中国海軍のレールガン試作機とみられるものの写真がネットに出回る 46
ストーリー by hylom
真偽のほどは 部門より
真偽のほどは 部門より
中国海軍が開発したレールガンの試作機とみられるものを搭載した船の写真がネットに出回っているようだ(GIGAZINE)。
このレールガンは全長21mほどと見られており、船にはシステムの一部とみられるコンテナが設置されているという。
中国海軍が開発したレールガンの試作機とみられるものを搭載した船の写真がネットに出回っているようだ(GIGAZINE)。
このレールガンは全長21mほどと見られており、船にはシステムの一部とみられるコンテナが設置されているという。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
中国の軍拡は世界一 (スコア:1)
http://www.sankei.com/world/news/170215/wor1702150022-n1.html [sankei.com]
https://mainichi.jp/articles/20170305/ddm/002/030/132000c [mainichi.jp]
http://ironna.jp/article/1768 [ironna.jp]
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2017-07/31/content_41319641.htm [china.org.cn]
https://www.jiji.com/jc/d2?p=cmp001-00863693&d=011int [jiji.com]
https://www.newsweekjapan.jp/ohara/2017/07/--.php [newsweekjapan.jp]
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/post-8792.php [newsweekjapan.jp]
https://matome.naver.jp/odai/2139618172521803401 [naver.jp]
Re: (スコア:0)
世界一かどうかは知らんけど、チャイナネットの写真見ると「すんげぇぇ!」とは思う。(28枚目の写真は何の車両なのか全然わからなかったけど)
時事通信は、ちょいちょい出てくる女性の写真(制服っぽいので軍人?)が出てくるのが良き。
コンテナの中には (スコア:1)
女子中学生が入っているのですね
むしろアメリカが難航している方が胡散臭い (スコア:0)
どう考えてもアメリカが難航している方が胡散臭い
トランプのエネルギー政策もそうだけど
パラダイムチェンジを阻害するのは既得権益を持つもの
この場合ミサイル業界の圧力があるんじゃないか?
北のロケットマンが大盤振る舞いしたおかげで米新型迎撃ミサイルの予算復活
莫大なお金が動く
それに対してレールガンの予算はあまりに少ない
中国のほうが普通に投資してるだけだと思うんだけど…
Re: (スコア:0)
という妄想を垂れ流しにされてもなあ。
何の根拠も無く既得権益のせいにするとか、もうアホかバカかと。
レールガンの技術的な問題に加えて、ミサイルとレールガンじゃあ、そもそもの
用途やら射程やらが違うでしょ。難航していて当たり前。
最近の流れとしては仮想敵国が「ソ連」ではなく、ISISみたいなテロ組織相手にした非対称戦闘へと
移ってるから、レールガンとかF22とか作っても使う相手いないんじゃねーの状態では。
Re: (スコア:0)
射程が200kmもあって、誘導弾頭が前提だから、かなり被ると思う。
Re: (スコア:0)
横からですみません。
米軍のレールガン研究って艦船から「長射程の機関砲」ばりにバリバリ撃つ程度のものしか考えてなかったんですが、今はもう200km級かつ誘導弾が目標(の一つ?)なんですか。
てっきり初速だのみで慣性で弾ばらまくのがお仕事だと思ってたから、意外。
…って「200km レールガン」でググるだけで情報出てくるのか…。
#元コメの話については、まあ「かなり被る」けど「同一」ではないから、陰謀論とかでなく普通に競合してるだけだとは思うが。
Re: (スコア:0)
レールガンは発射時のレールの損傷が激しいので機関砲クラスの連射はまず無理です。
弾道性能を保証するためには1発撃つごとにレール交換が必要なぐらいです。
Re:むしろアメリカが難航している方が胡散臭い (スコア:1)
ガトリングレールガン
弾込済みのレールを発射後にレールごと排莢し次のレールを装着する。
レールガン装備の艦船には、レール供給船が随伴しベルト給弾が行われる。
排莢後のレールは魚礁になるため兵站としても優秀である。
Re:むしろアメリカが難航している方が胡散臭い (スコア:1)
//なんかちがう・・・。
Re: (スコア:0)
レールと言わず内筒丸々交換でいいんじゃね?
