羽生善治棋士、「永世七冠」を達成 87
ストーリー by hylom
前人未踏 部門より
前人未踏 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
将棋の羽生善治棋士が竜王戦七番勝負で渡辺渡辺明棋士を下し、通算7回目の竜王のタイトルを取得した。羽生棋士が竜王のタイトルを手にするのは2002年以来15年ぶり(NHK)。
これにより、羽生棋士は永世竜王の資格も獲得、将棋界における現行の7タイトルすべてで永世称号を持つ初の棋士となった。
「全盛期の羽生伝説」はまだ続いているようですね (スコア:5, 参考になる)
かつて、「将棋の神様と角落ちならなんとか戦える。香落ちだと無理だろう」と発言されていたと記憶しています。
AlphaZero相手に、当時の予想がどこまで当たっているか挑戦してほしいな。
Re: (スコア:0)
でもさすがに同じ年齢だった頃の1230段よりは弱いでしょ?
Re:「全盛期の羽生伝説」はまだ続いているようですね (スコア:1)
ひふみんの最高段位は12310段だよ?
普段から1239段だし。
Re:「全盛期の羽生伝説」はまだ続いているようですね (スコア:1)
十段は段位じゃなくて称号(タイトル)です。
なので書くとしたら、一二三十段(九段)です。
# 結局何段やねんは変わりません
Re: (スコア:0)
角落ちのレート差と現在のトッププロとトップソフトのレート差を考えるに、
羽生さんすら将棋の奥深さを見通し切れなかったと言わざるを得ない。
現在のトップソフトすら完璧(将棋の神)には程遠いんだから。
Re:「全盛期の羽生伝説」はまだ続いているようですね (スコア:4, 参考になる)
最初からでは? 将棋のAIというか、ルール与えれば汎用に使えるみたいですが。
https://arxiv.org/pdf/1712.01815.pdf [arxiv.org]
いつでもとれた (スコア:5, おもしろおかしい)
実は、永世七冠はいつでもとれたんです。
でも、全部とってしまうと、神様が「目標なくなるからこっち来て指導対局ね」とかゴネてたんです。
ところが今年、叡王がタイトルになって、永世叡王ってのをとらないといけないんで人間界に残れることになって安心して取りに言ったんです。
#神様は。飛車落ちならなんとか羽生さんに勝てるそうですが、角落ちならまだまだです。
Re:いつでもとれた (スコア:3)
「この善治、神様に香車を落として勝つまで戻らん」
Re:いつでもとれた (スコア:3)
指導対局を望んでる、この神様、全知全能のほうだから、将棋専門の神様よりちょっと弱い。
Re:いつでもとれた (スコア:4, おもしろおかしい)
アルファゼロのほうじゃなくて、アルファオメガのほうでしたか。
二周目三周目 (スコア:5, 興味深い)
永世竜王 7期 条件:連続5期または通算7期
永世名人 9期 条件:通算5期 (もう1期で二周)
永世王位 18期 条件:連続5期または通算10期 (8連覇と5連覇で二周達成済)
名誉王座 24期 条件:連続5期または通算10期 (20期で二周達成済、19連覇で三周達成済)
永世棋王 13期 条件:連続5期 (12連覇で二周達成済)
永世王将 12期 条件:通算10期 (二周まであと8期)
永世棋聖 16期 条件:通算5期 (三周達成済)
竜王を来年から4期防衛して、名人を1期取得して、王将を8期取得すると永世七冠(二周)になります。
#できそうな気がするから怖い。
Re:二周目三周目 (スコア:2, 興味深い)
竜王 歴代2位(1位渡辺と4期差)
名人 歴代3位(1位大山と9期差)
王位 歴代1位
王座 歴代1位
棋王 歴代1位
王将 歴代2位(1位大山と8期差)
棋聖 歴代1位タイ(大山・中原とタイ)
竜王を4期、名人を9期、王将を8期取ると全タイトル歴代1位。
#絶対無理と言えないから困る。
Re: (スコア:0)
年齢的に、さすがに名人と王将は無理って気がする。大山無双の時代とは競争環境が全然違う。
竜王は年数的には可能かもしれないが・・・ようやく永世を取れたくらいで比較的相性が良くなそうだからなあ。
Re: (スコア:0)
永世2週目はいつ見ても笑う
転生したのかな
Re: (スコア:0)
永世なのに半月とは
リベンジ (スコア:1)
今朝がた5chで見たネタ。
これだけ順風満帆に見える羽生さんも、要所要所では足踏みする。
7冠独占を目指したときは谷川さんに阻まれ、
永世名人を目指したときは森内さんに阻まれ先んじられ、
永世竜王を目指したときは渡辺さんに阻まれ先んじられた。
羽生さんはそのすべてを阻んだ相手を打ち破って達成している。
7タイトル? (スコア:0)
2015年から叡王戦 [wikipedia.org]が増えて8タイトル?
