千葉市長、自粛しない報道機関やその姿勢に対し苦言を呈する 159
ストーリー by hylom
マスコミというかテレビですよね 部門より
マスコミというかテレビですよね 部門より
Anonymous Coward曰く、
千葉県千葉市のWebサイトで、市長からのメッセージとして報道機関に対する苦言が呈されている。
ここでは「うまくいったことと、うまくいかなかったこと双方を適切に報道しなければ、国民はどんどん自信を失います」としたうえで、報道機関の姿勢について「報道機関が多くの国民が自粛を守っている国民性を報じず、一部の守らない人を一生懸命報道する」と述べると共に、報道機関がほとんど「自粛」をしてないとし、また「世の多くの人が自粛を守っているために、自粛を守っていない人たちに対して、罪悪感を感じず、遠慮なく叩き、優越感に浸り、人々が共感を感じることができる、その深層心理をメディアは利用し、視聴率やアクセス数を稼ぐことのできるコンテンツとして利用している」とも批判している。
自治体がこういうメッセージを出すのは賛否両論あるだろうけど、こういうメッセージを出させる報道機関ってどうなんでしょうか。よく考えないといけないのは確かだと思います。
モラルを期待するのが誤り (スコア:5, すばらしい洞察)
視聴率がメシの種なのに、それをモラルでやめてほしいといったところで糠に釘を打つようなものだし、メディア各社とて走りつづけなければ倒れるのは他業種と同じ。
こういう稼ぐタイミングと話題をわざわざ失うわけがない。煽ればそれだけ視聴率が上がってお金になるのだから。
もし罪悪感が実はあったとしても、罪悪感を表現すべき場所がない。モチベーションもない。扇情主義バンザイ。
今まで報道合戦だの色々と問題になったが、ヘイトを稼いでもこういう苦言が出されるくらいで痛くも痒くもない。
「よく考えないといけない」なんて段階ではないと思う。実効性のある規制を推進すべき段階。
報道に関する独立の諮問機関やメディア側の権利制限を法制化するなど、暴走の歯止めをかける仕組みが必要なのではないか?
メディア以外のあらゆる業界の苦情をまとめる独立機関を複数立てて批判するというのも有効かもしれない。
自主的にやるなら細かいケースでガイドラインを積み重ねるとかそういうことになるが、全く期待できない。
いずれにしても一朝一夕では不可能な話だけど。
Re:モラルを期待するのが誤り (スコア:3, すばらしい洞察)
結局の所、マスコミの偏向報道って自粛警察と一緒なんだよね
別に悪いと思ってない、正義だと思ってる
だから、たちが悪い
Re:モラルを期待するのが誤り (スコア:2)
少なくともゲス感情丸出しで,正義感なんかではなかった。
いつからだろうね,ゆがんだ正義感が前面に出てきたのは。
Re:モラルを期待するのが誤り (スコア:1)
BPOって何のためにあるのだろう?仕事すればいいのに。
Re: (スコア:0)
ちゃんと仕事してるぞ。ただしマスコミのためにだけど。
国民のために存在してるというのは勝手な思い込み。
Re: (スコア:0)
今や「報道=下品なワイドショー」だからなぁ
真実なんて必要ない、市民の不安を煽って視聴率が稼げればなんでもいい
それがマスコミのあり方
Re: (スコア:0)
ちょっとは気にしていると思うよ。
さんざん煽ったあげく、最後にネットでは過剰な感染者叩きが発生しています
みたいなのをつけて、他人のせいにしようとしているから。
Re: (スコア:0)
内輪のキャスターとかに感染者が出たからなだけだよ
感染者叩き自体は大歓迎だろう、それが報道。
Re: (スコア:0)
煽ってるのはミヤネ、坂上、安藤優子あたりだよね
Re: (スコア:0)
小木なんとかが言ってた左右のゴムの長さが違うマスクが送られてきたというやつ、写真がまだ出てないような。
出てないのならフェイクニュースじゃん。
テレビ局がフェイクニュースを堂々と全国に流していいんでしょうかね。
あと、路上駐車を認めろとかいういのもあったなぁ。
Re: (スコア:0)
ふつうに見なけりゃいいだけじゃん
それ以外に効果ある対抗手段ってあるのか?
