5円硬貨の原価が5円に近付く。銅が3.34円、亜鉛が0.86円 64
ストーリー by nagazou
逆ざやリスク 部門より
逆ざやリスク 部門より
銅価格の高騰が進んでいるそうだ。ウクライナ情勢の影響に加えて、円安も進んでいることが原因。日経新聞によると、円相場が1ドル=130円付近まで下落した4月下旬の銅建値や亜鉛の価格を5円玉の材料原価に当てはめると、銅が3.34円、亜鉛が0.86円となり、一時は5円玉の材料の時価がその額面の84%に達する場面もあったとされる(日経新聞)。
同じ4月下旬で比較した場合、銅とスズなどからなる10円玉は額面の63%、アルミニウムの1円玉は同42%だったことから、この中では5円玉の原価率が最も高かったとしている。一部では5円玉の時価が額面を超える可能性もあるとしているようだ。銅に関しては電気自動車(EV)向けなどで需要が増加していること、またロシア産が世界生産の約4%を占めており、今後の供給懸念が浮上したことも価格高騰につながっているとしている。
同じ4月下旬で比較した場合、銅とスズなどからなる10円玉は額面の63%、アルミニウムの1円玉は同42%だったことから、この中では5円玉の原価率が最も高かったとしている。一部では5円玉の時価が額面を超える可能性もあるとしているようだ。銅に関しては電気自動車(EV)向けなどで需要が増加していること、またロシア産が世界生産の約4%を占めており、今後の供給懸念が浮上したことも価格高騰につながっているとしている。
硬貨の製造コスト(推測) (スコア:2)
1円玉 3円
5円玉 10円
10円玉 13円
50円玉 12円
以下略
Re:硬貨の製造コスト(推測) (スコア:3, 興味深い)
製造コストを上回るのはまだいいけど
材料の価格が額面超えると違法とはいえ鋳潰しリスクが高まる
一円黄銅貨は戦後発行で唯一失効した硬貨だけど額面超えそうだったからアルミに切替えて失効させた
5円玉も安い材質に変えるか廃止にして失効かな
材料費≠原価 (スコア:2)
材料費のこと原価っていうのやめろ
今回着目してるのは材料費の中でも直接材料費で、さらに引取費用乃至材料副費を控除した金額だよな、工業簿記的には
Re:材料費≠原価 (スコア:1)
しかも、5円玉の中の銅を銅として亜鉛を亜鉛として利用するには精錬が必要、
単に黄銅として利用するにしても溶解鋳造(さらにはその後の加工)が必要・・・ですからねぇ
Re: (スコア:0)
ぶっちゃけ原価全体で見れば額面超えてる硬貨なんて珍しくもないのですでに超えていますよで終わる話だな。
Re: (スコア:0)
犯罪覚悟で鋳潰した方が儲かるってことになったら市中から現金が消える
Re:材料費≠原価 (スコア:1)
アルミ地金として相場が400円/kgだから割に合わない。(額面は1,000円/kg)
https://ecodb.net/commodity/aluminum.html [ecodb.net]
スクラップとしてならそれより遙かに安いし
例えば https://abcmetal.jp/kakaku/hitetsu/alumi/ [abcmetal.jp]
1円玉が3円ってよく言われるのは労務費と製造経費含めた正しい意味での製造原価なのかな。
Re:材料費≠原価 (スコア:1)
現行の消費税の割戻方式だと、1円玉がなくて5円未満切捨とかでも税額は大して変わらないよ。
消費税の端数処理に関係なく、納める消費税は期間の課税売上(税込)を合計して
×7.8/110(国税部分)とその22/78(地方税部分)の合計だから(軽減税率はここでは無視)
実際に預かった額とずれていようと無視。
基本店舗は端数切捨だから、その分店が損してる
事業者は価格設定がランダムで端数が均一の確率で出る場合、