Re:7タイトル? (スコア:3)
Re:7タイトル? (スコア:3)
大山十五世永世名人は六十歳手前までタイトルをとりました。
羽生竜王は、その年齢まで12年あるわけで、永世叡王も非現実的ではありません。
叡王戦 [shogi.or.jp]は他のタイトルと比べ早指しでもあり、体力が衰えてきてもいけそうな気もします。NHK杯を10度もとる早指しも得意な羽生さんですし。
Re:7タイトル? (スコア:2)
羽生は
・加藤、米長、中原がまだ強い時に奪取し、
・谷川が絶頂期に独占し、
・チャイルドプランドだアンファンテリブルだと回りから恐れられる同世代と鎬を削り、
・羽生世代を含む先達の研究をたっぷり仕入れてきた下の世代を降りきり
この30年間でほぼ半分のタイトルを保持した人です。回りも強いですが、案外無双です。
いつの間にか渡辺明にも勝ち越してます。
いま10局以上対戦して、負け越してるのは佐藤天彦だけです。もっと戦えば、きっとリップクリームの消費量は増えるはずです。
また、大山の時期より、一般的には競技寿命も伸びています。
私は「やれる」と思ってます。
Re:7タイトル? (スコア:2, 参考になる)
叡王戦は永世資格が定められてないから除外して考えていいかと。
Re: (スコア:0)
こうなったら、今後の羽生の成績を基準にして制定されると思う。引退までに複数回取ることが前提だけど。
Re:7タイトル? (スコア:1)
実のところ先に永世資格が定まっていて誰かがそれを獲得した棋戦は竜王戦しかない。
1996年に制定して最初の永世竜王は2008年の渡辺。
永世名人は1949年制定、1945年に木村義雄が達成していた。
永世王位は1997年制定、制定時に大山・中原・羽生が該当。
名誉王座は1996年制定。制定時に中原・羽生が該当。
永世棋王は1995年制定。制定時に羽生が該当。
永世王将は1973年制定。制定時に大山が該当。
永世棋聖は1965年制定。制定時に大山が該当。
実は名人・王将・棋聖以外の4つの棋戦は羽生の七冠独占後に作られた、いわば羽生のための称号なんだな。
Re: (スコア:0)
AIに勝ったら一発認定でいいんじゃないかな。人類には不可能かもしれないが
Re: (スコア:0)
叡王は永世称号の条件が未制定。なので現時点で存在している永世称号は7タイトルで合ってる
Re:7タイトル? (スコア:1)
新人王は?これも現時点では永世称号の条件が…
Re:7タイトル? (スコア:2)
永世新人王とかすごい違和感あるんですが。
新人王を通算5期保持とか?
