コロナ対策としてのBCG接種に対し日本ワクチン学会が「推奨されない」との声明を出す 79
ストーリー by hylom
そりゃそうだ 部門より
そりゃそうだ 部門より
Anonymous Coward曰く、
BCGワクチンが新型コロナウイルスに対し効果があるのではないか、との指摘がある。これについてはまだ適切な検証はされておらず仮説段階だが、この情報を聞いた人たちからBCGワクチンを接種したいという要望が出ているという。これを受けて、日本ワクチン学会は新型コロナウイルス対策としてのBCG摂取について「推奨されない」との見解を公表した(共同通信)。
また、BCGの主たる対象は乳幼児であり、高齢者への接種に関わる知見は十分ではなく、また本来の適応と対象に合致しない接種が増大する結果、定期接種としての乳児への BCG ワクチンの安定供給が影響を受ける事態は避けなければならない、としている。
大人にBCG接種すると危ないんだっけ? (スコア:0)
子供のうちじゃないと副反応(副作用)が強く出て危険だとかそんな話が回ってきてたな
Re: (スコア:0)
でも膀胱がんになる奴なんて高齢者が多いやん?
膀胱内の注入とはまた違うのかな
Re: (スコア:0)
危険ってほどではないが無意味だからやらないな。
しかも大人だと瘢痕が残る(子供なら跡が残らない場合も多い)
Re: (スコア:0)
その副反応が強い古い株(ソ連株・日本株等)に、コロナ重症化予防効果があるのでは?
改良された副反応の弱い株では効果が少ないようなので、
副反応が強いことが免疫変質につながってる
平時と戦時をごっちゃにしてる (スコア:0)
平時ならしっかり検証してから投入でいいが、
有事ならそんな検証する時間ないのである程度確証が得られたら投入すればいい
Re:平時と戦時をごっちゃにしてる (スコア:3)
昔、予防接種のあとは風呂禁止とかあったけど、免疫獲得まではむしろ防御力は弱るんだよな。
仮に、コロナウイルスへの耐性がBCG摂取で本当に獲得可能だとしても、接種後数日間は伝染病の疑いがある人との接触は禁止になるだろう。こんなアウトブレイク真っ最中にやったら自殺行為だな。
Re:平時と戦時をごっちゃにしてる (スコア:2)
書こうと思ったら書かれていた
どれぐらいの期間になるかわからないけどそうなるよなぁ
Re: (スコア:0)
有事も何もBGCワクチンは赤ちゃん用の分しか製造してないんだよ。
不確定情報で右往左往するやつに使う分なんてない。
で、次にお前は非常時だから増産すればいいとか脳天気なこと言う。
Re:平時と戦時をごっちゃにしてる (スコア:2, おもしろおかしい)
非常時なんだから増産しろよ・・・はっ!?
Re:平時と戦時をごっちゃにしてる (スコア:1)
Re:平時と戦時をごっちゃにしてる (スコア:4, おもしろおかしい)
赤子を…
Re: (スコア:0)
現状、乳幼児を連れて来院した高齢者だけが(乳幼児分を横取りして)BCGを接種できるので、
全高齢者(3500万人)分の乳幼児増産が必要であると。
Re: (スコア:0)
知見が十分でない(どのような副作用がおこるか [wikipedia.org]、
治療方法が乳児と同じで問題ないか解らない)もセットで
Re:平時と戦時をごっちゃにしてる (スコア:1)
Re: (スコア:0)
摂取対象は6ヶ月未満の乳幼児
つまり年間でも90万人分しかない。備蓄ももちろんない
コロナで死にやすい65歳以上人口は3500万人だから無駄ですよね
90歳以上には諦めてもらうとしても無駄でしょうね
一般人への利用は実験して成果が出て量産できてからですね
大金を払って人体実験の志願者になり副作用の文句も絶対に言わない、というなら募ってもいいんじゃないでしょうか
こういう事態なのでそれなりに集まるでしょう
Re: (スコア:0)
そもそも日本の死亡者数が少ないのはなぜ?→BCG予防接種(日本株)じゃね?
ってのが発端だから日本人で人体実験しても非接種者と比較できないので。
Re: (スコア:0)
ある程度確証が得られてから出直した方がいいな
Re: (スコア:0)
遅滞戦闘に成功した地域を選んで後付けで理屈付けてるだけだからな
そもそもBCGが効く可能性とかいう話自体が半ば願望でしかない
Re:平時と戦時をごっちゃにしてる (スコア:1)
いやー、西洋人の生活習慣ていうの?
