パスワードを忘れた? アカウント作成
13949448 story
テクノロジー

ボーイング737MAXのソフトウェア開発の一部は時給9ドルのエンジニアにアウトソーシングされていた 87

ストーリー by hylom
直接の原因では無いとしても 部門より

昨年10月と今年3月に発生したボーイング737 MAX 8型機の墜落事故ではソフトウェアに問題があったとされているが(過去記事)、同型機のソフトウェア開発の一部はアウトソーシング先の低賃金の労働者が行っており、時給が9ドルのスタッフもいたという話が出ている(Business Insider JAPANBloomberg)。

ボーイングはコスト削減のため開発をアウトソーシングしており、アウトソーシング先には航空宇宙分野に関する知識や経験が少ないインド企業も含まれていたという。エンジニアとしてのキャリアが少ないスタッフもおり、コードが正しくないために開発の手戻りが発生することも少なからずあったという。

いっぽうボーイングは、これら企業は事故に関連があると疑われているシステムの開発には関連していないとしている。

なお、ボーイングの737系については事故が発生した737MAXだけでなく、1世代前の機種についても飛行制御システムに不具合があったとの話も出ている(日刊工業新聞)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • リンク先 [businessinsider.jp]には、

    全員参加の会議でマネージャーが、シニアエンジニアはもはや会社に必要ないと告げた… 数百人のシニアエンジニアでいっぱいになった部屋で、もう必要ないと言われてショックだった

    と書いてある。あとは押して知れ。

    • by Anonymous Coward

      シニア、ってなに?
      語義だと上級だけど
      何が上級なのか不明ですな

      • by macintrash (30773) on 2019年07月04日 1時18分 (#3645521)

        米国の会社で働いています。
        シニア・エンジニアは日本でいうところの課長級のエンジニアです。
        部門や仕事によっては、10数名の部下を抱えるライン・マネージャーや、プロジェクト・マネージャーもこのタイトルです。
        この上は部長級で、管理職ならディレクター、技術職ならPrincipal Engineerと呼ばれる職になります。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年07月04日 11時25分 (#3645729)

          むむ、カナダで働いてるけどこっちはちょっと意味が違う。こっちは

          リード(課長、開発責任者) - シニア(部下のいないベテラン) - ジュニア(新卒並)
          場合によってはシニアとジュニアの間にミッドが入る。

          な感じ。
          国よりもたぶん業界の違いかな。ボーイングだと人数多いんで親コメの方が近いかも。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        >シニア、ってなに?
        >語義だと上級だけど
        >何が上級なのか不明ですな

        ならシニアエンジニアは上級エンジニアでは?

        むしろ何が不明なのか全く理解出来ないのだが…

      • by Anonymous Coward

        ボーイング社が雇用してる無能のコト

    • by Anonymous Coward

      シニアはしねや、ってこと?

    • by Anonymous Coward

      シ👉エンジ👉

  • by Anonymous Coward on 2019年07月03日 18時47分 (#3645240)

    リンク先読んでみましたが、「低賃金のに人もいた」、「大学を卒業したばかりの人もいた」とか書いてるけど、
    飛行機の制御システムのような(人命に関わる?)ソフトウェア開発には、そういう人をいちゃダメってのが
    ルールと言うか不文律があるの?確かに、プロジェクトメンバーの大多数がそれならマズイけど。

    プロジェクトの管理はどうだったとか、品質管理はどうだったとか、そのへんを調べて記事として書いて欲しいな。

    #〇〇会社の倉庫で大規模火災が発生。従業員は低賃金で、入社一年目の人もいました..って報道されてもね。

    • by Anonymous Coward on 2019年07月04日 9時22分 (#3645649)

      日本でもありがちだけど、新入社員やどこの誰ともわからない外国人(オフショアやアウトソーシング)がやっているのに高額な上級SEやPMの人件費を請求する、成果物は発注額ではなく現場でやってる人間のスキル相当のもの、というパターンね。

      日本では想像もできないかもしれないが、外国ではその人が持つ技術力にお金を出すんだよね。
      日本では低賃金に苦しんでいるプログラマーでも、アメリカや中国に行ったら高収入が得られたりする。
      言葉の壁があるから実際に国を出ようなんて人は少ないけど。

