パスワードを忘れた? アカウント作成
13931523 story
テクノロジー

ボストン・ダイナミクス、四本脚ロボットを一般販売へ 26

ストーリー by hylom
日本の路上で見かける日が来るか 部門より

Anonymous Coward曰く、

4足歩行ロボットの開発などで知られるソフトバンク傘下のBoston Dynamicsが、軍用ロボット「Spot」の一般向けバージョンを販売すると発表した(The VergeGIGAZINESlashdot)。

Spotは犬のような形状をした四足歩行のロボットで、山道のような足場が不安定な地形でも自身でバランスを取って移動することが可能。頭部にはロボットアームが備わって、ドアを開けたりモノを持ったりできる。発表時の動画では犬におもちゃをあげる動作を行っていた。建設現場などの環境などでの運用を考えている模様。

ボストン・ダイナミクスのロボットは、過去の動画などの影響から自律駆動するイメージがあるが、それは人間などの妨害によって倒れないようにするといった動作に限定されている。目的地への移動指示や行動については人間が指示する必要がある。制御は非常に簡単で、タブレットを使ってRCカーや機械的なおもちゃと同じような感覚で操作できるとしている。ロボットアーム制御に関しても直感的に操作できるという。

正式なリリース日はまだ未定だが、2019年下半期を予定しているという。すでに日本国内での試験運用も行われており、日本企業も顧客として考えられているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年06月11日 22時37分 (#3631771)

    必要なのは自分で回りを判断して自動で動き回る機能なんだよ。脚で歩くことじゃないんだよ。蹴られても耐える事じゃ無い。
    それができりゃ普通のタイヤだって言い訳だし、事実ジャイロを乗せた制御を使えば、かなりの所までタイヤ走行でできる。

    この会社、国防総省にも捨てられ、Googleにも捨てられ、今ソフバンが買った訳だが、その理由がよくわかるな。
    致命的な欠陥があって各社が捨ててきた技術に特化して、結局その欠陥を乗り越えられずに微妙なものを創る。
    かつては油圧に固執していた。最初に話題になったスリムなロボットは外部から油圧を供給していてほとんど詐欺だった。その後自立駆動になったものは油圧を作る為にエンジンを積んでいて実用性は皆無だった。
    結局油圧の欠点を克服できず、電動化したが、技術そのものが油圧のパワーに頼り切っていたため明らかに停滞し、売却された。YouTuberの様にビデオを作る才能はあったようだが、Googleは冷静だったわけだ。
    そんで、今は、走行系なんかよりも自立駆動のソフトの方が重要なのに、駆動系に固執していて、こんな微妙なものを出してしまった。

    Pepper以下じゃんこんなの。
    YouTuberの会社になった方がいいんじゃ無いか。

    • by Anonymous Coward

      不整地を普通のタイヤで走る?馬鹿じゃないの?

      • by Anonymous Coward

        まあまあ。ロボットを作れない奴もロボットの批判なら出来るんだし。
        人は自分が出来ることをするしかないんですよ。

      • by Anonymous Coward

        もしかして軽トラが4足歩行やってると思ってる人なのかな

    • by Anonymous Coward

      タイヤ+脚のロボットも試作してるで。
      初期がこれ [youtu.be]で、発展系がこれ [youtu.be]とか。

      脚ロボ自体は階段上ったりとかの用途で必要じゃろ。(Spot は階段上れる)

    • by Anonymous Coward

      必要なのは自分で回りを判断して自動で動き回る機能なんだよ。

      そういう機能を必要とする人がいることと、不整地でも転倒せず素早く移動できる機能を必要とする人がいることは、別に相反することじゃないと思うけど。

      • by Anonymous Coward

        高度な制御を行えば、複雑な駆動系は不要だと言うのが最近の流れですので、その理解はちょっと違う。

        • 別ACです。

          自律走行系の(自動運転車的な)技術と不整地走行系の技術は別物、ボストンダイナミクスは、後者で他に類を見ないものを持っていると思われる。不整地走行だけでなく目的地までの自律走行も顧客が望むなら、そういう技術を売りにしている処と手を組めばよい。

