策がかなり取られているので
        同じ「木の板」でもだいぶ違いますよ。単純に横幅も違うし。

        まあ、写真でワイヤーが見難くなってるだけかもしれないが、 谷瀬は平気で渡ったけど無想吊橋は勘弁。
      • by Anonymous Coward

        橋の基本の構造としては、無想吊橋も谷瀬のつり橋も夢の吊橋 [surugawan.net]も久野脇橋 [kintsuri.main.jp]も一緒だと思う。
        ただ、無想吊橋がクレイジーなのは横が一本の鉄線ということ。
        谷瀬のつり橋は落下防止ネットを張っているし、夢の吊橋と久野脇橋は鉄線が数本ある上に低い。

        • by Anonymous Coward

          二つのコメントのうちのどちらにつけようか迷ったけど。

          #2897080は無想吊橋とやらではなく中国の橋に対するコメントじゃないの?
          無想吊橋が好きすぎて、コメントの階層関係が読めなくなった?

    • by Anonymous Coward

      落とした真空断熱ステンレスカップが大爆発を起こしいて、むしろこの程度の被害で収まったことが驚き、とか。

    • by Anonymous Coward

      どこかの国であったワイヤー3本だけの橋よりはずいぶんと安全かと

    • by Anonymous Coward

      意識的に体をくぐらせない限り落ちることはないように見えるけど
      滑って落ちるってどういう状態を想定しているの?

  • by Anonymous Coward on 2015年10月09日 11時48分 (#2897028)

    ガラス製吊り橋 [go.com]
    亀裂の入ったガラスの山道 [dailymail.co.uk]

    違う場所のように思えるのですが、どうなんでしょう?

    • by Anonymous Coward

      同じ公園内のようですが、
      吊橋と、ヒビの入った遊歩道は別ですね。
      連続してるのかもしれませんが、紛らわしい話です。

      ヒビの入ったガラスの遊歩道の方も、山に接してるというだけでほぼ宙吊りですから、吊り橋効果は十分だとは思いますが。

    • by Anonymous Coward

      どうでもいいけど、「ガラスの山道」の方の写真、

      強度があるとしても、あんなに満員電車みたいに乗り込んで、大丈夫なんですか。
      自分絶叫マシンとか平気な人だけど、
      この橋にあんなふうに乗るのは怖いわ。

      • by Anonymous Coward

        防犯・防弾ガラスのなかには、大の大人がつるはしやハンマーで何度もぶっ叩いても [youtube.com] 破れない [youtube.com]
        (割れないではない)ものもあるので、そういうものが使われているとしたら、まあ大丈夫じゃないかな。

        実際にどういうものがこの橋に使われているかは知りませんけどね。

  • by Anonymous Coward on 2015年10月09日 11時49分 (#2897029)

    4層にして1層目はわざとヒビ割れまくりにしとくと、橋を渡るのがよりスリリングになって面白そう。

    • by Hatris (33732) on 2015年10月09日 13時16分 (#2897077) 日記

      中国なので、割れる前からスリリング。

      ちゃんと強度計算されていればいいのですが・・・

      親コメント
    • 割れて欲しくないものが割れる現状、割れること前提のブツがいかなる結末を迎えるのか、興味津々である。

      ……ハンマーでぶん殴っても傷一つつかないとか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      長く乗ったままで居るとグラグラして落ちていくとか。

      #ちくわブロック

    • by Anonymous Coward

      これ、ハイヒールで歩けば簡単に割れるのでは?

      #むしろ、一か所だけガラスがなくてもドッキリでしたとか・・・もちろん安全綱はつけて

    • by Anonymous Coward

      ガラスを通して下を眺められるのが売りだから、ヒビだらけではだめでしょ。

      ところどころヒビ入れておくならありかなw

      • by Anonymous Coward

        >ところどころヒビ入れておくならありかなw
        つ【ビックリマンシール】

    • by Anonymous Coward

      アイデアおもろいが本当に割れてるとこと区別がつかないという理由で採用されるべきではないと思う

  • by Anonymous Coward on 2015年10月09日 22時19分 (#2897340)

    タイトルオンリー

    • by Anonymous Coward

      レコードチャイナの記事では「湖南省」、
      AFPの記事では「河南省」と書かれていますね
      やはり両者は違う場所?

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...