      何が言いたいかってーと、ビル掃除のおばちゃんでさえ時給15ドル以上貰ってるアメリカで、時給9ドルというのはワケありってこと。
      外国人だろ?と思うかもしれないが、日本とは逆でアメリカでは外国人労働者の給料をアメリカ人より安くしちゃいけない法律がある。
      日本は企業本位なので日本の労働者より給料の安い技能実習生をガンガン導入させて賃金を下げてるけど、アメリカは労働者の権利も保護するために外国人労働者に仕事を取られないように外国人労働者の給料は高くしなくてはならない。

      時給9ドルのプログラマーが作ってることのは、何かヤバイ事情がありそうだ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年07月03日 19時43分 (#3645300)

      実績を持ってるベテランに依頼すればいいだけだよ?
      その場合は低賃金だからどうのではないけど
      数多くの実績を持っているベテランが結果としては低賃金で雇えるとは思えないからね。
      自分で「俺の腕に対してこの金額では仕事しない」と言えるレベルの人間は寧ろ高給で引く手あまただから。

      飛行機なんてクラスならそれこそ月200万クラスの技術者をかけるべきなのにな。
      例え基礎だろうとだ。
      基礎だろうとなんだろうとどこかで問題が発生すれば大きな事故につながるんだから。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年07月04日 2時02分 (#3645537)

      >プロジェクトメンバーの大多数がそれならマズイけど。
      結果論として多数化したってことでしょう。
      金銭面というより能力面で。

      >プロジェクトの管理はどうだったとか、品質管理はどうだったとか
      プロジェクト管理なんて月ロケットのころから機能してないんだから。況んや品質管理をや
      理想論に基づいてリソースを割り当てられないと言えばそんなもん。

      #食品だったらロット単位でリコールをかける感覚に近いかもしれない。
      #それ以前に不安定な機械はソフトウェアで安定化できないという基本を無視した設計をやらかしたあたりから

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それを言うなら、
      〇〇会社の倉庫で大規模火災が発生。倉庫を設計・建築したアウトソーシング先は低賃金で、入社一年目の人もいました、
      じゃないの?

    • by Anonymous Coward

      朝食はハンバーガーではなくチャパティの人も居ました

    • by Anonymous Coward

      時給9ドルってのは反応を煽るだけのノイズだな。
      問題はアウトソーシング先か、品質管理か、プロジェクト管理か。

      • by Anonymous Coward on 2019年07月03日 22時28分 (#3645431)

        問題があるのはすべての部門でしょ
        どこかが正常に機能していたらそこでプロジェクトにストップがかかり修正がかかったはず
        ストップし修正がかかっていたら100%安全という訳ではないけど、どの部署も互いを信頼しすぎて相互チェックすらしていないより100万倍は安全だと思う
        事故ってのはただ一つの事象が原因となることは滅多になくて、不幸なミスが連続することで起きる
        連絡ミスや操作ミス、判断ミスや勘違いが起きても大抵は誰かが異常に気がついて事無きを得、ヒヤリハットやKYTのネタになって終わるけど、ごくまれに不運が続いて人が亡くなったりする
        善意でしたことがかえって事故になることすらある

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          問題があるのはすべての部門でしょ

          全部悪いと言ったらこのストーリーには何の意味もないよねw

    • by Anonymous Coward

      差し戻しでコストが思った以上にかかって
      OKを出したもので事故の原因になってる時点で
      推して知るべしです

      管理もチェックもゴミだった言い訳に無能がした暴露の裏を取られた話?

