植物由来の樹脂を使ったレゴブロック、開発が難航 82
ストーリー by hylom
求められる特性のハードルは高い 部門より
求められる特性のハードルは高い 部門より
Anonymous Coward曰く、
「レゴブロック」で知られるLEGOは2012年、2030年までに持続可能な原材料を開発してレゴブロックで利用すると発表、研究者の確保と研究開発に1億5000万ドル(約162億円)を投じた。しかし、未だに持続可能な原材料だけでレゴブロックを作る道筋は見えていないという(The Wall Street Journal、Slashdot)。
いくつかの試作は行われているそうだが、たとえばトウモロコシ由来の樹脂は柔らかすぎて利用できず、また小麦由来の樹脂は着色や光沢の面で問題があったという。レゴはこれまで200以上の素材を試したが、植物由来のプラスチックでできた製品は全製品のうちたった2%だという。
なお、レゴブロックでは昨年植物関連パーツを植物由来の部品で作ること試みが行われている。
植物でなくてもよいのでは (スコア:2)
いっそのこと耐熱・耐火・断熱性にすぐれたブロックを開発すれば、
建材になるのでは?
#それはもうただのブロック
Re:植物でなくてもよいのでは (スコア:1)
日本語では区別つきにくいですが、
れんが:brick
ブロック: block
と、両者は違います。
レゴ関係の本を翻訳しているのですが
両方の単語が出てきて、どう訳すか悩んでおります、、、
Re:植物でなくてもよいのでは (スコア:1)
翻訳するほどの方に言うことではないでしょうが、ちょいとぐぐった研究社 新英和中辞典によると
(おもちゃの)積み木 英語で brick、米語で block
らしいのでレゴ文脈だとそっちかも。
wikipedia(英)のページでも brickと blockが混じってますが、レゴ社の公式用語ではbrick(公式ショップでen-USでもen-GBでもbrick)、解説書いた人が所々うっかりblock 使ってる感じで、(パチモンのナントカブロックの商品名以外は)意識して使い分けてるようには見えません。
Re:植物でなくてもよいのでは (スコア:1)
私が読んでいる本では、一般に思い浮かぶレンガ状のパーツをbrick(s)としており、
ユニットなどの塊をblockと、それなりに明確に使い分けてます。
「モーターblockに赤のbrickを取りつけろ」などといった感じです。
大人ならblockとbrickと書けば良いのですが、対象が小学生向けの本なので、
「モーターブロックに赤いブロックを取りつけろ」というのが通用するのか?
悩ましいところです、、、、、、、、、
Re:植物でなくてもよいのでは (スコア:1)
子供向けなので、さすがにそれは通用しなのが悩みどころです、、、、
Re: (スコア:0)
そうだね。動物性だっていいじゃないか。差別すんな!
たとえば、クジラの骨や皮を煮出して作るニカワとかどうかね?
デンマークだったらちょうどご近所さんのノルウェーがバンバン捕鯨してるだろうから材料調達もしやすいっしょw
あ、コレ書いててふと気付いたんだけど、カワを煮て作るから「ニカワ」なんだね。納得w
Re: (スコア:0)
但し耐震性に劣る。
Re:植物でなくてもよいのでは (スコア:2)
それでいいなら、プラスチックでもいいだろ!w
もう (スコア:2)
こういうのはあきらめて、
マイクラのブロックを発売してくれい!
Re:もう (スコア:2)
と思ったらすでに発売済みだったわw
Re:もう (スコア:1)
レゴマインクラフトは、人物/モンスター/動物/アイテムなどは専用のオリジナルパーツになっていますが、ブロックについては従来からの汎用パーツを使ってます。
小さくて薄いパーツを市松に並べて箱に組むことで鉱石ブロックを表現するなど、結構芸が細かい。
発想を変えて (スコア:2)
完全に燃やせるレゴブロックのほうが簡単じゃないのか。
ボタニカルの香り (スコア:1)
というのを連呼しているCM見たとき、そのワードに惹かれる層には受けるのかと感心したっけ。
>レゴはこれまで200以上の素材を試したが、植物由来のプラスチックでできた製品は全製品のうちたった2%だという。
積み木でOK。
Re:ボタニカルの香り (スコア:1)
# あの精度があってこそ、大型部品をしっかりはめちゃって取れなくなったときの絶望感が出せるわけで
Re:ボタニカルの香り (スコア:1)
超高精度積み木!
精度がよくないほうが、無理にはめて取れなくなる気がします。
子供の頃、ダイヤブロックを買ってもらってたっけ。
割と高い頻度で、はめたブロックが子供の力で外せなくなって。
無理やり外そうとしてバキャっと壊したり。
Re: (スコア:0)
最近のレゴなら、リムーバがついていますよ。
Re: (スコア:0)
無理矢理と言えば、子供の時ダイヤブロックとレゴを半端に与えられて、
レゴの穴にダイヤブロックの突起をはめることは可能なのを発見してドッキングさせてた。
無理矢理ゆえに固く結合するんでいろいろ遊べた。
まあ外れなくなるんですけどね。
Re: (スコア:0)
そこは桐で。
逆に (スコア:0)
レゴは親子で受け継がれたりするので、分解されにくい素材じゃないと困ると思うんだけどなぁ。
Re: (スコア:0)
持続可能であること(あるいは植物由来であること)と分解されやすいことはイコールではありませんよ?
