鬼滅の刃の映画が全米2位スタート。ロサンゼルスで特別列車も運行中 44
ストーリー by nagazou
外国語映画では全米ナンバーワン 部門より
外国語映画では全米ナンバーワン 部門より
米国内でも4月23日から上映が開始された「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」。米国での作品名は「Demon Slayer(デーモン スレイヤー)」だそう。米国ではR指定を受けたため、収益は不利と見られていたが、4月23日の上映開始では1598箇所の劇場で上映が行われ、週末3日間の興行収入は1954万2227ドルとなった。モータルコンバットに続く2位で外国語の映画としては史上最高のオープニング成績だったとしている(Yahoo!ニュース個人、Box Office Mojo 、ANNnewsCH[動画])。
その米国で上映に合わせて特別編成の車両が運行されているそうだ。車両自体の写真は鬼滅の刃の英語版Twitterにて掲載されている(Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba (English))。
KAMUI 曰く、
その米国で上映に合わせて特別編成の車両が運行されているそうだ。車両自体の写真は鬼滅の刃の英語版Twitterにて掲載されている(Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba (English))。
KAMUI 曰く、
4月23日に『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』が正式公開されたアメリカ合衆国だが、それに合わせてロサンゼルスで無限列車が運行されてるそうだ。どんなものかは英語版公式ツイッターをご覧ください。
・・・SLのはニュースにもなったけど、この手のは日本ではやってたっけ? ちょっと見てみたいかも(笑)
アメリカにおける外国語映画として新記録を打ち立てた (スコア:3)
そうです。アニメなのに日本語でやっているんですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/288c5ecb5bb0c54bbc2cadcf5448840f51356633 [yahoo.co.jp]
トレーラーも日本語で,英語字幕です。
https://youtu.be/bFwdl2PDAFM [youtu.be]
Re:アメリカにおける外国語映画として新記録を打ち立てた (スコア:2)
吹き替えも始まるのか,5月1日に英語吹き替えのトレーラーも公開されています。
https://youtu.be/X5xuf4A6WT0 [youtu.be]
日本の都市部でイベント列車は無理 (スコア:0)
最近も西川口駅で撮り鉄が中学生の頭蓋骨をカチ割ってんだぞ。
撮り鉄を根絶しない限り日本で鉄道イベントは絶対に不可能。
Re: (スコア:0)
問題が起こるかもしれないからやらない、というのはいかにも日本的ですね。
Re:日本の都市部でイベント列車は無理 (スコア:1)
少し前から撮り鉄関連は鉄道会社も苦慮していて、引退列車とかの日付隠したり引退日変えたりしていますね
更にこのコロナ禍で人が集まるのが NG なので、余計にできないでしょう
正直この件では、「かもしれない」ではなく「起こるべきして起きる」だと思う
Re:日本の都市部でイベント列車は無理 (スコア:1)
ただのゼロコロナマンの変異種だろ。
ゼロリスクが日本的ならパチンコ屋はとっくに廃れてる。
Re: (スコア:0)
実際に潰れたパチンコ屋もあるからな。
Re: (スコア:0)
問題を防ぐ手段とコストがないからやらない、だ。
問題が起こることはわかりきってる。
確実でないにしてもわかる範囲の対策を十分なコストをかけて…ってのができないと判断したらやらんのが
安全第一を考える交通業界の常識だ。
Re: (スコア:0)
撮り鉄を撮り鉄罪(懲役120年)で全員逮捕しておけばいいのでは?