          そして電子的な制御で機械的な複雑さを減らそうというのは、自律走行とも不整地走行ともまた別次元のお話。

          こういう四足ロボットのサイズでタイヤ走行ロボット+高度な制御を売りにしている処がライバルになるのだろうけれど、一般向け販売を発表している処ってあったっけ。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月11日 15時13分 (#3631448)

    > 制御は非常に簡単で、タブレットを使ってRCカーや機械的なおもちゃと同じような感覚で操作できるとしている。

    そこは音声と紐で伝わるようにするべきだろ。

    # 荷物運ぶのに使えたら欲しい。

    • by Anonymous Coward

      4本足なのに動きが虫っぽいのがなあ。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月11日 15時17分 (#3631450)

    > 制御は非常に簡単で、タブレットを使ってRCカーや機械的なおもちゃと同じような感覚で操作できるとしている

    以前から思っていたんだけど、例えば工事現場みたいなヘビーな場所だと「タブレット」のような精密機器より、腰にぶら下げといてあちこちぶつけても問題ないような機械コントローラで制御できた方が、現場の人も変な気の使い方しないで良い分、楽なんじゃないかなって思ったりする。
    ドローンをコントロールするプロポみたいな感じで。

    どうなんですかね、その辺。現場の人的には。

    勿論、ヘビーデューティを売りにするタブレットなど液晶端末があるのは知ってるけども。

    • by nnnhhh (47970) on 2019年06月11日 16時22分 (#3631482) 日記

      外や工場だったらケツ押して動いてもらうとか首ひもひっぱってついてきてもらうとかが
      良いんかもしれませんね
      細かい操作は難しそうですが

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ですよね。
        大体、分厚い手袋してますしね。
        手押し車みたいなキャリーの便利バージョンとして使えるのがリアルだと思います。

    • by Anonymous Coward

      追記:あと、液晶画面上のUIはどれだけ直感的にしても、例えば眼をつぶってしまえば全て同じガラス面なので、ちょっと荷物持たせてすぐそこへ移動させたいだけでも毎度両手で持って画面見てフィードバックのないガラス面を触れる操作しないといけない、ってのが面倒なんじゃないかなって想像しました。
      あと明るい場所での作業とかもしんどいかなと。

      • by Anonymous Coward

        では専用コントローラを売るビジネスプランをお願いします

        • by Anonymous Coward

          ですよね、頑張って下さい。

    • by Anonymous Coward

      機械スイッチだって十分精密機械なんじゃ。作業現場で使う奴は壊れにくいように作ってるだけで。

      現場だってスケジュール確認とか業務日誌とか、書類仕事くらい発生するだろうし、電子化してれば
      タブレットくらい使ってるんじゃないの?同じ端末使えるならそっちの方が楽だと思う。
      iPhone対応手袋とか魚肉ソーセージとかあるわけだし手袋の操作でも問題ないのでは。

      問題はロボットの操縦がどういう形になるかだな。
      「入力したマップを表示,棚をタップすることで棚近くまで移動し、自動的に幅寄せ」
      「カメラからの影像を表示させて、目標物をタップしたらセミオートでそれを掴む」
      みたいな制御をしてくれるなら、タブレット一択。だけどそこまで高度な処理を実現してるのかな。
      #「何やってんの!直前になったらオートでやるんだよ!」

    • 本当に非常に簡単なら幾つかの機械的なボタンとかプロポあるいはジョイスティックなどでも制御できるはずだし、そういう機械的コントローラを望む声くらい聞いているだろう。

      けれど上手く動かない時のエラーや診断メッセージの表示とか、動作パラメータの調節だとか、現時点では色々必要なのでタブレットを使っているのだと思う。あるいは商品化時にはもっと自動化が進んでいて「操縦」は不要という思惑が透けているのかも知れない。

      それでもデモ用に機械的コントローラくらい用意すればよさそうなものだけれど、そういうものを作る手も足りないのかも。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月11日 16時18分 (#3631480)

    鉄人28号みたいに正太郎君が後ろについて逐一動作を指示してあげないといけないわけか。
    なんかがっかり感がすごい。
    巡回警備ロボットとか言ってたのはなんだったんだ。

    荷物運びくらいならなんとか実用的に使えるのかな。

    • by Anonymous Coward

      ロボット掃除機のルンバみたいに、入っちゃいけないエリアのマーカーと自動で戻る充電ベースを用意して、
      「あっちのベースへ行け」「終わったら戻って来い」の単純な行動パターンで良いんじゃない?