家に帰ったらハグして、
おやすみのキスして、
夫婦で同じベッドで寝る。
そりゃうつるでしょ。
遅延戦闘がどうこうなんてもんだいじゃない。
日本で感染した人もムフフな店でパフパフしてたようなのばかりじゃん。
Re: (スコア:0)
国によっては、特定の年齢でBCG強制摂取組と接種廃止組がわかれてたり、
特定の年齢で使う株が変わったりしてる
そういったデータも当然調べてるでしょ?
たとえば、40歳以上は接種、それ以下は未接種、みたいな国があれば、簡単に比較できる
Re:平時と戦時をごっちゃにしてる (スコア:2)
私もちょっと懐疑的に思ってた [srad.jp]んですが、
BCGにウイルス感染予防効果がある [aasj.jp]という論文が2018年に発表されてたらしいです。
特定の病原体に対する免疫反応によるものではなく、ウイルスの種類を問わない抵抗性が上がる、って理屈らしい。
Re: (スコア:0)
なんで毎年インフルエンザが蔓延してるんでしょうねー(棒
Re: (スコア:0)
効果があっての現状、BCGがなければもっと流行ってたのかもしれませぬ。
#対照群がないから比較のしようがないですねぇ
Re: (スコア:0)
イタリアでは2016年冬にも大量にインフルエンザで死者が出た
Re: (スコア:0)
つまりBCGワクチンの原理そのものが「なあにかえって免疫が付く」理論だった…?
いや結核に対してもそうなんじゃなくある種の副作用がソレなんだとは思うけど
Re: (スコア:0)
一般に結核に対する警戒心が高いなんてない。
10万人に対して20人前後の発症では警戒するヤツなんかほとんどいないだろう。
そもそもBCGが効くって証拠はあるのか (スコア:0)
国別の感染者数とBCG接種義務の有無を比較して言ってるだけ?
コロナ感染者と非感染者でBCG接種の有無を調べるとか
そういう粒度の高い調査せずに「効く」とかオカルトもいいとこじゃん
Re:そもそもBCGが効くって証拠はあるのか (スコア:2)
今は仮説段階なので、検証は当然する。
検証するにも値しないトンデモ仮説という程では無い。
また、最初から検証する気も無い疑似科学とも違う。
この仮説は「BCG接種していると、新型コロナウィルスに感染した後に重症化しにくいかも」なのであって、「BCGを打ったから感染しにくい」のでは無いのに注意。
新コロナの感染がヒドイ外国に長期滞在している日本人が死亡していないようなので、確かに何か免疫の違いがあるかも。
日本人でも、まだワクチン接種していない0歳児が重症になったりしているので、自然免疫でなく獲得免疫の可能性は確かにある。
それがBCGかどうかは分からないが。
Re: (スコア:0)
国によって色々違うから比べるの難しいよね。
統計のとりかた、病院数ベッド数保険制度とかも大違い。
いつも思うが、国家間で何かの統計値が2倍くらい違っても誤差にようなもの。
Re: (スコア:0)
2倍ぐらいではないから、話題になってるんだよ
スペインとポルトガルですら9倍。
Re: (スコア:0)
人口が5倍弱。
感染の始まりが10日くらい違ってる。
Re: (スコア:0)
現在、絶賛調査中。
「BCGが結核以外の免疫も活性化するみたいな研究はあるが、新型コロナについてはまだ不明。」
ってことらしい。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/bcg.php [newsweekjapan.jp]
「たとえば、1981年にBCGワクチン全例接種を中止しているスペインでは、新型コロナウイルス感染症の感染者数が7万8797人、死亡者数が6528名と甚大な被害が出ている一方、BCGワクチンの全例接種を実施している隣国ポルトガルでは、感染者数が6528名、死亡者数が119名にとどまっている(3月30日時点)。」
ダメ元でも、念のために調査はするわな。
Re:そもそもBCGが効くって証拠はあるのか (スコア:2)
アクセプトされたらしい
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.03.30.20048165v1 [medrxiv.org]
Re:そもそもBCGが効くって証拠はあるのか (スコア:1)
日本での死亡が多い年齢層(60代以上)はBCGの接種をしなかった年齢層(ウィキペディアだと1945年以前に生生まれた人はしてなさそう [wikipedia.org]ですが、それだと75歳以上なので結構ずれてるっぽい。3回に定期化だと1960年以後はしてる感じ)と重なるという話もあるみたいですね。日本のワクチン接種は下手な鉄砲撃ち過ぎみたいな批判を受けてたような気がしますが、妙なところで紛れ当たりした可能性があるのやもしれません。
Re: (スコア:0)
今調べるまでしらなかったけど、日本のBCG義務化はわりと最近の話で、若い層は全員
接種してるらしい。自分の世代はツベルクリン反応陰性のみ摂取だった。
仮の話として、たとえば新型コロナがここまで被害が大きくなった原因が、
「腸チフスのメアリー」のような自覚症状のない保菌者によるもので、その大半が
健康な若者によるものだったとする。
(中高年が感染したら普通に発熱するのに対し、若い人はろくな症状もなしに治ってしまうから。)
そして仮にBCGがそいうコロナ版「腸チフスのメアリー」の数を減らす効果があれば、
全体としての感染者の数も減り、犠牲者の数もそれだけ減るということはあるかもしれない。
この辺はあくまで妄想の類なので、専門家だったら恥ずかしくて口にできないでしょーねー。
まあ調査結果を首を長くして待ちましょう。
Re: (スコア:0)
でも、過去の世代でも、ツベルクリンが陽性(結核感染経験あり)なんて、そう多くないから、おおよそ接種済みでしょ。
Re:そもそもBCGが効くって証拠はあるのか (スコア:1)
丸山ワクチン (スコア:0)
こんな時こそ、丸山ワクチンの出番では?