Re:逆に (スコア:1)
現代には木材腐朽菌という生物がいて植物由来の成分は分解されちゃうんだ。
将来はプラスチックを分解する生物が繁栄するかもしれないけどまだそうはなってない。
Re: (スコア:0)
白鳳時代の研究者による実証実験がありまして、ちゃんと加工された木材は1300年くらいなら野ざらしにしてもそうそう腐ったりしないことがわかっています。「法隆寺」というプロジェクトなんですが、知ってます?
持続可能材料製レゴはその1/10の寿命でも確保できれば十分子孫代々保つでしょう。
Re: (スコア:0)
その意見はすごく変に思えますね。
なぜならスケールも用途も全然違うから。
レゴブロックは小さく、力がかかっても壊れない強度で、しかも何度となく取り外し可能である必要があります。
法隆寺はデカく、動かす必要がないし、しかも細かい部品や腐ったところは部分的に取り替え可能でメンテできます。
こんなに違うのに法隆寺がOKだからレゴブロックもOKなんてとても言えないと思いますね。
要件が違うのに、なんでもアセンブラでできるはずだというようなものです。
Re: (スコア:0)
>将来はプラスチックを分解する生物が繁栄するかもしれないけどまだそうはなってない。
そういうのとか腐鉄菌が出現&繁殖したら現文明崩壊すかね
Re: (スコア:0)
そういうSFあったなぁ。
クラークと誰かの合作だった気がするが、タイトルが思い出せない。
Re: (スコア:0)
必ずしもイコールではないですが、一般的に植物由来にするってエコを狙ってしますよね?
Re:逆に (スコア:1)
親子代々で受け継がれれば、非植物性でも十分エコですよね。
ただし商売にはならないけど、、、、、
Re: (スコア:0)
プラレールなんかもそうですが、親にとって
「自分も遊んでた」懐かしさと
「長年売られている」安心感があるので商売になるんだと思うのです。
しかもずっと互換性があって遊び続けられるから、本当におもちゃを
卒業するまでゴミにならないし(壊れたら別だけど)、親から受け継いだ
経験からさらに自分の子供にも受け継ごう、なんてんでとっておいたら
もっとゴミになりませんし。
Re: (スコア:0)
木で作ったモノは、再生可能素材だけど、長年受け継がれてますが?
保管が悪くて腐ることもあるけどね。
それは受け継がれてないモノなんだから仕方ない。
Re: (スコア:0)
そういや自分が持って居る箱根細工の小物入れ、オヤジが爺さんから土産にもらった物だって言っていた。
多分半世紀位は経って居るが今でも普通に精度的な難も起きて無い。
軟らかいのOK (スコア:0)
> たとえばトウモロコシ由来の樹脂は柔らかすぎて利用できず
床に落ちているブロックを踏んづけた時のダメージが減るじゃないか。
もっとも、あの痛さあってこそのレゴブロックだという人もいるかもしれないが。
おもちゃを使った後はちゃんと片付けなきゃ「痛い目に合う」という知育としての側面も。
Re:軟らかいのOK (スコア:1)
# サンプル数 2 (小学生)
Re: (スコア:0)
痛いのはデブだけ
Re: (スコア:0)
デブは踏んでも気づかない、ただめりこむのみ。
Re: (スコア:0)
Debu(レゴを踏んでも痛くない)とDemiDebu(亜デブ:レゴを踏むと痛い)に分類し、
判定はレゴを踏ませて痛がればDemiDebuそうでなければDedu。
(後世の歴史教科書に踏みレゴと記述され、魔女裁判と同列視される)
#DemiDebuを略してDeBu・・・・あれ?
Re: (スコア:0)
レゴを踏み砕いちゃう人は?
Re: (スコア:0)
あれか?
足のつぼマッサージなんかで、「ここを押して痛いのは内臓が弱っている証拠」とかいう奴で、
健康な人間にとってはレゴブロックは無害なのか?
Re: (スコア:0)
コンニャクとマーガリンで作れば、柔らかくて腐敗もしない新素材が
Re: (スコア:0)
このレゴは料理すれば食えるのだろうか。
Re: (スコア:0)
痛さはともかく、「あの素材感」でなきゃ駄目だと上が言うんだろうな。
デカいオブジェ作ったときに崩れたりゆがんだりして、前のレゴなら!では困ると。
単に子供のおもちゃなら時代で変わっていいはずだが、
長年のファンが居るから変えられないわけだ。
何故樹脂限定? (スコア:0)
木でも良いじゃないか。
再生木材なら樹脂との混合なのでトウモロコシ由来でも接着材として機能するかも知れない。
Re:何故樹脂限定? (スコア:2)
鉄でいいんじゃないですかね。
錆びて崩れますし。
Re: (スコア:0)
木製は湿度等による膨張収縮が大きそうな印象だけど、レゴブロックに十分な程度に収まるのかな
Re: (スコア:0)
木は膨張する方向をコントロールできるので、木目を考えたらいけそうだけどね。
Re: (スコア:0)
あの小さな突起は無添加の木では強度的に厳しそう。
そもそもレゴ社は積み木から始まった会社なので検討しなかったわけが無いと思う。
いっそ砂で (スコア:0)
作る端からどんどん崩れて最高の砂上の楼閣体験
買い換え需要もバッチリ
石油や石炭は植物由来? (スコア:0)
大昔の植物が地下に埋もれて石油や石炭に変化したんだから、
石油化学製品は実質的に植物由来でしょ?
Re: (スコア:0)
心配せんでも、石油は動物由来(と言われてる)。石炭が植物。
Re: (スコア:0)
草食動物は実質植物由来、
肉食動物も草食動物を食べてるんだから実質植物由来
Re: (スコア:0)
まだ確定はしてなかったのでは?
石油無機由来説があるので。