パスワードを忘れた? アカウント作成
13400018 story
日本

政府、公務員の定年を65歳にまで延長する方針 63

ストーリー by hylom
もっと早くに議論しておけば良かったのに 部門より

政府が今年6月に公務員の定年引き上げに関する検討を行う連絡会議を設置していたことが明らかになった。現在の定年は60歳だが、今後段階的に引き上げ、最終的には65歳まで延長するという(NHK日経新聞ITmedia)。

背景には公務員の年金支給開始年齢の引き上げがある。公務員の年金支給開始年齢は現在段階的に引き上げられており、2025年には支給開始年齢が65歳になるという。そのため、2019年度から段階的に定年引き上げを行う方針が軸となっているようだ。

また、事務次官の定年は62歳だが、今後これの引き上げも議論するという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2017年09月05日 15時04分 (#3273619) 日記

    雇って育てて欲しいけど難しいか。
    #できるだけコネ採用とか無しで

    年金支給開始を引き上げるとして、その間公務員を雇い続けるとして、一般企業がそれについ付いしたとしたら、なお一層若者の働く場所が狭くなりそうで。
    →稼げないので家庭持たないで消費も控える
    →年金も納められず税収も伸びないので財源減る一方
    →また年金支給額を減らすか支給開始を先に伸ばす

    • by qem_morioka (30932) on 2017年09月05日 15時30分 (#3273658) 日記

      なお一層若者の働く場所が狭くなりそうで。

      順調に若者の数は減っているので無問題な模様(えー
      というか、今までは数に任せて採用して酷使させて生き残った連中だけ育てるという流れが
      これからは少数精鋭というか、とにかく辞めたら人材を補填するのがより難しくなる。

      ってんでブラックがどーのと騒がれているから、という以前に実務的にホワイトへ待遇への
      転換をせざるを得ない状況になりつつあるよ。

      あと10年もしたら、新卒は金のたまごとまた呼ばれるようになるんじゃないかな

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2017年09月05日 16時14分 (#3273698) 日記

        >あと10年もしたら、新卒は金のたまごとまた呼ばれるようになるんじゃないかな

        その頃になると、マニュアルに従った作業の多い職種はロボに置き換えられてそうな予感。

        それでも使える子ならまさに金の卵。

        親コメント
        • by qem_morioka (30932) on 2017年09月05日 17時49分 (#3273791) 日記

          労働集約型は自動化が進むけど、自動化するにコストがかかるような仕事、
          すなわち収入が低い仕事は人間のままでしょうね

          結局数少ない優秀な人材を奪い合うというのは変わらないとorz

          親コメント
          • by nemui4 (20313) on 2017年09月06日 8時16分 (#3274112) 日記

            たまに、駅のエスカレーターにじっとへばりついて手すりを雑巾で抑えてる人がいたのを思い出した。
            あれがロボに置き換えられるのはまだ先かな。
            あるいはエスカレーターに雑巾が仕込まれるのが先か。

            親コメント
    • by tomone (15592) on 2017年09月05日 22時08分 (#3273977) ホームページ

      > 若者の働く場所が狭くなりそう

      でも老人が働かないって事は、働いてない老人を養うために若者が払う年金が高くなるって事に。
      若者の仕事はあるけど社会補償費が莫大になり手取りが余計に減る状態に。

      --
      TomOne
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そういう方針で緩やかな売国進めてるんだから仕方がない

      # 立候補者の資金源から固める堅実さ

      • by Anonymous Coward

        少子化が始まったのは60年位前の話なんですよね。緩やかを通り越して迂遠の域に達しているのでは?

  • by Anonymous Coward on 2017年09月05日 15時42分 (#3273670)

    本当のライン職候補は別扱いの方法考えなきゃだけど
    ZAKOは一年暮らせる満額退職金渡して毎度岐路に放り出す方向でさ

    • by Anonymous Coward

      この人の、ボクだけは本当のライン職候補だから絶対リストラされない、っていう思い込みはどこから来てるんだろう。

      • by Anonymous Coward

        そうじゃなくて、すでに放り出されているのでこれ以上悪くなりようがない。
        だったら他人の足を引っ張って自分と同じところまで堕としちゃえ~
        っていう感じなんだと思います。

      • by Anonymous Coward

        よくわかりませんが、公務員は退職の勧奨はあるかもしれませんが、リストラはないんじゃないかなあ?(賞罰がよほどあれば、免職か懲戒解雇かもしれないけど)

  • by Anonymous Coward on 2017年09月05日 15時04分 (#3273621)

    公務員天国であることはまちがいない。
    わが国もギリシアのように早く財政破綻するべきだろう。

    • 財政破綻って実質有り得ないのですけど。
      # 日本君が日本君から金借りて日本君が債券発行
      # さて、日本君は財政破綻できますか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年09月05日 16時27分 (#3273704)

        消費税ゼロにしてから言え

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ># 日本君が日本君から金借りて日本君が債券発行
        ># さて、日本君は財政破綻できますか?