「自粛」って何だっけ?? (スコア:3)
この件に限らず……まぁ、別の自治体でやってる「『自粛』してないパチンコ屋を晒す」よりマシだろうけど……社会的影響力のある人間が「実質的な『命令』『懲罰』として機能するが、責任を持たずに済む」ような真似をやらかすのはいかがなモノか??
# もちろん「『自粛』してないパチンコ屋を晒す」は特措法に基いてやってるだろうけど、
# 特措法が国会で議論されてた時点より「実質的な『懲罰』」としての効果が、
# デカくなってる訳で。
Re: (スコア:0)
新型インフルエンザ等対策特別措置法の第四十五条の4項に
"特定都道府県知事は、第二項の規定による要請又は前項の規定による指示をしたときは、遅滞なく、その旨を公表しなければならない"
とあるので、社会的影響力のある人間がうんぬんというのは言い掛かりだと思います
# 法のその部分はどうなの?ということであれば同意ですが
Re:「自粛」って何だっけ?? (スコア:2)
まさにそう云う意味です。
見方によっては法律とは「権力にここまでしかやっては駄目」と制限するモノな訳で、「権力に実質的な『懲罰』として機能する行為を許す」法律が有ったとして「法律で許されてる範囲内でやったが、その法律が制定されてた時に想定していたより遥かに『懲罰』としての効果が大きくなってる」のなら、それは「法律を守りつつ、その法律が制定された理由を凌辱する」ようなモノな訳で。
Re: (スコア:0)
法の趣旨的に考えて
「クラスターになり得るリスクが特に高い事業所を指定して
『一般市民を感染症の危険から保護する』」
事を目的としている以上、
「どこが危険な状態で営業を続けているか」
を名指し公表するのは行政の当然の義務です。
そこを隠したら法の意味が無い。
#どうして「保護されるべき対象が誰か」を無視して物事を語ってるんですかね?
Re:「自粛」って何だっけ?? (スコア:2)
ところが、それが成り立たない。
例えば、大阪の場合だと「営業中のパチンコ屋全て」じゃなくて「営業中のパチンコ屋の一部」しか公表していない時期が有った。
「どこが危険な状態か??」を通知する為の法律を逆用して「危険な状態の場所の『一部』だけを見せしめにする」と云う、まさしく「法律の範囲内でやってるが、法律の制定意図とは違う運用をする」って真似をやってた訳で。
Re: (スコア:0)
大阪の場合、全店同時に調査や要請ができないので、できた店から発表という認識でしたが。
営業中のパチンコ屋全てに休業要請するまで待て、という意見ですか?
Re:「自粛」って何だっけ?? (スコア:2)
素晴らしい。
ひょっとしたら、貴方は、御自分で意図せずに「今のパチンコ屋の自粛の問題点」と「それに対して、どうするのが良かったか??」を指摘されたのかも知れません。
例えば、パチンコ屋の営業を自粛してもらう代りに保証金を出す、と云う方法を取っていれば、自治体が、パチンコ屋の営業実態を把握するのは容易だったでしょうね。
俺が最初のコメントで言った通り「誰かに何かをやらせたいが、責任は負いたくない」と云う制度・法律にしてしまったせいで、貴方が問題としている事態が起きてしまった。
Re:「自粛」って何だっけ?? (スコア:2)
大阪にあるパチンコ店は700以上。
どんな方法でもすべてを同時に処理するのは難しい数。
「保証金」は言われたとおりに簡単に払うのなら別だが、そんなはずがない。
精査や現状確認が必要になるのだから、ふつうに時間はかかるだろう。
Re:「自粛」って何だっけ?? (スコア:2)
そもそもパチンコ屋その他風営法で営業の際に警察への届け出や許可が必要となる業種は、警察がその手の情報を持ってる筈なので「行政の責任で営業を『自粛』させたい」なら特措法を作った時に「地元の都道府県警と自治体が連携して自粛要請を行なう」って風にしておけば良かっただけでは??
