パスワードを忘れた? アカウント作成
13686167 story
アメリカ合衆国

FDA、エピペンのジェネリックを初承認 13

ストーリー by hylom
米国向けだけで値上げしたのだろうか 部門より

2015年に「権利譲渡によって一晩で50倍以上値上がりした薬」という話題があったが、特定のメーカーが競合のない薬を値上げするという事例はこれだけではなく、米国ではアナフィラキシーショックの治療に使われる「エピペンという薬剤が大きく値上げされる事態が起きていたという。そのため、新たにジェネリック版のエピペンが販売されることになったようだ(ブルームバーグ)。

エピペンは米マイランが製造しているが、2年前に「2本入りで600ドル」に値上げして批判を受けていたという。同社がエピペンの権利を取得した2007年時点での価格は1本約57ドルだったそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nci (34333) on 2018年08月20日 15時04分 (#3464564)

    エピペンって使い捨て注射器にはいってるエピネフリン(アドレナリン)の総称じゃないのかな?
    エピネフリンなんてとっくに特許切れてるだろうし。

    • by Anonymous Coward on 2018年08月20日 15時46分 (#3464606)

      「エピペン」は、商品名ですよ。
      で、薬剤自体は、確かに、昔から使われているものなので、ジェネリックは難しくないのですが、
      注射器自体の構造というか、安全性の担保が難しくて、ジェネリックが、今まで出来ていなかったのです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        注射器の特許はまだ切れてないから全く同じものは作れないってことか?
        同じじゃないなら「ジェネリック」とは言えない気がするが。

    • by Anonymous Coward on 2018年08月20日 15時57分 (#3464615)

      医薬品周りの特許には、化学物質としての薬そのものに関する特許(物質特許)以外にも、
      どう作るか(製法特許)、どういう病気にどう使うか(用途特許)なんてのも特許としてあるのよ。

      マイランは誰でも簡単・安全に薬剤を注射できる注射器の特許を持ってる [gizmodo.jp]らしいよ。

      しかし、アメリカの医療制度のクソっぷりは何で暴動が起きないのか不思議なくらいだな。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年08月20日 19時18分 (#3464764)

    普通の薬はジェネリックかどうかで変わることなんて価格くらいだけど、
    使い捨て注射器だと使用感が大きく変わることがあるのでジェネリックは気を付けないといけない。

    インスリンペンのジェネリックを試したが、全体的に緩い作りになっていてどう刺しても痛みを感じるようになって拒否した。

    • by Anonymous Coward

      精神科の薬のジェネリックはビックリするほど違うのがたまにある

  • by Anonymous Coward on 2018年08月21日 0時05分 (#3464950)

    >アナフィラキシーショックの治療
    いざという時に備えて一定数はキープしておく必用はあるけど、そう滅多に起きる症状ではないから
    消費される数が少なく、結果として一本あたりの単価を上げないと元が取れないってことじゃないのかな。

    MS-Officeなら一ライセンス10万円でも元が取れるけど、
    ショボい案件でも100万なんてはした金じゃあやってられないみたいな話で。

    #症例の少ない難病治療ほど儲からないというジレンマ

    この例の場合は注射器だから比較的簡単にジェネリックを作れたけれど、
    新薬開発となると、そう簡単にはいかないことも多い印象。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...