それもう新人じゃないじゃん。
いつまでも新人から脱せないとか、むしろ蔑称になりそう。
Re:7タイトル? (スコア:1)
TVアニメ『3月のライオン』のエピソード中のネタです。
(おそらく原作マンガでも)
Re:7タイトル? (スコア:2)
まあ、結構勝率高いけど、なかなか段位が上がらない棋士も現実にはいますから。
例えば、ありのままの姿になりたがる人とか。オイラ負けないよとか、桂を「かつら」と呼んでしまう人とか。
Re:7タイトル? (スコア:1)
書き添え忘れた。
>いつまでも新人から脱せないとか、
作品エピソードではそういう意味合いでタイトルホルダーを揶揄してた。
Re:7タイトル? (スコア:2)
なるほど。
将棋の新人王戦の出場資格をよく知らなかったけど、26歳・六段以下(タイトル戦経験者は除く)ならいいのね。
Re: (スコア:0)
17歳教と同じものを感じるな
Re:7タイトル? (スコア:2)
現実では3回が最高。実は新人王は三段リーグでも参加資格がある場合があるので、「永世」がありえる。まだアマの新人王は出てないけど。
あと、3回とった森内九段だけど、初年度新人王になって、3回目はプロ入り7年目なので下手すれば?永世新人王をやりかねなかった。
Re: (スコア:0)
永世新人王は「3月のライオン」に出てきたネタだが、
現実に森安秀光九段は6回決勝出場して3回獲得、森内俊之九段は4回決勝出場して3回取得。
羽生さんは森内さんを破って1回獲得した翌年に竜王を取って新人王の対象外になった。
Re:7タイトル? (スコア:2)
> 羽生さんは森内さんを破って1回獲得した翌年に竜王を取って新人王の対象外になった。
竜王をとらなくても、タイトル先に出ると新人王対象外ですね。その上竜王戦は挑戦者になるだけで六段になるし。
Re:7タイトル? (スコア:1)
永世は6タイトル。王座は名誉。
で、存在している永世・名誉称号となると7タイトルに加えてNHK杯がある。
恐ろしいことに名誉NHK杯も持ってるんだよなぁ羽生さん。
Re: (スコア:0)
叡王戦については永世称号をどうするかの既定がないので除外。
Re: (スコア:0)
永世の称号は、タイトル戦が数を重ねて伝統となってから自ずと作られるんだそうですよ。@読売新聞
よって、叡王はまだまだ先でしょうね。
Re: (スコア:0)
叡王戦が歴史を重ねられるほどドワンゴが出資し続けられるのか、という不安が…
まあもしドワンゴが音を上げても角川書店側が引き取るかな?
Re: (スコア:0)
ニコニコで生放送しなければ、全くペイしないと思う。将棋ファン以外の知名度はないに等しいわけだし。
「現行の7タイトル全て」? (スコア:0)
「タイトル」は叡王入れて8つなんじゃないの?
その上で永世の条件が未定だから「永世」は7つしか無い、みたいなことを聞いた。
…それをもって「永世○○という冠は現行の7つ」なのかな…でも未定なだけで無いのとは違う気がするけど…よくわからん。
#んだから今後「羽生叡王」になる可能性はあるけど永世叡王を取って八冠になるには年齢というか活動期間的に厳しいのではって予測も
Re: (スコア:0)
未定なので現時点において永世叡王はありません
Re: (スコア:0)
未定の上に、そもそも叡王戦で永世称号が出るまでドワンゴが存続するかすら疑問。
現時点では考慮不要でしょ。
だがちょっと待ってほしい、果たしてそれはすごいことなのだろうか。 (スコア:0)
この人はいまだにただの一度も羽生と戦ってない。この点においてはむしろ卑怯なほど有利であり、取って当然である。天〇人〇
Re: (スコア:0)
羽生と羽生が戦えば羽生が勝つに決まってんだろなに言ってんだ。
不思議 (スコア:0)
ドラゴンボールでは悟空が最強で、誰にでも一対一なら勝てる。
ガンダムならRX-78が最強で、一対一ならどのモビルスーツにもモビルアーマーにも同世代なら勝てる。
にも拘わらず将棋の場合、最強棋士が全部のタイトルを総なめすることが初めてなのは、トップ棋士の能力の差はそもそも大きくなく僅差の戦いなのか、七冠を取るには対戦スケジュールがタイトで疲労で負けてしまうのか(ある意味、疲労で負けてしまうぐらい実力が僅差ともいえるが)、それともファイヤーエムブレムのようにペガサスナイトは弓兵に弱い、というような相性があって、オールレンジで最強棋士は今までいなかったのか。
理由は何なんだろう。
わかる人教えて!
Re: (スコア:0)
現実だからだろ。
馬鹿か、お前。
Re: (スコア:0)
Re:不思議 (スコア:2)
何を3回連続で決めれば、運ゲーではないと判定されるかな?
千日手?入玉?
※ダーツはD20を3回だったっけ?
Re:不思議 (スコア:1)
だったら、「永世七冠は史上初(永世全タイトル保持は2人目)」とか、きっちり書いてほしいところ。