パスワードを忘れた? アカウント作成
13435675 story
ニュース

神戸製鋼、今度はISO9001の要件を満たしていないとの疑惑が出る 47

ストーリー by hylom
意図的な不正はISO9001で想定されているのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

多数の製品の検査過程で偽装を行っていたことが判明した神戸製鋼だが(同社の発表した確認済み「不適合製品」一覧)、今度は同社が取得している品質マネジメントシステムに関する国際標準規格ISO901認証について実際には同社が規格の要件を満たしていないのではないかという疑いが出ている。そのため認証を行っている審査期間が調査を行う方針とのこと(NHK時事通信)。

ISO9001は品質管理のためのシステムを確立するための規格。ISO9001認証を取引条件とする企業もあるという。調査の結果要件が満たされていないと判断された場合、認証の一時停止や取り消しの可能性もあるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年10月20日 13時18分 (#3298818)

    コンサルから雛形貰って本棚に揃えたファイルを見るのが検査とかいう
    プライバシーマークとかモンドセレクションみたいなやつですね。
    # と思っています。

    • by Anonymous Coward

      ISO9000取って居る筈なのに何故か口頭でしか言って来ない所とか有ったな。
      ちゃんと文書に規定された手順でお願いしますって言うと何故かキレたんだが。

    • by Anonymous Coward

      USOの後は800のほうが好きだなあ

      • 沖電気の・・・
        親コメント
      • USOの後は800のほうが好きだなあ

        エイトオーオーですね、わかります(えー

        ちなみにわざわざこんなのがニュースになったということは
        神戸製鋼のISO9000シリーズを監査した所が火消しに走ったというか・・・

        でもISOの監査ではこういう記録の不正については見抜けないですよ。
        それを見抜いて不正ができないようにするべきなのはISOの監査団体じゃなく
        神戸製鋼側だからね。

        その不正を見抜く仕組みができてるかどうかをISO監査団体が評価することはあっても
        不正がないことにお墨付きを与えるわけじゃない。あくまで仕組みができてるか
        そしてその仕組みが正常に機能しているかをー・・・

        んー40年前からかあ・・・(腕を組みながら諦念を滲ませながら唸る

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      そういう認識だからやらかすんだよ。
      豊洲問題で汚水対策が「いつの間にか」変わっていたのを見て、それなりに意味があるのがわかったよ。
      真面目にやっていれば、そのファイルとやらに記録が残っているはずだからな。

      ISO9000が無くなると欧州向けの商売が大変になるんだが、神戸製鋼は大丈夫かね?

    • by Anonymous Coward

      監査の前後で接待費も消費されちゃうアレですね。

      • by Anonymous Coward on 2017年10月20日 14時32分 (#3298890)

        単なる営業手形の販売業だよなあ。
        真面目に使えば例えば日産の事例なんかでは上下間の情報共有なんかにもなった筈なんだけど、
        営業手形的な面以外は無駄なコストとか思って無視するお偉いさんが多いこと多い事。
        下っ端的には情報伝達ルートが明示されるのは有りがたいのだけども。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          2015はマシですが、2008とか書類を作って書類を作って書類を増やして書類を書いて書類を増やしていく規格ですし、アレうまく使うのが大変すぎてやってらんなかったです。

          ああ、2015ほんと福音

      • by Anonymous Coward

        10年ほど前、派遣先の部署の部長が
        「今日はISOの人と料亭で食事だ」
        と喜んでいたのを思い出した。

        ISOの人が来たら机の上にファイルが出てると駄目だからと
        使ってるところなのにファイルをキャビネットに片付けられ、
        机の上のものはボールペンまで全部引き出しに入れろと言われたり。
        いったい何の検査なんだって感じだった。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月20日 13時23分 (#3298823)

    日産神戸製鋼タカタ三菱自東芝オリンパス旭化成東洋ゴム
    「ちょっとくらい数字変えてもバレへんやろ…」

    省庁「…」
    検察「…」
    裁判所「…」
    東証「…」

    ライブドア「ちょっとズルしたろw」

    省庁「あぁあああああああこいつズルしたンゴォオオオオオオオ!!!!犯罪ンゴォオオオオオオオ!!!!!」
    検察「はい立件」
    裁判所「はい有罪」
    東証「はい上場廃止」

    • by Anonymous Coward

      天下りって大事ですね

      • by Anonymous Coward
        生き残る知恵と言ってください
        • by Takahiro_Chou (21972) on 2017年10月20日 18時35分 (#3299107) 日記