1円未満切り捨てだと0.5円×取引回数、消費税で損するのが、
5円未満切捨だと2.5円×取引回数、10円未満切捨だと5円×取引回数、損することになる。
1円玉が無ければ小売業が壊滅してるよ、って切捨せずに四捨五入とかするようになるだけか
あとインボイスで実際預かった額の合計でもよくなる予定(来年10月から)
#全然インボイスの準備できてない。ヤバい。
キャッシュレス化が進む前は、戦争に備えた備蓄だと聞いていた (スコア:1)
①円玉は、純アルミなのでジュラルミン合金にして飛行機に
⑤円玉は、そのまま薬莢に
⑩円玉は、調整して弾丸のメタルジャケットに
白銅貨は、ニッケルと銅を分離
Re: (スコア:0)
⑤円玉は、そのまま薬莢に
そのままということは穴空き5円を重ねて種子島式銃にする感じでしょうか(違
Re:キャッシュレス化が進む前は、戦争に備えた備蓄だと聞いていた (スコア:1)
薬莢言ってるやん。
5円玉沢山重ねて穴に火薬詰めて後ろの穴を雷管でふさいで、頭に10円玉の弾頭乗せるんだよ。
Re: (スコア:0)
戦場で拾うとお得やん
中央銀行で電子マネー発行しようぜ (スコア:1)
中央銀行で電子マネーと決済システム作って運用すれば物理貨幣との交換を100%補償することも出るだろ。
割りにあわねぇ一円玉だの五円玉だのは発行数減らして、少額決済、端数決済は税金で補填してでも電子化決済システムを導入させた方が長い目で見るとお得だろう。
脱税監視やらマネロン対策がてきめんにやりやすくなるから、きっと政府も金出してくれる。
マイナポイントとかわけわからんポイント乱発するくらいなら、中央銀行で電子マネー作って管理した方がましだろ。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
小額コインの回収を進めたいなら、銀行の硬貨取り扱い手数料をやめて、
さらにはマイナスの手数料(※)を支払うようにすれば、タンス預金ならぬ
貯金箱預金がどんどん出てくると思う。
※ 種類を問わず硬貨合計10枚毎に、預金すると電子マネー1円分付与とか
それだけだと単に両替を繰り返すだけで電子マネーが貯まってしまうので、
紙幣から硬貨への両替には10%程度の手数料をとるのも合わせて行えばよい。
コインを50枚集めて包装して棒状にしてるやつを、45枚にするだけでよい。
(そういう機械の改造とかの費用のことは考慮していない)
Re: (スコア:0)
ほんとうに回収したいなら
少額硬貨はX年で廃止します。それ以降の使用は禁止。
ってすればいいのでは?
みんな必死になって回収に協力するよ
Re: (スコア:0)
実際どんどん減ってるし無理にしなくてもいいんじゃね?
#やってもいいけどさ
1円と5円の硬貨を廃止しよう (スコア:0)
T/O
Re:1円と5円の硬貨を廃止しよう (スコア:1)
1円と5円を廃止するために1桁円は必ず0にする法整備しよう。
# 5円チョコは既に単品売りしてないんだってね。
# 2007年までは単品売りしてたのか。
Re:1円と5円の硬貨を廃止しよう (スコア:1)
インボイスで消費税の積上計算が許されるようになったら
10円未満切捨でいいのかもしれない
割戻計算のままで10円未満切捨とかやられると小売は即死するな
Re: (スコア:0)
値上げすれば解決する話なんだよな。
Re: (スコア:0)
鉄道の切符を見習って、クレジットカード/電子マネー決済のみ1円単位がいいのでは。
Re: (スコア:0)
penny rounding をご存じない?
Re:1円と5円の硬貨を廃止しよう (スコア:1)
古い話だけど、自販機の普及などで1円5円硬貨の発行量は減少気味だったところに
消費税導入で大幅に増えた。
Re: (スコア:0)
いっそのこと10円→1円にしてしまっては?
