Intelの次のCPUは「Whiskey Lake」 52
ストーリー by hylom
ウイスキー湖とは 部門より
ウイスキー湖とは 部門より
Intelが「Whiskey Lake」と呼ばれるPC向けプラットフォームを開発していることを明らかにした。Whiskey LakeはCoffee Lakeに続いて投入される製品であり、Coffee Lakeと同様14nmプロセスで製造されるという(PC Watch、Intelのコードネーム一覧ページ)。
Intelは以前より10nmプロセスで製造される製品を投入するとしているものの、開発は遅れているという。そのため、その「穴埋め」として投入されるのがWhiskey Lakeとなる。Whiskey Lakeの発表とともに10nmプロセス製品に関するロードマップも変更されており、2018年中に10nm製品が大々的に投入されることはなくなったようだ
Whiskey LakeのアーキテクチャはSkylakeをベースとしており、計画されている製品は薄型ノートPC向けとのこと。
その次は (スコア:2)
Re:その次は (スコア:2)
Mand Lakeの方がいいかなって。
CPUを外すと、壊れそうな感じ。
Re:その次は (スコア:1)
>CPUを外すと、
ERS-1000(a.k.a "aibo")に代行させると問題ないという都市伝説を開発してみたりして。。。
Re: (スコア:0)
Manko Like?
そりゃ男の子ならねぇ
Re: (スコア:0)
大丈夫犬に抜かせればいいのです。
代わりに犬が壊れてしまいますが。
Re: (スコア:0)
Loch Nessの予定です
Re: (スコア:0)
家に置くやつはRoach Lessがいいなあ
Re: (スコア:0)
わかりましたcock lessですね
Re: (スコア:0)
え?MANDRAKE [wikipedia.org]?
中隊名 (スコア:2)
コーヒーも辛そうだけど.... (スコア:1)
ウィスキーの湖も長時間はつらいよねぇ。
Snapdragon に負けない、いいCPUを待ってます。
Re: (スコア:0)
Whisky Lake は薄型ノート向けなので、デスクトップ向けには Barbon Lake で穴埋めされるかも。
# うん、「また」なんだ。済まない。
Re:コーヒーも辛そうだけど.... (スコア:2)
Re: (スコア:0)
じゃあScotch lakeで
Re: (スコア:0, オフトピック)
ウィスキーシリーズでいくとWindows CEを思い出すからちょっとアレだな。
Re: (スコア:0)
オーバークロック専用でもの凄い勢いでブン回るStrongzero Lakeも。
Re: (スコア:0)
10nmプロセスになったら、Tequila Sea かな
Re: (スコア:0, オフトピック)
> Snapdragon に負けない、いいCPUを待ってます。
Whiskey Lake が出るころにはSnapdragonではなくRISC-Vでの新ハード&新ソフトの実装が爆発的に話題になってるころですけどね
Snapdragon835では結局性能が低すぎるため、
ARM版Windowsの主な機種はSnapdragon845で作り直しになり、
さらにそのSnapdragon845は今まで否定してきた他社(Intel含む)のシステムキャッシュ構成を参考にしています
これは、big.LITTLE構成においてSnapdragon835が悲惨なパフォーマンスしか出ないということが証明されたということでもあります
Snapdragonのほうが、IntelのSoCに対して全方位で劣っていたため急遽Intelの実装をパk、、、インスパイアしてるところですね
Intelからすると、Snapdragonはもうどうでもよく、興味があるのはAppleに対する100兆円訴訟とRISC-Vの動向でしょう
Re: (スコア:0)
まだ春というには早いですよ。
Re: (スコア:0)
近所の商店では新春初売りをやってますが。
Re: (スコア:0)
お酒は二十歳を過ぎてから飲もうね
Re: (スコア:0, 荒らし)
不当マイナスモデ
ARM信者の根拠のないARM信仰妄言に対し、事実を提示している側だけが一方的にマイナスモデされている
この手の変更マイナスモデはとても多く行われている上にとても簡単に判断できますね
Re: (スコア:0)
>事実を提示している
だったらソースの一つも示して見せろ。
Re: (スコア:0)
> 不当マイナスモデ
やめてくれないかな、そうやって毎度毎度無意味なコメント付けるのは。
キミだけだよ、そんなくだらないコメント付けてるのは。
マイナスモデされてるのは、どうしようもない妄想コメントだからでしょ。
「事実を提示している」だなんて、誰も見ている人は思っていないよ。
そんなことも理解できないの?
え?たくさん持ってるIDにモデレート権が回って来ないから、工作できなくて悔しい?
そりゃ何とも・・・
Re: (スコア:0)
俗に言う鍵付きのウイスキー(Whisk"e"y)なのがアメリカンな感じ
次はBeef Forestか (スコア:0)
たいとるおんりー
Re:次はBeef Forestか (スコア:1)
肉は牛とは限らないんじゃ?
あ、それ言ったら酒もウィスキーとも限らないか。
せっかくならチップセットのコードネームでやって欲しいな。
[オフトピ]Re:次はBeef Forestか (スコア:1)
たしかに元の故事からかけ離れて、別の「肉」で使われている場面が多いような気がする。
ときどき文科省がことばの意味の解釈の世論調査(「情けは人の為ならずの意味は?」とか)をやってるけど、この言葉も加えてほしい。たぶんビックリの結果が出そう。
Re:次はBeef Forestか (スコア:1)
というか、文化的に明確に豚だったと思う。
もちろん、それいったら酒もウヰスキーであるはずがないんだけど。
Re: (スコア:0)
楚漢戦争の頃は肉=豚だったろうけど、酒池肉林の言葉が生まれた殷朝の頃からそうだったのだろうか。
Re: (スコア:0)
確かに商周の故事にかかわる用語だけど、「懸肉為林」の初出は史記だそうなので前漢時代の用語にならないかな?