それほど圧力も上がんないから外筒は二つ割
内筒一体型の実包みたいな扱いで
先っちょにゴム蓋付けて砲内もマイナ1気圧に
Re: (スコア:0)
同じようとだというなら、優位性が無ければ使う意味ないぞ。
その距離で撃ち合うだけなら、米軍の方が圧倒的に有利だもの。
急いで新兵器を開発しなければならないほどの動機が無い。
あと仮に長距離射撃が可能になったとしても、試射する場所を用意することも困難だしな。
方や既に完成していて枯れて信頼できる技術。肩や未完成でこれから開発費が必用でろくに
テストしたこともに信頼できない技術。同じであるなら誰だって前者を使うわ。
Re: (スコア:0)
最新の米軍の方針は、冷戦構造回帰が見えますけどね。
テロの脅威が減退して、代わりに中露の脅威が増大している、という認識。
トランプ政権は、オバマ時代のロシアとの協調は誤ったメッセージを送ってしまった、と判断してます。
その結果がウクライナやクリミアであり、南シナ海。
米国は、ここ十何年か手抜きしてた軍事力の増強・更新を、本気で行いたいと考えてるようですよ。
軍事力は数×質なので、数に限りがある以上、質の向上には全力をかけるでしょう。
否応なく日本も巻き込まれると思いますw
#垂直に向けた砲から発射する誘導砲弾(ロケット補助推進付きで実質的にミサイル)という変態なものもあるので、もう砲とミサイルの境界は曖昧。
#だから競合しないとは言えないと思う。
Re: (スコア:0)
いや、非対称戦と対称戦どっちにも備えて居るので
冷戦構造かつ非対称戦でしょうね
ちょっと前までのアメリカ軍は二正面作戦(太平洋及び大西洋)に備えてました
第二次大戦時の体制のままですね
それを1正面と多数の非対称戦に現在分割を初めてます
その流れがよくわかるのは海軍です
大体は一個打撃艦隊で十二分な戦力として扱ってましたが
これが非対称戦が増えるとむしろデカすぎて使い辛い戦力になります
そのため、空母を中心とするのではなく現在建造中のアメリカ級強襲揚陸艦に
固定翼機を増やした物を中心とした戦力を組むとコンパクトな打撃戦力ができます
空母未満でいいのであれば一個作戦群に参加するアメリカ級の数を増やして対応出来るようになるので。
また、強襲揚陸艦なので海兵隊も載せて地上戦力も投入可能です。
OODAと言う考え方だったのがNCWに対応するのに変革してるんですよね
Re: (スコア:0)
>中国のほうが普通に投資してるだけだと思うんだけど…
一帯一路からの世界制覇のために全方面での戦力増強は必要だし。
これは単にその一端だよね。
電力足りるの? (スコア:0)
コンテナにはいるような設備で供給可能なんだろうか。試作機だから充電時間は∞でもかまわないのだろうけど。
Re: (スコア:0)
レールガンの発射には一般のご家庭約7000世帯の年間使用電力に当たる25メガワットの電力が必要だが、ズムウォルト級は最大80メガワットの発電能力があるというから驚きだ。
機関停止!エネルギーを主砲へ!の世界だな。
Re: (スコア:0)
発電しなければならないのに機関停止しちゃいかんでしょ。
Re: (スコア:0)
エネルギーを産出する機関を停止してどうやって主砲を打つのやら。
それはさておき、連射性能を確保するためにも
この手の兵器は発電機直結ではなく、コンデンサーを使ってそこに一時的に貯めた電力を使ってると思います。
統合電気推進を取ってる船だと、砲撃毎に船脚が止まるので戦時の運用が困難になるでしょうし。
Re: (スコア:0)
レールガンの射程だと、別に船足に問題が出ても気にしないってのも一つの方法だけどね。
近接でのドツキ合いだと、連射性に勝る既存の砲の方が有効だろうし。
お手軽に使うにはちょっと高額な対艦・対地ミサイルの替わりにって運用を狙っているのでしょう。
Re: (スコア:0)
『全速航行時には70MWまでもが推進に使われるが、常時最大戦速を出す訳ではないので、速度を落としている際に余る電力が利用されると考えられており、15~30MW程度をレールガン発射に回せれば、毎分6 - 12発の連続射撃が可能だという。』
発電機関と推進機関は別なんだからおかしくないだろ?止まって全力で撃てば、毎分30発ぐらいいける?燃えるかも。
Re: (スコア:0)
これって砲神エグザクソンみたいなスゴい質量攻撃ができるようになるとか?
Re: (スコア:0)
アレそのものは桁違いすぎるとしても、ある程度を越えると今度は砲身の建造と維持という課題も。
大質量を最初のドンで加速するということは、その膨大なエネルギーに耐える砲身がなきゃいけない。
(電磁力加速だから大砲みたいな密閉された砲身でなくとも良いけど、反作用に耐えて軌道を安定させるということは頑丈な構造物でなきゃいけない)
なので単純質量増加よりは爆弾載せるとか弾頭の貫通力を高めるとか連射数を上げるとかそういう方向のが妥当な方向ではあります。
#てか、あれやろうぜあれ。宇宙空間からの槍。非現実的だって言われたアレ。神のなんとか。(忘れた
Re: (スコア:0)
神の杖?