Re: (スコア:0)
5円に50円の価値が出るだけで5円玉は無くならないよ〜
Re: (スコア:0)
では紙幣で
銅しよう (スコア:0)
これからは陶貨の時代
Re: (スコア:0)
効果があるかどうか疑問ですね
Re: (スコア:0)
硬貨軟貨銅でもいい
Re: (スコア:0)
この書き込み見てだめもとでぐぐって「軟貨」という言葉が実在 [kotobank.jp] する [goo.ne.jp] ことを [yahoo.co.jp]知りました。
まだまだ世の中知らないことだらけ。毎日新鮮です。
Re:銅しよう (スコア:1)
これ見て、裏返しで「硬貨」がHard Currencyの直訳だったのか、と初めて知った。盲点だったは。
現代では全然別の意味やもんな。コインとハードカレンシーって。
#ちゃんと経済学を学んでれば常識なんやろなぁ。
Re: (スコア:0)
これからは陶貨の時代
陶貨交換の法則に従うのですね
インフレをなんとかしろ (スコア:0)
昔は1円で食事ができたりできた
1万円もあれば家が建った
国家として1円を軽んじた結果と言える
1200兆円の借金大国日本、次の一手は
1万円を1円としますと来るのでは?
これで借金が1200億円に目減りするマジック
ありえない話ではない
Re:インフレをなんとかしろ (スコア:1)
1円=1両なんだから、1円あれば一か月とは言わなくとも1週間は苦労しないで暮らせたとも。
Re: (スコア:0)
そんなもんだと思う。
一円で、タクシーを丸一日チャーターできたんだから(それも、だれしもが歩くのが普通の時代に...)。
Re: (スコア:0)
銭とか厘とかが増えるだけじゃ
Re: (スコア:0)
日銀含めて各国の中央銀行が、年2%の物価上昇を目標に金融政策を決めてるのでインフレはの減速があっても止まることは無い。
Re: (スコア:0)
1万円を1円にしても借金減らないよ。収入も1万分の1になるんだから。アホかよ、、。
Re: (スコア:0)
馬鹿だねー君は
国家が返済の話をしてるんだよ
国民の財産や給与が1万分の1にるってだけだろ
国家が個人の心配するかよ
お前は歴史というものを知らないのなw
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
意味不明
Re: (スコア:0)
もうデフレの恐ろしさを忘れている、というか知らない若造なのかも。
Re: (スコア:0)
若者の給料が上がらない中でのデフレの心地よさを理解できなかった老害か。
氷河期が最低賃金張り付きのバイト生活から抜け出せなくても人並みの生活してるのって物価が安かったお陰やぞ。
物価だけ高騰させても給料は上がらないどころか、原材料高騰を理由にボーナスカットしようとする不届きな企業も出てきて現状最悪なんだが。
Re: (スコア:0)
運がよければ金持ちと結婚したり田舎に帰って家業を継いだりするから必ずしも死ぬとは限らんかもしらんが、労働市場から退場して他の労働者の賃金上昇をうながすことは確か
Re: (スコア:0)
これよ
年寄りや競争力のない企業を保護すべく物価安定させすぎてるだけ
物価高騰にビビりすぎてるというか年寄り多すぎるというか企業保護しすぎというか
働ける人間は労働力という資本を持ってるんだからインフレには強い
弱いのは資本を持ってるだけの人
Re: (スコア:0)
今は人並みの生活してるが、まだ若者扱いされていた当時はワープアだった。
デフレの物価安でなければ生活が成り立たなかっただろうとは思う。
牛丼並が250円とかだったからな。しかもキャンペーンで数杯食べれば1杯無料とかやってた。
お賽銭の5円玉は (スコア:0)
銀行で手数料を取られるので、もう金属として売ってしまった方がよいということでしょうか。
Re: (スコア:0)
貨幣損傷等取締法
① 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶしてはならない。
② 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶす目的で集めてはならない。
③ 第一項又は前項の規定に違反した者は、これを一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
海外犯は対象外の模様。
一方各種記念金貨は・・・ (スコア:0)
金価格の高騰と円安で結構なお値段になっているよう
銅四十グラム 亜鉛二十五グラム ニッケル十五グラム 照れ隠し五グラムに 悪意九十七キロで 私の暴言は (スコア:0)
銅四十グラム
亜鉛二十五グラム
ニッケル十五グラム
照れ隠し五グラム
に
悪意九十七キロで
5円硬貨は練成されているわ。
#ゆっくり茶番劇