パスワードを忘れた? アカウント作成
14137247 story
テクノロジー

電動テールローター搭載ヘリコプターが開発される 41

ストーリー by hylom
なるほど 部門より

Anonymous Coward曰く、

ヘリコプターの姿勢制御に欠かせないテールローターを、電動かつ4枚組にするという新技術が開発された(ギズモード・ジャパン)。

これを開発したのはヘリコプターメーカーのBell。メインの回転翼はエンジンで駆動するが、このテールローターはエンジンで発電した電力を使って駆動する。これによってテールローターとエンジンをドライブシャフトなどで機械的に接続する必要がなくなり、機体の軽量化が実現できるという。また、4つのテールローターはそれぞれ独立したモーターを搭載しているが、これは故障時の対策で、最悪そのうちの1つが駆動する状態であれば機体は安定するという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • テールローターを駆動するドライブシャフトが無くなるから軽量化ってあるけど、
    テールローターはそんなにトルクかからないから、自動車みたいに太くなくていいだろうし、
    モーターや発電機は磁石やコイルが重いん。
    テールローターを駆動するドライブシャフトを無くしたいなら、
    機体側にローター付けて、ダクトで送風してテール側で噴出すればいいん。

    だから頑張って目新しいことしましたのアピール技術なような。

    #ヘリコプターの技術進化は無いのかな。
    #電動化も無いだろうし。

    • by Anonymous Coward on 2020年03月18日 8時40分 (#3781137)

      > 機体側にローター付けて、ダクトで送風してテール側で噴出すればいいん
       
      ノーターですね。
      テールローターより燃費が悪いのが最大の問題点みたい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      胴長を伸ばしてもシャフトを通す必要がないのが最大のメリットではないかな?
      いくらトルクがかからないとは言っても長くなれば捩じり剛性の必要に合わせて太く重くなるけど、
      フライバイワイヤならそんなことはないし、シャフトがなくなることでキャビンの大きさや形の自由度も上がる。
      もしかしたらシングルローターでタンデム並みに広いキャビンを持てるかもしれん。
      ふぐ提灯みたいに丸いヘリコプターが電動テールローターなら現実味のあるプランになる。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月17日 12時23分 (#3780552)

    そう4つ並べるとは思わなかった
    考えてみれば一番順当な並べ方ではあるのですが

    • by Anonymous Coward

      いっそもう一基つけてそれぞれ塗分けて、オリンピック用に開発した!と言い張れば
      話題をさらうかも。
      今のこのタイミングでそれ言うかよって

      • by Anonymous Coward

        IOCから請求書がくるんじゃないでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月17日 12時27分 (#3780556)

    やっぱり反トルクには二重反転プロペラだよね。

    • by bikke30 (39476) on 2020年03月17日 12時45分 (#3780565)
      3つなら、少しはましかも
      親コメント
      • by hogeman (4385) on 2020年03月17日 13時01分 (#3780583) 日記

        いいこと思いついた!
        3つのテールローターを上向き配置してメインローターと反対に回したらよくね?

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          それはタンデムローター機 [wikipedia.org]が既に通った道。
          • by Anonymous Coward

            最近の戦隊の巨大ロボットより、初代のサイド・バイ・サイド・ローターヘリコプターの方が好きだなぁ。
            何故かピストン音がしていた記憶があるけど。

        • by Anonymous Coward

          有人機においては今のところモーターグライダー(或いは飛行船も含まれるかも)を除いて、ヘリコプターを含む電動民間航空機の規定(カテゴリー)は存在しない(基本はピストン機とタービン機)が、将来単モーター(=単発)と同2個以上(=多発)で免許が別になる可能性がある。

          # ピストン機とタービン機:ターボプロップ機・ターボシャフト機の、ターボコンプレッサーを容積圧縮機に、タービンを空気エンジンに置き換えれば、ピストン機になる。

      • by Anonymous Coward

        ハハッ

      • by Anonymous Coward

        試作機だろうから4つなのかな。
        いずれ信頼性が確認されたら、多分2個まで減るだろうね。

      • by Anonymous Coward

        でっかいの一つと小さいの二つですね。それをH2Oの分子模型みたいに角度付けて並べると...。
        ネズミ方面からケチがついたりして。

      • by Anonymous Coward

        2つで十分ですよ。

        #言いたかっただけなのでAC

    • by nim (10479) on 2020年03月17日 14時29分 (#3780684)

      カモフいいよね。
      もっと流行ってほしい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        頼もしい仕事の相棒、カマンもよろしく。

    • by Anonymous Coward

      非同期の倍速くらい回るカウンターでもいいと思うだけど
      プロペラでなく外殻の中に収めた逆回転小径カウンターウェイト
      無いよね非効率なんかな?

      • by Anonymous Coward

        それだと空気抵抗で起きる回転力に対抗できなくないか
        永遠に加速はできないし

      • by Anonymous Coward

        ポンプで脱気するとして効率がどうかな

      • by Anonymous Coward

        メインローターと同軸?

        結局は作るのが大変なんじゃないの

    • by Anonymous Coward

      交差ローターのカッコ良さに適う物なぞありはしない。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月17日 12時40分 (#3780563)

    テールが抜けてたらえろいことになってた

    • by Anonymous Coward

      こちらはどうだろうか

      #心が汚れているか否か

      • by tori_sanpo (39645) on 2020年03月17日 13時36分 (#3780634) 日記

        これか
        Qoobo [qoobo.info]
        触ったことはある

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          動く猫耳持ってるし、動く猫しっぽもアキバで買ったよ。http://thinkgeek.com/action なんか、アクセスできなくなってる...

      • by Anonymous Coward

        ネコしっぽが生きているように動くんですね。
        #動くネコみみは既にあったはず。

        • by Anonymous Coward

          猫尻尾の差し込み側もグネグネ動きます

        • by Anonymous Coward

          >ネコしっぽが生きているように動くんですね。
          『ネコムシストーリーズ』を思い出してしまった

    • by Anonymous Coward

      てっきり尻尾の形をしたそういうものかと

    • by Anonymous Coward

      抜けてなくても別のものを想像した。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月17日 13時32分 (#3780623)

    COOLERMASTERとか書かれてませんか

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...