( https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%A5%9E%E3%81%AE%E6%9D%96 [wikipedia.org] )
Re: (スコア:0)
フレシェット弾をレールガンから発射して面で制圧するというプレゼン動画もとい妄想動画を見たことがある。
Re: (スコア:0)
例によってワットとワット時の区別が付いてなさそうなコメントだな>「年間」使用「電力」
Re: (スコア:0)
専用の原子炉と発電設備付きじゃないのかな。
Re: (スコア:0)
ズムウォルト級ならガスタービン発電統合推進だよ。
原子炉搭載艦はもう長いこと航空母艦と潜水艦だけだろ。
まあ今後レールガン砲艦として原子炉搭載巡洋艦が復活することは否定しないけど
Re: (スコア:0)
「もしレールガンだったなら」という仮定が常に付きまとうけど、
電力が足りる目処が立ったから船に載せたんじゃない?
弾が撃てるところまでは地上で確認しているでしょ、普通。
Re: (スコア:0)
爆薬発電機 [wikipedia.org]って、その爆発力で直接弾体を撃ち出した方が効率的か。
Re: (スコア:0)
化学反応による発生ガスの速度には限界が有るため、それを上回るには電磁加速を用いるしかありません。
Re: (スコア:0)
レールガンによる弾体の加速は高速域の伸びはよいが、初期加速が火砲の火薬推進などに劣ると聞く。
爆薬発電機で生ずる爆風や、電熱膨張ガスで初期加速を補う手法(主砲)は、ありだと思う。
# 2199の実体弾発射可能な主砲ショックカノンで、ぶっ放した高収束陽電子線を、目標まで拡散させずに到達させる方法・構造が謎だ。
Re: (スコア:0)
電磁だけだと初期加速でとんでもない大電流が発生してレールが一発でお釈迦になるので、火薬の燃焼ガス等で補うという案は一応試されてるみたいです。
が、燃焼ガスが高圧荷電されたレールに触れるとプラズマ化したりなんだりでやっぱりレールを激しく損傷させるそうで。
Re: (スコア:0)
電気化学砲とか電熱化学砲って呼ばれる奴があるね。
レールガンよりは精度は上げられそうって話だけど。
米軍はそっちも試していたはず。
Re: (スコア:0)
定期的にコンテナの中の人を交換する必要はあるかもしれませんね
Re: (スコア:0)
足りるめどが立ったという事でしょう。
つまり、レールガン以前にMR.FUSIONを完成させたという事だ。
最大1.21ギガワット(ジゴワット)の電力を得られるらしいぞ!
量産によって、レールガンどころか国土全体の電力不足解消を狙っていると思われる。
ってのは置いておいて
レールガンは船に取り付けたけど、電力は地上からケーブルで引っ張っている可能性も否めない。
そもそも、船に取り付けても揺れるから長距離攻撃に向かないし、移動速度が遅いから長距離ミサイルで沈められそう。
Re: (スコア:0)
そこは、中国全土から電力を徴発するんですよ。
停電になっても、大っぴらに文句言う人は、収容所行きにすればいいし。
Re: (スコア:0)
ヤシマ作戦ですか
オフトピ (スコア:0)
子供のころを思い出した。
レゴで合体ロボット作ったりしてたんだけどもレール部品を銃身にしてたっけ。
#これが本当のレールガン
Re: (スコア:0)
#これが本当のレールガン
レールガンを、列車砲に搭載したり、装甲列車内に編成すれば、これぞ本当のレールガン。
# https://ncode.syosetu.com/n2288cx/ [syosetu.com] ←最近愛読している列車砲や装甲列車が大活躍する、異世界転生物のネット小説。(その内商業出版されるのでは?)
Re:スマホから (スコア:2)
私もモバイル版で書き込めたことないですね
スマホから書き込めないというよりモバイル版ページが何か腐ってる?
PC版ページだとスマホからでも書き込めますがね
Re:スマホから (スコア:1)
割と前からモバイル版は使いにくかったのでスマホでも使わなくなってた。
色んなサイトでけっこうそういうのあって、PC版を閲覧することはよく有りますね。
Re:スマホから (スコア:2)
スラドなんて情報系掲げてんじゃないのか?
バグってるなんて恥ずかしい、と言う気がする一方、
そういう慣れた人間が多いから「起きそうな問題」はつい回避しちゃうので
問題にならないのかもしれませんね
Re:スマホから (スコア:1)
>そういう慣れた人間が多いから「起きそうな問題」はつい回避しちゃうので
>問題にならないのかもしれませんね
たぶんそれが正解なのでしょうね。
スマホ利用環境のみに拘る人も少なさそうだし。
自分で対応しきれないで不便なら別の雑談サイトとかに行くんだろうし。
Re:スマホから (スコア:1)
私もスマホではよくモバイル版を使ってますが、書き込めたことないですね。閲覧専用とわりきって、書き込む時はPCページで。
あと、メッセージからのリンクがPC版ページなのが残念。
モバイル版でメッセージ新着(コメントが付いたなど)に気づく→メッセージ表示してから対象コメントのリンクをタップ→PC版ページに遷移→モバイルページのリンクをタップ→対象コメントだけでなくツリーがまるごと表示されるのでどこが新しいコメントわからない、と無駄にめんどくさい。
test.srad.jp [srad.jp] がレスポンシブなので、そっちにちょっとだけ期待してます。