Re: (スコア:0)
そもそも「京阪100年号」は、都市部でのSL列車運転が可能かどうか、テストも兼ねていたんだよ。
そうしたら子どもが無くなる事故が起こってしまったから、タブーになってしまった。
Re: (スコア:0)
ラッピング電車自体はどこでも走ってるけどね。
またでたよ、のーたりんが。
Re: (スコア:0)
首都圏ではまず無理
Re:日本の都市部でイベント列車は無理 (スコア:1)
https://railfile.jp/kyushu/formation/2020/11/885sm10b.html [railfile.jp]
これな。
ラッピングだけなら、ある程度の期間走らせれば撮り鉄も分散されるから、そこまでのことにはならなかろうけど。
「1日限りの運用」とか「普段は来ない車両が来る」とかやると、確かに腐れ撮り鉄の想定は必要だわな。
Re: (スコア:0)
まーた首都圏エアプか
Re: (スコア:0)
一方大阪都 [google.com]では
Re: (スコア:0)
鬼滅に限らなければ山手線だってラッピング電車くらい走るぞ
Re: (スコア:0)
山手線だってしょっちゅうイベントラッピング位しているが。
てか、イベント列車だって幾らでもあるよなあ。
うちのじいさん、去年だか一昨年だか、お召列車のアレに乗りに行くとそそくさと行ってたぞ。
Re: (スコア:0)
首都圏は広告まで全部ラッピング関連の奴はやってるんだろうか。
名鉄のポケモントレインだと中の広告も全部ポケモン関係だった
最近は江南駅が名探偵コナン駅になってるらしいが
Re: (スコア:0)
それは予算次第だね。
中吊り広告とドア上の映像まで全部広告のも走ってるし、
外のドア横だけに広告がシールで貼ってあるのもあれば、
全面のもある。
Re: (スコア:0)
首都圏でも全部ってのはけっこうあるがネタによるのかな。
ポケモンとかは、中吊りまで全部やってること多いけど、漫画や映画のセールスだと全面ラッピングのみで中はそのまんまだったりする。
毎年やってる京急のリラックマ電車は、中は普通のままだが、記念切符とか駅の久里浜駅が装飾されたりする。
Re: (スコア:0)
全部どころか液晶表示迄とかやるぞ。
Re: (スコア:0)
https://slgunma-kimetsu.com/ [slgunma-kimetsu.com]
え、これじゃダメですか。SLも使ってたみたいですが。
Re: (スコア:0)
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1286621.html [impress.co.jp]
こっちの方がアニメ通りっぽいか。
Re: (スコア:0)
毎日のように交通事故での死傷者は出てるのにラッピングバスや広告車はスルーですか。
おそらく正義感が強いから感情が先走ってしまったのだろうけど、その主張は無茶苦茶だよ。
売上は作れる (スコア:0)
ポイントもランキングも不正なのに、なぜ売上の数字だけは信じられると思った?
Re:売上は作れる (スコア:1)
鬼滅隊に恋人でも殺されたのか?
Re: (スコア:0)
鬼滅隊…パチモンかな?
Re: (スコア:0)
Box Office Mojoの数字はVgchartzと同じで推定額なのに、信じてるバカがたくさんいる
挙げ句の果てには映画の広告でも使ってるわ
Re: (スコア:0)
それ以前の問題だな。
どんなことでも全米1は見つけそうな広告屋が、全米2で良しとした理由が知りたい。
Re:売上は作れる (スコア:1)
1位じゃなきゃダメなんですか?
#「全米が泣いた」とか1位じゃなくてもいろいろあるよ
Re: (スコア:0)
一位でなくともってのはままあるが、二位を誇るのはほとんど見ない様に思える。
Re: (スコア:0)
オスカーの時期に1位は無理でしょ流石に
Re: (スコア:0)
R4に横槍入れられただけ。
Re: (スコア:0)
愛国ポルノ自体がアメリカ産なんだけど
また起源主張か
Re: (スコア:0)
日本の愛国ポルノは韓国由来。
# これについては、概ね間違っていないのが、何とも。
Re: (スコア:0)
そもそも米国発祥、韓国経由で日本に伝来してると思う
Re: (スコア:0)
同じカテゴリに入る人達の偉業に共感性と尊厳の満足が示せないのは、少し精神的な素養に問題がある気がする。
Re: (スコア:0)
同じカテゴリじゃない人なのでは
気分的に (スコア:0)
日本の鬼はDemonではなくOgre Mageの方がしっくりするんだよなぁ。と思うD&D派
Re: (スコア:0)
「鬼滅の刃」に出てくる鬼はDemon寄りだと思うよ、種族ではなく後天的なやつだし。
Re: (スコア:0)
どちらかというとスレイヤーズじゃないんだ。と思う、すぺしゃる・劇場版派。
Re: (スコア:0)
D&DのモンスターマニュアルにはそのものズバリなOniがいたはずだが。
ミステリートレイン (スコア:0)
銀河鉄道999号、あったな…大アンドロメダって、烏山だったのか…