    • by Anonymous Coward

      自動車もこんなもんですね。
      命を預かるようなシステムを作ってるのはアウトソーシングされた時給十ドルくらいの人。

      • by Anonymous Coward
        自動車の各種ECUも自動車メーカーから電装品メーカー、そして下請けへってなってますしね。
  • by Anonymous Coward on 2019年07月03日 19時21分 (#3645283)

    色々な産業で素人(の派遣社員やバイト)の集団を大して経験のないプロが指揮して作業した結果事故を起こす事が増えてる気がしてました
    日本国内の問題だと思っていましたが海外でも事情は変わらないのかも

    • by Anonymous Coward

      日本はとても先進的な国ですね(白目)

      • by Anonymous Coward

        崖っぷちの資本主義に対して一歩進んだ共産主義というジョークみたいだ

    • by Anonymous Coward

      スパルタがスパルタじゃなかったらどうなるかって感じだよね。
      ピーターの法則でいえば、みんな平社員の能力しかなかったとか。

  • by pmjames (29210) on 2019年07月03日 22時35分 (#3645436) 日記

    日本の大学病院は時給0ドルの医者が診療してるというニュースと同時に出てきてもインパクトが薄いなあ(そもそも日本が貧しすぎて時給9ドルが安すぎるのかどうかよくわからんし)

    • by hjmhjm (39921) on 2019年07月04日 19時41分 (#3646070)

      × 日本が貧しすぎて
      ○ 物価や相場を知らないので

      # 日本をディスらなきゃモノが言えないのかね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      どこの国の病院でも無給インターン生はいるでしょ。無給だからといって責任は変わらんしな、労働には変わりないからお金は貰っといたほうがいいよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月03日 18時48分 (#3645245)

    インド人プログラマとかそれ以下の給料でも超優秀なのがいるぞ

    • by Anonymous Coward

      ピンハネして別のインドの会社にさらに下請けしてるだろう。当たり前だが。いざとなったら押し付ければいいさ。

      • by Anonymous Coward

        航空機のプログラムでしょ? バックドア仕込まれてハイジャックの原因になったりしても面倒だし、やるとしても下請けたらいまわしはできないような契約にするんじゃないかね? よく知らんけど。

    • by Anonymous Coward

      インド人エンジニアが優秀というのは正しくないという話がありましてね・・・
      https://it.srad.jp/story/18/05/28/0812248/ [it.srad.jp]

    • by Anonymous Coward

      ぶつかりそうな時に相手の位置にかかわらず右にしか避けられなくなりそう
      #アクセル全開

      • by Anonymous Coward

        ヨガを極め、手や足を自由に伸ばせるのが前提の操作系です

        # だったら嫌だ

  • by Anonymous Coward on 2019年07月03日 19時04分 (#3645266)

    飛行機なんて良い意味でカチコチのウォーターフォールで
    重厚な設計工程と試験工程で障害を排除してるものと思ってたがそうでもないの?
    極論単価なんぼであろうがズブの初心者がコーディングしようが問題無しぐらいに。

    • by Anonymous Coward

      ソフトウェア技術者が飛行機を作ったらというジョーク動画がありましたがアレが現実に近づいてるんですかね

    • by Anonymous Coward

      もとの設計がクソだったんだから、時給9ドルのエンジニアに原因があるとは思えんね。
      コストをケチらずに優秀なエンジニアを使っていたら、もしかしたらひどい設計を修正できる人がいて防げたかもしれませんね。
      可能性としては微粒子レベルで存在するかも。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月03日 19時14分 (#3645276)

    日本の多くのソフトウェアエンジニアより高給取りではないか?

    • ちなみに東京都の最低賃金は985円,1ドル107円換算で9.2ドルです

      地方は知らないですが,都内は人件費が高騰しています.
      コンビニとか飲食店のアルバイトでも時給1000円とか1200円.

      流石にソフトウェアエンジニアで時給9ドルはあり得ないですね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      インドの労働者の10人に9人は年金なし、10人に8人は健康保険に入っていないというのに

      • by Anonymous Coward

        ということは、インド人はみなソフトウェアエンジニアなのか

    • by Anonymous Coward

      インドの大卒初任給が4万前後で平均月収は15万くらい
      インドなら中堅サラリーマンくらいでないかい。

      #日本なら30〜40万くらいのイメージかな。

      • by Anonymous Coward

        仮に日本のサラリーマンの給料が30万円/月だとすると、1ヶ月に310時間働けば時給9ドルに相当するのでは?

  • by Anonymous Coward on 2019年07月03日 22時30分 (#3645434)

    時給が0ドルのスタッフ(学歴不明)が書いたコードが人命に関わる部分で使われていませんかね?

    # 誰が書いたかより、誰が使っているか(実績)の方が信頼できる

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...