        破綻したよね、第二次大戦後に。

        戦争費用のための国債が返還不可能だと判断されたので、
        預金を凍結してからインフレを起こした。
        凍結が解除された時には、元の預金の価値はゴミ同然になっていた。

        この戦費国債だって「日本君が日本君から金借り」たものだったけど、
        返せないと判明したらこういう強引な手段を取らざるをえないわけだ。

        少子高齢化でこれから経済規模は縮小していく一方なのに国債は増える一方という状況が
        永遠に持続可能と思ってるバカがまだまだいるんだな。

        • 何を言ってるのかさっぱりなんですが、そもそも返す必要ありますか?
          家庭の借金とは違うんですが、そこは理解してます?
          日本国として存続している限りは問題無い。
          日本円がある限り問題無いんですよ。

          日本円で外貨を返せないぐらい借りてたりするとヤバイですが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            かつてロシアはルーブル立てでの債務不履行を起こしたよ。
            一応、ロシアという国家は存在してはいる。
            ただし中の人達は悲惨だった。ああはなりたくないな。

          • by Anonymous Coward

            AC氏の宣っている内容とは差異がありますが、
            このあたり [livedoor.jp]が参考になりますかね、

            要は

            • 太平洋戦争時に国債を国家予算を大幅に超える勢いで大量発行し、国民と日銀に買わせた
            • 終戦時に、国民が国債を手放したから市場に貨幣が大量に余った(インフレが起こった)
            • 政府は、インフレ対策と国債を踏み倒さずに回収するため、預金凍結+重増税(政府未払い金は全額とか、財産から最大9割とか。ただし、預金or国債での納税でもOK)を実施した

            と、国民の

      • by Anonymous Coward

        日本政府君と日本銀行君と日本国民君は名字が同じだけの別人ですよ

      • by Anonymous Coward

        だれも円を受け取らなくなった時点で破綻しますよ。

    • by Anonymous Coward

      安倍政権のせいにしたがる勢がいるけど、誰が政権担っててもこの問題は避けられんだろう?
      ちなみに高福祉で有名な北欧諸国の場合、フィンランドは定年65歳、スウェーデンは67歳。スウェーデンの首相は、定年75歳にしたいとも以前言ってたことがあったよ。

      • by Anonymous Coward

        原因は少なくとも80年代バブル期くらいまで遡るわけで、
        バブルでウハウハだった連中も、名前書いただけで正社員採用された連中も、
        バブル崩壊時にリストラや給料の大幅ダウンを受け入れて自己破産しなかった
        連中も、みな同じ穴の狢だと思う。

        • by Anonymous Coward

          バブルくんは±0ぐらいなので責任追及は勘弁していただけないでしょうか?

        • by Anonymous Coward

          バブル関係ある?
          年金問題は、少子高齢化が主要因でしょう。
          人口ピラミッドが維持されていれば問題は起こってないはず。

          • by Anonymous Coward

            ピラミッドが壊れても基本的に前年度居なかった人間が沸いて来る訳でも無いので、本来は移行期間の問題だよね。
            団塊の世代が終った時に既に分かって居たはずの事に対して全く対策していなかっただけ。
            それでもてっきり貯め込んだ外貨でピラミッドが小型化する間の移行期間をフォローするつもりかと思いきや、放置だもんなぁ。
            そりゃ国内の経済が冷え込むわな。
            現状の高齢者が金を使わない理由の一つだよね、政府が後出しで将来計画を打ち壊してまわるってのが。

            • by Anonymous Coward

              年金を他の事業に突っ込んで赤字出してるんだから移行の問題とかそーゆー次元ですらねーよ。
              もし人口ピラミッドが維持されたとしても、更になんかよくわからん事業に年金を突っ込まれるだけ。
              金を集めて管理がザルじゃあそりゃ狙われるだろうねぇ。

              • by Anonymous Coward

                最近黒字になってませんでしたか?