          きっと、ISO9001の要求事項の中に「日本においては、与党政治家・中央省庁の管理職経験者・元警察関係者を役員に含める事」ってのが有るんですよ。(要求事項を印刷した紙の最後のページを。火で炙るか、何かの薬品につけると、そう云う文字が浮き出てくるとか)

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            冷凍すると文字が出てくるボールペンも追加で

          • by Anonymous Coward

            きっと、ISO9001の要求事項の中に「日本においては、与党政治家・中央省庁の管理職経験者・元警察関係者を役員に含める事」ってのが有るんですよ。(要求事項を印刷した紙の最後のページを。火で炙るか、何かの薬品につけると、そう云う文字が浮き出てくるとか)

            いや、そういう事実はあっても記載することを禁じる不文律の要求事項があると思います。

    • by Anonymous Coward

      東証はちゃんと罰則与えただろ。
      #不十分です。

    • by Anonymous Coward

      ホリエもんは馬鹿だからどうでもいいの

    • by Anonymous Coward
      あれは株式の分割についてとか、色々法令まで変更させた所業なので、
      また別の意味で悪質なんですよ
      • by Anonymous Coward

        「別の意味」というか、「暗黙の了解」を破っただけのものが多かったので、ライブドアが悪質だったとは思わない人も多いのではないかな。

        >また別の意味で悪質なんですよ

      • by Anonymous Coward

        あの事件は権力側のやり口が悪質過ぎてライブドアを悪く言う気が失せた。
        怖いお爺さんのご機嫌は取っとかないと馬鹿を見るってのはよく分かったけどね。ホントクソだわ。

    • by Anonymous Coward

      ライブドアは詐欺同然でしょ

      • by Anonymous Coward

        詐欺そのものは罰を受けない

  • by Anonymous Coward on 2017年10月20日 13時20分 (#3298821)
    Aluminium oxide primarily used for the production of aluminium -- Determination of absolute density -- Pyknometer method
    主にアルミニウムの製造に使用される酸化アルミニウム - 絶対密度の測定 - Pyknometer法
    • by Anonymous Coward

      もっとちゃんと指摘しないとなおらないと思う。

      それともホントにその指摘なのか?

  • by Anonymous Coward on 2017年10月20日 13時46分 (#3298850)

    ほぼ毎日何かしら公表してるのを
    ネット上で日替わりログインボーナスと表現してるのちょっと上手いと思った。

    「ものづくり神話」なんて言葉があるけど、
    やっぱり神話と現実は違うんだね。

    • by Anonymous Coward on 2017年10月20日 14時53分 (#3298912)

      外部に公表するようなことはきれい事だけです。
      それが実現できることになってる。

      実際にはそんな理想的にいかないので、
      「現場の工夫」でなんとかします。
      「やれと言うなら金を出せ」とか
      「できると言うならお前がやって見せろ」と主張しても通らない。

      何かいいアイデアが出てよい結果につながることもありますが、
      結果(特に検査されない部分)をごまかしてできたことにしていることも多々あります。

      日本型組織だと管理職は部下を選べないので、
      上司の方も
      部下にもっと圧力をかけるべきか、
      誰がやってもできないのか
      判断が付かないのでしょう。

      第二次世界大戦時に大本営発表で戦果を過大に評価したのも
      正規のマニュアルを無視して現場の工夫でコストダウンしようとしたJCOも
      似たような物でしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そこを現場ガーとか言わずに責任を負って徹底するのが経営者の仕事だと思いますが、日本の経営者は仕事しませんからな。
        「現場ガー」は経営者の甘え。

      • by Anonymous Coward

        日産の完成検査の無資格者問題の再発でも同じ匂いを感じるよね。
        あれだけ社会を賑わせたのに、実際はまだやってました、ってのが。
        そんな簡単に対策しきれるのか?と思わないでもなかったけど、あんだけ騒がれればなんとかやってるのかと思ってた。
        不正を続けてもバレないと思っていた現場も現場だけど、やり切れてるかどうか確認できてない経営陣も経営陣。

        • by Anonymous Coward on 2017年10月20日 16時22分 (#3298981)

          「資格者」にはまた違う問題があって

          うち実家がクリーニング屋で、
          学生のころから「クリーニング師」の免許を取れと言われてました。
          (結局取らなかったけど)

          クリーニング業法第四条に「クリーニング所ごとに、一人以上のクリーニング師を置かなければならない。」とあります。
          父が免許を持ってるけど、
          外出するとか、入院するとか
          そういうのに備えて、予備の有資格者を欲しかったらしい。

          有資格者を要求された場合、なにをすれば要求を満たしたことになるのでしょうね。
          ・営業所ごとに責任者として有資格者を任命する(毎日出勤するとは限らない)
          ・有資格者が自らの手を使って作業する
          ・有資格者が無資格者を指揮して作業する

          「有資格者が機械を使う」のと「有資格者が無資格者を使う」のとでは違いはあるの?