歴史的には商代から牛、猪、羊、鶏、犬、兎など色々な肉が食べられていたようなので、あらゆる種類の肉が懸けらていたということになりそうだけど。
今は時期が悪い (スコア:0)
Ice Lakeまで待ちます。
Re: (スコア:0)
なんか最近、シングルスレッド性能の向上が緩やかなので、いけるところまでHaswellでいこうと思っている。
DDR5が主流になったら買い替えるかな。ECCが標準搭載されるらしいし。
また、そのころにはM.2.が主流になっているだろから、小さなデスクトップPCを作りたい。
Re:今は時期が悪い (スコア:1)
IvyBridgeがIntel公式Windows10Chipsetドライバの下限なんで、そこからはかなり持ちそうです。
MacだとHighSierraの下限はGeforce320MのCore2duoです。メモリを8GBまで上げていればまだいけます。
NVMeはまだあまり最適化されてない感じ。アプリのIOの並列性上がらないと体感出来ないかも
Re: (スコア:0)
I/Oの並列性だけ上げてもな…
それにI/Oを自前でやってるソフトなんて稀なのでOS側が頑張れば済むでしょうし。
ハードディスクがまだまだ生き残っている以上SSDに最適化するのは難しいでしょうな。
高額な有償ソフトは知らんが。
#DDR5にECCが標準搭載されるのって結局DDR5の速度だと不安定になるから。それはつまりECC搭載で差し引きゼロってことなんじゃ…
Re: (スコア:0)
ECC搭載なら修復できないエラーの場合、検出できそうやん。
これが同じエラー率でも、ECCなしなら破損を検出できない。
買ったメモリが不良品かすぐわかっていいというのもある。
Windowsがわかりやすくエラーメッセージをはいてくれるかは知らない。
Re: (スコア:0)
NVMeはベンチマークではReadが2600MBとか出てるから、SATAの4倍?ぐらい出てるけど、体感では変わらんのか。
M.2は冷却が追い付かず性能ダウンするとか、二度目のREADはどうせDRAMにキャッシュされるとかで、体感ではかわらんのかも。
現状、M.2のSSDは高いから、SATAも速度を上げればいいという気もするが、それぐらいならM.2のPCI-Expressに移行するってことかなあ。
Re: (スコア:0)
NVMeは単なるSATAの高速版ではなく同時により大量のI/Oを捌けるようになってる。
つまりNVMEの方がランダムリードや同時アクセスに強い。
SATAもNVMEもバスの規格なのでSSDの速度と直接的な関係はありません。(本当はあるけど)
高速なSATAを策定した場合それ用のSSDは速度なりの高額なものになるはずです。
#Haswell refreshでいけるところまでいきます。DDR5が出る頃にはメモリが安くなってSSDが安くなってコア数がたくさんになってるはず。
Re: (スコア:0)
時期が悪いとか、いけるとこまで、なんて言ってると
私みたいになってしまうよ。
# C2D su9400が主機。難点は問い合わせの時に推奨環境から外れるくらいかな
Re: (スコア:0)
DDR 5thはかなり前だよ。今の最新はDDR A
Re:今は時期が悪い (スコア:1)
VBAは過去との互換性で残されているだけ。C#で非同期プログラミングでOfficeアドオン作れるし、
Office自体も使用するプロセッサ数を指定できるオプションもある。デフォルトは全プロセッサ使用するけど。
Re:今は時期が悪い (スコア:1)
Office2010の時点でマルチコアCPU対応やGPUの活用をしてますが?
Re: (スコア:0)
氷湖だと轢さんと駆け落ちして壁の呪いで大けがしそう
Re: (スコア:0)
Ice Lakeは一年ずれて2019年立ち上げ予定ですが、予定通り出荷されても最初はBroadwellのようにcore M用低クロック品しか出回らない可能性は十分あります。
実質2020年と覚悟した方が良いかもしれません。
時期的に言うと同じ14nm世代でも2回目の改善が入った14nm++というプロセスになるので、そういう意味では買い時と言えると思います。
Re: (スコア:0)
丁度こんなニュースが・・・
Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性 [gigazine.net]
詳細は、多分別スレが立つだろうから、それを待て・・・ってことで(苦笑)
借金しないと買えないくらい高価で高性能な (スコア:0)
Honobono Lake
Re: (スコア:0)
どぶろく Lake
発売延期っすか? (スコア:0)
Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性
http://gigazine.net/news/20180103-intel-processor-design-flaw/ [gigazine.net]
>ここ10年間に製造されたIntelのプロセッサに、設計上の欠陥が見つかりました。
>最悪の場合、パスワードやログインキー、キャッシュファイルなどが格納されたカーネルメモリーの
>内容を読み取られる恐れがあるとのことなのですが、Intel x86ハードウェアに存在する欠陥のため、
>マイクロコードアップデートでは対応不可能で、各OSがソフトウェアレベルで修正をかけるか、
>バグのない新たなプロセッサを導入する必要があるとのこと。
当然発売は延期だろうなぁ
Re:発売延期っすか? (スコア:1)
逆に、新アーキテクチャでこのあたりの修正が終わったから脆弱性の情報が出たのかも
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re: (スコア:0)
明日から対策が大変なことになるね。どうするんだろ。