V-22オスプレイ、初飛行から30年 86
ストーリー by hylom
そんな昔から開発されていたのか 部門より
そんな昔から開発されていたのか 部門より
国内では批判を受けることが多い垂直離着陸機「V-22(オスプレイ)」が、初飛行から30年を迎えたそうだ(Fly Team、Textron Aviationのニュースリリース)。
V-22の初飛行は1989年3月19日。その後何度かの開発計画中止・中断をはさみ、2000年代になってから量産機の実運用がスタートしている。現時点までに製造されたV-22は375台以上で、トータルの飛行時間は45万時間を超えているそうだ。
国内では批判を受けることが多い (スコア:2, すばらしい洞察)
え?そうなの?
Re: (スコア:0)
クソパヨクマスゴミが騒いでるだけだな
こないだ佐賀県で攻撃ヘリ落ちたけど
Re:本当にそう (スコア:2, 参考になる)
左翼が極少数で騒いでいるだけで、別に大きな批判はないんだなこれ。
オスプレイのデメリットは、ちぬーくに比べて輸送量がちょっと少なく
費用が価格くらいだったかな
一方でオスプレイのメリットは、中距離輸送までは素早く展開できる
のとローターは冗長化しているのでエンジントラブルにおいて
急激な墜落は発生しにくい構造なので、安全性は非常に高い点
軍需よりも防災やドクターヘリとしての活用方法はあるんじゃないか?
と思う
ドクターヘリには不向き (スコア:0)
> 防災やドクターヘリとしての活用方法はある
15トンもあるオスプレイじゃ、着陸場所が限られるから不向きでしょ(参考サイト [yahoo.co.jp])。
Re: (スコア:0)
自衛隊用じゃなく、自治体の防災やドクターヘリとして活用する以前に、この国にはパワードリフト=VTOL機の操縦免許制度(整備士も含め)も無いのよ。
日本で法的にオスプレイは飛行機なの?それともヘリコプターなの?
# 川重C-2(2010年初飛行)の方が遥かに新型(グラマンC-2の原型機E-2は1960年初飛行、アトランティック・エアクラフトC-2の原型機フォッカーF.VIIは1924年初飛行)。
Re: (スコア:0)
ヘリも届かないようなところにとっては救世主だよな
Re: (スコア:0)
普通に旅客機にすりゃいい。
離島や小さな地方空港まで滑走路の制限が緩くなる。
小笠原にはぜひと思う。
Re:本当にそう (スコア:1)
「費用が価格(ドットコムに掲載する)くらい(で済む)」って意味じゃね?(違います)
Re:国内では批判を受けることが多い (スコア:1)
結局オスプレイは日本で何機落ちたん
Re:国内では批判を受けることが多い (スコア:2, 参考になる)
1機。沖縄で。
Re: (スコア:0)
陸自が嫌がる程度には値段が高いのと用途的にチヌークのほうがあっているようだ。
Re: (スコア:0)
てか、30年経ってるのに導入国が少なすぎ。
オスプレイの同盟国への導入計画 [wikipedia.org]
これ読むと、正式に導入決定してるのは日本だけなの???
英語版のページを見ても、日米以外は"Potential operators"だし。
Re: (スコア:0)
事件事故で集団で周回し続けるマスコミのヘリのほうがうざいし邪魔で迷惑
Re: (スコア:0)
みんな大好きだろ。
今日も駅前でおばちゃん達がオスプレイ、オスプレイと連呼してたぞ。
Re: (スコア:0)
そこはプラグ&プレイですね。
30年? (スコア:1)
B-52「まだまだ若僧よ」
Re:30年? (スコア:1)
初飛行1952年なので、67年か。2倍以上だね。
C-130 も長い。1954年なので、65年。
ヘリの UH-1 が1956年なので、63年。
Re: (スコア:0)
ロッキードU-2「1955年のスキマ、お埋めします」
#ドーーーン
Re: (スコア:0)
セスナ140(改良型のセスナ172が現在も生産中)やビーチクラフトボナンザ(単発持続改良機のモデル36ボナンザや、双発化改良機のキングエアが現在も生産中)は、何れも1945年初飛行。
Re: (スコア:0)
Tu-95も初飛行は1952年
ホンダジェットの人も、ビジネスジェットは機体設計が古いものがほとんど、みたいな事を言ってた。
Re: (スコア:0)
737「あんまり古い設計のまま無理すんなよ・・・」
Re: (スコア:0)
新しくしたせいでエアバスみたいなことして2機墜ちたお前は古いままの方がいい
Re: (スコア:0)
> 新しくしたせいでエアバスみたいなことして2機墜ちた
それを踏まえた自虐(?)ネタだろ。
Re: (スコア:0)
P-3 が1958年。
亜音速の航空機のデザインって1950年台にだいたい完成した感じだね。
Re: (スコア:0)
なんだ、平成生まれか
新型機のイメージが強いのは何故だろう (スコア:1)
30年といったらもうかなりの年数なんだけどなぁ。
初飛行はまあ試験中のものだから仕方ないにしても、運用開始の2005年から見ても14年も経ってるから、もう標準の機種と言っても差し支えないと思うんだけど。
やっぱ外見が新型機っぽいからかな?