                #受け取るのが遅くなるという主張はよく聞くけど、
                #負担が増えずにすむという現役世代の主張はほとんど聞かないのはなんでだろう。

              • by Anonymous Coward

                >最近黒字になってませんでしたか?
                黒字ってのは決算して初めて言える事だよ。
                売れない株の値段が少々上がってもね。

              • by Anonymous Coward

                安倍を攻撃するためなら、老い先短い中年にも、老人に搾取される若中年にもなる怪人パヨ面相

              • by Anonymous Coward

                単年度の収支が黒字になった程度の話で、ネズミ講まがいの構造の年金がどうこうなるわけないだろ…

                // なんで年金受給年齢が年々引き上げられ、現役世代の年金徴収額が年々引き上げられてるかを考えてから言え

            • by Anonymous Coward

              団塊世代が戦後最初の少子化にした親世代ですよ
              有害はどれも団塊から

              • by Anonymous Coward

                戦後最悪の無能貧乏世代である団塊Jr、ファミコン世代を増やさなかったことはむしろ功績では?

            • by Anonymous Coward

              そもそも国民皆年金がスタートした1960年は、平均寿命が65歳ですよ。
              今じゃそれが80歳にまでなってる。

              ここまで将来予想が外れると、トレーダーがどんなに頑張っても取り戻せないって。

        • by Anonymous Coward

          少子高齢化はバブル前から進行してるんで。

          せっかくバブルの景気良くて家庭作りやすかった時に
          DINKSみたいなのを流行らせようとしたメディアは罪深いねえ。

          • 少子高齢化はバブル前から進行してるんで。

            せっかくバブルの景気良くて家庭作りやすかった時に
            DINKSみたいなのを流行らせようとしたメディアは罪深いねえ。

            当時のDINKSは子供をつくらず双方に収入があってそれぞれ好きなことに金を使う生活だったのに、
            今のDINKSは双方に収入があって二人が生活できるのがやっと、という感じだもんなorz

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            しかもワイドショーじゃ毎日「鬼嫁」「鬼姑」で核家族化。
            それじゃ子育て大変になりますがな。
            おばあちゃん子は三文安なんて言葉もあるほど面倒見てくれるもんなんですがね。

    • by Anonymous Coward

      え?平均年齢超えてからの受給開始が目標だよね?

      # 国が保証する詐欺保険ですもの

  • by Anonymous Coward on 2017年09月05日 15時32分 (#3273661)

    現状でも再任用制度で希望者は65歳まで働けますけどね。
    年金も共済から厚生年金に移行済みですし
    ですから今でも満額支給されるのは65歳からです、

    • by Anonymous Coward

      再任用も元上司の様なちょっと偉い人たちで埋まってしまって、仕事は頼みにくいは自分らの再任用の妨げになるわでマジ勘弁して欲しいです
      ほんと、掃いて捨てるほどいる団塊の世代の有効活用はないのかね

      • by Anonymous Coward

        最大限拡大解釈して団塊世代を1950年生まれまでだとしても、とっくに65歳も超えているんだけど、まだ再任用で残ってるの?

    • by Anonymous Coward

      みんな何で働きたい社会を作りたがるのかなあ?僕は、政府が定年を延ばす前に、60歳まで働けばそれ以降はそれなりに生活できる社会を作ってほしいけどね。今の国家公務員なんてがちがちに頭の固まった人が多いんだから、そんな人たちの発想は、年寄り働かせて労働力不足を補ってなおかつ、年金の開始年齢を遅らせて、「俺は頭が良い、ちょっとして天才」なんて思っている人ばっかり。退職間近の国家公務員諸君、国というレベルで考えられるんだから、末端市町村公務員程度が実行できそうなレベルの発想ではなく、55歳過ぎたら民間と共働するとか、公務員は再任用されて公務員にしかなれないのを改めるとか(天下りではなくて)、もうちょっと考えろよとか言いたくなっちゃいます。(政府は各省庁の集合体だから調整とるのが難しいのは承知の上で書いてます)

    • by Anonymous Coward

      再任用だと給与が違うでしょ。予算や年齢別職員数など色々考えてようやく手をつけるんじゃないのかな。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月05日 22時03分 (#3273973)

    公務員なら別に60定年でもやっていけるでしょ
    民間企業をどうにかしないと駄目でしょ
    あ、国にとって「民間」は往々にして「一部上場で大手の企業のみ」ってなってるけど重要なのは中小企業の方だからね?

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...