Re:「自粛」って何だっけ?? (スコア:2)
結果論やね。
あんなにごねるパチ屋があることは想定してなかったんやろ。
しゃあない。
今回の件で、依存症的な客が少なくないこともあきらかになったし、状況が落ち着いたらいろいろ見直しが入るんじゃないの?
Re:「自粛」って何だっけ?? (スコア:1)
事情が解らないんで教えて欲しいんだけど。
警察がその手の情報を持ってる筈
正しくは、公安委員会が持ってるんだよね?
公安委員会の事務は、警察がやってて、実質警察だとしても。
今回、知事は公安委員会と連携してその情報を提供してもらわなかったのかな?
加えて、
地元の都道府県警と自治体が連携して自粛要請を行なう
としていたとして、どのくらいの効果があったか、ちょっと疑問。
警察が本気でやれば、効果があるだろうとは思う。
けど、天下りを受け入れてもらっている警察が、どのくらい本気になるか?
「連携」程度で、警察が本気になるかな?
そもそも、警察から自粛を要請させることは、今よりも強権的で、より強制・命令に近くなるけど、法律の制定意図に合うのかな?
権力 (スコア:2)
民主主義国家においては、政府などの権力機構に専横をさせないため、マスメディアは特別な権力として存在を許容されている。
しかし、国家などと同様に監視と制裁が無ければマスメディアも腐敗する。
マスメディア自身が権力を振りかざし専横を行っている場合、彼らを止める力はマスメディアに監視される側の政府にしか無い。
しかし政府がマスメディアを制御できてしまえば、民主主義国家は破綻してしまう。
民主主義を維持し続けるため、なんらかの形で社会構造が破綻を迎えるまでマスメディアの専横は継続されていくであろう。
マスメディアが営利企業として、金銭的な利権などにより腐敗しているのであれば、社会構造の破綻は致命的なものにはならない。
但し、マスメディアに対して特別な影響力を持った第三者が存在した場合、マスメディアの腐敗は民主主義の歪みなどではなく、内紛や国家間戦争の一つとなる。
マスメディアは、資金提供者である企業によって影響を受ける立場にある。また、昨今のコロナ問題では、国連機関であるはずのWHOが、個人に対する賄賂によってその意思決定に介入されたと噂されている。同様の方法で害意のある他国や宗教団体等によってマスメディアの上流層が制御されているとなれば、危機的状況と言える。
全ては憶測や噂に基づいた雑談であり、一切の証拠は存在しない。
このような状況が実際に発生したとして、それを白日の下に晒すことができる存在は、インターネットがメディアとして独立出来なかった現在では、マスメディア自身のみである。
えーと反論 (スコア:1, すばらしい洞察)
①まず自治体自身が「うまくいってること」と「うまく行ってないこと」を自身のウェブで開示してください
②そのためには目標とプロセスを定め開示する必要がありますね
③それができていないのにメディアガーとか言っても他責に見えてしまいます
④未曽有の事態で目標管理が難しいならそれも判ります
それならメディア上の多彩な意見論調も大事な参考にするか あるいは気にせず粛々と仕事してください
Re: (スコア:0)
強権を以て色々と強制できるなら、今問題になってることはかなり片付くよねえ
Re:えーと反論 (スコア:2)
> 私たちの国はあの太平洋戦争の苦い経験から、政治権力による強権発動には慎重を期したいとの国民の切なる願いを受けて様々な法制度を構築してきました。その歴史を忘れてはいけません。
て言いながら
>なお、報道機関の皆さんは社会の公器としての責務を十分理解して報道頂きたいと思います。
とか言ってますから、語るに落ちてる感じしますね
事実を重視せよと言いながら、十把ひとからげに「報道は」とまとめて語ってますし
失礼ながら論にもなっていない、子どもの感想レベルのものでしかないと思います
合衆国崩壊(トム・クランシー)より (スコア:1)
ピエール・アレクザンダー
「犬が消火栓に小便をかけても、野卑なことをしたことにはならないんです。犬は犬ですから」
報道機関がほとんど「自粛」をしてない (スコア:0)
テレビないから伝聞だけど、「コロナに気をつけよう」とスタジオに大勢集まって大声でやいのやいのやってたんでしょ?