          医師、薬剤師が資格を必要としない業務を
          事務員に任せて費用を節約しているのはよく見ます。
          これ日常的に見かけることが多いから
          「資格を要求される業務」と「要求されない業務」の線引きに一般常識のようなものがあるのだろうけど、
          「自動車の完成検査」についてはあるのかな?

          親コメント
          • 「自動車の完成検査」についてはあるのかな?

            それについては法令含めて規定があるのに、日産は守っていなかったのが
            よりによって国交省の監査時にもろバレしてしまったというのがきっかけです。

            隠す意図すらなかったというか、それが"あたりまえ"になってたということだから
            悪意すらないので余計性質が悪い・・・

            せめてそれが悪い事だと認識してればまた別だったのになー

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              そうなの?
              何法の何条で決められてるの?

              • そうなの?
                何法の何条で決められてるの?

                道路運送車両法 [e-gov.go.jp] ですね。

                どこに書いてあるかは、ご自分でお調べください

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                > それについては法令含めて規定があるのに、日産は守っていなかったのが

                と書いたんだから、どの条文を守っていなかったのか知ってるはずでしょ。
                それを書いてよ。

                わたしは道路運送車両法の94条あたりは読んだ上で言ってる。

              • by Anonymous Coward

                関係ないところ読んでもわからんわな。
                規則や要綱に下りても明確ってわけじゃないけどね。
                ヒント「完成検査」

          • by Anonymous Coward

            >「有資格者が機械を使う」のと「有資格者が無資格者を使う」のとでは違いはあるの?
            作業の資格と管理の資格は法規を読めば明確に判る物だぞ。
            他にも機材や場所に付く資格も有るって、まあ影響範囲に合わせて大抵調整されて居る。

            だから自動車と船舶で運転免許の意味がちょっと違ったりするわけだ。

            • by Anonymous Coward

              道路運送車両法 第九十四条の四の自動車検査員は
              作業の資格だと思いますか?

    • by Anonymous Coward

      ほかのとこでは「安全神話」もありましたね(遠い目

      後生大事に神棚に飾るようになった時点で終わってるわけですが。

    • by Anonymous Coward

      詫び石ならぬ詫び鋼材でも配るんだろうか……

      むしろ「もっと石を投げて!」っていうSMプレイ?

      • by Anonymous Coward

        >詫び石ならぬ詫び鋼材でも配るんだろうか……
        貰っても自社で再試験するとなるとスクラップに売って再度買った方がマシな気もするが。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月20日 20時36分 (#3299194)

    iso9001満たしてないのは明らかだけど
    ここの材料つかって製品作ってるとこの品質管理はどうなってるのって話になる
    材料に問題があったなら製品品質満たさないと思うけど

    品質管理やってて問題ないのか
    品質管理やってなくて問題を知らなかったのか
    いずれにせよ神戸製鋼を訴えられない

    • by Anonymous Coward

      >材料に問題があったなら製品品質満たさないと思うけど
      どうしてですか?必ずしもそうはならないと思いますけど。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月20日 20時44分 (#3299201)

    やっちゃったな、神戸製鋼。
    創業者も泣いているだろう。
    1905年から100数年続いてきたのに…。
    日産も国内工場全停止やし。

    しかし大手はどんどん不正出るな。
    パナソニックとか大丈夫かいな。
    来年創業100周年を迎えるけれど。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月20日 20時49分 (#3299204)

    http://www.kobelco.co.jp/releases/files/20171020_2.pdf [kobelco.co.jp]

    なんか情報が錯綜していて
    「JISを取り消されたので再度認証手続きをするためにJQAの審査を受けている」
    みたいな報道もありましたが、消えてしまってますね

  • by Anonymous Coward on 2017年10月20日 21時27分 (#3299226)

    JISやISOのような岩盤規制はドリルで打ち破れ!

  • by Anonymous Coward on 2017年10月23日 22時34分 (#3300412)

    ISO認証業者を認証するISO標準を制定するべきだ。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...