      そのうち、それらを組み合わせて、NAND作って計算機にするやつとか出そう。

    • by Anonymous Coward

      行け鉄人(違)と命じれば悪路でも乗り越えて前進するってのは立派なテクノロジーなんだけどねえ。

      車輪で巡回するロボならもうあるわけで新しくない。

    • by Anonymous Coward

      元コメに限らず、世間でよくある話ですが……
      鉄人28号ファンとしては、こういう時に鉄人28号の名を「リモコンで逐一指示出さないと
      全く動作できない」ものの代名詞みたいに出すのやめてほしいです。
      鉄人28号は実は自律的に動くことがあります。
      原作漫画で言えば、大型27号と戦う時には誰も操縦してないのに倒してます。
      ファイア二世の時には、カメラを取り付けて事件が起きた山の調査に送り出した
      (この間、正太郎くんは麓にいて鉄人の様子を全く確認できない)時に遭遇し、
      勝手に戦って勝利していたはずです。(ファイア二世の自滅みたいな終わり方でしたが)

      まあ鉄人28号ってキャラの知名度の割りに原作漫画の半分くらいがずっと古本以外での
      入手困難だったり(このへん何度も単行本化された鉄腕アトムとかよりずいぶん分が悪い)
      したので、不確かなイメージが伝聞しちゃったんでしょうが。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月11日 22時53分 (#3631781)

    マジックアームですが、首~頭にみえるものがあると不気味さが消えますね。

    #いっそこの首 [twitter.com]つけて夜間警備に・・・

  • by Anonymous Coward on 2019年06月12日 11時32分 (#3632003)

    お茶を乗せたら、海に捨てたりして
    ボストンだけに

  • by Anonymous Coward on 2019年06月12日 19時58分 (#3632354)

    サイズ・形状・人が操作・不整地での利用という点だけに着目するならば、マイクロショベルカーが似てると思ったので比較。
    パワーが段違い・重さが大きく違う・人が搭乗するか遠隔操作か、という点で、用途は被りそうにないけれど、こう見るとメリット・デメリットを把握しやすい。

    コマツ マイクロショベル PC01 [anahori.com]
    高さ:1.1 m (運転席含む)
    幅 :0.58 m
    重さ:300 kg (アーム含む・塩ビ管を踏んでも割らない重さ)
    出力:2.6kW
    速度:1.4km/h
    連続稼働:ガソリン燃料4.5l相当(排気量163cc)
    運転:バイクに乗る感覚で使える(講習受講は必要)
    アーム:バケットで物を掬うことが出来る。リッパ等オプションあり。
    階段:登れない。

    対して、Boston Dynamics Spot mini [bostondynamics.com]
    高さ:0.84 m
    幅 :未公表
    重さ:30 kg (アーム含む)
    出力:ペイロード 14 kg
    速度:未公表
    連続稼働:90分相当のバッテリー
    運転:リモコンで使える
    アーム:軽い物を掴むことが出来る。
    階段:登れる。

    …Spotの連続稼働時間の短さは作業のネックになりそう。人が操作し、人程度のペイロードの時点で能率目的での導入はしないだろうけど、有線オプションはあるのかな?
     軽いと言っても、30kgが転倒したら、巻き込まれた人はケガするし、床も傷付くから、屋内利用・人の居る場所での利用も微妙。
     人が近付き難い環境での利用は、動作温度・防塵・防水性ほか耐環境性能次第だが、情報がないなあ…。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...