Re: (スコア:0)
私もテレビがないですし、ネットがすべて正しいとは思いませんが、こういったまとめ [togetter.com]に似た記事をあちこちで目にすると、信頼性は揺らぎますね
Re: (スコア:0)
「NOT A」といったらNOTを外して「A」とするなんて当たり前。
昔からマスコミの特性としていつも言われているのだから、
もはや、真逆の意見に扱われることを覚悟せずに取材に応じるほうに問題があるのでは?
特に広報や政治家でもない、本来取材に応じなくてもいい立場なんでしょ?
見ないのが一番 (スコア:0)
それなのに見る人がいるからテレビ番組が成立するんだよね
Re:見ないのが一番 (スコア:1)
見ない人も金払えという唯我独尊の放送局があってだな
Re: (スコア:0)
でも、その放送局がほぼ唯一まともなんじゃないかという。
TBSも、テレビ朝日も、フジテレビも、日本テレビも、ド素人芸人コメンテーターが恥ずかしげもなく批判ばっかりしてるけど、
NHKだけがそういうことをしてないんじゃないかなぁ。
テレビ東京とかはうちで映らないからしらない。
Re:見ないのが一番 (スコア:2)
いや、NHKの報道も片寄ってますよ。
本来なら視聴率を気にしなくていいから両論併記できるのが国営放送のメリットだったはずなのに、そうなっていない。
あらかじめ自分達でストーリーを作ってからお偉いさんのチェックを受け、取材時にはストーリーに合う言葉が出てくるような誘導をしている。
これでは、受信料を納めてまで見る意味が無くなる。
まあ、完全に倫理を捨てている他局のワイドショーに比べれば大分マシではあるが、見ない方が良いという点では同じ。
Re:見ないのが一番 (スコア:1)
NHK以外の放送局のニュースは相手に事実追及せず煽って取材をしたり、芸能人や大学教授らしき人たちが感情的にコメントするので視聴しないことにしている。
Re:見ないのが一番 (スコア:1)
右からは左だと叩かれ、左からは右だと叩かれ、認知の歪んだ左右両方の相手をしないといけないからある意味一番大変そうですよねえ…
Re:見ないのが一番 (スコア:1)
「見ないのが一番」って判断できるにはリテラシーが必要。
テレビ(ワイドショー)はそのリテラシーがない人にフォーカスしてる。
Re:見ないのが一番 (スコア:1)
もう一息
△テレビ(ワイドショー)はそのリテラシーがない人にフォーカスしてる。
○レビ(ワイドショー)はそのリテラシーがない人たちを生産している
Re: (スコア:0)
マジこれな
Re: (スコア:0)
民放はもともと広告費が減っていたところにコロナの追い打ちで売上は落ちるでしょう。
コストを書けずに視聴率を稼げる番組作りとして、かえって炎上報道に注力したりして。
Re: (スコア:0)
テレビがやんなくてもまとめサイトやトレンドブログがやるからテレビだけ叩いてもねぇ。
Re: (スコア:0)
そのアフィブログは既存のマスゴミの情報をコピペしてるだけじゃん
マスゴミが潰れたらアフィブログも5ちゃんのニュース板もネタ切れで崩壊するぞw
報道をツイッター、と読み替えてみる (スコア:0)
もともとそういうもんなんぢゃん
まあ、みなさん、自分にできないことを他人に押し付けるのが好きですから。
Re: (スコア:0)
報道もYouTuberもツイッターでデマ流す人も、やってる事はほぼ一緒
結局はセンセーショナルなネタで再生数を稼ぎたいだけ
だから強権発動が必要ということ (スコア:0)
本文では例によって日和って否定しちゃってるけど
そこまで言うなら権力奮ってもらいたいという状態にもうなってるんだけどね。
大義名分は既にあり、メディアには規制が必要だ。
Re: (スコア:0)
憲法「ダメです」
Re:だから強権発動が必要ということ (スコア:1)
視聴率やアクセス数を稼ぐことのできるコンテンツとして利用している (スコア:0)
スラド聞いてっか。おまえのことやぞ。
Re: (スコア:0)
毎回同じこと書くお前みたいなヤカラが増えることには貢献してるな
マスコミってそういうもんだろ (スコア:0)
少数の目立つ方を報道するのは普通