何より、BCGより副作用は少ない。でも、類似の効果は得られるはず。
元々、結核患者にガン患者は少ない事から研究されたものだから。
何やら、免疫強化作用がある(らしい)
丸山ワクチンで取り除かれている成分に効果があるかもしれないのなら
だめかもしれないが…
ロシアも (スコア:0)
BCGの日本株とソ連株がどうのこうのって言われてたけど
ロシアもかなり早い段階で封鎖してたのに感染者・死者がじわじわ上がってきて増加する一方で
あんまり意味ないんじゃないかと思えてきた。
https://twitter.com/FactorOk/status/1246860003849515008 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
百万人あたりの死亡率を欧米諸国と比べると、まだまだ凄い差だけど
https://www.worldometers.info/coronavirus/ [worldometers.info]
気候なのか、文化的習慣なのか、BCGなのかはわかんないけど
死亡率(または感染速度)が国によって大きく違うのは事実だよね
Re: (スコア:0)
そもそも国によって検査の方針が大きく異るから、その時点で比較なんてできない。
先の中国みたいに「陽性が出ても症状が無ければ白」とかもあるし、
症状の無い人も片っ端から検査している国と、疑いの強い重傷者のみを検査する国とでは、発覚する感染者数の母数が全然変わるだろう。(どっちが良いとかの議論ではない)
Re: (スコア:0)
わざわざ死亡率って書いてるのに、なんで感染者数のほうで否定しようとするんだ??
Re: (スコア:0)
感染者に対するじゃなく、人口百万人当たりの新コロによる死者数
死者数も正確ではないだろうけど多分オーダーまでは違わないだろ(中国は、うーん
Re: (スコア:0)
中国はあれを1国で考えると小さくなってしまう
湖北省だけで取り出して比較すべきでしょうね
Re: (スコア:0)
流行のど真ん中の国とこれからの国を比較するのは
Re: (スコア:0)
何故一緒に流行のど真ん中にならんのかって話なのでしかたない
終わってからこうだったねと言うのでは間に合わんし
Re: (スコア:0)
中国と日本は何で一緒に流行しなかったのは明らか。
ロシアもかなり早い段階で閉鎖したから。
のように国によって一緒じゃないのは明らか。
BCGの効果を知りたいのは分かるが、どう考えても比較が非科学的。
有効だろうが無効だろうがどうでもいい (スコア:0)
大多数の日本人はBCG摂取済みだから外国の臨床試験でどんな結果になろうが日本人の行動には何も影響ないんだよね。
もしも有効だったらラッキーだけど、それで何か日本人の状況が変わるわけではないのでいちいち騒ぐことじゃない。
たまにいる反ワクチンの方は別ですが。
Re: (スコア:0)
いやいや。たとえば米国が新コロナで緊急事態のままだと、日本から
米国への輸出が激減したりするじゃないですか。必用な製品も輸入できなくなる。
まして米国とEUとインドと....ってアチコチに大変な国がある状態だと
世界中のどこともまともに貿易できなくなる。観光客だってきてくれない。
今も医療用マスクを米国が買い占めたりしてるけど、日本だって必用なんだぞ。
多くの企業(とそこで働いている労働者)にとってはまさに死活問題だよ。
>大多数の日本人はBCG摂取済みだから
いやそもそも、少なくとも中年はそうでもないんだが。。。
ツベルクリン反応で陰性だった一部の人だけだったわ。
クラスに一人いるかどうかくらいだったかなあ。
ワクチン、ペクチン、 (スコア:0)
ぼくチンチン