Re:新型機のイメージが強いのは何故だろう (スコア:2)
メモリのリフレッシュがなされるからだと思う。
実際には四半世紀を超えた、当たり前の機種なのだが、
マスコミが新しく来た珍しいヤツ的に情報を更新
Re:新型機のイメージが強いのは何故だろう (スコア:3)
マスコミで「シンガタユソーキ」が枕詞と化してるし
ケンちゃんラーメンじゃないんだし
Re: (スコア:0)
そういえば、大学入試センター試験はいつ頃まで新テストって言われてたっけ。
Re:新型機のイメージが強いのは何故だろう (スコア:1)
後継機がないからだと思う。
より洗練された後継機との比較でもって、旧型の実感を得るのじゃないかな。
#新幹線500系は後継機と比較しても新型感が薄れない稀有な例である、異論は認めない
Re: (スコア:0)
内部はサビと腐食だらけ…!オスプレイ8機が「一斉交換」の謎 [ismedia.jp]
0系で0系を置き換える的な
Re:新型機のイメージが強いのは何故だろう (スコア:1)
オスプレイに限らないが、海に囲まれた沖縄に配備してるもんだから塩害がすごいのよ。
もう修理や部品交換が追っつかない。
たぶん那覇空港に配備してる自衛隊機もそうじゃないかな。
よく那覇空港の滑走路で足がボキッて折れて立ち往生し、滑走路を閉鎖させたりしてるよ。
沖縄で車を買うときには沖縄仕様として新車は防錆処理するんだけど、本土から持ってきた中古車だと速攻で錆びて腐る。
錆が酷くてヘリの窓が枠ごとボトッて小学校校庭に落ちたりしてるね。
普天間基地は少し内陸にあるんだけど、内陸にある普天間基地でさえそれだから、海を埋め立てて造る辺野古基地に配備するとなると塩害はさらに酷い状況になるだろうな
Re: (スコア:0)
自分が15歳から35歳の間に登場したものはうんたらかんたら
Re: (スコア:0)
そうかな?
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%... [pixiv.net]
Re: (スコア:0)
ティルトローター機と言うジャンルで、オスプレイの後継機がまだ出ていない事も大きい気がする。
あるいは、ティルトローター機を代替できる、新型の高速ヘリが出て来たら、オスプレイも旧型と認識されるようになるかも…?
ニュースバリューがわからん (スコア:0)
それでどうしたの、としか。。。
Re:ニュースバリューがわからん (スコア:1, 興味深い)
オスプレイとアベが気になって仕方がない。そういう人もいるんですよ。
新型まだ~~ (スコア:0)
V-280 初飛行 2017年12月
Re: (スコア:0)
次はプロペラじゃなくジェットになります。
Re: (スコア:0)
こいつ推力が吸排気速度差と流量の積に比例して、消費エネルギー=消費燃料が吸排気速度差の自乗と流量の積に比例する、事を知らんのだろう。
加えてジェットエンジン(ターボファンジェットエンジン含む)の反応の悪さと、これをVTOL機で重心から離して配置する事のリスクも。
戦闘機なら機体の真ん中で単発エンジン化できるが、輸送機ではそこはお荷物様の場所なのだ。
Re: (スコア:0)
翼端にジェットのついたVTOL機も無いでは無いが
https://ja.wikipedia.org/wiki/EWR_VJ_101 [wikipedia.org]
輸送機じゃないって? んじゃこっちか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A8_Do_31 [wikipedia.org]
まあどっちも結局試してはみたが実用にはならなかったんでアレだわな
Re: (スコア:0)
や、オスプレイのエンジンはジェットエンジンの一種だよ
Re:新型まだ~~ (スコア:1)
ターボプロップだと、プロペラピッチ変更で、瞬間的に推力を変更でき、オスプレイはこれで左右の推力を調整する。
加えてヘリコプターと同様にこのプロップローターには、ピッチ可変式のハブが実装されており、瞬間的に前後~上下の推力釣り合いを調整できる。
得られる結果は、エンジンがターボプロップだろうとピストンだろうと変わらない。
何れも、多発が重心を大きく外れた位置に実装された、反応の鈍い(ターボラグどころじゃない)純ジェットエンジン(ターボファンジェットエンジン含む)では大変だよ。
Re: (スコア:0)
ターボプロップは排気を推力として完全に使わないが
オスプレイはターボシャフトエンジンなので排気を推力にも使っているのでややこしい
パイルダーオン (スコア:0)
そして全翼機へ
Re:パイルダーオン (スコア:1)
それならスクランダークロスでは?
ファーストオスプレイからもうこんなに (スコア:0)
初オスプレイがスーパー大戦略だったからそうか、もうそんなになるのか、と。
当時は架空の兵器だと思ってたなぁ……
Re: (スコア:0)
「那覇空港」とあるのは何故?
Re: (スコア:0)
運用数や機数が全然違いますよね?
Re: (スコア:0)
それよりトヨタ車と日産車とホンダ車は事故おこしまくってるから那覇市内に入れない方がいい。